
「インスタって出会える?」「どうすればインスタで出会える?」など、Instagram(インスタグラム)で出会う方法が気になりますよね。
インスタは頑張れば無料で出会える夢のSNSです。しかし、そのためにはかなりの準備が必要なのがネックです。
このページでは、様々な出会いの手段を試し、非モテでも過去6年間で8人の恋人を作ってきた筆者が、Istagramで出会う方法についてお伝えします。
これを読めばインスタでの出会い方とその難易度が分かり、出会うために何をすべきかが見えてくるでしょう。
1. インスタの出会いのメリット・デメリット
「インスタって出会えるんじゃない?」「インスタで出会えたら最高!」と考える人も多いと思います。
でも具体的にどうすれば出会えるかって、中々分からないですよね。(DM送ってもほとんど無視されるし..)
そこで、インスタは出会えるのか/いい出会いの手段なのかというそもそもの話から、インスタの出会いについて解説していきます!
1-1. Instagramの出会い3つのメリット
インスタは頑張れば異性と出会うことができます。そしてインスタの出会いには以下のような嬉しいメリットがあります。
- 成功したら可愛い子かと出会える可能性が高い
- 事前に相手がどんな人か想像がつきやすい
- 無料できる!
写真で可愛さを事前に確認できるのは男性からしたら何よりも嬉しいことです。インスタ女子にはモデル級に可愛い子も多いので出会えたら正に夢の話です。
また、投稿写真やフォロー/フォロワーから相手の趣味嗜好・人となりが分かるので、気が合いそうかだけでなく、怪しい危険人物かどうかも事前に判断しやすいです。
しかもそれが無料でできる!つまり「可愛い」「安全」「無料」、こんな夢のような出会いは他にありません!
1-2. Instagramの出会い唯一最大のデメリット
しかしそんな夢の出会いの手段インスタには唯一最大のデメリットがあります。
それは、「時間と手間が圧倒的にかかる」ということです。
時間と手間がかかる理由
というのも、多くの女性はインスタで出会うことに警戒心を抱いているからです。
データとしては以下のように「インスタで出会うことOK」と考える女性も多いのですが..、
※「インスタで初対面の男性との出会いはアリ?」について、”相手によってはアリ”まで含めると77%の女性が「アリ」と答えているデータ。
※引用「日刊SPA!」
女性の心理として、あくまでこれは「”いい人”であれば」という条件付きの話です。(積極的に活用したいのも”いい人”であればの話で、すでに会ったのも”いい人”だったから。)
いい人の条件2パターン
- 憧れの有名人や芸能人、モデル
- 信用できる/かつ会ってみたいと思える人
もちろん我々一般人は2つ目の「信用できる/かつ会ってみたい人」を目指すしかありません。
そして、そんな男になるためには”アカウントを育てる必要”があって、そこにかなりの時間と手間がかかるのです..。
1-3. 女の子が「信用できる/かつ会ってみたい人か」を判断するポイント
では女の子は何で「信用できるかどうか」「会ってみたいと思えるかどうか」を判断しているのでしょう?
それは次の3つです。
- ① 投稿写真
- ② フォロワー数
- ③ フォローしている人
① 投稿写真
これはみなさんもだと思いますが、とくに女性はクオリティの高いいい写真を多くアップしている人に対して興味を抱きます。(「この人センスいい!」「この人をフォローしたい!」)
そのためインスタで出会うためには素敵な写真をアップすることが必須で、そんな投稿写真のポイントは以下です。
- センスのいい写真
- 統一感のある写真
- 写真の数と定期的な投稿
「統一感のある写真」とは、例えば以下のようなテーマ(「ラーメン」など)を決め、投稿写真のほとんどをそれに関連したものにするということです。
テーマ例
- (食べ物)ラーメン、カフェごはんetc.
- (風景)海、山、空 etc.
- (趣味)ファッション、スポーツetc.
