
「結婚情報ウェブってどう?」「本当に結婚できる?」など結婚情報ウェブ(WeBCon)の評判が気になりますよね。
「結婚情報ウェブ(WeBCon)」は20年以上続く老舗の大手結婚相談所ですが、その評判にはマイナスの声も多く、入会の際には慎重に検討する必要がありそうです。
このページでは結婚相談所のアドバイザーとして働いた経験を持つ筆者が、全国167社の相談所を調査した上で、結婚情報ウェブ(WeBCon)についてを以下の流れで説明します。
このページを読めば結婚情報ウェブ(WeBCon)の評判と特徴がわかり、相談所選びをする上でのヒントが見つかるでしょう。
<2021年3月最新情報>
一部地域では2度目の緊急事態宣言が出ましたが、各社が感染症対策を万全に行った上でカウンセラー面談やイベントなどを行っています。その中でも、今おすすめの結婚相談所は以下の通りです。
- 「サンマリエ」
⇒仲人型の手厚いサポートを低価格で受けられる結婚相談所
オンラインのお見合いもあり、専任のスタッフに立ち会ってもらうことも可
また、オンラインで出会える「婚活サイト」を併用して出会いを増やすことで、理想の相手と出会う確率が上がります。下記の婚活サイトは2021年3月現在も会員数を増やしており、最近特に盛り上がりを見せています。
- 「ペアーズ」
⇒2020年4月からビデオ通話機能が搭載!日本で一番使われている婚活サイト! - 「Match(マッチ・ドットコム)」
⇒とにかく真剣な婚活がしたい30代40代男女にお勧めの婚活サイト!
上記は登録無料なので、外出を控えたい今の時期でも、自宅での出会いを増やすために活用しましょう!
1. 評判でわかる結婚情報ウェブ(WeBCon)の真実
「結婚情報ウェブ」は1994年創立の20年以上続く老舗大手の結婚相談所で、担当カウンセラーが一人ひとりにつく仲人型の手厚いサポートをウリとしています。
また結婚情報ウェブは2014年ごろにWeBConと改名して以降、「結婚情報ウェブ」「WeBCon」2つの名で存在が知られています。
※現在も「結婚情報ウェブ」「WeBCon」の両方のホームページが存在します。なお見た目は違えどサービスの中身はどちらも同じです。
20年以上続く相談所と聞くと信頼できるように思えますが、その真実は果たしてどうなのか..
気になったので口コミを徹底調査しました!すると、残念ながら悪い口コミが多い印象でした..。
なお主な内容をまとめると次の4つです。
結婚情報ウェブ(WeBCon)の口コミまとめ
- 営業の対応が失礼..
- 男性は料金が高い!女性は入会無料
- 入会後のカウンセラーの対応が悪い..
- 会えない..いいお見合いができない..
それぞれ順位紹介します。
1-1. 営業の対応が失礼..









※引用:Yahoo知恵袋









※引用:2ch(5ch)
このように営業については失礼な対応だった、激しかったという口コミが多かったです。
各支店を中心に地域密着型で活動する「結婚情報ウェブ」は、電話以外にも自宅訪問などを行うという声もありました。
話を聞くときにはこの点もふまえて、しっかり自分の判断で決めるように注意しましょう。
1-2. 男性は料金が高い!女性は入会無料
男性料金について









※引用:Yahoo知恵袋
「結婚情報ウェブ」は男性は2つのコースがあって、それぞれの価格は以下の通りです。
成婚料こそはかからないですが、入会金が高いのが特徴です。
他の相談所と比べても入会金が高いのがわかります。
また結婚情報ウェブはお見合い料が発生します。
そのため、活動していると負担に感じてしまうこともあるので、入会する際はその点もふまえて検討しましょう。
女性料金について








※引用:2ch(5ch)
一方で女性は入会金無料で、月々の費用も一切かかりません。
女性の料金は次のプリンセスコースのみで、成婚した場合のみお金が発生するしくみです。
料金のギャップによって起こりうること
男性は高いお金を払っているので必死に結婚しようとします。
一方女性は入会料も月々の活動費も無料なので、いい人がいればくらいの気持ちで活動の真剣度は下がる傾向にあります。
そのため、男性は必死なのに女性はどこか真剣味に欠ける..というギャップが生じてしまう可能性があります。
多くの相談所は男女ともに料金は同じなので、公平に活動したい!という人は他の相談所を検討した方がよさそうです。
1-3. 入会後のカウンセラーの対応が悪い..









