元カウンセラーが教える結婚相談所で成婚できる人の5つの共通点

PR
元カウンセラーが教える結婚相談所で成婚できる人の5つの共通点

「成婚って実際にはどういう意味?」「成婚するためのコツは?」など結婚相談所の成婚について気になりますよね。

成婚とは結婚が成立することを意味しますが、実はその細かい定義は相談所ごとにバラバラです。一方で成婚までの流れは各社同じで、また成婚できる人にはいくつかの共通点がありました

このページでは結婚相談所のアドバイザーとして働いた経験を持ち、自らも苦労しながら婚活を進めて来た私が、結婚相談所の成婚について以下の流れで説明していきます。

    1. これで納得!結婚相談所の「成婚」とは
    2. 成功者から学ぼう!成婚できる人の5つの共通点
    3. 目指せ結婚!成婚退会するための10のコツ
    4. (参考:正しい成婚率の見方と成婚率の高い相談所2選)

このページを読めば、成婚とは何かだけでなく、成婚するためのポイントを知ることができ、あなたの婚活を一歩前に進ませることができるでしょう。

<2023年3月最新情報>

各社、コロナウイルスの感染対策を万全に行った上でカウンセラー面談やイベントなどを行っています。その中でも、今おすすめの結婚相談所は以下の通りです。

  • サンマリエ
    ⇒仲人型の手厚いサポートを低価格で受けられる結婚相談所
    オンラインのお見合いもあり、専任のスタッフに立ち会ってもらうことも可

また、オンラインで出会える「婚活サイト」を併用して出会いを増やすことで、理想の相手と出会う確率が上がります。下記の婚活サイトは2023年3月現在も会員数を増やしており、最近特に盛り上がりを見せています。

  • ペアーズ
    ⇒2020年4月からビデオ通話機能が搭載!日本で一番使われている婚活サイト!
  • Match(マッチ・ドットコム)
    ⇒とにかく真剣な婚活がしたい30代40代男女にお勧めの婚活サイト!

上記は登録無料なので、外出を控えたい今の時期でも、自宅での出会いを増やすために活用しましょう!

1. これで納得!結婚相談所の「成婚」とは

成婚とは一般的に「結婚が成立すること」を指しますが、結婚相談所においては各社によってその定義がことなります

「婚約(プロポーズ成功)」を成婚とするところもあれば、「結婚前提のお付き合い」「お泊まりデート」などを成婚とするところもあります。

まずは各社の「成婚の定義」についてお伝えします。

1-1. 成婚とは?各社のその定義

各社で成婚の定義が違うことをみるために、代表的な大手10社の成婚の定義を調査しました。

結果は以下の通りで、ご覧の通り各社バラバラです。

これらの定義を整理すると、最も早い成婚のタイミング別に大きく3つ「結婚前提前の交際」「結婚前提の交際」「婚約」に分けることができます。

交際してすぐの成婚と、婚約が決まってからの成婚とでは、同じ成婚であっても意味合いが全く違います。

成婚退会の時期が実際の婚約から離れるほど結婚の確実性は下がりますし、逆に婚約に近いほど結婚が確実なものになります

※付き合って成婚退会したが、婚約前に別れて結局結婚相談所に出戻り..というケースが(もちろん少ないですが)実際に起こっています。

このように各社で「成婚」の定義は違うので、入会前に無料相談などで必ず確認するようにしましょう。

1-2. 成婚までの流れは各社同じ

それでは実際に成婚までどのようなに活動は進んでいくのでしょうか?

