
マッチングアプリwithについて、「本当に出会える?」「他のアプリとの違いは?」と、withが出会いやすいアプリかどうか不安ではありませんか?
結論、20代で恋活をしたい人には今最も出会いやすいマッチングアプリです。
この記事では、100個の口コミを分析し、実際に31人とデートした筆者が、withの実態や料金、出会いやすさについて、以下の流れで紹介します。
- 口コミからわかるwithが恋活に最適な5つの理由
- 口コミからわかるwithの2つの注意点
- 100日間withを使ってみた検証結果
- 最初が肝心!withの攻略情報6個
- withで異性を惹きつける「写真」の4つのポイント
- withで好感度を高める「メッセージ」13のポイント
この記事を読めば、withの全てがわかりあなたに最適なアプリが見つかるでしょう。
<総評>withは恋人作りに最適なアプリ!
『with』は心理テストを用いて相性のいい異性を教えてくれるアプリとしても有名で、「使いやすい!」「出会いやすい!」と評判が高く、今人気急上昇なマッチングアプリです。
実際、2021年度オリコン顧客満足度ランキングの恋活・婚活マッチングアプリ部門で1位をとるほどの人気アプリです。
そんなwithでは、以下の流れで異性と会うことができます。
検索画面から気になる相手に「いいね」して、相手もいいね仕返してくれたら「マッチング」、 「メッセージ交換」で仲を深めて会う約束をするというシンプルな流れです。
私は今までに102個を超える数々のマッチングアプリを使ってきましたが、『with』は最も恋人作りに適したアプリといえます。
ただし、『with』は「ワンナイト決めたい」という遊び目的、「結婚相手を見つけたい」という婚活目的には向かないアプリです。
というのも、利用者は下記のような分布で恋愛(恋人探し)目的で利用している人がほとんどだからです。
私自身、魔が差して『with』でどうにか遊べないかと挑戦したことがありますが、エッチできるまでには2~3回のデートは必須で、しかも「付き合うなら」というのがほとんどでした。
また活動している人は「将来を見据えて」「理想の夫婦像は…」という人が他のアプリに比べて少なく、婚活でなく”今の”恋人を求めている人が多い印象です。
そのため、恋人探しにはおすすめですが、遊び/婚活目的でアプリを探している人にwithはおすすめしません。
withの会員の特徴
男女共に20代が中心で他のアプリと比べて若いです。
女性は派手目というか綺麗にされている人が多く、フェスとかによく行くけど根は真面目という人が多い印象です。
男性は大人しめな人も多いですが、だからこそ真面目に出会おうとする人が多いらしいです。(※withで会った女性からの感想)
これらをふまえ、先に結論として『with』をおすすめする人、そうでない人をまとめておくと次の通りです。
withをおすすめする人
最も出会いやすいアプリwithは、以下の人にとくにおすすめです。
withをおすすめする人
- 真剣に恋人が欲しい人
- 20代の異性と出会いたい方
- アプリ初心者/恋愛初心者の方
withには「真面目に恋人がほしい!」と思っている男女が積極的に活動しているため、真剣に活動する人にとって素敵な出会いが見つかりやすいです。
とくに20代の利用者が多いので、20代の異性と付き合いたいという人には最適です。
心理テストによる相性のいい異性診断、「好みカード」での趣味のアピールなど充実した機能がついているため、初心者でも出会いやすいアプリとなっています。
女性は無料、男性も異性をチェックするところまでは無料なので、気になる方は試してみて下さい。
withをおすすめしない人
一方で以下の人にはおすすめしません。
withをおすすめしない人
- 地方の方
- 本気で婚活したい方
- 30代半ば以上の方
withは比較的新しいサービスのため、地方だとまだまだ会員数が少ない場合があります。そのため利用する際は、十分に異性が登録しているか確認してから利用しましょう。
首都圏の方でも、婚活をしたい人にはwithは向きません。婚活目的の人がそもそも少ないからです。
またwithは20代中心のアプリで、20代の大半は同世代と出会いたいと思っている人がほとんどなので30代半ば以上の方にとっては出会いにくい可能性があります。
※婚活目的の方、30代半ば以上の方へ
婚活目的の方や、30代半ば以上の方にはwith以外のアプリをおすすめします。
年代情報もふまえ、婚活におすすめのアプリ/サイトを紹介しているので、以下を参考にぴったりのアプリ選んでみてください。
1. 口コミからわかるwithが恋活に最適な5つの理由
100個の『with』の口コミを踏まえ分析した結果、『with』には以下の5つのメリットがあることがわかりました。
- 無料いいねが多くてマッチングしやすい
- 積極的に活動する人が多いから出会いやすい
- 一風変わった心理テストであなたに合った異性を見つけやすい
- 大手の安全管理と、友達にバレにくい仕組みで安心
- 他のアプリに比べて料金が安い
それぞれ順に説明します。
メリット①無料いいねが多くてマッチングしやすい
withはマッチングしやすく出会いやすい!という口コミが多いです。
※出典:Google Play
※出典:Google Play
このように 『with』がマッチングしやすい理由の1つには、送れる無料いいねが多いという特徴があります。
送れる無料いいねは毎月最大450いいね!
