「すれ違い機能がついているマッチングアプリって何?」「すれ違い機能で出会えるの?」など、すれ違い機能がついているマッチングアプリについて気になりますよね。
すれ違いからマッチングができるアプリはいまのところ、『CROSS ME』だけです。また、真剣に出会いを求めている人が少ないので、本気で出会いたい人にはおすすめできません。
このページでは、102個の恋活アプリを徹底的に調査し経験してきた筆者が、すれ違い機能つきアプリをおすすめできない理由と、本当に出会えるおすすめアプリを以下の流れで紹介します。
- すれ違い機能って何?
- すれ違い機能つきアプリをおすすめできない理由3選
- 本気で出会いたい人におすすめなマッチングアプリ3選
- マッチングアプリで異性を惹きつけるための「写真」の6つのポイント
- 好印象を与える「プロフィール」の3つのポイント
- 出会える確率を高めるための「メッセージ」の10のポイント
これを読めば、すれ違い機能つきアプリの使い方やその特徴が分かり、利用すべきか/しないかを納得して決めることができるでしょう。
【2021年1月マッチングアプリ最新情報】
コロナウイルスの感染拡大に伴い、一部地域では2度目の緊急事態宣言が発令されました。
感染拡大防止のため、外出を伴うデートはなべく控えましょう!
代わりに、ビデオチャットでの「オンラインデート」をおすすめします!
「オンラインデート」ができる、おすすめのマッチングアプリは以下になります。
2021年1月おすすめマッチングアプリ
- 『ペアーズ』
⇒登録者数日本一のマッチングアプリ!
マッチングした相手と3往復以上のメッセージでビデオ通話可 - 『with』
⇒【メンタリストDaiGo監修】性格診断や相性診断を通して、相性の良い相手とマッチング可能!
マッチングした相手と5往復以上のメッセージでビデオ通話可
不要不急の外出ができない時期が続きますが、オンラインデートを活用してコロナ禍を乗り切りましょう!