定義は違えど成婚までの流れは各社同じで、それは以下の通りです。

成婚までの流れ

気になる人がいればお見合いを申し込み、無事成立すれば後日カフェやホテルラウンジで1対1のカジュアルなお見合い(お茶する/食事する)を行います。

お見合い後お互いにもう一度会いたいと思ったら「交際(仮交際)」としてデートを繰り返します。この時までは複数人と同時並行で進めるのが一般的です。

そして最後は一人に絞り「真剣交際」をします。お互いの気持ちが改めて揃ったら、見事成婚という流れです。

申し込みの人数、会う人数

なお成婚までの流れの中で、申し込む人数や会う人数のおおよその目安は以下の通りです。

_ステップ___人数__
申し込み100~200人
お見合い10~20人
交際3~5人
真剣交際1~2人

※上記は「成婚した人」の「おおよその平均」です。

成婚した人のでも中には30人、50人とお見合いする人もいれば、1人目、2人目のお見合いで成婚をする人もします。

成婚できずに諦めてしまった人の中にはお見合いが10人に満たない人もいれば、真剣交際を4人も5人も繰り返しても成婚できないままでいるという人もいます。

人それぞれの婚活があるので、上記はあくまで活動をイメージするための目安と考えておきましょう。

各ステップのおおよその期間

なお成婚までの流れの中で、「交際」「真剣交際」には目安の期間がルールとして設けられていて、多くの相談所では以下の通りです。

成婚までの流れ「各ステップのおおよその期間」

それぞれ何かしらの理由があり、6ヶ月、3ヶ月以上に期間を延ばしたいという場合はカウンセラーに相談する必要があります。

なお、「成婚した人」のおおよその期間の平均は以下の通りです。

←スマートフォンの方はスクロールできます→

_ステップ___期間__
成婚する人に出会う活動開始から3~8ヶ月目
成婚した人との交際期間1~3ヶ月
成婚した人との真剣交際期間2~3ヶ月

成婚した人の半数近い方が6ヶ月以内にお相手と出会い、1年以内に成婚退会します。

ただこれもあくまで平均的な話であって、6ヶ月以内に出会えなかったから、1年以内に成婚できなかったからといって諦める必要はありません

中には1年以上、2年以上頑張り続けた結果、幸せな結婚を勝ち取るという人もいます。

https://twitter.com/shirotn_sakura/status/1410748076357144580

https://twitter.com/xxhiyo0816/status/1401858109660831745

このように婚活は人それぞれなので、この期間についてもあくまで活動をイメージするための目安と考えておきましょう。

Q1. 成婚のタイミングと、成婚料が発生するタイミングは?

お伝えしたように成婚のタイミングは各社の成婚の定義によって変わってきます。

成婚が「結婚前提の交際」などの場合、自分たちで退会を決めたタイミングが成婚となります。

成婚が「婚約(プロポーズ成功)」の場合、プロポーズしカウンセラーに報告したタイミングが成婚になります。

成婚料のある場合はそれらのタイミングで料金が発生し、支払いが完了したら正式に退会(以降月会費が発生しない)となります

Q2. 気持ち的な面では成婚のタイミングはいつがベスト?

真剣交際になり、まずは恋人としてのデートを楽しんだ後で(目安1~1.5ヶ月、デート2~4回ほど)、徐々に結婚に対しての考えを話していきます。

その後もデートを繰り返し、お互いの気持ちが同じ方向を向いていたらそのときがタイミングです。

その際は男性側からはっきりと「結婚してください」または「結婚前提に一緒に退会しよう」と伝えて下さい。

なお親への挨拶、プロポーズを退会までに行うかは自由になりますが(※IBJメンバーズはその必要があります)、親への挨拶までは覚悟としてもしておくことをおすすめします。

Q3. 相談所を選ぶならやっぱり成婚率を高いところを選ぶべき?