『with』では「本日のオススメ女性/男性」「診断イベント」の2つのサービスから無料いいねを送ることができます。
「本日のオススメ女性/男性」では毎日おすすめの異性を5人紹介してくれ、その5人であればいいねを無料で送ることができます。1ヶ月30日とし、これで最大150いいねです。
また『with』には「診断イベント」というものがあり、診断テストを受けることができます。
この診断テストでは、自分と同じ回答をした異性、最大10人に毎日無料でいいねを送ることができます。
そのため、30日で最大300人いいねを送ることができます!
メリット②積極的に活動する人が多いから出会いやすい
会員数が多いだけでは出会いやすくはなりませんが、withはアクティブな会員(実際に活動している会員)が多く、それも出会いやすい理由の一つになっています。
※出典:Google Play
※出典:Google Play
一般的にマッチングアプリのアクティブ率(実際に活動している人の割合)は低いアプリで5~10%、高いアプリでも15~20%近くです。
そんな中、『with』のアクティブ率は驚異の25%ほどと圧倒的に高いです。
他のアプリと比べるとよりその特徴がはっきりします。以下は有名な「ペアーズ」「Yahooパートナー」との比較です。
アクティブ率の比較
_ | __with__ | _ペアーズ_ | Yahoo パートナー |
男性 | 24% | 10% | 5% |
女性 | 25% | 17% | 7% |
このように積極的に活動している人が多いため、『with』は出会いやすくなっています。
メリット③心理テストによるタイプ診断であなたに合った異性を見つけやすい
withは一風変わった心理テストによるタイプ診断で相性のいい異性が手軽にわかるため、使いやすいと一気に人気が広がりました。
※出典:Google Play
※出典:Google Play
withの性格診断は、それはアメリカで研究された「ビッグファイブ」と呼ばれる本格的な性格分析が基になっています。
ビックファイブは現在では最も信頼性のある性格分析として、遺伝子検査などでも使われているほど有名なものです。
withはそれをもとに25個の性格タイプを用意し、一人ひとりの性格診断を行なっています。
この性格診断は当たると評判で、実際に自分も「あるある」という感じでした。
また、その診断結果を元に、自分と相性のいい人、同じ価値観を持った相手に無料でいいねを送ることができる点が人気の理由です。
診断イベントの内容にもよりますが、各イベントいいねを送れる対象は5000人を超えることがほとんど、首都圏であれば送る相手がいない…ということはほとんどないです。
月2回のペースで新しい診断テストが行われ、内容も豊富なのも人気の理由です。
そのため、アプリ初心者や、正直異性との話すのは苦手という方でも安心して利用することができます。
こうしたユーザー想いの嬉しい仕掛けがあることも、出会いやすい理由の1つです。
メリット④大手の安全管理と、友達にバレにくい仕組みで安心
withは大手企業がしている点から安心して使用でき、Facebookとの連動で恋活をしていることが友達にバレにくいという仕組みになっています。
真剣にお付き合いするお相手を探したいなら『With』はすごくオススメです!
Facebookで登録すると知人が表示されないので身バレも防げるし🙅🏻♀️
メッセージの悪い例、良い例を教えてくれたり💬
マッチングアプリ攻略のためのアドバイスも豊富です👏
真面目な方も多いように思います!
ぜひお試しあれ pic.twitter.com/rnZ8QuefX3
— ゆきまる⛄️【永久サポート(返金保証つき)実施中】 (@yukimaru_325) February 11, 2021
withの基本データ
運営会社 | 株式会社with |
累計会員数 | 600万人 |
料金(税込) | web:3,600円~(1ヶ月プラン)/1,833円~(12ヶ月プラン) iOS:4,200円~(1ヶ月プラン)/2,233円~(12ヶ月プラン) Android:4,200円~(1ヶ月プラン)/2,042円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 |
その他 | Facebookアカウントor電話番号で登録 |
対応OS | 【Web】【iOS】【Android】 |
withは上記の通り、上場企業のイグニス(IGNIS)が運営しています。イグニスは数々のソーシャルゲームやアプリを世に出していて、そのノウハウを生かした安全管理が『with』にも生かされています。
また、『with』では以下の安全管理が徹底されているため安心して利用することができます。
- 24時間365日パトロール(悪質行為の監視)
- 身分証を使った年齢確認の徹底
※出典:『with』公式ページ
このような安全管理があるため、サクラや業者が活動しづらく、その数や活動を最小限に抑えることができています。
さらにFacebook連動で友達にバレにくい!