統一感があるとよりセンス良く見えるのと、出会い厨感が消えて女子からの好感度がアップします。
また、女性は相手が信用できるかどうか確認するために、写真の数だけでなく投稿写真の日付まで見ます。
短期間の間に写真をアップしていると「この人出会いのためにアカウント作ったな」とすぐバレてしまうので気をつけましょう。
ちなみに写真は最低でも30枚は用意しましょう。
また、投稿は3~5日に1回ほどがおすすめです。始めだけ毎日投稿、写真が集まったら投稿全然しない、となると違和感があるからです。
② フォロワー数
インスタでのモテ度は、このフォロワー数に大きく関係します。フォロワー数が多いと「友達多そう」「人気者そう」と思ってもらえるからです。
そんなフォロワー数でモテやすくなるには、次の2パターンがあります。
- 友達っぽいフォロワーで300人以上を集める
- とにかくフォロワー1,000人以上を集める
要はリアル垢感を出すか(この人普通の人そう!=信用できそう!)、この人すごい人そう感を出すかのどちらかです。
※ちなみにリアル垢(本垢)で活動することはおすすめしません。
友達に「なんかアイツ怪しいことしてる?」と噂されたり、手を出した女性から後で嫌がらせを受けたりする可能性があるからです。
③ フォローしている人
また、女性は「この人本当に会っても大丈夫そうかな?」というのを確認するために、フォローしている人までを見てきます。
そんなとき、自分のフォローしている相手が以下のような状態だと、怪しいと思われ会ってもらえないので注意しましょう。
- 男性より女の子の方を多くフォローしているNG
- 業者っぽいアカウントを多くフォローしているのはNG
このような状態になってしまっている人は、自分のフォロー相手を整理しておくようにしましょう。
1章結論:まずはアカウントを育てよう!育成中は別の方法で出会おう
お伝えしたように、インスタは「可愛い」「安全」「無料」の三拍子揃った素敵な出会いの場ですが、出会うためにはアカウントを育てることが必須でそれには時間がかかかります。
そこで、以下の戦略で進めていきましょう!
- 1. 裏垢を作る
- 2. アカウントをコツコツ育てる(3~6ヶ月)
- 3. その間は別の手段で出会いを楽しむ
出会えるアカウントを育てるには、写真の準備とフォロワーの集客で、早い人でも3ヶ月、平均では約半年ほど期間がかかります。
道のりは長いですが、それさえ作れれば夢のインスタ美女との出会いを楽しむことができるので頑張りましょう!
と言っても、その間出会いが0ではモチベーションも上がらないので、別の手段で出会いを楽しみましょう。
おすすめの別の出会いの手段については3章で紹介します。
2. インスタでの出会い方4ステップ
1章ではInstagram(インスタグラム)の出会いのメリットと難しさについてお伝えしましたが、ここでは具体的にどのようにインスタで出会えるのか、その方法を紹介します!
インスタでは、以下の4つのステップで出会うことができます。
- 1. アカウントを育てる
- 2. ターゲットを探す
- 3. フォローする、いいねする
- 4. DMを送る
それぞれ順にお伝えします。
Step1. アカウントを育てる
1章でもお伝えしたように、インスタで女性と出会うためには「信用できる人/かつ会ってみたいと思える人」になる必要があります。
そのためにアカウントを育てましょう!詳細は1章でお伝えした通りですが、大事なポイントをまとめると以下の通りでした。
出会うために必要なこと
- センスのいい統一感ある「写真」を30枚以上、定期的に投稿する
- フォロワーを1,000人以上集める(または友達っぽいフォロワー300人以上)
- フォロー相手をキレイにする(女子多め、業者っぽい相手はNG)
平均で言うと約半年はかかりますが、この始めのコツコツとした努力があとで大きく花開くので頑張りましょう!