成婚率とはどれほどの人が成婚できたかを表す数値で、結婚相談所の実力を表すデータになります。

しかしその成婚率の計算方法は実は各社バラバラで、中には都合のいいように数値を出しているケースも少なくないので、成婚率を重視して決めることはおすすめしません

成婚率について詳しい情報が知りたい方はこのページの最後に「参考」として解説するので確認してみて下さい。

2. 成功者から学ぼう!成婚できる人の5つの共通点

以上、結婚相談所の「成婚」についてでしたが、結婚相談所では実はすんなり成婚退会できる人といつまでったっても成婚できない人とにはっきり分かれます

運やご縁がたまたまよかったということもありますが、実はそれだけではなく、すんなり成婚退会できる人たちにはいくつかの共通点があります。

それは次の5つです。

成婚できる人に共通する5つの特徴

  • 理想の相手像がしっかりとイメージできている
  • 婚活に前向きかつ積極的に活動している
  • 相手に好かれるための努力ができている
  • 加点方式で出会っている
  • 担当カウンセラーとの関係がいい(連絡が密)

それぞれ順に説明します。

2-1. 理想の相手像がしっかりとイメージできている

「優しくて、高収入でなくとも安定した職についている人」「アウトドアの趣味が共通してて、明るく笑顔が素敵な人」など、ここだけは譲れないというポイントがはっきりしていることです。

理想の相手像がはっきりしている人はお見合いでの会う相手選びや、会ってからの見極めも上手いので、お見合い→交際→真剣交際とトントン拍子に進んでいきます。

また譲れないポイントがはっきりしていると、それ以外の多少のことは我慢できるようになるので、それも成婚が早い理由の1つです。

相手の理想像がイメージできている・できていない

【ワンポイント】高望みしすぎてないことも共通

また理想の相手像について、高望みしすぎてないということもすんなり成婚できる人の共通点になります。

自分はどういう人と結婚したいかだけでなく、どういう人と結婚できるか(してもらえるか)というイメージもできているのです。

イメージとして、自分より二歩も三歩もいい条件の人にこだわるのが高望みなのに対し、自分の一歩上の相手を目指してそのために努力できているのが妥協せず成婚できる人の特徴です。

2-2. 婚活に前向きかつ積極的に活動している

婚活に前向きに活動できるということは、シンプルですがとても重要なことです。

婚活はフったりフラれたり、それらを繰り返してやっと運命の1人と出会える活動で、精神的にとてもハードなものになります。

苦しいときも気持ちを切り替えて次に一歩進めるかがすんなり成婚できる/できないを大きく左右します。

また、そうした婚活に前向きな人たちは自然と以下のような積極的な活動になり、成婚に近づきます

  • 積極的に相手に会ってみようとする
  • お見合い後迷ったら交際(デート)してみる
  • 積極的に的にカウンセラーのアドバイスを受け入れる

婚活をしていると辛い時期というものが必ずありますが、ぜひ運命の1人に向けて前向きに頑張ってみてください!

2-3. 相手に好かれるための努力ができている

よく「ありのままの自分を好きになってくれる人がいい」「自分はスペックが高いから今のままで大丈夫」と考えて自分を変えられない人がいますが、そういう人は大概失敗します

自分にとっても相手にとっても、完璧な人などこの世にいないからです。

自分には欠けているところがあるとしっかり理解して、相手に合わせてそれを補う努力ができる人が成婚できる人の共通点です。

2-4. 加点方式で出会っている

恋愛で「減点方式」「加点方式」ということばがありますが、減点方式とは相手のマイナス点がないか確認しながら相手を好きかどうかを見極めることです。

一方で加点方式とは、相手の良いところを見つけて好きなポイントを増やしていく姿勢のことです。

成婚できる人の共通点として、この「加点方式」で恋愛を考えている人が多いです。

※Q:でも「加点方式」って具体的に何をすればいいの?

