
「結婚相談所の評判ってどう?」「本当に結婚できるの?」など結婚相談所の評判が気になりますよね。
結婚相談所の評判を見てみると、想像以上に結婚できたという声は多かったです。ただし必ずしも結婚できるわけではなく、苦労もあるということが分かりました。
このページでは結婚相談所のアドバイザーとして働いた経験を持ち、自らも苦労しながら婚活を進めて来た私が、結婚相談所の評判についてを以下の流れで説明していきます。
このページを読めば、結婚相談所の評判だけでなく、どんな相談所があるかがわかり、あなたの婚活を一歩前に進めるヒントが見つかるでしょう。
1. 結婚相談所っていいの?評判でわかるその真実
まじめに婚活はしたいけど、結婚相談所って料金も高いし結婚できるかも不明だし、気になるけど手を出しづらいですよね。
そこで結婚相談所に関する評判が気になる方も多いと思います。
ここでは、そんな結婚相談所の真実を探るべく評判を集めてみました。すると結婚できたという人は思った以上にいるようでした。
1-1. 結婚できたという声

※引用:Yahoo知恵袋

※引用:Yahoo知恵袋

※引用:Yahoo知恵袋
このように結婚できたという声は想像以上に多かったです。
実は今、婚活ブームもあって結婚相談所に入会する人、そしてそこで結婚する人が年々増えています。
以下はある相談所の成婚数(会員のうち結婚した人の数)のデータです。
<成婚者は年々増えいている:(例)IBJメンバーズ>
※引用:「IBJメンバーズ」公式ページ
評判からもデータからも、結婚相談所はしっかり結婚できるサービスであることがわかりました。
なお結婚相談所は以下を理由に最も結婚しやすい婚活サービスとなっています。
結婚相談所が結婚しやすい理由
- 独身者しかいない:入会には独身証明書が必要です
- 婚活に真剣な人が多い:料金が高いため本気の人しか入会しません
- 比較的に会員の年収・学歴が高い:結婚したいと思える相手に出会いやすいです
- カウンセラーがつく:第三者のアドバイスを受けれるので婚活スピードが早いです
結婚できたという声が多いのもここに理由があります。
1-2. ではどんな人がいるの?
そうはいっても結婚できれば誰とでもいいとうわけではないですよね。
結婚相談所は明らかに結婚できなさそうな人しかいないのでは?と考えがちですが、決してそんなことはないようです。

※引用:Yahoo知恵袋
結婚相談所は「世の中の縮図」とも言われるように、美人/イケメンな人もいればそうでない人もいます。
最近は「若い頃は仕事に熱中していた」「30代半ばになってやっと結婚願望が出てきた」と始める人も多く、どうしてこんなにいい人が結婚相談所に?というような人が増えている傾向にあります。
1-3. ただし、必ず結婚できるわけではない

※引用:Yahoo知恵袋

※引用:Yahoo知恵袋
中にはこのように長く活動しても結婚できなかったり、相当苦労している人もいるようです。
結婚相談所で結婚できない理由は「高望みしすぎてる」「活動量が不足している」などが多いですが、単純に「運悪くご縁に恵まれない」ということもあります。
すると月会費は払っても時間だけがすぎてしまい、辛い時期が続く..ということも多々あります。
このような場合もあるということはしっかり理解して入会した方がよさそうです。
しかし、努力し続ければ報われることも!
それでも辛い時期も乗り越えて活動を続けると、努力が報われることは多いようです。

※引用:Yahoo知恵袋

※引用:Yahoo知恵袋

※引用:Yahoo知恵袋
このように必ず結婚できるわけではないですし、簡単に結婚できるとは限らないですが、結婚のチャンスは確実に高いようです。
1-4. けれどやはり、他の婚活手段に比べたら結婚しやすい
そんな高いお金を払っても結婚が約束されたわけではない結婚相談所ですが、それでも入会する人が増え続けているのは、他の婚活サービスに比べてやはり結婚しやすいことが理由のようです。