※引用:2ch(5ch)









※引用:2ch(5ch)
今回の100を超える口コミを調査しましたが、サポートの評判について良い口コミは1, 2個程度しかありませんでした..。
例えばサポートがいいと評判の「IBJメンバーズ」では次のような口コミが多くあります。








※引用:Yahoo知恵袋
そのためサポート重視で選ぶなら他の相談所も検討した方がよさそうです。
1-4. 会えない..いいお見合いができない..









※引用:Yahoo知恵袋








※引用:2ch(5ch)
このように会えない、いい人に出会えない/結ばれないという口コミが多いのですが、それは次の2つが理由となっているようです。
- 会員数が少ない
- 女性はお見合い直前まで誰と会うか分からないシステム
それぞれ順に説明します。
会員数が少ない
「結婚情報ウェブ」はホームページ上で会員数を開示していませんが、支店に電話をするとその支店のおおよその会員数を教えてくれます。
一番会員数の多い本社の「東関東支店」に電話してみると1000人ほど(男性500人、女性500人ほど)とのことでした。
結婚情報ウェブの支店は全国で22店舗で地方も多いので、そこから推定すると1万人前後ほど、多くても1.5万人ほどと予測します。
これは他の相談所に比べるとかなり少ないと言えます。
そのため、そもそもの出会いのチャンスも少ないことが会えない理由となっているようです。
女性はお見合い直前まで誰と会うか分からないシステム
「結婚情報ウェブ」のお見合いの流れは以下の通りです。
結婚情報ウェブのお見合いの流れ
- 1. カウンセラーから男性に数人の紹介の連絡が入る
- 2. 男性がお見合いしたい人を選ぶ
- 3. 指定された女性はお見合いのため相談所に来るように言われる
- 4. 女性は相談所に訪れて、お見合い開始の5分ほど前に初めて男性プロフィールを見せられる
- 5. お見合い開始
このように、女性は男性を選べず、また直前までどんな人とお見合いするかわからないようになっています。
そのため女性はターゲット外の男性とお見合いをすることも多く、お見合い後の交際に繋がらないという声が多いです。








※引用:2ch(5ch)