Step2. ターゲットを探す
出会える魅力的なアカウントを用意できたらいよいよ本格的に活動していきます。
まず大切なのはターゲットの選定です。
インスタは大きく「絶対出会えない女の子」と「それ以外の子(頑張れば出会える子)」とに分かれます。
つまり、いかに「絶対出会えない女の子」を見分けられるかが第一の勝負です。
絶対出会えない子の特徴
- 鍵垢女子(警戒心激ツヨの女子たち)
- フォロー数が少ない子(フォローはリアル友達Onlyの可能性大)
- フォロワー1,000人以上の子(DM送っても埋もれる)
これらに1つでも当てはまる子は絶対に出会えない(または激ムズの)女の子の可能性が高いので避けましょう。
狙いやすい子
なお、上記に当てはまらない「それ以外の子」全員を片っぱしから狙えというのが基本戦略ではありますが、もう少し具体的に言うと以下のような子が出会いやすいです。
- 狙い目⑴:フォロー数、フォロワー数が共に600~800くらいの子
- 狙い目⑵:フォロー数、フォロワー数が共に400~600くらいの子
これらの子は特に相互フォローしやすく、またフォローし合った時にDMを返信してくれる可能性が高いのでおすすめです。
さらに、写真の雰囲気が似ている子だとより出会える可能性が高いです。
Step3. フォローする、いいねする
インスタで出会うには、DMを送ることが必須ですがただ送るだけでは基本見向きもされません。全てスルーです。
というのも、いきなりDMしたら出会い厨感(もしくはスパムだと思われる)が出てしまい、女性は警戒するからです。
そこで、出会い厨感をなくすDM送信前の大切なポイントが2つあります。
- フォローする
- 相手の投稿写真5枚ほどに「いいね」する
フォローをすれば怪しいアカウント感が薄れまし、写真にいいねすればただ会いたい感が薄れます。するとDMの返信率が高まるので、ぜひこの2つを行いましょう。
※フォローし過ぎで、自分のフォロー相手が女性ばかりになりすぎないように気をつけましょう。
※写真へのいいねはやりすぎるとストーカーっぽくなってしまい逆効果なので、最大5枚に抑えておくのがベストです。
Step4. DMを送る
Step3までの準備ができたらいよいよDMを送りましょう!
はじめのメッセージは以下のようなイメージです。
「素敵な写真が多かったのでフォローさせて頂きました^^よかったらよろしくお願いします。」
「素敵なカフェの写真が多かったのでフォローさせて頂きました!休日出かける時の参考にさせて下さい!投稿楽しみにしています^^」
こんな感じでDMを送れば、5人に1人くらいは返信を返してくれます。
そこから5~7通DMを送り合い、ランチやカフェに誘って出会うというのが、インスタで出会う方法です。
【参考】脈なしフォローを削除しよう
以上の活動を行なっていると、どうしても自分のフォロー相手に女性がどんどん多くなってしまいます。
すると、女性から「遊び人かも」と警戒されて出会いにくくなるので注意しましょう。
そうなることがないよう、定期的にフォロー相手は整理して、脈なし女子はフォローから外すようにしましょう。
3. インスタ垢育成中におすすめの出会いの手段
お伝えしたように、インスタで出会うためにはアカウントを育てることが必須で、その育成には平均して約半年ほどかかります。
そこで、インスタアカウントの育成期間中は他の手段で出会いを探しましょう!
今では数々の出会いの手段がありますが、中でも私がおすすめなのが「マッチングアプリ」です。その理由は以下です。
マッチングアプリをおすすめする理由
- みな異性との出会い目的で利用している
- コストが安く、飲み会1回分で利用できる
- 出会いの数がとにかく多い
- 実際に付き合っている人/結婚している人が多数
具体的にどういうことか、お伝えしていきます。
3-1. みな異性との出会い目的で利用している
マッチングアプリの最大のメリットは「登録している人がみんな異性との出会い目的で活動している点」です。
そのためインスタに比べて、簡単にすぐに出会うことができます。(しかもインスタと同じように相手を写真で選べる!)
だからインスタアカウント育成の片手間に、サクッと出会う手段として非常に適しています。
3-2. コストが安く、飲み会1回分で利用できる
マッチングアプリは確かに有料ですがそのコストは非常に安く、男性料金の平均は2,000~4,000円/月で、正に飲み会1回分です。
また他の出会いのサービスと比べても圧倒的にコスト安く、非常にお得です。
←スマートフォンの方はスクロールできます→
コスト(男性料金) | |
マッチングアプリ | 2,000~4,000円/月 |
婚活パーティ | 4,000~6,000円/回 |
街コン | 6,000~10,000円/回 |
相席屋 | 7,000~10,000円/回 |
結婚相談所 | 20~60万円/年 |
このように少しの投資で女性との出会いを増やせることが、おすすめする第一の理由です。
3-3. 出会いの数がとにかく多い
マッチングアプリは今非常に人気が高く、年々利用する人が増えてきています。
例えば人気の「ペアーズ」では、2020年6月に累計会員数1,000万人を超えました!