まずは相手に興味を持って知ろうとすることをすれば大丈夫です。

「何が好きで/何が嫌いで」「どういうときに喜んで/どういうときに落ち込むのか」「どんな生活を送ってきて/将来はどうなりたいか」など、何でもOKです。

相手に興味を持って知っていくうちに新しい発見があります。中にはマイナスな発見もありますがはじめのうちは目をつむり、プラスな発見のみに目を向けます。

そこからはじめて一緒の時間を過ごしているうちに、自然と普段の日常からも相手のいい点を発見できるようになります。

そして、いつの間にか一緒にいい思い出を次から次に作れるようになり、それが正に加点方式で恋愛するというこです。

2-5. 担当カウンセラーとの関係がいい(とくに連絡が密)

さいごの共通点として、担当カウンセラーとの関係がいいということがあります。

成婚できる人たちがカウンセラーと関係がいいのは以下が理由です。

  • カウンセラーへの挨拶、お礼などの対応がいい
  • カウンセラーと頻度よく連絡をとっている

これは誰に対しても対応がいいということ、またカウンセラーを上手く頼れているということでもあります。

とくに結婚相談所の婚活においては2つ目のポイントが重要です。

カウンセラーと頻度よく連絡をとることが重要な理由

やはり連絡をとっている人の方が正直に言ってカウンセラーも思い入れが増すので、自然とサポートは手厚くなります

その人が気になっている相手の気持ちを裏でこっそり聞いておいてくれたり、自分のことを色んな相手に良く紹介してくれたり、カウンセラーと関係がいいと何かとメリットがあります。

成婚できる人たちは狙ってか自然とか、カウンセラーといい関係の人が多いです。

3. 目指せ結婚!成婚退会するための10のコツ

さいごに成婚退会に向けて結婚相談所で一歩一歩婚活を進めるための具体的なコツをお伝えします

コツは以下の3つの場面に分けてお伝えします。ぜひ参考にしてみてください。

  • 真剣交際に進む4つのコツ
  • 真剣交際中に仲を深める4つのコツ
  • 成婚退会するための2つのコツ

それぞれ順に紹介します。

3-1. 真剣交際に進む4つのコツ

なかなか真剣交際に進まずに悩んでいる方も多いと思います。

そんな方は次の4つのポイントを意識してみてください。

真剣交際のための4つのコツ

  • デートは一回の時間の長さより頻度を意識する
  • 電話やメールは頻度は相手に合わせる、ただし3日1回は最低でも連絡しよう
  • 告白のタイミングはカウンセラーに相談する
  • 告白するときは男性からはっきりと告白する

それぞれ順に補足します。

デートは一回の時間の長さより頻度を意識する

2回目のデートで、いきなりまる1日の長時間デートの約束をしようとする人がいますが、多くの場合それは失敗します

まだ相手を探っている状態での長時間のデートは気疲れしてしまうもので、そうなってしまってはもう一度会いたいとは中々思えないからです。

それよりも1回のデートは1~2時間くらいのランチや食事だけにして、その代わりに1週間に1回は会うなど頻度を高めた方が順調に中を深められることが多いです。

真剣交際に進むコツ

1回目のお見合いを含めたはじめの3回は、ちょっと話し足りないくらいの方が丁度いいのです。すると相手はもう一度会ってみたいと思ってくれやすいです。

電話やメールは頻度は相手に合わせる、ただし3日1回は最低でも連絡しよう

デートからデートの間の連絡も大切です。真剣さを伝えるためにもしっかり連絡はキープしましょう。

かといってガツガツいきすぎると相手は引いてしまいます。そこで連絡の頻度に迷ったら相手に合わせるようにしましょう。時には1日1通のメールだけで終え、焦らずゆっくりと関係を深めていくのがコツです。

ただし、どんなに遅くとも3日1回は必ず連絡するようにしましょう。3日以上間が空いてしまうと相手に「私に対してそこまで本気じゃないんだな..」と思われてしまいがちです。

告白のタイミングはカウンセラーに相談する

そして告白のときは必ずカウンセラーを使い、ベストなタイミングを探ってもらいましょう

目安としては3~5回ほど会ってから告白と一般的にはありますが、どのタイミングがベストかは相手の性格と中の深まり度合いによってもかなり変わります。

そこで、カウンセラーに相手の気持ちを探ってもらうのです。相談すれば「まだ迷ってるみたいです..」「お気持ちは一緒みたいですよ^^」などの情報をくれるので、それでベストなタイミングをはかりましょう!