※引用:2ch(5ch)
1章まとめ:結婚情報ウェブ(WeBCon)が気になる人は他の相談所も検討しよう
以上のように「結婚情報ウェブ」の評判にはマイナスの声が多かったです。
またとくに男性は値段も決して安くないので、どうしても気になるという方もしっかり他の相談所と比べて決めることをおすすめします。
次の章でおすすめの相談所を紹介するので、それらもふまえて決めるようにしましょう。
結婚情報ウェブの公式ページはこちら:https://www.webclub.co.jp
WeBConの公式ページはこちら:http://www.web-con.com
(※サイトの見た目は違えど、サービスの中身は同じです。)
2. 比較でわかる!おすすめの結婚相談所4選
ここでは「結婚情報ウェブ」に入会する前に、その比較対象として見ておくべきおすすめの結婚相談所を紹介します。
実績の高い優良な相談所は次の4つの総合評価が高いという特徴があります。
- 会員数:出会いのチャンスの大きさは十分か
- 会員の質:理想に近い人はしっかりいそうか
- サポート:自分にとって十分なサポートを受けれそうか
- 料金の総額:自分の予算にあっているか
※4つのポイントが重要な理由は「3. 失敗しないための結婚相談所の選び方」で詳しく説明します。
そこで、これら4つに注目して特に名の上がる10社を徹底比較してみました!
その結果をまとめたものが下の表です。なお会員数の多い順に並んでいます。
←スマホの方はスクロールできます→
会社名 | 会員数 | 会員の質 | サポート | 1年間の総額 | タイプ |
IBJメンバーズ![]() ![]() | ☆ 5.9万人 | ☆ ★★★★★ | ☆ ★★★★★ | △ 620,000円 | 仲人 |
楽天オーネット![]() ![]() | ☆ 4.9万人 | ◎ ★★★★☆ | ◯ ★★☆☆☆ | ◎ 272,800円 | データ |
NOZZE(ノッツェ)![]() ![]() | ◎ 約4万人 | △ (非公開) | ◎ ★★★☆☆ | △ 511,500円 | 仲人 |
zwei(ツヴァイ)![]() ![]() | ◎ 3.0万人 | ◯ ★★★☆☆ | ◯ ★★☆☆☆ | ◎ 270,600円 | データ |
ゼクシィ縁結びエージェント![]() ![]() | ◯ 2.3万人 | ◎ ★★★★☆ | ◯ ★★☆☆☆ | ☆ 222,000円 | データ |
パートナーエージェント![]() ![]() | △ 1.2万人 | ◎ ★★★★☆ | ◎ ★★★☆☆ | ◯ 367,000円 | 仲人 |
サンマリエ![]() ![]() | ◯ 約2万人 | △ (非公開) | ◎ ★★★☆☆ | △ 548,000円 | 仲人 |
エン婚活![]() ![]() | △ 1.8万人 | ◎ ★★★★☆ | △ ★☆☆☆☆ | ☆ 153,800円 | データ |
仲人協会![]() ![]() | ◯ 2.4万人 | △ (非公開) | ◎ ★★★☆☆ | ◯ 328,000円 | 仲人 |
結婚情報ウェブ![]() ![]() | △ (非公開) | △ (非公開) | ◎ ★★★☆☆ | △ 600,000円 | 仲人 |
※「会員の質」は、「年齢」「年収」「学歴」で評価しています。詳しい比較が知りたい人は「人気の10社を会員データ・料金で徹底比較!結婚相談所おすすめ6選」を参考にしてください。
※「1年間の総額」は、1年間活動した場合のトータルの金額で表示しています。結婚相談所の平均活動期間は約1年と言われているからです。
以上を元におすすめを紹介すると、重視したいこと別に次の通りになります。
確実に結婚したい方におすすめ2選
- 会員数・サポート全てが抜群!:IBJメンバーズ
- IBJメンバーズがエリアにないという方へ:NOZZE(ノッツェ)
コスパ重視で選びたい方におすすめ2選
- コスパ抜群!会員数が多くて出会いが豊富:楽天オーネット
- 楽天オーネットが合わないと感じた方へ:zwei(ツヴァイ)
なおそれぞれ圧倒的におすすめなのは、「会員数」「会員の質」「サポート」が抜群に優れている「IBJメンバーズ」と、「会員数」が多くてそれでいて「料金の総額」の安いコスパに優れた「楽天オーネット」です。
迷ったらこの2社の無料相談に行き、「結婚情報ウェブ」と比較するようにしてみて下さい。
それではそれぞれの相談所について紹介します。
※クリックすると紹介ページに飛ぶようになっています。
2-1. 会員数・サポート全てが抜群!:IBJメンバーズ
『IBJメンバーズ』は約6万人という最大の会員数を誇る連盟、日本結婚相談所連盟(IBJ)が直接運営する大手の結婚相談所で、仲人型の徹底したサポートで50.8%という高い成婚率実績(※)をもっています。
大手の中でも成婚率がかなり高い理由は、「豊富な出会い方」と「婚約するまでの徹底したサポート」があるからです。
- 豊富な出会い方・・・仲人型・データ型・さらに婚活サイトのような検索型など、合計7つの出会い方で出会いの幅が豊富
- 婚約するまでの徹底したサポート・・・婚約するまで見守ってくれる相談所は以外と少ないが、IBJメンバーズはしっかり最後まで徹底サポート
費用は少し高めですが、それだけの価値ありです。お金を払ってでも確実に結婚したい人には是非おすすめたい1社です。
ただし、首都圏を中心としたエリアにしか店舗がないのが欠点です。近くに店舗がある人は、ぜひ無料相談に行くうちの1社に入れるべき相談所です。
IBJメンバーズの基本データ
IBJメンバーズの店舗エリア情報
←スマートフォンの方はスクロールできます→
北海道・東北 | - |
関東 | 新宿 銀座 有楽町 東京 横浜 大宮 |
中部 | 名古屋 名古屋アネックス |
関西 | 大阪(梅田) 心斎橋 神戸 |
中国・四国 | - |
九州・沖縄 | 福岡 |
IBJメンバーズの評判
※引用:Yahoo知恵袋
より詳しいIBJメンバーズの口コミや評判が気になる方は「100の口コミと評判でわかる結婚相談所「IBJ」の真実」を参考にしてください。
IBJメンバーズ公式ページ:
https://www.loungemembers.com
2-2. IBJメンバーズがエリアにないという方へ:NOZZE(ノッツェ)
『NOZZE』はサポートが手厚く、また充実したサービスがウリの老舗大手の結婚相談所です。代表的な連盟である良縁ネット(Rnet)とも提携しているため、約4万人の会員と繋がることができます。
お見合いアシストコースであれば、毎月必ず専任カウンセラーから3~5名のお相手を紹介してくれるので、継続して婚活を進めることができます。
またパーティが多いのも特徴で、出会いのチャンスも多く「IBJメンバーズ」がエリアにないというときにはおすすめです。
ただし、営業感が強いという評判が多くそれにより好みが分かれるようです。利用する際は必ず一度無料相談に行き、即決せずに他の相談所とも比較しながら決めましょう。
NOZZEの基本データ
NOZZEの店舗エリア情報
←スマートフォンの方はスクロールできます→
北海道・東北 | 札幌 旭川 仙台 青森 郡山 |
関東 | 新宿 千葉 横浜 大宮 宇都宮 |
中部 | 名古屋 静岡 長野 |
関西 | 大阪(梅田) 京都 神戸 |
中国・四国 | 岡山 広島 松山 |
九州・沖縄 | 福岡 鹿児島 |
NOZZEの評判