Facebook連動であることで友達にバレにくくなっています。
『with』は、Facebookの友達情報を利用してFacebook上の友達をお互いに表示させない仕組みにしています。
そのため友達が利用しててもお互いにバレることがないので安心です。
※なお、登録することでFacebookのタイムラインにその情報が流れたり、勝手に『with』のFacebook広告に「いいね!」が押されることも一切ないので安心して下さい。
メリット⑤他のアプリに比べて料金が安い
withは女性は無料で出会えますが、男性は有料会員になる必要があります。
withの男性有料会員は税込で下記の通りです。
←ケータイの方は横にスクロールできます→
with 有料会員 | WEB/Android (クレジットカード決済) | iOS (Apple ID決済) | Android (Google Play決済) |
1ヶ月プラン | 3,600円/月 | 4,200円/月 | 4,200円/月 |
3ヶ月プラン | 2,667円/月 | 3,267円/月 | 3,067円/月 |
6ヶ月プラン | 2,350円/月 | 2,967円/月 | 2,867円/月 |
12ヶ月プラン | 1,833円/月 | 2,333円/月 | 2,042円/月 |
WEBとアプリはアカウントIDで紐づいており、WEBで支払いをしても、アプリに反映されるので安心して下さい。
普段はアプリの方が使い勝手がいいですが、課金はWeb(クレジットカード)からの方が得なので、【WEB(https://with.is)】から行いましょう。
また、人気マッチングアプリとwithの料金を比較すると、withはその中でもやや安い価格設定であることが分かります。
他のアプリと比較すると以下の通りです。
<マッチングアプリ料金比較>
←ケータイの方は横にスクロールできます→
料金比較 | 1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン |
ペアーズ | 3,590円~ | 2,350円~ | 1,830円~ | 1,320円~ |
with | 3600円~ | 2667円~ | 2350円 ~ | 1833円~ |
Omiai | 4,800円~ | 4,266円~ | 2,466円~ | 2,066円~ |
タップル | 3,700円~ | 3,200円~ | 2,800円 ~ | 2,234円~ |
ユーブライト | 4,300円~ | 3,600円~ | 2,967円~ | 2,400円~ |
費用を抑えて恋活したい人にもwithはおすすめできます。
2. 口コミからわかるwithの2つの注意点
恋活におすすめの『with』ではありますが、もちろん利用する上での注意点があります。
それは以下の2つです。
- 中にはヤリモクの男性もいる
- 地方は会員数が少なく十分に出会えない可能性がある
それぞれ順に説明します。
注意点1. 中にはヤリモクの男性もいる
これはどのマッチングアプリにも言えることですが、中にはヤリモクの男性も一定数存在します。
withの感想
ハイスペは確かに居たが、ヤリモク。すぐに会いたがる。ボディタッチ多い。向こうの都合で会いたいとか言ってくるから振り回される。
マッチングアプリで初めてアポしたのがこのアプリだが、良い思い出が無い。当時自分も無知だったから反省。
現在退会— みかん箱 (@timetea122time) April 21, 2021
そこで、ヤリモクの被害を防ぐための知恵を知っておく必要があります。
それは次の2つです。
- ヤリモク男性の見分け方をマスターする
- ヤリモク男性の少ないアプリを利用する
それぞれ詳しく説明します。
ヤリモク男性の見分け方をマスターする
実はヤリモク男性には共通の特徴があり、それを知っておくだけでもかなり見分けられるようになります。
以下で、そのポイントをまとめているので、気になる方はぜひ確認してみて下さい。
ヤリモク男性の少ないアプリを利用する
数あるマッチングアプリの中で『with』は、ヤリモク男性の少ないアプリに部類されますが、with以上に少ないアプリが実はあります。それは女性も有料のアプリです。
女性も有料のアプリには、有料であるだけ結婚意識が高い女性が集まります。
一般的に結婚意識の高い人ほどガードが固いため、ヤリモク男性のターゲットにはなりにくいのです。
また、女性有料のアプリは以下の良いサイクルが回っていて、結婚意識の高い男女が集まっているため、必然的にヤリモク男性が少なくなっています。
これらの女性有料のアプリ/サイトのおすすめを以下にまとめているので参考にして下さい。
注意点2. 地方は会員数が少なく十分に出会えない可能性がある
「with」の会員数は伸びているものの、地方の方の利用率はまだまだ低いのが現状です。
実際、以下のように地方の会員数が少ないという口コミがよく見られました。
※出典:Google Play
※出典:Google Play
上記のようにwithの地方の会員数が少ないのは、そもそもwith全体の会員数が少ないからです。
確かにwithは人気のアプリで会員数は右肩上がりで伸びていますが、2015年9月にリリースされたということもあり、「ペアーズ」や「Omiai」などの老舗アプリと比べると全体の会員数も少ないのです。
![]() | ![]() ![]() | ![]() | |
会員数 | 1,000万人 | 600万人 | 300万人 |
サービス開始 | 2012年 | 2012年 | 2015年 |
以上のことから、地方住みの場合はwithに課金する際、自分の地域の異性の登録人数を調べてから課金の判断をしましょう。
【参考】エリア別アクティブ会員数
なお、エリア別に会員数を見てみると次の通りです。
「東北」「中国」「四国」地方はまだまだ少ないので、人数をしっかり確認しましょう。
また「中部・東海」「九州・沖縄」も、県によっては少ないところがあったので、心配な人は確認してみてください。
もし十分な人数がいなかった場合は、今一番使われているアプリ「ペアーズ」で活動するようにしましょう。
3. 100日間withを使ってみた検証結果
筆者は「with」を100日間使ってみた結果、128人とマッチングし31人とデートすることができました。
「100日間」withを使ってみた結果をより詳しくまとめていくとともに、章の後半では実際に会えたうちの2人の体験談を紹介します。
3-1. 検証結果
マッチングした数(メッセージができた人)は128人でした。
そのうち、31人と実際にデートに行くことができました。
また、マッチング数に関して、25日ごとに調べると下のようになりました。
最初の7日間は新規登録すると、下の写真のように新規入会マークが付き優先的に表示されマッチングしやすい状態になり、始めて最初の25日はマッチング数が多くなりました。
いいねを一番集めやすいのは入会したはじめの1週間です。理由は次の3つです。
- 検索のおすすめ順で上位表示されやすいから
- 「今週入会」というマークで目立つから
- いいねが少なくても気にされないから
とくに大きいのは3つ目の「いいねが少なくても気にされないこと」です!