※引用:Yahoo知恵袋

※引用:Yahoo知恵袋
中には最終的に婚活サイトで出会った人と結婚したという声もありましたが、他のサービスと比べたとき結婚相談所の方がいいという声が圧倒的に多かったです。
なお、実際に結婚相談所は他の婚活サービスに比べ、コスト以外は圧倒的に優れています。
コストのデメリットをふまえて最後利用するかどうか決めるのは人それぞれですが、すぐにでも結婚したい!本気で結婚したい!という方には結婚相談所をおすすめします。
どの相談所も無料体験/相談というものをやっているので、まずは話を聞いてみるのがいいでしょう。
2. おすすめはどこ?比較でわかるおすすめ結婚相談所6選
では一体どの結婚相談所がおすすめなのでしょうか?
そこで、相談所一つ一つの評判がやはり気になるのですが、相談所選びにおいては評判を重視することはおすすめしません。
まずはそのことについてお伝えします。
2-1. 評判や口コミを重視しすぎるのは危険?
結婚相談所選びをする際に、評判や口コミがとても気になりますがそれらを重視することは以下を理由におすすめしません。
- 婚活の結果、担当者個人との相性により満足度は大きく変わるから
- ネット上には広告のための嘘の口コミが多数存在するから
それぞれ簡単に補足します。
婚活の結果、担当者個人との相性により満足度は大きく変わるから
結婚するには出会いの運と縁が必要で、結婚相談所でもそれは同じです。たまたま運良く結婚できればそれだけで満足度は高まりますし、その逆の場合はもちろん満足度は下がります。
そして一人ひとりにカンセラーのつく結婚相談所では、会社以上に担当者個人との相性で、満足度があまりに大きく変わってしまうのです。
つまり、相談所自体のサービスだけでなく、その人の運やタイミング・担当者との性格の一致によって評判の内容は大きく影響を受けるので参考にしずらいです。
ネット上には広告のための嘘の口コミが多数存在するから
また、ネット上の口コミにはうまくいかなかった人が現実以上に悪く書いたり、反対に広告のために嘘の口コミが投稿されていることも多いです。
とくに引用元の書かれていない評判や口コミは、捏造(ねつぞう)の可能性が高いので惑わされないようにしましょう。
2-2. 有名相談所10社を徹底比較!
こうした理由から結婚相談所選びにおいて評判を重視しすぎるのは危険です。
では何で判断すればいいのか?大切なことは以下の4つをしっかり比較して決めることです。
- 会員数:出会いのチャンスの大きさは十分か
- 会員の質:理想に近い人はしっかりいそうか
- サポート:自分にとって十分なサポートを受けれそうか
- 料金の総額:自分の予算にあっているか
※4つのポイントが重要な理由は「5. 失敗しないための結婚相談所の選び方」で詳しく説明します。
そこで、これら4つに注目して特に名の上がる10社を徹底比較してみました!
その結果をまとめたものが下の表です。なお会員数の多い順に並んでします。
←スマホの方はスクロールできます→
会社名 | 会員数 | 会員の質 | サポート | 1年間の総額 | タイプ |
IBJメンバーズ![]() |
☆ 5.9万人 |
☆ ★★★★★ |
☆ ★★★★★ |
△ 620,000円 |
仲人 |
楽天オーネット![]() |
☆ 4.9万人 |
◎ ★★★★☆ |
◯ ★★☆☆☆ |
◎ 272,800円 |
データ |
NOZZE(ノッツェ)![]() |
◎ 約4万人 |
△ (非公開) |
◎ ★★★☆☆ |
△ 511,500円 |
仲人 |
zwei(ツヴァイ)![]() |
◎ 3.0万人 |
◯ ★★★☆☆ |
◯ ★★☆☆☆ |
◎ 270,600円 |
データ |
ゼクシィ縁結びカウンター![]() |
◯ 2.3万人 |
◎ ★★★★☆ |
◯ ★★☆☆☆ |
☆ 222,000円 |
データ |
パートナーエージェント![]() |
△ 1.2万人 |
◎ ★★★★☆ |
◎ ★★★☆☆ |
◯ 367,000円 |