※引用:Yahoo知恵袋
より詳しいNOZZEの口コミや評判が気になる方は「100人の口コミと評判でわかる結婚相談所ノッツェ(NOZZE)の真実」を参考にしてください。
NOZZE公式ページ:
http://www.nozze.com/
2-3. コスパ抜群!会員数が多くて出会いが豊富:楽天オーネット
『楽天オーネット』はその名の通り楽天が運営する結婚相談所で、大手という安心感と抜群の知名度から会員数は約5万人と非常に多く、また新規入会者数は年2万人以上と婚活を始めるみんなの入口といっても過言ではない相談所です。
そのせいか、結婚に悩むという人だけでなく、結婚を意識し始めたという人も入会しやすく、「この人結婚相談所いらなそうなのに」といういわゆる美男美女が比較的多い傾向にあります。
また、データマッチング型の中で「会員数」「サポート力」のレベルは圧倒的に高いのでコスパがとてもいいです。
また若い男女が多く集まっていて、20代の割合は男性で10%、女性で18%ほどと他の相談所に比べて多いのも特徴です。(例えばzweiは20代男性は5%、女性は13%ほど)
楽天オーネットの基本データ
楽天オーネットの店舗エリア情報
←スマートフォンの方はスクロールできます→
北海道・東北 | 札幌 盛岡 仙台 |
関東 | 渋谷 銀座 池袋 新宿 町田 横浜 千葉 柏 大宮 水戸 宇都宮 高崎 |
中部 | 岡崎 名古屋 静岡 浜松 岐阜 長野 甲府 新潟 金沢 |
関西 | 大阪北(梅田) 大阪南(なんば) 京都 奈良 神戸 姫路 |
中国・四国 | 岡山 広島 徳島 高松 松山 |
九州・沖縄 | 小倉 福岡 熊本 鹿児島 沖縄 |
楽天オーネットの評判
みなさんはお付き合いの休会をして半年とか1年で結婚されるようなので私達はだいぶスローペースです。
※引用:Yahoo知恵袋
より詳しい楽天オーネットの口コミや評判が気になる方は「口コミに惑わされるな!徹底比較でわかる楽天オーネットの真実」を参考にしてください。
<楽天オーネットの注意点>
楽天オーネットの「公式ページ」は情報が少なすぎて知りたいことが解決しないという声が多数ありました。
そこで下記ページに料金プラン・サービス内容・口コミを公式より詳しくまとめたので、興味がある方はチェックしましょう。
「楽天オーネットの全て|特徴から120%使いこなすためのコツまで」
※また、楽天オーネットの無料体験を予約したい方は、予約前に「診断テスト」を受けておきましょう。
サービス内でどんな人とマッチングできるのか2分でわかるテストになっていて、この診断結果があると無料体験のときにより深い話を聞くことができます。
無料診断テストはこちら:https://onet.co.jp
2-4. 楽天オーネットが合わないと感じた方へ:zwei(ツヴァイ)
『zwei』はイオングループの結婚相談所です。大手が運営している安心感、充実したサービスから会員数は非常に多く3万人を超えています。
婚活に関するセミナーが受けられるのが特徴の1つで、入会直後には「出会いの準備講座」を、活動期間中にはマナー、コミュニケーション、ファンションやメイクなどの講座を受けることができます。
そのため「今まで恋愛に積極的になれなかった」という人でも、他のデータマッチング型の相談所と比べて活動しやすくなっています。
楽天オーネットの方が様々な点において評価は上回っていますが、2つの無料相談に行きフィーリングでzweiが合いそうと感じたら、素直にzweiを選ぶのもありです。
zweiの基本データ
zweiの店舗エリア情報
←スマートフォンの方はスクロールできます→
北海道・東北 | 札幌 旭川 盛岡 仙台 山形 郡山 |
関東 | 日比谷本 八重洲 池袋 新宿 立川 町田 赤坂見附 横浜 藤沢 千葉 幕張新都心 船橋 柏 さいたま レイクタウン 水戸 高崎 宇都宮 |
中部 | 岡崎 名古屋 静岡 浜松 岐阜 四日市 長野 松本 甲府 新潟 富山 金沢 |
関西 | 大阪(梅田) なんば 草津 京都 奈良 和歌山 神戸 姫路 |
中国・四国 | 岡山 広島 高松 松山 |
九州・沖縄 | 福岡 北九州 長崎 大分 熊本 鹿児島 那覇 |
zweiの評判