そのため、こちらから積極的にアプローチを仕掛ければ普段より簡単に「いいね/ありがとう」をもらうことができます!
その後はいったんマッチング数が減りましたが、5章「withで異性を惹きつける「写真」の4つのポイント」や6章「withで好感度を高める「メッセージ」13のポイント」でお伝えするコツをもとに、アプリを利用することで、またマッチング数は増えていきました。
3-2. 実際に出会えた体験談
私自身withで、自分よりワンランク上のきれいな女性を含め31人とデートし、そのうちの3人とはワンナイトにまで至りました。
with攻略のためには始めの1週間が重要になり、このように楽しい時間を過ごすことができたのは一週間の徹底した活動による影響が強いです。
<withで出会えた子の一例>
(24歳、社会人2年目の不動産営業の女性。福岡出身のふんわり女子。あくまでイメージですが上記の雰囲気です。)
他にも以下のような女性と出会うことができました。
- 24歳 保育士(サバサバ系女子だが仲良くなるとすごい話してくれる、EXILEが大好き)
- 29歳 ヨガインストラクター(体が柔らかくスタイル抜群、男性生徒もいるが9割が40代以上、同性代と出会うためにアプリを利用)
- 23歳 マスコミ(LINEでもリアルでもとにかくおしゃべり、去年富山から上京)
- 22歳 大学生(おっとり系女子、女子大のため出会いがなく始めた、とにかくピュア)
- 26歳 CA(彼氏と別れたばかり、寂しがり屋で電話が好き)
※ちなみに以下はアプリでデートのアポを取った22歳の女子大生から来たLINEのスクショです。(掲載の許可をもらいました)
1日1~2往復のメッセージのやり取りを3~5日ほどして、ご飯に誘うという流れでしっかり出会うことができました。
1ヶ月間、とくに始めの一週間を頑張り抜き、みなさんもぜひ試してみてください。
【参考】withのリアルな評判がもっと気になる方へ
『with』の特徴はわかったけど、評判や口コミがまだまだ気になる!という人もいると思います。
より多くの評判や口コミを知りたい方は「with(ウィズ)は出会える?3ヶ月の調査と150人の口コミまとめ」を参考にして下さい。
また、女性でどんな男性とマッチングするのかリアルな情報が気になる方は、「withはどんな人とマッチングできる?婚活OLが1年半使った結論」も参考にして下さい。
4. 最初が肝心!withの攻略情報6個
マッチングアプリにおいて、アプリをただ使用しているだけではなかなか理想の相手に出会うことができません。
それはwithでも同じで、テクニックやコツなどを知っているかどうかで、理想の人に出会えるかが大きく左右します。
そこでここではwithを使用する上で出会いやすくなる攻略情報を男女別、男女共通で6個紹介します。
攻略情報は以下の通りです。
- 【男性向け】withを最短で攻略する方法
- 【女性向け】withの男性の年収情報
- 【男女共通】毎日ログインをする
- 【男女共通】本日のオススメは全員にいいねを送る
- 【男女共通】診断イベントから毎日10人に無料いいねを送る
- 【男女共通】少しでも多く足跡を残す
それでは順に紹介します。
【男性向け】withを最短で攻略する方法
『with』は、withはやり方さえ知っていれば1ヶ月でも攻略できてしまうという点でもかなりおすすめです。
withは良くも悪くも「いいね数が多い人」=「素敵な人/モテる人」と評価される傾向があるので、いいねを集めることができれば「モテスパイラル」に作れることができるのです。
フツメンの私でも31人のワンランク上の女性とデートすることができた理由は、このモテスパイラルにあったのです。
このモテスパイラルの作り方を含めた攻略法については、以下にまとめているので参考にして下さい。
【女性向け】withの男性の年収情報
女性の中には男性の年収情報が気になる人も多いと思います。
そこで、男性の年収情報をまとめてみました!
年齢が若いので年収は低い方なと思いきや、他のアプリと比べても意外と大差ありませんでした。
←スマートフォンの方はスクロールできます→
_with_ ![]() ![]() | ペアーズ ![]() ![]() | |
400万円未満 | 42% | 38% |
400万円~ | 38% | 37% |
600万円~ | 13% | 14% |
800万円~ | 4% | 6% |
1000万円~ | 3% | 5% |
ちなみに25~29歳で見たとき、世の中の25~29歳の男性平均年収が383万円なのに対し、withは年収400万以上の25~29歳が半分以上(53%)となっていました。
つまり、世の中の平均より年収の高い有望男子と出会いやすくなっていると言えます。
【男女共通】毎日ログインをする
いいね数を増やすのに第一に重要なことは毎日ログインすることです。
理由は次の通りです。
- ログインボーナスでいいねに使えるポイントがもらえる
- ログインすることで相手の検索にヒットしやすくなる
- ログインすることで上位表示されやすくなる
withでは3日連続でログインすると計5つのポイントをもらうことができ、このポイントは「1ポイント=1いいね」として使うことができます。
いいねを送ることが、一番いいね(ありがとう)を集めやすいので少しでもポイントはもらいましょう。
また、多くの人は検索条件で「最終ログイン日:24時間以内/3日以内」で検索します。そして、多くログインしていると「おすすめ順」で上位表示されやすい傾向にあります。
つまり、毎日ログインすることで相手に発見してもらいやすくなるため、それによりいいねをもらえる確率が高まります。
【男女共通】本日のオススメは全員にいいねを送る
お伝えしたように、withを攻略したいならまずいいねを集めることです。そして一番いいねを集めやすいのはいいねを送って「ありがとう」をもらうことです。
そのため、無料でいいねを送れる本日のピックアップでは、相手にかからわず全員にいいねを送りましょう!