仲人 |
サンマリエ![]() |
◯ 約2万人 |
△ (非公開) |
◎ ★★★☆☆ |
△ 548,000円 |
仲人 |
エン婚活![]() |
△ 1.8万人 |
◎ ★★★★☆ |
△ ★☆☆☆☆ |
☆ 153,800円 |
データ |
仲人協会![]() |
◯ 2.4万人 |
△ (非公開) |
◎ ★★★☆☆ |
◯ 328,000円 |
仲人 |
WeBCon![]() |
△ (非公開) |
△ (非公開) |
◎ ★★★☆☆ |
△ 600,000円 |
仲人 |
※「会員の質」は、「年齢」「年収」「学歴」で評価しています。詳しい比較が知りたい人は「人気の10社を会員データ・料金で徹底比較!結婚相談所おすすめ6選」を参考にしてください。
※「1年間の総額」は、1年間活動した場合のトータルの金額で表示しています。結婚相談所の平均活動期間は約1年と言われているからです。
評判はあくまで参考として、以上を元に結婚相談所を決めることをおすすめします。
なお、これらをふまえ私のおすすめは重視したいこと別に次の通りです。
確実に結婚したい方におすすめTOP3
- 会員数・サポート全てが抜群!:IBJメンバーズ
- IBJメンバーズがエリアにないという方へ:NOZZE(ノッツェ)
- サポート力は下がってもコストを抑えたい方へ:パートナーエージェント
コスパ重視で選びたい方におすすめTOP3
- 迷わずこれ!会員数が多くて出会いが豊富:楽天オーネット
- 楽天オーネットが合わないと感じた方へ:zwei(ツヴァイ)
- コスト重視で手軽に始めるなら:ゼクシィ縁結びカウンター
それぞれの相談所については以下の章で詳しく紹介します。
各相談所の評判や口コミについてもあわせて紹介するので参考にして下さい。
確実に結婚したい・・・「3. 確実に結婚したい方におすすめの相談所3選」
コスパを重視したい・・・「4. コスパ重視で選びたい方におすすめの相談所3選」
Q1. 「成婚率」は見なくていいの?
成婚率とはどれほどの人が結婚できたかを表す数値なのですが、相談所選びではそれを基準に判断することはおすすめしません。
なぜなら、成婚率は以下を理由にそもそも単純には比較ができないものとなっているからです。
- 成婚率の計算方法が各社で違うから
- そもそも「成婚」の定義が各社で違うから
そのため成婚率で比べて相談所を決めると失敗してしまうことが多々あります。
成婚率について詳しい情報がきになる人は「数字に騙されるな!世界一わかりやすい結婚相談所の成婚率の解説」を参考にしてください。
Q2. どうして料金は20~60万円とこんなに差があるの?
実は結婚相談所にはサポート重視型の「仲人紹介型」と、コスパ重視の「データマッチング型」の2つのタイプがあります。
それぞれの特徴は以下の通りで、これにより価格帯が大きく分かれるのです。
2つのタイプについてもう少し詳しく説明します。
「仲人紹介型」の結婚相談所
仲人紹介型(以下「仲人型」)とは、専任のカウンセラー(人)が、あなたに最適な相手を紹介してくれるサービスのことで、以下のような特徴があります。
メリット |
|
デメリット |
|
おすすめする人 |
|
日々多くの人と面談をするカウンセラーが、データには現れないその人の人柄や雰囲気、価値観をふまえて紹介してくれるため、紹介が結婚に繋がりやすいです。
仲人型の相談所は、お見合い調整や定期カウンセリングなど、その他のサポートも手厚いことも特徴の1つです。
※仲人紹介型のおすすめの相談所は「3. 確実に結婚したい方におすすめの相談所3選」
「データマッチング型」の結婚相談所
データマッチング型(以下「データ型」)とは、コピュータが、あなたに最適な相手を紹介してくれるサービスのことで、以下のような特徴があります。
メリット |
|
デメリット |
|
おすすめする人 |
|
あなたの好み・価値観に合う相手を定期的に紹介してくれます。
サポートは決して手厚くないですが、利用している方には「カウンセラーに指示されず自分のペースで活動しやすいからいい」という人も多いです。
※データマッチング型のおすすめ相談所は「4. コスパ重視で選びたい方におすすめの相談所3選」で紹介します。
3. 確実に結婚したい方におすすめの相談所3選
ここでは確実に結婚したいという方向けにおすすめの相談所を3つ紹介します。
- 会員数・サポート全てが抜群!:IBJメンバーズ
- IBJメンバーズがエリアにないという方へ:NOZZE(ノッツェ)
- サポート力は下がってもコストを抑えたい方へ:パートナーエージェント
このとき、「会員数」「会員の質」「サポート」の面から圧倒的におすすめなのが「IBJメンバーズ」です。
「NOZZE」は決して悪くないですが、営業感が強いので好みが分かれます。
「パートナーエージェント」は、安い分サポート面での評判はイマイチなものが多いので、そこは覚悟して選ぶ必要があります。
なお「積極的で行動力のある性格」かつ「恋愛に慣れている」人はNOZZE、パートナーエージェントより会員数の多い「楽天オーネット」も見てみることをおすすめします。
3-1. 会員数・サポート全てが抜群!:IBJメンバーズ
『IBJメンバーズ』は約6万人という最大の会員数を誇る連盟、日本結婚相談所連盟(IBJ)が直接運営する大手の結婚相談所で、仲人型の徹底したサポートで55.4%という高い成婚率実績(※)をもっています。
大手の中でも成婚率がかなり高い理由は、「豊富な出会い方」と「婚約するまでの徹底したサポート」があるからです。
- 豊富な出会い方・・・仲人型・データ型・さらに婚活サイトのような検索型など、合計7つの出会い方で出会いの幅が豊富
- 婚約するまでの徹底したサポート・・・婚約するまで見守ってくれる相談所は以外と少ないが、IBJメンバーズはしっかり最後まで徹底サポート
費用は少し高めですが、それだけの価値ありです。お金を払ってでも確実に結婚したい人には是非おすすめたい1社です。
ただし、首都圏を中心としたエリアにしか店舗がないのが欠点です。近くに店舗がある人は、ぜひ無料相談に行くうちの1社に入れるべき相談所です。
IBJメンバーズの基本データ
IBJメンバーズの店舗エリア情報
←スマートフォンの方はスクロールできます→
北海道・東北 | - |
関東 | 新宿 銀座 有楽町 東京 横浜 大宮 |
中部 | 名古屋 名古屋アネックス |
関西 | 大阪(梅田) 心斎橋 神戸 |
中国・四国 | - |
九州・沖縄 | 福岡 |
IBJメンバーズの評判
※引用:Yahoo知恵袋
より詳しいIBJメンバーズの口コミや評判が気になる方は「100の口コミと評判でわかる結婚相談所「IBJ」の真実」を参考にしてください。
IBJメンバーズ公式ページ:
https://www.loungemembers.com
3-2. IBJメンバーズがエリアにないという方へ:NOZZE(ノッツェ)
『NOZZE』はサポートが手厚く、また充実したサービスがウリの老舗大手の結婚相談所です。代表的な連盟である良縁ネット(Rnet)とも提携しているため、約4万人の会員と繋がることができます。
お見合いアシストコースであれば、毎月必ず専任カウンセラーから3~5名のお相手を紹介してくれるので、継続して婚活を進めることができます。
またパーティが多いのも特徴で、出会いのチャンスも多く「IBJメンバーズ」がエリアにないというときにはおすすめです。
ただし、営業感が強いという評判が多くそれにより好みが分かれるようです。利用する際は必ず一度無料相談に行き、即決せずに他の相談所とも比較しながら決めましょう。
NOZZEの基本データ
NOZZEの店舗エリア情報
←スマートフォンの方はスクロールできます→
北海道・東北 | 札幌 旭川 仙台 青森 郡山 |
関東 | 新宿 千葉 横浜 大宮 宇都宮 |
中部 | 名古屋 静岡 長野 |
関西 | 大阪(梅田) 京都 神戸 |
中国・四国 | 岡山 広島 松山 |
九州・沖縄 | 福岡 鹿児島 |
NOZZEの評判

※引用:Yahoo知恵袋
より詳しいNOZZEの口コミや評判が気になる方は「100人の口コミと評判でわかる結婚相談所ノッツェ(NOZZE)の真実」を参考にしてください。
NOZZE公式ページ:
http://www.nozze.com/
3-3. サポート力は下がってもコストを抑えたい方へ:パートナーエージェント
パートナーエージェントは広告に力を入れていて、会員数が年々伸びている勢いのある結婚相談所です。
年齢やエリアなどのデータをもとにした、独自の成婚KPI(結婚するためにいつまでに、何を、どれくらいすべきかの計画作り)がウリで「わかりやすい」と評判です。
定期的なPDCA面談(計画の振り返りと計画の立て直し)もあるため、1年以内の交際率は93%以上と実績もそれなりに高いです。
ただし、その面談は3ヶ月目と10ヶ月目の年2回だけで、あとは基本的に計画をもとに自分で進めなければならないので「期待していたよりサポートが手薄」と感じる人も多いようです。
会員数も少ないので首都圏でないと出会いのチャンスは少ないですが、仲人型の中でコストは圧倒的に安いので、どうしても予算を抑えたいという方はありかもしれません。
パートナーエージェントの基本データ
パートナーエージェントの店舗エリア情報
←スマートフォンの方はスクロールできます→
北海道・東北 |
札幌 |
関東 | 新宿 銀座 銀座数寄屋橋 池袋 上野 丸の内 町田 八重洲 渋谷 横浜 千葉 船橋 大宮 高崎 水戸 |
中部 | 名古屋 岡崎 岐阜 静岡 浜松 |
関西 | 大阪(梅田) なんば 京都 神戸 姫路 奈良 |
中国・四国 | 広島 |
九州・沖縄 | 福岡 北九州 |
パートナーエージェントの評判

※引用:Yahoo知恵袋
より詳しいパートナーエージェントの口コミや評判が気になる方は「250人の口コミや評判でわかるパートナーエージェントの真実」を参考にしてください。
パートナーエージェント公式ページ:
https://www.p-a.jp/index.html?
4. コスパ重視で選びたい方におすすめの相談所3選
ここでは確実に結婚したいという方向けにおすすめの相談所を3つ紹介します。
- 迷わずこれ!会員数が多くて出会いが豊富:楽天オーネット
- 楽天オーネットが合わないと感じた方へ:zwei(ツヴァイ)
- コスト重視で手軽に始めるなら:ゼクシィ縁結びカウンター
もともとサポートが手薄のデータマッチング型は、サポート力でなくシンプルに会員数で比較するのがいいです。
そうしたとき、圧倒的におすすめなのが「会員数」が多くて「会員の質」もよい「楽天オーネット」です。
「zwei」は楽天オーネットと比較したとき落ち着いた方から評判のいい傾向にあります。そのため、人によってはzweiの方が相性のいいこともあるので、できれば2つは比較しておきたいです。
4-1. 迷わずこれ!会員数が多くて出会いが豊富:楽天オーネット
『楽天オーネット』はその名の通り楽天が運営する結婚相談所で、大手という安心感と抜群の知名度から会員数は約5万人と非常に多く、また新規入会者数は年2万人以上と婚活を始めるみんなの入口といっても過言ではない相談所です。
そのせいか、結婚に悩むという人だけでなく、結婚を意識し始めたという人も入会しやすく、「この人結婚相談所いらなそうなのに」といういわゆる美男美女が比較的多い傾向にあります。
また、データマッチング型の中で「会員数」「サポート力」のレベルは圧倒的に高いのでコスパがとてもいいです。
また若い男女が多く集まっていて、20代の割合は男性で10%、女性で18%ほどと他の相談所に比べて多いのも特徴です。(例えばzweiは20代男性は5%、女性は13%ほど)
楽天オーネットの基本データ
楽天オーネットの店舗エリア情報
←スマートフォンの方はスクロールできます→
北海道・東北 | 札幌 盛岡 仙台 |
関東 | 渋谷 銀座 池袋 新宿 町田 横浜 千葉 柏 大宮 水戸 宇都宮 高崎 |
中部 | 岡崎 名古屋 静岡 浜松 岐阜 長野 甲府 新潟 金沢 |
関西 | 大阪北(梅田) 大阪南(なんば) 京都 奈良 神戸 姫路 |
中国・四国 | 岡山 広島 徳島 高松 松山 |
九州・沖縄 | 小倉 福岡 熊本 鹿児島 沖縄 |
楽天オーネットの評判
みなさんはお付き合いの休会をして半年とか1年で結婚されるようなので私達はだいぶスローペースです。
※引用:Yahoo知恵袋
より詳しい楽天オーネットの口コミや評判が気になる方は「口コミに惑わされるな!徹底比較でわかる楽天オーネットの真実」を参考にしてください。
<楽天オーネットの注意点>
楽天オーネットの「公式ページ」は情報が少なすぎて知りたいことが解決しないという声が多数ありました。
そこで下記ページに料金プラン・サービス内容・口コミを公式より詳しくまとめたので、興味がある方はチェックしましょう。
「楽天オーネットの全て|特徴から120%使いこなすためのコツまで」
※また、楽天オーネットの無料体験を予約したい方は、予約前に「診断テスト」を受けておきましょう。
サービス内でどんな人とマッチングできるのか2分でわかるテストになっていて、この診断結果があると無料体験のときにより深い話を聞くことができます。
無料診断テストはこちら:https://onet.rakuten.co.jp
4-2. 楽天オーネットが合わないと感じた方へ:zwei(ツヴァイ)
『zwei』はイオングループの結婚相談所です。大手が運営している安心感、充実したサービスから会員数は非常に多く3万人を超えています。
婚活に関するセミナーが受けられるのが特徴の1つで、入会直後には「出会いの準備講座」を、活動期間中にはマナー、コミュニケーション、ファンションやメイクなどの講座を受けることができます。
そのため「今まで恋愛に積極的になれなかった」という人でも、他のデータマッチング型の相談所と比べて活動しやすくなっています。
楽天オーネットの方が様々な点において評価は上回っていますが、2つの無料相談に行きフィーリングでzweiが合いそうと感じたら、素直にzweiを選ぶのもありです。
zweiの基本データ
zweiの店舗エリア情報
←スマートフォンの方はスクロールできます→
北海道・東北 | 札幌 旭川 盛岡 仙台 山形 郡山 |
関東 | 日比谷本 八重洲 池袋 新宿 立川 町田 赤坂見附 横浜 藤沢 千葉 幕張新都心 船橋 柏 さいたま レイクタウン 水戸 高崎 宇都宮 |
中部 | 岡崎 名古屋 静岡 浜松 岐阜 四日市 長野 松本 甲府 新潟 富山 金沢 |
関西 | 大阪(梅田) なんば 草津 京都 奈良 和歌山 神戸 姫路 |
中国・四国 | 岡山 広島 高松 松山 |
九州・沖縄 | 福岡 北九州 長崎 大分 熊本 鹿児島 那覇 |
zweiの評判

※引用:Yahoo知恵袋
より詳しzweiの口コミや評判が気になる方は「200人の口コミと評判でわかる結婚相談所ツヴァイ(zwei)の真実」を参考にしてください。
zwei公式ページ:
http://www.zwei.com
4-3. コスト重視で手軽に始めるなら:ゼクシィ縁結びカウンター
『ゼクシィ縁結びカウンター』は、結婚情報誌で有名な「ゼクシィ」などを運営するリクルートが手掛ける結婚相談所です。
「ゼクシィ縁結びカウンター」は「会う」ことにこだわったサービスを提供していて、紹介数は月16名と大手の中でもトップクラスで、また8割の人が1ヶ月以内に「実際に会う」ことを実現しているという高い実績を持っています。
1年間の総額は20万円前後とデータマッチング型の中でも「安い」結婚相談所で、それでいてこれ程のサービスが受けれるので十分にコスパはいいです。
また2017年11月から「CONNECT-ship」の利用を開始しています。これは他社の会員と繋がれる仕組みで出会いのチャンスが増えるので、今後に期待が持てます。
ゼクシィ縁結びカウンターの基本データ
ゼクシィ縁結びカウンターの店舗エリア情報
←スマートフォンの方はスクロールできます→
北海道・東北 | 札幌 |
関東 | 銀座 新宿 池袋 立川 横浜 大宮 千葉 船橋 |
中部 | 名古屋 栄 静岡 浜松 |
関西 | 大阪(梅田) 梅田茶屋町 心斎橋 なんば 京都 神戸 |
中国・四国 | 広島 |
九州・沖縄 | 博多 天神 |
ゼクシィ縁結びカウンターの評判

※引用:2ch(5ch)
より詳しいゼクシィ縁結びカウンターの口コミや評判が気になる方は「200人の口コミや評判でわかるゼクシィ縁結びカウンターのリアルな評価」を参考にしてください。
ゼクシィ縁結びカウンター公式ページ:
https://zexy-en-soudan.net
5. 失敗しないための結婚相談所の選び方
さいごに、失敗しないための結婚相談所の選び方について紹介します。
2章でもお伝えしましたが、以下の4つに注目すると、優良の相談所を見極めることができます。
相談所選びで注目すべき4つのポイント
- 会員数:出会いのチャンスは豊富そうか
- 会員の質:理想に近い相手はいそうか
- サポートの手厚さ:サポートは十分にあるか
- 料金の総額:トータルでどれほどお金はかかるか
それぞれについて詳しく説明します。
5-1. 「会員数」出会いのチャンスは豊富そうか?
出会いのチャンスを意味する「会員数」は、結婚相談所で最も重要なポイントと言っても過言ではありません。
あくまで目安ですが、最低でも3万人超えているのが理想です。
たとえば3万人を超えているのは以下の4社です。
会員数3万人を超える相談所
- IBJメンバーズ:5.9万人
- 楽天オーネット:4.9万人
- NOZZE(ノッツェ):約4万人
- zwei(ツヴァイ):3.0万人
5-2. 会員の質:理想に近い相手はいそうか
年齢や年収、学歴など、結婚したいと思える条件に当てはまる相手がしっかりいるか、ということも大切なポイントです。
各相談所のホームページに会員データが載っているので確認しましょう。
※ただし「データ非公開」や「2年以上前の古いデータを載せている」ところもあるので注意しましょう。
そういったところは会員の質が悪いなど、公表したくない理由のあることが多いので基本選ばないのが無難です。
たとえば以下の相談所が最新のデータを開示しています。
最新会員データを開示している相談所
5-3. 「サポートの手厚さ」サポートは十分にあるか
サポートは手厚いだけ婚活がしやすくなります。
サポートの手厚さを見るときは以下の観点で結婚相談所をチェックすると評価しやすいです。
- 婚活年間計画を一緒に設計してくれる
- 自分のことを異性にアピールしてくれる
- お見合い日程調整を行なってくれる
- 交際中もサポートがある
- 婚約(プロポーズ成功)するまでサポートがある
仲人紹介型であれば上の3~5個が当てはまるはずです。
お伝えしたように「IBJメンバーズ」はこのサポートがより優れいています。
5-4. 「料金の総額」トータルでどれほどお金はかかるか
結婚相談所は安さだけで選んでしまうと失敗し高いお金をドブに捨てることになるので、それだけで決めないように料金は最後に確認するのがおすすめです。
なお、相談所選びの際は1年間の総額で計算するのがいいです。なぜなら利用者の平均活動期間が大体1年だからです。
「初期費用」「月活動費」「成果費用」をトータルして料金を確認するようにしましょう。
【★ワンポイント】お見合い料0円がおすすめ
なお月活動費は、毎月かかる「月会費」と、お見合い実施の度にかかる「お見合い料」の2つがあります。
私のおすすめとしては「お見合い料0円」の相談所を選ぶことです。
たとえばお見合い料0円の結婚相談所には以下があります。
お見合い料0円の相談所
【アドバイス】相談所選びで失敗しないための最大のポイント
また相談所選びのポイントとして、最後に失敗しないための最大のポイントを紹介します。
それは、最低2社以上の無料相談/体験に必ず行くことです。
ネットでもある程度比較することはできますが、実際に自分に合うかどうかは正直最後はフィーリングなため、行ってみないとわかりません。
またどんなに悩んで決めても、活動してみると「聞いてた話と違う..」「思っていたのと違う..」ということは少なからず出てきます。
そのとき2社以上しっかりと話を聞いて比較したかどうかで、「でもここでやると決めたから頑張ろう!」と前向きに婚活を続けられるか、「他の相談所にしとけばよかった..」と後ろ向きになってやる気をなくしてしまうかが分かれます。
相談所選びはアパートやマンションなどの物件探しに似ています。実際に見てみたら写真で見たときよりも良かった/印象と違った、ということがよく起こりえます。
カウンセラーとのフィーリングや、相談所オフィスの活気や雰囲気、通いやすさなど行ってみないと分からないことも多いです。
そのため必ず最低2社以上、できれば3社以上無料相談/体験に行って、納得して1社に決めるようにしましょう。
6. まとめ
以上、結婚相談所の評判についてお伝えしてきましたがいかがでしたか?
あらためてまとめると以下の通りでした。
婚活サービスとしての評判
結婚相談所の婚活サービスとしての評判には「結婚できた」「他の婚活サービスより結婚しやすい」などの声が多く好評でした。
ただし必ずしも結婚できるわけではなく、苦労もたくさんするという声も多いので、その点は理解して活動するようにしましょう。
各結婚相談所の評判
各結婚相談所には良い口コミ、悪い口コミ様々ありますが、相談所選びにおいてはそれらの評判を重視しすぎることは以下を理由におすすめしません。
- 婚活の結果、担当者個人との相性により満足度は大きく変わるから
- ネット上には広告のための嘘の口コミが多数存在するから
そこで大切なのは「会員数」「会員の質」「サポート」「料金の総額」で総合的にしっかり比較することです。
それらをふまえておすすめは次の通りです。
←スマートフォンの方はスクロールできます→
IBJメンバーズ
|
★★★★★ (おすすめ度) |
|
楽天オーネット
|
★★★★☆ (おすすめ度) |
|
その他のおすすめ結婚相談所
- NOZZE(ノッツェ):IBJメンバーズがエリアにないという方へ
(http://www.nozze.com) - パートナーエージェント:サポート力は下がってもコストを抑えたい方へ
(http://www.p-a.jp) - zwei(ツヴァイ):楽天オーネットが合わないと感じた方へ
(http://www.zwei.com) - ゼクシィ縁結びカウンター:コスト重視で手軽に始めるなら
(https://zexy-en-soudan.net)
これらを参考に気になる2社以上の無料相談にいき、フィーリングも含めて1社を決めればぴったりの相談所がみつかるはずです。
あなたにぴったりの結婚相談所が見つかり、結婚に向けたいいスタートが切れることを心から願っています。