告白のタイミングをコーディネーターに相談している例

※その他にも遠出のデートをするタイミングや、連絡の頻度など、気になることは積極的にカウンセラーに相談しましょう!

なお、サポートの手薄なデータマッチング型の結婚相談所でも、自分からカウンセラーに相談すれば対応してくれます。

告白するときは男性からはっきりと告白する

いよいよ告白というときは、「好きです」「真剣にお付き合いしたいです」「結婚前提に付き合ってください」など、男性からはっきり想いを伝えてあげましょう

「僕たちこれからどうしましょうか?」「真剣交際に進みたいですか?」など相手に委ねるような言い方だと女性は(この人たよりない..)と冷めてしまうことが多いです。

告白のときは勇気をもってはっきり告白した方が成功率があがります。

※なお告白の時は「真剣交際」という言葉を使わない方がいいです。

真剣交際は結婚相談所用語なので、業務っぽくなってしまいます。

恋愛感を出すために結婚相談所用語は使わず、一般的な告白の言葉で想いを伝えた方が喜ばれるケースが多いです。

3-2. 真剣交際中に仲を深める4つのコツ

無事に真剣交際に進んだものの、なかなか上手く中を深められない..と悩んでいる方もいると思います。

そんな時は次の4つを意識してみてください。

仲を深めるための4つのコツ

  • 焦らないこと(真剣交際=結婚OKではない)
  • デートの度にカウンセラーに報告をする
  • カウンセラーに相手の心の声を探ってもらい、すぐに改善する
  • 相手の言ったことを覚えておくこと(メモするのもおすすめ)

それぞれ順に補足します。

焦らないこと

真剣交際のOKをもらえたからといって、結婚OKというわけではありません。

中には真剣交際後の1回目のデートで結婚式や親への挨拶の話をする人がいますが、いくら結婚前提とはいえいきなりすぎて相手は引いてしまいます。

少なくともはじめの1ヶ月はしっかりと恋人デートを楽しみましょう。お互いの気持ちをじっくりと確認できてから、改めて将来のことを話していくのがいいです。

デートの度にカウンセラーに報告をする

カウンセラーはあなたの成婚を願って全力で応援してくれます(幸せのお手伝いとして/また会社の業績として)。

しかしカウンセラーも多い人だと一人で100人以上の会員を見ているため、全員の状況をタイムリーに全て把握することはできません。

そこで、デートの度にこちらから報告して状況を知ってもらいましょう。そうすることで以下のようメリットが得られます

カウンセラーに自ら報告するメリット
  • アドバイスや、次のデート場所のアイデアなどをくれる
  • カウンセラーが相手にこっそりデートの感想を聞いてくれる
  • 真剣交際中に、相手の心境に何か変化があった時に教えてくれやすくなる

これらのメリットにより行動しやすくなるので、遠慮せず積極的に状況をカウンセラーに報告するようにしましょう!

コンシェルジュに自ら報告するメリット

※ただし、データマッチング型の結婚相談所ではこのように報告してもカウンセラーが内々で動いてくれることはほぼないです。そのため報告する必要はありません。

(例:楽天オーネット、zwei(ツヴァイ)、ゼクシィ縁結びエージェント etc.)

カウンセラーに相手の心の声を探ってもらい、すぐに改善する

以上のメリットにもありましたが、カウンセラーは相手にデートの感想を聞いてくれたりもします。

そのとき「もうちょっとリードしてほしい」「デートがワンパターンになってる気がする」などの相手の気持ちのフィードバックがあったらすぐに改善するようにしましょう!

たとえ完璧でなくともすぐに改善しようとする努力の姿勢は、相手に誠意が伝わり好印象です

※データマッチング型の結婚相談所でもこの点については対応してくれることが多いです。

ただしカウンセラーが忙しくて連絡を忘れている..ということもあるようなので3日待って連絡がなければ催促してみましょう!