メッセージをする気もないのに申し訳ない…という気持ちもありますが、モテスパイラルに入るまではこれを徹底しましょう。
【男女共通】診断イベントから毎日10人に無料いいねを送る
診断イベントでは、診断結果で相性のいい女性最大10人に毎日いいねを無料で送ることができます。
本日のピックアップと同じように、この無料いいねは必ず毎日使い切りましょう!
ありがとう返信率をより高めるために
また、診断イベントからのいいねは無料で「メッセージ付きいいね」を送ることができます!
メッセージ付きの方がもちろんありがとう返信率は高まるので、可能な限りメッセージ付きでいいねを送るようにしましょう。
もしそこまでの時間がないという場合は「理由付きいいね」を送るようにしましょう。
【男女共通】少しでも多く足跡を残す
また、足跡を残すと自分のプロフィールを見てもらいやすくなります。すると思わぬいいねをもらえることがあります。
そのため、空いた時間があればひたすら足跡を残しましょう。
とくに足跡を残すべき女性
それは次の2つの女性を優先に足跡を残すといいです。
- 1. 足跡をくれた女性
- 2. 「最終ログイン:24時間以内」×「いいね数:50以下」の女性
足跡をくれた女性はもともと興味を持ってくれている可能性が高いので、足跡を残し返すといいねをくれる場合があります。
人気会員になるほど自分からいいねをすることはないので、逆にまだいいねをもらえていない穴場の女性を狙うと思わぬところでいいねをもらえたりします。
5. withで異性を惹きつける「写真」の4つのポイント
以上『with』の特徴をお伝えしてきました。
ここからは、withで出会いのチャンスを増やすための「写真」と「メッセージ」のテクニックについてお伝えしていきます。
まずは、withで出会いやすく活動するために最も重要な「写真」のテクニックをお伝えしていきます。
写真のポイントは次の4つの観点からお伝えします。
- メイン写真では避けるべきなNG写真
- 好印象なメイン写真の作り方5つのポイント
- 好感を持たれるサブ写真10種類
- できればトライしたいその他のポイント
はじめにNG写真についてお伝えするので、今の自分の写真が当てはまっていないかチェックしてみて下さい。
その上で、最上級の写真作りにこだわっていきましょう。
それでは、それぞれ順に紹介します。
5-1. メイン写真では避けるべきなNG写真
withにおいても写真の第一印象はとても重要です。「いいねをもらえるか/ありがとうを返してもらえるか」は7割方メイン写真によって決まります。
以下の写真は異性からの印象が悪いので、全て避けましょう。
避けるべき写真(男性編)
←スマートフォンの方はスクロールできます→
避けるべき写真 | 補足 |
□ 自撮り写真 | ・多くの女性が「ナルシスト」との印象を抱く ・特に30代を超えての自撮りは「イタイ人」と見られがち |
□ Snowなど加工写真 | ・女性からの印象は最悪、年代問わず「イタイ人」と見られがち |
□ 顔が隠れた写真 | ・「女々しい」と考える女性が多い ・鏡の前の撮影でケータイで顔が隠れているのは特にNG |
□ 顔がドアップの写真 | ・女性からの印象は悪い、「変な人」「キチガイな人」と見られがち |
□ 上裸の写真 | ・印象は最悪、「何がしたいのか分からない」という女性の感想が多い ・海の写真であっても避けたほうが無難 |
□ 画質のあらい写真 | ・多くの男性が綺麗な写真を載せている中、画質が粗いのは印象が悪い ・集合写真の引き伸ばしもNG |
□ 集合写真、複数人 | ・誰か分からない |
□ 場所が家の中 | ・単純に印象が良くない ・背景の部屋が汚かったり、生活感が見えてしまうと即イマイチ |
□ 2年前以上の写真 | ・年齢と照らして意外とバレる ・いいかもはされても会った時の違和感から関係が続くことはほぼない |
なお、以上のうち「集合写真、複数人」以外はサブ写真でも利用を避けましょう。その方が確実にいいかもを返してくれる可能性が上がります。
避けるべき写真(女性編)
←スマートフォンの方はスクロールできます→
避けるべき写真 | 補足 |
□ 自撮り写真 | ・実は男性にもあまりいい印象を与えない ・自撮り写真が2枚も掲載されていたら「メンヘラ」と思われる |
□ Snowなど加工写真 | ・男性は「Snow=信じてはいけない」と考えている人がほとんど ・Snow写真が2枚も掲載されていたら「地雷女子」と思われる |
□ プリクラ | ・男性は「プリクラ=詐欺写真」と考えている人がほとんど ・また安っぽい印象を与えてしまう |
□ 真顔の写真 | ・単純に怖い ・男性は笑顔の女性に弱い♪(←これ本当!ここ重要!) |
□ ウケ狙いの写真 | ・友達のウケ狙いの写真は好印象なこともあるが、初めての人は別 ・「女を捨てている」と思われ印象が悪い |
□ 過度な露出の写真 | ・いいねは大量に増える ・しかし、男性からたちまち「ヤリモク相手」として見られてしまう |
□ 画質のあらい写真 | ・多くの女性が綺麗な写真を載せている中、画質が粗いのは印象が悪い ・集合写真の引き伸ばしもNG |
□ 友達との2ショット | ・どっちか分からない ・「友達をだしに使う子」と思われてしまいがち |
□ 場所が家の中 | ・単純に印象が良くない ・背景の部屋が汚かったり、生活感が見えてしまうとNG |
また女性で似顔絵を掲載している人も多いですが、決して印象はよくありません。 やはりありのままの自分の写真を掲載した方が、誠実さも伝わり好印象です。
では、どのような写真がベストか次で説明します。
5-2. 好印象なメイン写真の作り方5つのポイント
メイン写真で最も重要なことは、好印象という意味で万人ウケすることです。
理由はメイン写真の印象次第で次に進むか(他の写真を見てもらえるか、プロフイールを見てもらえるか、いいかもをもらえるか)が決まるからです。
そうした万人ウケの写真を撮るためのポイントは以下です。
- とにかく笑顔!