実際に使ってみると多くの女性が登録していて、何万人という中から好きな子を選んでアプローチすることができます。
たった飲み会1回分の料金でこれだけの出会いのチャンスをゲットできるので、非常にコスパがいいです。
3-4. 実際に付き合っている人/結婚している人が多数
このように出会いの数が多いため、実際にマッチングアプリをきかっけに「付き合った」「結婚した」というカップルは大勢います。
広告だと思われるのが嫌だったので具体名は伏せてましたが引くほど皆さんしつこく聞いてくるので教えると、東大院時代にあまりにも出会いがないので始めたペアーズというマッチングアプリがきっかけでなんやかんやあって結婚しました。
— 武田紘樹 Hiroki Takeda (@tomatoha831) August 10, 2021
このようにマッチングアプリを通じて幸せを掴む人は今増えています。
また実際に、サービスを利用した3人に1人が恋人をつくれているというデータもあります。
Q. マッチングサービスを利用して恋人ができましたか?
※以上はマッチングアプリ「タップル」を運営するサイバーエージェントが男女500人を対象に行ったアンケート調査の結果です。
このようにコスパよく恋人を作れるマッチングアプリは、今や当たり前の出会いの手段の1つとなってきているのです。
https://twitter.com/osamushi1989/statuses/1411285440489955328
次の章ではおすすめマッチングアプリを紹介!
このように、マッチングアプリは「簡単にすぐに」「安く」「出会いが豊富で」「実際に恋人の作れるサービス」となっているのでおすすめです。
「でも、実際にどのアプリを使えばいいの?」ということで、次の章でとっておきのおすすめアプリを3つ紹介します。
4. コスパよく出会えるマッチングアプリ3選
それでは、女性と出会うのに最適なおすすめマッチングアプリを3つ紹介します。
私は今までに102個以上のマッチングアプリを試してきましたが、
「会員数」「安全性」「評判」「出会いやすさ」の4つの観点で評価したとき、最も優良といえるアプリは次の10個になります。
※総合得点はあくまで私個人の感想になりますが、総合ランキング形式で紹介します。
←スマートフォンの方はスクロールできます→
【総合】 | 会員数 | 安全性 | 評判 | 出会いやすさ | |
95点 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | |
89点 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | |
85点 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | |
84点 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | |
81点 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | |
80点 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | |
79点 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | |
78点 | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | |
75点 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
そして中でもおすすめなのが上位3つです!なのでこの中から選びましょう..
といきたいところですが、3番目の「Omiai」はマッチングアプリの中ではコストが高めで、コスパがいいとは決して言えません。
そこで、コスパの面も踏まえて今回は4番目の「ハッピーメール」を代わりに紹介します。
←スマートフォンの方はスクロールできます→
______ | 1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン |
3,590円/月 | 2,350円/月 | 1,830円/月 | 1,320円/月 | |
3,600円/月 | 2,667円/月 | 2,350円/月 | 1,833円/月 | |
ハッピーメール | メール 50円/通 プロフ 0円/人 | − | − | − |
それでは、「ペアーズ」「with」「ハッピーメール」の3つのアプリについて順に紹介していきます。
4-1. 利用者数No.1!どの年代/エリアにもおすすめ『ペアーズ』
『ペアーズ』はおそらく国内で今最も利用者の多いマッチングアプリです。
また、いわゆる”出会い系”から現在の”クリーンなイメージ”をつけたのがペアーズとも言われていて、マッチングアプリブームの火付け役となったアプリです。
そのため、真剣に恋人探しをする人、また婚活目的で利用したい人が今でも多く集まります。
ペアーズが人気であり続ける理由は圧倒的な総合力で、会員数はもちろん、安全性、評判どれをとっても評価が高く文句なしのアプリです。
全国どこでも会員数がトップクラスに多いので、特に人口の少ない地方の方は迷わずペアーズを選びましょう。
ペアーズの会員分布図
ペアーズの中心は20代後半の恋活目的で利用する人たちです。
しかし圧倒的な会員数の多さから、20代に限らず30代、40代にも国内最大級の会員数を誇っていて、
サイトを表示また利用目的も遊びから婚活まで様々な人目的利用する人が存在します。
ペアーズの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 株式会社エウレカ 累計会員数 1,000万人 料金 クレジットカード決済: 3,700円~(1ヶ月プラン)/1,650円~(12ヶ月プラン) Google決済: 4,300円~(1ヶ月プラン)/1,733円~(12ヶ月プラン) Apple ID決済: 4,300円~(1ヶ月プラン)/11,733円~(12ヶ月プラン) 無料情報 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 その他 ・Facebookアカウントで登録すると友達にバレない
・電話番号登録も可能
・メールアドレス登録も可能 対応OS 【Web】【iOS】【Android】
ペアーズをやりこみ作成した記事 | |
4-2. 人気急上昇!出会いやすいといえば『with』
『with』は様々なアプリやソーシャルゲームを運営する大手の株式会社イグニスが手掛けるマッチングアプリです。
withは今いいねを最も送れるアプリで、「診断イベント」では心理テストで相性のいい相手最大10人に毎日無料でいいねを送ることができます。
また恋人探し目的で利用する人が多いのも特徴で、丁寧なメッセージをすればしっかりと返事が返ってきます。
いいねが多くてマッチングしやすく、またメッセージも続くのでかなり出会いやすいアプリとなっています。
withの会員分布図
男女共に20代が中心で他のアプリと比べて若いです。
恋活目的で利用する人が圧倒的に多く、結婚を考えている人でも「いい人がいれば」というガチ婚活手前の人が多いです。
withの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 株式会社with 累計会員数 600万人 料金(税込) web:3,600円~(1ヶ月プラン)/1,833円~(12ヶ月プラン)
iOS:4,200円~(1ヶ月プラン)/2,233円~(12ヶ月プラン)
Android:4,200円~(1ヶ月プラン)/2,042円~(12ヶ月プラン)無料情報 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 その他 Facebookアカウントor電話番号で登録 対応OS 【Web】【iOS】【Android】
with(ウィズ)をやりこみ作成した記事 | |
4-3. 遊ぶにはこれ!国内最大の累計会員数を誇る『ハッピーメール』
『ハッピーメール』は、日本最大級の出会いアプリで2001年からサービスを開始、今では累計会員数は2,000万人を超えます。
サービスを開始してから15年以上も続く老舗アプリです。累計会員数の圧倒的な多さがその信頼の高さを物語っています。
ただハッピーメールは恋人作りというより、遊びたいときに向いたアプリです。エッチな気持ちを持って登録する男女が多いからです。
実際に私も使い込んでいた頃は9人とエッチすることができました。
※ただし使い方には注意が必要!
ハッピーメールはいわゆる”出会い系”のアプリで、エッチな女性も多い分業者も多いです。
そのためハッピーメールで楽しい思いをするには使い方が重要です。以下を必ずチェックしてから使うことをおすすめします。
ハッピーメールの会員分布図
遊び目的で利用する人が圧倒的に多いです。
20代が多い印象ですが、40代などの方も登録していて年代は幅広いです。
ハッピーメールの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 株式会社アイベック 累計会員数 2,500万人 登録費用 無料(『Web版』に登録で最大1200円分のポイント付与) 出会うために必要な金額(目安) 女性0円、男性約500円(プロフチェック、メール7~8通) 対応OS iOS(iPhone), android, Web
ハッピーメールをやりこみ作成した記事 | |
【参考】その他のアプリ情報
なお、より多くのマッチングアプリについて知りたいという人は以下を参考にして下さい。
「恋人探し」「婚活」「遊び」の目的別におすすめアプリ情報をまとめています。
『人気で選ぶと危険!あなたに合ったマッチングアプリを選ぶ4つのポイント』
5. まとめ
以上、インスタの出会いについてお伝えしてきましたがいかがでしたか?
インスタは「可愛い」「安全」「無料」の三拍子揃った素敵な出会いの場ですが、出会うためにはアカウントを育てることが必須でそれには時間がかかかります。
そこで、以下の戦略で進めていくことが大切した。
- 1. 裏垢を作る
- 2. アカウントをコツコツ育てる(3~6ヶ月)
- 3. その間は別の手段で出会いを楽しむ
なお、出会えるアカウントを育てるには平均して約半年ほど期間かかります(早い人でも3ヶ月はかかる)。
そのため、その間は別の手段で出会いを楽しみましょう!おすすめの手段はマッチングアプリで、特に以下の3つがおすすめです。
このページが参考となり、インスタでも/インスタ垢育成中も、あなたが新しい出会いを楽しめることを心から願っています。