相手の言ったことを覚えておくこと(メモするのもおすすめ)

これは私が婚活中に意識していたことですが、相手の言った些細なことをとにかく覚えてそれを実行するというものです。

「辛いものが好き」と聞けばチゲのお店を探したり、「つい黄色のものを買っちゃうの」と聞けばプレゼントには黄色のものを選んだりと、覚えててくれたんだ/知っててくれたんだという些細なことに女性は幸せを感じてくれます

そういうの覚えるのが正直苦手..という人は、メモしておくのもおすすめです。私は必ず手帳にメモするようにして、それを参考に次のデートやプレゼントなどを考えていました。

3-3. 成婚退会するための2つのコツ

そうしていよいよ成婚退会!しかし成婚退会を相手に提案するのはやはり勇気が入るものです。万が一振られたらどうしよう..

そんなときは、次のことを意識してみてください。

成婚退会のための2つのコツ

  • 成婚退会のタイミングをカウンセラーに相談すること
  • 言葉や演出をカウンセラーと一緒に考えること

それぞれ順に説明します。

成婚退会のタイミングをカウンセラーに相談すること

ここでもカウンセラーをしっかりうまく使いましょう!

相手の気持ちを探ってもらえば成婚退会を提案しても大丈夫か、まだ気が早いか知ることができます

失敗のないようにベストなタイミングで提案しましょう!

言葉や演出をカウンセラーと一緒に考えること

成婚退会の言葉なのでプロポーズとは違いますが、結婚に向けて二人で退会しようとするのはお互いに嬉しいことでもあり勇気のいることでもあります。

場合によっては振られてしまう..とうことも0ではないので、どのような言葉で相手に伝えるかもカウンセラーに具体的に相談しましょう。

年間数千人以上の成婚者を出す大手の結婚相談所には、成功しやすい提案の言葉や、演出の方法などのノウハウが溜まっています

プロのアドバイスを取り入れればより成功率は高まるので、最後まで積極的にカウンセラーにサポートしてもらいましょう。

4. まとめ

以上、結婚相談所の成婚についてお伝えしてきましたがいかがでしたか?

成婚とは一般的に「結婚が成立すること」を言いますが、結婚相談所ではその定義は各社バラバラです。そのため各相談所に成婚の定義をしっかり確認するようにしましょう。

また成婚できる人にはいくつかの共通点があるので、成婚のためにぜひ真似してみて下さい!それに加え、具体的なコツもふまえて活動すればぐっと成婚が近づくはずです!