- 顔がはっきりわかるもの
- 1人で写っていること
- 背景も気にすること
- 画質が綺麗なこと
これを満たすと以下のような写真になるかと思います。
背景は明るい場所であれば基本OKですが、特に外での写真が好印象なので、あればそのような写真を選びましょう。
5-3. 好感を持たれるサブ写真10種類
withはメイン写真1枚+サブ写真9枚の、最大10枚まで写真を登録することが可能です。
写真はアップするほどマッチングの確率が上がるので、最低でも5~6枚は登録しておきましょう。
その際に、メイン写真を含め3~4枚は個人写真、2~3枚は自分が写っていない/または小さくしか写っていない写真を選ぶのがいいです。
全部が自分の写真だと「ナルシスト感」「自分大好きっ子感」が出てしまい逆効果なので注意しましょう。
※ちなみに6つのお題がありますが、これはあくまで「異性に人気なテーマ写真」の参考であって、これらお題と関係なく自由に写真を載せることができます。
好感を持たれる6種の個人写真
メイン写真以外の個人写真は以下の中から2~3枚選ぶようにしましょう!
もちろんメイン写真も以下から選んでいいですが、メイン写真は「笑顔」「顔がはっきり」「1人」「画質が綺麗」を重視しましょう。
- 旅行中の写真
- ペットと一緒の写真
- 趣味をしている時の写真(アウトドア、料理など)
- スポーツをしている時の写真(女性はヨガなど)
- 綺麗めな服装の写真(結婚式とかの写真もOK)
- 仕事をしている写真
なお、同じパターンのものは2回使わない方が印象がいいです。バリエーション豊かに写真を選びましょう。
興味を惹く4種の自分以外の写真
また、自分以外の写真も以下から2~3枚選ぶようにしましょう。
- 旅行先の風景の写真
- 料理の写真
- 友達とワイワイしている写真
無難なのは風景ですが、料理の写真もおすすめです。
また、仲間数名との写真もサブ写真としては好印象ではありますが、10人以上の大人数すぎる写真や、1人でも異性が写った写真はマイナス効果なので避けましょう。
5-4. できれば挑戦したいその他のポイント
withは写真のイケメンさ/可愛さ以上に清潔感・雰囲気が大切です。そのため見た目が綺麗な写真ほど好印象でマッチングの確率が上がります。
そこで、トライできれば以下の写真も挟むようにしましょう。
- 一眼レフで撮った綺麗な写真
- プロが撮った写真
一眼レフを持っている人はぜひその写真を利用しましょう。自分の写真でも、自分以外の写真でもなんでもOKです。
また、よりこだわりたい人は、プロにお願いして自分の写真を撮ってもらいましょう。都内だと2万円前後が相場ですが、あなたの魅力が最大限引き立った写真が撮れるので挑戦してみるのもありです。
6. withで好感度を高める「メッセージ」13のポイント
特に男性は、メッセージを磨くことで実際にでデートできる確率がぐんと上がります。
そこで、次の3つの観点から相手に好感を抱かせるメッセージのポイントについてお伝えします。
- 確実に返信させる最初のメッセージ4つのポイント
- 続かせるための2通目以降のメッセージ6つのポイント
- デートのうまい誘い方!おすすめな3つの方法
それぞれ順に説明します。
6-1. 返信をもらいやすい最初のメッセージ4つのポイント
相手に興味を持ってもらうために最初のメッセージはとても大切です。しっかりこだわっていきましょう!
最初のメッセージで大切なことは以下の4点です。
- 1通目のはじめには必ず挨拶を入れる
- なぜその相手にメッセージ(いいね!)を送ったかを伝える
- 具体的なプロフィール内容に触れること
- 長文になりすぎないこと
以上を意識すると返信しやすいメッセージとなるので試してみてください。
それぞれ順に補足します。
ポイント①:1通目のはじめには必ず挨拶を入れる
普段の挨拶でも「はじめまして!」「こんにちは!」は基本ですよね。
実はそれはネットでも同じです。
基本なのにできていない人が多すぎるので、挨拶をきちんとすればそれだけで「しっかりした方だな」と好感度は上がります。
ポイント②:なぜその相手にメッセージ(いいね!)を送ったかを伝える
ファーストメッセージで大切なことは”あなただから送った”という特別感を出すことです。
そのときに最も効果的なのが「なぜ相手にメッセージを送ったのかその理由を伝える」ということです。
<例>
- 同じ旅行好きで話してみたいと思いいいねさせて頂きました😊
- 率直に笑顔が素敵だと思いいいねさせて頂きました!