※引用:Yahoo知恵袋
より詳しzweiの口コミや評判が気になる方は「200人の口コミと評判でわかる結婚相談所ツヴァイ(zwei)の真実」を参考にしてください。
zwei公式ページ:
http://www.zwei.com
3. 失敗しないための結婚相談所の選び方
さいごに、失敗しないための結婚相談所の選び方について紹介します。
2章でもお伝えしましたが、以下の4つに注目すると、優良の相談所を見極めることができます。
相談所選びで注目すべき4つのポイント
- 会員数:出会いのチャンスは豊富そうか
- 会員の質:理想に近い相手はいそうか
- サポートの手厚さ:サポートは十分にあるか
- 料金の総額:トータルでどれほどお金はかかるか
それぞれ順に紹介します。
3-1. 「会員数」出会いのチャンスは豊富そうか?
出会いのチャンスを意味する「会員数」は、結婚相談所で最も重要なポイントと言っても過言ではありません。
あくまで目安ですが、最低でも3万人超えているのが理想です。
たとえば3万人を超えているのは以下の4社です。
会員数3万人を超える相談所
- IBJメンバーズ:5.9万人
- 楽天オーネット:4.9万人
- NOZZE(ノッツェ):約4万人
- zwei(ツヴァイ):3.0万人
3-2. 会員の質:理想に近い相手はいそうか
年齢や年収、学歴など、結婚したいと思える条件に当てはまる相手がしっかりいるか、ということも大切なポイントです。
各相談所のホームページに会員データが載っているので確認しましょう。
※ただし「データ非公開」や「2年以上前の古いデータを載せている」ところもあるので注意しましょう。
そういったところは会員の質が悪いなど、公表したくない理由のあることが多いので基本選ばないのが無難です。
たとえば以下の相談所が最新のデータを開示しています。
最新会員データを開示している相談所
3-3. 「サポートの手厚さ」サポートは十分にあるか
サポートは手厚いだけ婚活がしやすくなります。
サポートの手厚さを見るときは以下の観点で結婚相談所をチェックすると評価しやすいです。
- 婚活年間計画を一緒に設計してくれる
- 自分のことを異性にアピールしてくれる
- お見合い日程調整を行なってくれる
- 交際中もサポートがある
- 婚約(プロポーズ成功)するまでサポートがある
仲人紹介型であれば上の3~5個が当てはまるはずです。
サポートの最も手厚い「IBJメンバーズ」はこれらのサポートがとくに優れいています。
3-4. 「料金の総額」トータルでどれほどお金はかかるか
結婚相談所は安さだけで選んでしまうと失敗し高いお金をドブに捨てることになるので、それだけで決めないように料金は最後に確認するのがおすすめです。
なお、相談所選びの際は1年間の総額で計算するのがいいです。なぜなら利用者の平均活動期間が大体1年だからです。
「初期費用」「月活動費」「成果費用」をトータルして料金を確認するようにしましょう。
【★ワンポイント】お見合い料0円がおすすめ
なお月活動費は、毎月かかる「月会費」と、お見合い実施の度にかかる「お見合い料」の2つがあります。
私のおすすめとしては「お見合い料0円」の相談所を選ぶことです。
たとえばお見合い料0円の結婚相談所には以下があります。
お見合い料0円の相談所
4. まとめ
以上、結婚情報ウェブ(WeBCon)についてお伝えしてきましたがいかがでしたか?
「結婚情報ウェブ(WeBCon)」の評判は正直マイナスの声が圧倒的に多かったです。会員数も少なく出会いのチャンスは少ないので、他の相談所を基本的にはおすすめします。
おすすめの相談所は「会員数」「会員の質」「サポート」「料金」の面から総合的に評価して次の通りです。
- IBJメンバーズ:会員数・サポート全てが抜群!
(https://www.loungemembers.com) - NOZZE(ノッツェ):IBJメンバーズがエリアにないという方へ
(http://www.nozze.com) - 楽天オーネット:コスパ抜群!会員数が多くて出会いが豊富
(https://onet.co.jp) - zwei(ツヴァイ):楽天オーネットが合わないと感じた方へ
(http://www.zwei.com)
あなたにぴったりの結婚相談所が見つかり、結婚に向けたいいスタートが切れることを心から願っています。