あなたの婚活がうまくいくことを心から応援しています。

これから結婚相談所選びをする方へ

相談所選びは高ければいい、安ければ悪いというものではありません。

しっかりと見るべきポイントを確認して決めるのが、失敗しないためのポイントです。

以下に相談所選びの際の見方とおすすめの相談所情報をまとめているので、よろしければ参考にして下さい。

167社から厳選!プロが選ぶ2018年おすすめ結婚相談所6選

(参考)正しい成婚率の見方と成婚率の高い相談所

ここでは、多くの人が気になる結婚相談所の成婚率についてお伝えします。

この参考を読めば以下の内容がわかります。

  • 正しい成婚率の見方
  • 正しい成婚率でみたときに、成婚率の高い結婚相談所

これらのことを説明するために、まずは成婚率における基本的な知識からお伝えします。

(1). 注意!成婚率は単純には比較できない

成婚率は結婚相談所の実力を確かめるのに参考になる情報の1つです。

しかし以下を理由に単純に比較することはできないので注意が必要です。

  • 理由① そもそも「成婚」の定義が各社で違うから
  • 理由② 成婚率の計算方法が各社で違うから

それぞれ順に説明していきます。

理由① そもそも「成婚」の定義が各社で違うから

これは1章でお伝えした通りです。

各社で成婚の定義が違うため、たとえ同じ計算方法であってもその数値の意味合いが全く変わってきます。

理由② 成婚率の計算方法が各社で違うから

また成婚の定義だけでなく、成婚率の計算方法も各社でバラバラです。

その計算方法は複数ありますが、代表的なのは次の2つです。

  • 1. 「成婚退会者数」÷「退会者(全体)」
  • 2. 「成婚退会者数」÷「会員数」

大手の中で成婚率を発表しているのは「IBJメンバーズ」と「パートナーエージェント」の2社です。

このうち1の計算式で出しているのは「IBJメンバーズ」、2の計算式で出しているのは「パートナーエージェント」となります。

このように計算式は各社バラバラです。

(2). より実力の測れる成婚率の計算方法はどっち?

これについては色々な意見がありますが、私は【「成婚退会者数」÷「退会者(全体)」】が最も実力を測れると考えます。

大切なのは相談所を退会するときに結婚できているかどうかであって、この計算方法は正にその割合を表しているからです。

「成婚退会者」÷「退会者(全体)」

一方で「成婚退会者数」÷「会員数」は、成婚できずに退会した人が式に含まれていないため、婚活がうまくいかずに去っていった人がどれだけ多くても数値に反映されないのです。

「成婚退会者」÷「会員数」

つまり、最後の結果として成婚できた人がどれだけいるかを測れているのは【「成婚退会者数」÷「退会者」】の計算方法であって、私はこの計算方法がより正しく実力を測れると考えます。

(3). 計算方法を揃えて大手10社の「成婚率」を比較!

そこで、「成婚退会者数」÷「退会者」の計算方法で大手10社の成婚率を比較してみました!

IBJメンバーズ」の成婚率はすでにこの計算方法なので、それ以外の相談所の「成婚退会者数」と「退会者数」の情報を集めて計算をしました。

データ非公開のところが多く、計算できたのは4社でしたが結果は以下の通りでした。

←スマートフォンの方はスクロールできます→

順位会社名成婚率成婚の定義
評価データ評価最も早い成婚のタイミング
1IBJメンバーズ55.4%婚約
2オーネット51.2%結婚前提の交際
3zwei(ツヴァイ)42.4%結婚前提前の交際
4パートナーエージェント41.1%結婚前提の交際
仲人協会(非公開)結婚前提の交際
NOZZE(ノッツェ)(非公開)結婚前提前の交際
ゼクシィ縁結びエージェント(非公開)結婚前提前の交際
サンマリエ(非公開)(非公開)
エン婚活(非公開)(非公開)
WeBCon(非公開)(非公開)
【参考】3社の「成婚退会者数」と「退会者数」のデータ

なお、各社のデータは以下の通りでした。

←スマートフォンの方はスクロールできます→

成婚退会者数退会者数
オーネット11,783人23,001人
zwei(ツヴァイ)5,612人13,229人
パートナーエージェント3,476人8,454人

情報の参考元
・オーネット:相談所公式ページ
・zwei:企業ページの「IRライブラリー」の「決算説明会資料」
・パートナーエージェント:企業ページの「IRライブラリ」の「決算説明会資料」

※退会者数について:「昨年の会員数」+「昨年の新規会員数」-「現在の会員数」で計算。
※楽天オーネットの成婚数について:「会員同士+会員外」で計算。パートナーエージェントもIBJメンバーズも成婚数情報に「会員同士のみ」と記載がなかったため。
※zweiの成婚数について:「会員同士+会員外」で計算。会員同士+会員外の成婚数データ(5,612名)しかなかったため。

成婚率が高い!お金をかけてでもより確実に結婚したい方へ:IBJメンバーズ

IBJメンバーズ 公式 トップ画面

IBJメンバーズ』は約6万人を超える会員数を誇る連盟、日本結婚相談所連盟(IBJ)が直接運営する大手の結婚相談所で、仲人型の徹底したサポートで50.8%という高い成婚率実績(※)をもっています