筆者の体感ですと、この「メールを送った理由」を伝える一文の有無で返信率が倍くらい違います。
ポイント③:具体的なプロフィール内容に触れること
ただし特別感を出すためには「送った理由」だけではまだ若干弱いです。
そこで、より具体的なプロフィールの内容に触れるように意識しましょう!
<例>
- 同じ旅行好きで話してみたいと思いいいねさせて頂きました😊2枚目の写真素敵ですね!海外に旅行に行ったときの写真とかですか?
- 率直に笑顔が素敵だと思いいいねさせて頂きました!そして料理が好きとありましたが2枚目の写真は〇〇さんが作ったんですか?だとしたらすごい😳
ここまで書けると「しっかりプロフィール見てくれたんだ」「誰それかまわずでなく私だから送ってくれたんだ」と喜んでもらえるメッセージになります。
またプロフィールの内容はそのまま女性の関心ごとでもあるので、女性からして返信しやすく、その後の話でも盛り上がりやすいです。
ポイント④:長文になりすぎないこと
初めてのメッセージは特に、気合が入りすぎて長文になってしまいがちですが実はそれは逆効果です。
大量のメッセージが送られてくる女性からしたら、長いメールは返信しづらく、見ただけで気疲れしてしまいます。
最初のメッセージは3~5行(目安150字以内)で収めるのが無難です。
【まとめ】1通目のメッセージの例文
今までの4つのポイントをまとめると、以下のような文が望ましいです。
ただ、コピペをするのではなく、それぞれの相手にあったメールをしっかり考えて送ってくださいね!
〇〇さんはじめまして!
美味しいもの好きなのが一緒だと思いいいねさせて頂きました!とくにお肉が好きで、休日にはよく新しいお店を開拓しに行きます^^
他にも旅行やカメラなど共通の趣味も多いのでぜひ話してみたいです!
よろしくお願いします。
P.S. 3枚目の猫の写真が可愛すぎます。飼ってる子ですか?
(145字)
6-2. 続かせるための2通目以降のメッセージ6つのポイント
めでたく返信があった後も勝負は続きます。
引き続き好感を持ってもらえるメッセージを送り続けましょう!
続かせるためのメッセージで大切なことは次の6点です。
- 2通目のはじめには必ずお礼を入れる
- メッセージの「間隔」と「長さ」は相手に合わせる
- チャンスがあれば相手を褒める
- 最初のうちは質問で締める
- 必ず丁寧語は続ける
- すぐに会おうとしない
それぞれ順に補足します。
ポイント①:2通目には必ずお礼を入れる
メッセージを返してくれたことへは必ず感謝の気持ちを表しましょう。
この一言があるかないかで印象は大分変わります。
相手は数あるメッセージの中からあなたを選んで返信してくれたので、そこに対してお礼を述べれば「しっかりした人だな」と好印象です。
ポイント②:メッセージの「間隔」と「長さ」は相手に合わせる
異性に「自分にがっついてる」と思われたら大きなマイナスです。
「自分にがっついてる」と思われるのは、例えば以下のような行動です。
- 自分が送ったメールに対して異性からは24時間後に返信が来るのに、あなたはすぐ返す
- 異性が1行のメールなのに、自分は10行近い長文を送る
重い印象を相手に与えたり、最悪の場合気持ち悪いと思われてしまい、メッセージは返ってきにくくなります。
反対に、相手の熱意に対して自分がメッセージの間隔を開けすぎたり、短い文を送ってしまうと「自分に気がない」と思われてしまい、返ってこなくなる恐れもあります。
そこで、一番簡単な方法は相手にシンクロすることです。
相手が返信にかかった時間と同じくらいの時間をかけて返信をし、相手が送ってきた文量くらいのメッセージを返すことを意識しましょう。
そうすることで、その相手にあった距離を維持でき、うまくいく確率がグッと高まります。
ポイント③:チャンスがあれば相手を褒めること
人は褒められるとお世辞でもついつい嬉しくなってしまいますよね。
相手を適度に褒めて気持ちよくしてあげることも、メッセージを続けるポイントです。
そこで、褒められそうなポイントに対しては常にアンテナを張り、見つけたらすぐに褒めることを意識しましょう。
例えば、「どこ住んでるんですか?」「〇〇ですよ」「へ〜凄くいいところですね!」のように、自然な流れで褒められればベストです。
ポイント④:最初のうちは質問で締めること
自分が狙った相手なら、あなたから話題を提供しましょう。
また、話があまり盛り上がっていない最初のうちは、必ずメッセージは質問で締めくくりましょう。
相手が質問に答えるだけでメッセージを返せるため、面倒くさいという気持ちが薄れるからです。
しかし、1回のメールで複数「?」をつけるとガツガツした印象になってしまうため、1通のメールに1つの質問を目安にしましょう。
ポイント⑤:必ず丁寧語は続けること
withで出会うためには「誠実さ」が非常に大切になってきます。
そんな誠実さをアピールする最も簡単な方法は、丁寧語を続けることです。
丁寧語を解消していいのは、相手が丁寧語を止めるか、止めようと提案してきた時だけです。



タメ口、呼び捨ては厳禁!


よくある失敗パターンが、最初は丁寧語でメッセージを送ったのに、マッチングした途端に馴れ馴れしくなるということです。
メールが返ってきたからといっていきなりタメ口になったら、相手はびっくりします。そのため、2通目以降も必ず丁寧語でのメールを続けましょう。
また、たとえ年下やタメであっても呼び捨てするのはやめましょう。相手はびっくりしますし、「この人礼儀のない人だ」と印象を悪くしてしまいます。



絵文字・顔文字にも注意!


また、男性が大量の絵文字・顔文字を使うと引いてしまう女性は多いです。
打ち解けた雰囲気を作るために絵文字や顔文字を多少は使うのはありですが、使う頻度は相手の女性が使う頻度の半分ほどに抑えておきましょう。


イメージは仲のいい先輩に話しかける口調

かといってメッセージが固くなりすぎると「なんだか盛り上がらない…」「真面目すぎる…」と思われてしまいます。
丁度いいのは仲のいい先輩に話しかけるくらいの口調です!
「先輩それいいっすね!」「先輩それはないっす笑」みたいな感じに「〇〇さんそれいいですね!」「〇〇さんそれはないです笑」とするだけでOKです。
ポイント⑥:すぐに会おうとしない
女性はメッセージ交換をはじめてから4, 5日間くらいは警戒心を解かず、様子を見ながらメッセージを続けます。
その間に誘っても「ガツガツした感じがする」「もしかしてヤリモク?」とマイナスな印象しか残らないからです。
【ワンポイント】デートの約束をする目安は5~10日目
誠実なメッセージを繰り返し、女性が警戒を解いてからは、今度は女性は早く誘ってほしいと思っています。
そのため10日も過ぎてしまうと「この人私に興味がないのかな?」と逆に遠ざかってしまいます。
そこで目安としてはメッセージ交換した日から5~10日の間にデートに誘うのがベストです。
6-3. デートの上手い誘い方!おすすめな3つの方法
メッセージも順調に進み、いよいよデートへ!
でも実際にどうデートに誘えばいいのか悩む方も多いのではないでしょうか?
ということでデートの上手い誘い方を3つお伝えします。
- 好きな食べ物/お店の話題からデートに誘う
- よく遊ぶ場所の話からデートに誘う
- ストレートに誘う
それぞれ順に紹介します。
誘い方①:好きな食べ物/お店の話題からデートに誘う
このように、ご飯の話題からデートに誘うという王道のパターンです。
ご飯の話題はプロフィールの「興味のあるカテゴリー」や「自己紹介文」から探すか、ふつうに「好きな食べ物は?」などと質問すれば話を振ることができます。
また、例文のように写真を出すのも効果的です。写真は食べログURLやトップページのスクショでもOKです。
◆デートに繋げるポイント1:絶対に「知っている!」ということ
なお、もし実際にいいお店を知っていなくても(たとえば例文でいうとイタリアンのお店を知らなくても)知っています!と言いましょう。
そうしないとせっかくの会話の流れもデートに誘えなくなってしまいます。
知っていますと答える前に食べログで検索し、お題に合った3.5以上のお店を見つければ解決できるので自信をもって知っていますと答えましょう(食べログは3.5以上であればハズレることはほぼありません!)
◆デートに繋げるポイント2:昼か夜か、時間は女性の意見を優先すること
例文のような会話の後に具体的な日時の話になりますが、そのときにランチの時間でなくてもいいか確認をすると誠実さをアピールすることができます。
もし女性がはじめはランチがいいという場合は、迷わずランチを選びましょう。そうした場合に無理やり夜で設定すると警戒してドタキャンされる可能性が高いです。
誘い方②:よく遊ぶ場所の話からデートに誘う
このようによく遊ぶ場所の話から、カフェやランチ、ご飯に誘うパターンです。
私はすでにご飯の話題を会話してしまっていたときなどにこれを使います。
知っておくと、ネタがなくなったときでもいつでも使えるので便利な誘い方です。
誘い方③:ストレートに誘う
実は私が一番使うのはこのストレートに誘う方法です。顔が中の下の私は誠実さアピールを一番の武器としていて、その誠実さが最も活きる誘い方だからです。
しっかりと会話と日数を重ねてから伝えるとOKをもらえることが多いです。(目安メッセージ10通ほど、日数3~5日ほど)
ただし、これを使うときは「ご飯や飲み」でなく「カフェ・ランチ」に誘うことをおすすめします。
ご飯や飲みでは「実は誠実を装ったヤリモク?」と警戒されてしまい、せっかくの誠実さアピールも水の泡となってしまうおそれがあるからです。
まとめ
以上、『with』が恋活に最適な理由や注意点、withで出会いやすくなるコツをお伝えしてきましたがいかがでしたか?
withは今最も出会いやすく、とくに20代の恋活に最適のマッチングアプリです。
理由は以下の通りです。
- 無料いいねが多くてマッチングしやすい
- 積極的に活動する人が多いから出会いやすい
- 心理テストによるタイプ診断であなたに合った異性を見つけやすい
- 大手の安全管理と、友達にバレにくい仕組みで安心
- 他のアプリに比べて料金が安い
一方で、地方の方、婚活をしたい方、30代半ば以上の方にとっては出会いにくいアプリともなっているので、そのような方は別のアプリを利用した方がいいでしょう。
あなたが自分にぴったりのアプリで、素敵な相手が見つかることを心から願っています。