大手の中でも成婚率がかなり高い理由は、「豊富な出会い方」と「婚約するまでの徹底したサポート」があるからです。

  • 豊富な出会い方・・・仲人型・データ型・さらに婚活サイトのような検索型など、合計7つの出会い方で出会いの幅が豊富
  • 婚約するまでの徹底したサポート・・・婚約するまで見守ってくれる相談所は以外と少ないが、IBJメンバーズはしっかり最後まで徹底サポート

費用は少し高めですが、それだけの価値ありです。お金を払ってでも確実に結婚したい人には是非おすすめたい1社です。

ただし、首都圏を中心としたエリアにしか店舗がないのが欠点です。近くに店舗がある人は、ぜひ無料相談に行くうちの1社に入れるべき相談所です。

IBJメンバーズの基本データ

会社名会員数店舗数
株式会社IBJ7.0万人12店舗
1年間の総額(初期費用)(月活動費)(成婚料)

721,050円(税込)
※アシストプラスコース

296,450円(税込)
  • 会費:17,050円(税込)
  • お見合い:0円
220,000円(税込)
1年間の出会いの数(仲人紹介)(データ紹介)(検索)
最大27636人-240人

IBJメンバーズの店舗エリア情報

←スマートフォンの方はスクロールできます→

北海道・東北
関東新宿西口 銀座 有楽町
東京 横浜 大宮
中部名古屋
関西大阪(梅田) なんば
神戸 京都
中国・四国
九州・沖縄福岡

IBJメンバーズ公式ページ:

成婚率が高くコスパもいい!出会いのチャンスが豊富:オーネット

オーネット』は楽天が運営していた結婚相談所で、大手という安心感と抜群の知名度から会員数は約5万人と非常に多く、また新規入会者数は年2万人以上と婚活を始めるみんなの入口といっても過言ではない相談所です。

そのせいか、結婚に悩むという人だけでなく、結婚を意識し始めたという人も入会しやすく、「この人結婚相談所いらなそうなのに」といういわゆる美男美女が比較的多い傾向にあります

また、データマッチング型の中で「会員数」「サポート力」のレベルは圧倒的に高いのでコスパがとてもいいです。

また若い男女が多く集まっていて、20代の割合は男性で10%、女性で18%ほどと他の相談所に比べて多いのも特徴です。(例えばzweiは20代男性は5%、女性は13%ほど)

オーネットの基本データ

会社名会員数店舗数
株式会社オーネット4.8万人40店舗
1年間の総額(初期費用)(月活動費)(成婚料)
314,600円(税込)
※プレミアムプラン
116,600円(税込)
  • 会費:16,500円(税込)
  • お見合い:0円
0円
1年間の出会いの数(仲人紹介)(データ紹介)(検索)
最大198人-72人96+30人

オーネットの店舗エリア情報

←スマートフォンの方はスクロールできます→

北海道・東北札幌
盛岡 仙台
関東渋谷 銀座 池袋 新宿 町田
横浜 千葉 柏 大宮 水戸 宇都宮 高崎
中部岡崎 名古屋
静岡 浜松 岐阜 長野 甲府 新潟 金沢
関西大阪北 大阪南
京都 奈良 神戸 姫路
中国・四国岡山 広島
徳島 高松 松山
九州・沖縄小倉 福岡 熊本 鹿児島 沖縄

<楽天オーネットの注意点>

楽天オーネットの「公式ページ」は情報が少なすぎて知りたいことが解決しないという声が多数ありました。

そこで下記ページに料金プラン・サービス内容・口コミを公式より詳しくまとめたので、興味がある方はチェックしましょう。

オーネットの全て|特徴から120%使いこなすためのコツまで

※また、オーネットの無料体験を予約したい方は、予約前に「診断テスト」を受けておきましょう。

サービス内でどんな人とマッチングできるのか2分でわかるテストになっていて、この診断結果があると無料体験のときにより深い話を聞くことができます。

無料診断テストはこちらhttps://onet.co.jp

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket