
「withの評判ってどうなの?」「withってどんなアプリ?」など、マッチングアプリ『with』の口コミや評判が気になっていませんか?
結論から言うと、おすすめのマッチングプリの一つですが、利用前に知るべき注意点が複数あります。
このページでは、withをやり込んだ筆者が300人の口コミ・評判をもとに注意点を解説します。
- 評判は悪い?口コミでわかるマッチングアプリwithの6つの注意点
- withは恋活したい人におすすめ
- 口コミから分かるwithの5つのメリット
- 100日間withを使ってみた検証結果
- withで最高の出会いを実現するためのコツ
- withとよく比較・併用されるおすすめのアプリ
- withに関するQ&A
このページを読んでいただくことで、『with』の評価から、どうすれば失敗しないかまで、『with』を使う前に知るべきすべての注意点が分かります。
1. 評判は悪い?口コミでわかるマッチングアプリwithの6つの注意点
『with』は2021年度オリコン顧客満足度ランキングの恋活・婚活マッチングアプリ部門で1位をとるほどの人気アプリです。
その人気の理由は、なんといっても「アプリの使いやすさ」や「マッチングのしやすさ」にあります。
with最大の特徴は、心理テストを用いて相性のいい異性を教えてくれる機能で、一目で相性のいい異性がわかるようになっています。
そして、相性のいい異性に対しては無料で10いいね/日まですることができるので、チャンスが豊富で大変出会いやすくなっているのです。
また、初心者でも直感的に使い方を理解できるシンプルなデザインでとても使いやすいアプリとなっています。
しかし、本当にあなたにとってベストなアプリかは分かりません。
300人の口コミや取材を通して、『with』は確かにおすすめのマッチングアプリですが、下記の注意点があることが判明しました。
Withの6つの注意点
- 20代が中心のアプリで30代後半~40代には向かない
- 男性は課金が必須!無料では出会えない
- 婚活には向いていない
- 業者やサクラもゼロではない
- 地方は会員数がまだ少ない
- 男性はきちんと攻略しないと出会えない
1つずつ解説しますので、必ず理解した上で使うようにしましょう。
注意点①20代が中心のアプリで30代後半~40代には向かない
今、人気沸騰中の『with』は、会員数も徐々に増えてきています。
特に、20代がとにかく多いアプリで、男女共に20代が半数以上を占めています。
他のマッチングアプリと比較すると20代の多さがより際立ちます。
女性の会員の年齢比較
←スマートフォンの方はスクロールできます→
_with_ ![]() ![]() | ペアーズ ![]() ![]() | ヤフパ ![]() ![]() | |
20代 | 70% | 51% | 17% |
30代 | 27% | 39% | 33% |
40代 | 2% | 9% | 30% |
50代以上 | 0.5% | 2% | 19% |
男性会員の年齢比較
_with_ ![]() ![]() | ペアーズ ![]() ![]() | ヤフパ ![]() ![]() | |
20代 | 61% | 47% | 11% |
30代 | 29% | 33% | 23% |
40代 | 9% | 15% | 36% |
50代以上 | 2% | 6% | 31% |
男性は6割以上、女性は7割が20代になります。
30代前半の方も比較的多く登録していますが、35歳以上からは人数が一気に減り、40代ともなると浮いてしまう可能性があります。
そのため、30代後半~40代の方にはおすすめしません。30代後半以上でも20代と出会いたければ使うのはありです。
注意点②男性は課金が必須!無料では出会えない
『with』を利用する男性は、課金が必要となります。なぜなら、有料会員にならなければメッセージのやり取りを行うことができないからです。
口コミからも、課金をしなければマッチングにつながらないことが分かります。
俺もwithやってるけど、課金してないからメッセージ見れないし、送れない現象になってる
— かぶぞん (@dosukoi_company) May 20, 2021
『with』は男性の場合、メッセージ交換から課金が必要になります。
男性 | 女性 | |
登録 | 0円 | 0円 |
相手検索 | 0円 | 0円 |
いいね送信 | 0円 | 0円 |
マッチング | 0円 | 0円 |
メッセージ | 有料 | 0円 |
メッセージ交換ができないと、仲を深めることも会う約束もできないので、会うためには確かに課金が必要です。
しかし、これはどのマッチングアプリでも同じことなので、真剣に出会いを求めるならば仕方のないことです。
中には男性も完全無料のアプリがありますが、サクラや業者だらけで出会えず、トラブルに巻き込まれる危険も高いのでおすすめしません。
Q.withの料金は?
withの男性有料会員は税込で下記の通りで、他のマッチングアプリと同水準です。
with 有料会員 | WEB/Android (クレジットカード決済) | iOS (Apple ID決済) | Android (Google Play決済) |
1ヶ月プラン | 3,600円/月 | 4,200円/月 | 4,200円/月 |
3ヶ月プラン | 2,667円/月 | 3,267円/月 | 3,067円/月 |
6ヶ月プラン | 2,350円/月 | 2,967円/月 | 2,867円/月 |
12ヶ月プラン | 1,833円/月 | 2,333円/月 | 2,042円/月 |
普段はアプリの方が使い勝手がいいですが、課金はWeb(クレジットカード)からの方が得なので、【WEB(https://with.is)】から行いましょう。
WEBとアプリはアカウントIDで紐づいており、WEBで支払いをしても、アプリに反映されるので安心して下さい。
注意点③婚活には向いていない
上記で述べたように、『with』は20代を中心に利用されているマッチングアプリであるため、結婚を意識しているユーザーは少ないです。
口コミからも婚活よりも、恋活向けのアプリであることが分かります。
withで彼女できた
— まっち (@mat7144) February 20, 2021
https://twitter.com/yjo_rf/statuses/1395739945122160641
『with』において、プロフィールの”結婚に対する意思”で、「いいひとがいれば」「2~3年のうちに」と回答している人が9割近くで、「すぐにでも結婚したい」という人は1割もいないです。
そのため、すぐ結婚したいと考えている人には向かないアプリです。
会員分布図は以下の通りです。
結婚意識が高く、すぐにでも結婚したいという人は、他のアプリを選ぶことをおすすめします。
実際に結婚した人はいるものの、婚活を真剣にしようとすると、「なかなか真剣な相手が見つからない」「相手に重いと思われる」可能性が高いです。
また女性の口コミを見ると、上記のようなヤリモクがいたという声も少しあったので注意しましょう。
注意点④業者やサクラもゼロではない
口コミや取材から、サクラや業者は『with』にもいるということが分かりました。
マッチングアプリのwithにも業者が大量参入。
そしてやはりプロフィール写真は中国人モデル風のものが多い。
プロフィール写真にLINE IDを載せているアカウントは業者確定。もし何かのミスでマッチングして、他サイトへの誘導をされることがあれば"絶対に"無視することをおすすめします。
— ズシ*恋愛カウンセラー* (@zushi_lovesprt) June 18, 2021
実は、このような業者や勧誘は少なからずどのマッチングアプリにもいます。
ただし、業者や勧誘はかなり上手く一般人になりすまして登録するため、完璧に見分けることは不可能です。
『with』は徹底した安全管理でこのような業者や勧誘が活動しづらく、滅多に出会いませんが、上記の可能性もゼロではないので、おかしいと思ったら相手を疑いましょう。
注意点⑤地方は会員数がまだ少ない
会員数は伸びているものの、地方の方の利用率はまだまだ低いのが現状です。
『with』は人気のアプリで会員数は右肩上がりで伸びていますが、サービス開始は2015年9月と「ペアーズ」「Omiai」と比べるとまだ新しいです。
主要都市であれば十分に出会いがありますが、下記のように会員もまだ少ないことから地方ではまだ出会いにくいという声もあります。
ペアーズ | Omiai | with | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
会員数 | 1000万人 | 600万人 | 300万人 |
サービス開始 | 2012年 | 2012年 | 2015年 |
そのため地方の方は、『with』に課金する前に、自分の地域の異性の登録人数を調べてから利用するようにしましょう。
注意点⑥男性はきちんと攻略しないと出会えない
『with』だけでなく、マッチングアプリではきちんと攻略しないとマッチングには繋がりません。
よりマッチング率を高めたいという方は、「4.withで最高の出会いを実現するためのコツ 」をご覧ください。
んー、とりまwith始めたが全然マッチングしないし、いいねもこーへん
これが初心者の辛い点やなぁ、全然わからんわ— ゆーち@ (@douteidayo20) April 17, 2021
withは男女比がおよそ2:1で、男性余りの状態です。
他のアプリよりは男女比が整っていて男性も出会いやすいものの、人気な男性に女性の視線が集まることを想定すると、男性はかなり努力しなければ出会う事はできません。
男性はただ登録するだけではなく、下記の観点をしっかり意識しなければ埋もれてしまいます。
withの攻略の秘訣
- 異性ウケする写真を載せる
- プロフィール文にこだわる
- 返信をもらえるメッセージを送る
登録しただけで満足せず、理想の相手と出会えるようにしっかりと攻略法を学んでおきましょう。
2. withは恋活したい人におすすめ
『with』は、20代の男女を中心に利用されているマッチングアプリです。
そのため、以下のような人には『with』を強くおすすめします。
- 本気で恋人が欲しい人
- 若い年齢層の人とマッチングしたい人
マッチングアプリ『with』がどのような特徴を持っているのかを解説していきます。
2-1. withにはどんな人がいるのか
300人の口コミや取材から、マッチングアプリ『with』を利用しているユーザーの特徴についてまとめてみました。
女性会員データ
女性は、おとなしめで清楚な女性や派手で明るい女性など特に偏りなく利用しています。
一方で、バリバリ仕事をしている女性は少ないです。
「ヒモになりたい」という男性は、理想の女性には出会いにくいのかもしれません。
男性会員データ
男性は、大人しめで爽やかな男性が多いです。
また多くの口コミからも、他のアプリに比べて「利用者の礼儀が正しい」という声があり、質の高い男性が利用している印象を受けます。
2-2. withに向いている人・向いていない人
300人の口コミや取材から、『with』に向いている人・向いていない人は以下のように分けられます。
withに向いている人 |
|
withに向いていない人 |
|
『with』は注意点も多いですが、マッチングアプリの中では非常に出会いやすく、おすすめのアプリの1つです。
ただし、向いていない条件に1つでも当てはまるのであれば、下記のアプリがおすすめです。
3. 口コミからわかるwithの5つのメリット
『with』の口コミを踏まえると、『with』のメリットは下記の5つです。
- 無料いいねが多くてマッチングしやすい
- 積極的に活動する人が多いから出会いやすい
- タイプ診断であなたに合った異性を見つけやすい
- 大手の安全管理と、友達にバレにくい仕組みで安心
- 他のアプリに比べて料金が安い
メリット①無料いいねが多くてマッチングしやすい
withっていうマッチングアプリ使ったが、無料いいねができるチャンスがたくさんあった。
意外にコスパいいし、可愛い子も多いので、好評価でした!
— たいと君 (@taitolog) April 29, 2021
withは、pに比べて、無料でいいねが多い。
あと、自分についた足あとからのいいねが無料!足あとつけてもらうために、こちらから足あとをつけるためのスワイプが忙しい。
— sai@恋活 (@sai222sai1919) June 6, 2021
このようにマッチングしやすいという声がかなり多かったです。 『with』がマッチングしやすい理由の1つには、送れる無料いいねが多いという特徴があります。
送れる無料いいねは毎月最大450いいね!
『with』では「本日のオススメ女性/男性」「診断イベント」の2つのサービスから無料いいねを送ることができます。
「本日のオススメ女性/男性」では毎日おすすめの異性を5人紹介してくれ、その5人であればいいねを無料で送ることができます。1ヶ月30日とし、これで最大150いいねです。
また『with』には「診断イベント」というものがあり、心理テストを用いたタイプ診断を受けることができます。
この診断テストでは、自分と同じ回答をした異性、最大10人に毎日無料でいいねを送ることができます。そのため、30日で最大300人いいねを送ることができます!
メリット②積極的に活動する人が多いから出会いやすい
withで1週間で3アポ取れてるので有能なアプリやと思う
— たく@限界集落 (@taku__lol) May 17, 2021
このように出会えた、出会いやすい!という声も多かったです。
『with』が出会いやすい理由は、無料いいねが多くてマッチングしやすいこと、そして会員のアクティブ率が高いことにあります。
一般的にマッチングアプリのアクティブ率(実際に活動している人の割合)は低いアプリで5~10%、高いアプリでも15~20%近くです。
そんな中、『with』のアクティブ率は驚異の25%ほどと圧倒的に高いです。
他のアプリと比べるとよりその特徴がはっきりします。以下は有名な「ペアーズ」「Yahooパートナー」との比較です。
アクティブ率の比較
_ | __with__ | _ペアーズ_ | Yahoo パートナー |
男性 | 24% | 10% | 5% |
女性 | 25% | 17% | 7% |
このように積極的に活動している人が多いため、『with』は出会いやすくなっています。
メリット③心理テストによるタイプ診断であなたに合った異性を見つけやすい
『with』にはタイプ診断イベントがあり、「面白い!」「当たっている!」と話題です。
また、その診断結果を元に、自分と相性のいい人、同じ価値観を持った相手に無料でいいねを送ることができる点が人気の理由です。
診断イベントの内容にもよりますが、各イベントいいねを送れる対象は5000人を超えることがほとんど、首都圏であれば送る相手がいない..ということはほとんどないです。
月2回のペースで新しい診断テストが行われ、内容も豊富なのも人気の理由です。
そのため、アプリ初心者や、正直異性との話すのは苦手という方でも安心して利用することができます。
こうしたユーザー想いの嬉しい仕掛けがあることも、出会いやすい理由の1つです。
メリット④大手の安全管理と、友達にバレにくい仕組みで安心
wtihは上場企業のイグニス(IGNIS)が運営しています。イグニスは数々のソーシャルゲームやアプリを世に出していて、そのノウハウを生かした安全管理が『with』にも生かされています。
また、『with』では以下の安全管理が徹底されているため安心して利用することができます。
- 24時間365日パトロール(悪質行為の監視)
- 身分証を使った年齢確認の徹底
※引用:『with』公式ページ
このような安全管理があるため、サクラや業者が活動しづらく、その数や活動を最小限に抑えることができています。
さらにFacebook連動で友達にバレにくい!
Facebook連動であることで友達にバレにくくなっています。
『with』は、Facebookの友達情報を利用してFacebook上の友達をお互いに表示させない仕組みにしています。
そのため友達が利用しててもお互いにバレることがないので安心です。
※なお、登録することでFacebookのタイムラインにその情報が流れたり、勝手に『with』のFacebook広告に「いいね!」が押されることも一切ないので安心して下さい。
4. 100日間withを使ってみた検証結果
「with」を100日間使ってみた結果、128人とマッチングしました。
また、実際に会えたのは11人でした。
筆者が「100日間」withを使ってみた結果をより詳しくまとめていくとともに、章の後半では実際に会えたうちの2人の体験談を紹介します。
4-1. 検証結果
マッチングした数(メッセージができた人)は128人でした。
そのうち、11人と実際にデートに行くことができました。
実際に会えた人数が10%弱というのは他のアプリと比べても平均的な数字と言えます。
また、マッチング数に関して、25日ごとに調べるとと下のようになりました。
最初の7日間は新規登録すると下の写真のように新規入会マークが付き優先的に表示されマッチングしやすい状態になり、始めて最初の25日はマッチング数が多くなりました。
いいねを一番集めやすいのは入会したはじめの1週間です。理由は次の3つです。
- 検索のおすすめ順で上位表示されやすいから
- 「今週入会」というマークで目立つから
- いいねが少なくても気になされないから
とくに大きいのは3つ目の「いいねが少なくても気にされないこと」です!
そのため、こちらから積極的にアプローチを仕掛ければ普段より簡単に「いいね/ありがとう」をもらうことができます!
その後はいったんマッチング数が減りましたが、5章でお伝えするコツをもとにアプリを利用することで、またマッチング数は増えていきました。
4-2. 実際に出会えた体験談
私自身withで、自分よりワンランク上のきれいな女性を含め11人とデートし、そのうちの3人とはワンナイトにまで至りました。
with攻略のためには始めの1週間が重要になりますが(※後ほど詳しく解説)、このように楽しい時間を過ごすことができたのは一週間の徹底した活動による影響が強いです。
<withで出会えた子の一例>
(24歳、社会人2年目の不動産営業の女性。福岡出身のふんわり女子。あくまでイメージですが上記の雰囲気です。)
他にも以下のような女性と出会うことができました。
- 24歳 保育士(サバサバ系女子だが仲良くなるとすごい話してくれる、EXILEが大好き)
- 29歳 ヨガインストラクター(体が柔らかくスタイル抜群、男性生徒もいるが9割が40代以上、同性代と出会うためにアプリを利用)
- 23歳 マスコミ(LINEでもリアルでもとにかくおしゃべり、去年富山から上京)
- 22歳 大学生(おっとり系女子、女子大のため出会いがなく始めた、とにかくピュア)
- 26歳 CA(彼氏と別れたばかり、寂しがり屋で電話が好き)
※ちなみに以下はアプリでデートのアポを取った22歳の女子大生から来たLINEのスクショです。(掲載の許可をもらいました)
1日1~2往復のメッセージのやり取りを3~5日ほどして、ご飯に誘うという流れでしっかり出会うことができました。
1ヶ月間、とくに始めの一週間を頑張り抜き、みなさんもぜひ試してみてください。
5. withで最高の出会いを実現するためのコツ
『with』の注意点にあった下記の観点はしっかり対策をすることで悩む可能性を減らせます。
- 100日間使ってわかった最初にするべきこと
→「withで最初の1週間にするべきこと」を抑えよう - 男性は行動しなければ出会えない
→「ライバルに差をつけるためのコツ」を抑えよう - ヤリモクや業者らしき人もゼロではない
→「余計な出会いを減らすためのコツ」を抑えよう
上記のコツを下記のように紹介していきます。
【最初の1週間にするべきこと】
- ①毎日ログインをする
- ②本日のオススメ女性は全員にいいねを送る
- ③診断イベントから毎日10人に無料いいねを送る
- ④少しでも多く足跡を残す
【ライバルに差をつけるためのコツ】
- ⑤「写真」のコツ
- ⑥「プロフィール」のコツ
- ⑦「メッセージ」のコツ
【余計な出会いを減らすためのコツ】
- ⑧「サクラ/業者」を見分けるコツ
- ⑨「ヤリモク男性」を見分けるコツ
一度に全部を覚えることは難しいので、今はこんなコツがあるんだというくらいに頭の片隅に覚えておき、本格的に活動する際や、実際に活動してみて困った際に見返すのがおすすめです。
また、男性の場合は下記の記事で徹底的に『with』の攻略法を紹介していますので、じっくり攻略したい方は確認しましょう。
①毎日ログインをする
いいね数を増やすのに第一に重要なことは毎日ログインすることです。
理由は次の通りです。
- ログインボーナスでいいねに使えるポイントがもらえる
- ログインすることで相手の検索にヒットしやすくなる
- ログインすることで上位表示されやすくなる
withでは3日連続でログインすると計5つのポイントをもらうことができ、このポイントは「1ポイント=1いいね」として使うことができます。
いいねを送ることが、一番いいね(ありがとう)を集めやすいので少しでもポイントはもらいましょう。
また、多くの人は検索条件で「最終ログイン日:24時間以内/3日以内」で検索します。そして、多くログインしていると「おすすめ順」で上位表示されやすい傾向にあります。
つまり、毎日ログインすることで相手に発見してもらいやすくなるため、それによりいいねをもらえる確率が高まります。
②本日のピックアップは全員にいいねを送る
お伝えしたように、withを攻略したいならまずいいねを集まることです。そして一番いいねを集めやすいのはいいねを送って「ありがとう」をもらうことです。
そのため、無料でいいねを送れる本日のピックアップでは、相手にかからわず全員にいいねを送りましょう!
メッセージをする気もないのに申し訳ない..という気持ちもありますが、モテスパイラルに入るまではこれを徹底しましょう。
③診断イベントから毎日10人に無料いいねを送る
診断イベントでは、診断結果で相性のいい女性最大10人に毎日いいねを無料で送ることができます。
本日のピックアップと同じように、この無料いいねは必ず毎日使い切りましょう!
ありがとう返信率をより高めるために
また、診断イベントからのいいねは無料で「メッセージ付きいいね」を送ることができます!
メッセージ付きの方がもちろんありがとう返信率は高まるので、可能な限りメッセージ付きでいいねを送るようにしましょう。
もしそこまでの時間がないという場合は「理由付きいいね」を送るようにしましょう。
④少しでも多く足跡を残す
また、足跡を残すと自分のプロフィールを見てもらいやすくなります。すると思わぬいいねをもらえることがあります。
そのため、空いた時間があればひたすら足跡を残しましょう。
とくに足跡を残すべき女性
それは次の2つの女性を優先に足跡を残すといいです。
- 1. 足跡をくれた女性
- 2. 「最終ログイン:24時間以内」×「いいね数:50以下」の女性
足跡をくれた女性はもともと興味を持ってくれている可能性が高いので、足跡を残し返すといいねをくれる場合があります。
人気会員になるほど自分からいいねをすることはないので、逆にまだいいねをもらえていない穴場の女性を狙うと思わぬところでいいねをもらえたりします。
⑤「写真」のコツ
出会いアプリではまず相手の写真を見て興味ある/なしを判断します。そのため、写真にこだわることは出会いの数にそのまま直結します。
異性を惹きつける写真のコツいくつかありますが、特に大切なのは次の5つです。
- とにかく笑顔!
- 顔がはっきりわかるもの
- 1人で写っていること
- 背景も気にすること
- 画質が綺麗なこと
これらの具体的なポイントや、2枚目、3枚目の写真のコツなどを以下にまとめているので、きになる方は参考にして下さい。
⑥「プロフィール」のコツ
写真で興味ありと思ってもらえると、プロフィールを見てもらえます。その際に誠実で好印象な内容が書かれていると「いいね」をもらうことができます。
プロフィールで異性に好印象を与えるためには、次の4つを意識して作成するのがコツです。
- 誠実さ・真剣さを意識する
- 情報はしっかり書く(目安300~400字ほど)
- 相手の知りたい情報をしっかり抑える
- ネガティブなことは書かない
具体的にどんなことを書けばいいのか、具体例も含めて以下にまとめているので気になる方は参考にして下さい。
⑦「メッセージ」のコツ
そして実際に会ってもらえるかどうかはメッセージにかかっています。相手に誠実さをアピールして信用してもらうことが何よりも大切です。
そんなメッセージのコツはいくつかありますが、特に大切なのは次の5つです。
- 1通目の冒頭には挨拶とお礼を必ず入れる
- どうして「いいね」したかの理由を具体的に書く
- メッセージの「間隔」と「長さ」は相手に合わせる
- 必ず丁寧語は続ける
- すぐに会いたがらない・下心は隠すこと
ポイントは以下にまとめているので参考にして下さい。とくに男性は必見です。
⑧「サクラ/業者」を見分けるコツ(男性向け)
サクラや業者は一般人になりすましてアプリに登録してくるため、いくら優良なアプリであっても完全に見抜くことはできず、どのアプリにも一定存在します。
そんなサクラや業者は、男性の下心につけてあなたを誘惑し、最終的には悪質サイトに誘導して高額請求を押し付けてきます。
ただし、以下のポイントさえ押さえてしまえば、サクラや業者は実は見分けるのは非常に簡単です。
- 「サクラ」の種類について正しく理解する
- 4種類のサクラの特徴を理解する
- サクラ/業者の少ないアプリをなるべく利用する
具体的にどういうことか、以下にまとめているので気になる人は参考にして下さい。
⑨「ヤリモク男性」を見分けるコツ(女性向け)
女性にとって厄介なのがヤリモク男性ですが、ヤリモク男はどのアプリにも一定存在します。
ただし、以下のような男性に注意すればヤリモク男性は99%見分けることができます。
- すぐに会いたがる男性
- すぐにLINEを交換したがる男性
- デートの提案時間が全て夜
- デートで飲みにこだわる
- 会う場所の候補にちゃっかり「家」が紛れている
もちろん、こうした特徴をもった男性の中にも誠実な人もいますが、最終的にヤリモク男か/誠実な男性か見分ける方法も以下にまとめているので、気になる人は参考にして下さい。
6. withとよく比較・併用されるおすすめのアプリ
繰り返しになりますが、下記のような方は『with』以外のアプリを使うべきです。
- 婚活をしたい人
- 30代以上の人と手堅く出会いたい人
- 地方に住んでいる
- 課金したくない男性
それぞれおすすめなのは下記のようなアプリです。
6-1. 婚活におすすめなのはマッチドットコム+ペアーズ
私は102個のアプリを使った経験やこのページのような口コミリサーチの結果から、おすすめのアプリを下記観点でアプリを20個まで絞り、おすすめ順に並べました。
- 会員数:会員数は多いか?
- 安全性:年齢確認、サクラ・業者対策、など安全な運営体制があるか?
- 評判 :評判はいいか?/カップル成立数などの実績はあるか?
- 出会いやすさ:実際に使ってみて出会えたか?
- 会員の真剣度:実際に使ってみて会員の真剣度は高いか/自分の目的に合っているか?
その上で、遊び、恋活、婚活で会員の目的を見極め、下記のように並べました。
おすすめ度 | アプリ | 男性の利用目的 | 女性の利用目的 | ||||
遊び | 恋活 | 婚活 | 遊び | 恋活 | 婚活 | ||
おすすめ度 ★★★★★ | ペアーズ | ◯ | ◎ | ◯ | △ | ◎ | ◎ |
ハッピーメール | ◎ | – | – | ◎ | △ | – | |
マッチドットコム | – | ◯ | ◎ | – | △ | ◎ | |
with | ◯ | ◎ | △ | ◯ | ◎ | ◯ | |
ユーブライド | – | △ | ◎ | – | △ | ◎ | |
おすすめ度 ★★★★☆ | Omiai | △ | ◎ | ◯ | △ | ◯ | ◎ |
ゼクシィ縁結び | – | △ | ◎ | – | △ | ◎ | |
ブライダルネット | – | △ | ◎ | – | △ | ◎ | |
ワクワクメール | ◎ | – | – | ◎ | △ | – | |
Yahooパートナー | ◯ | ◯ | ◯ | – | △ | ◎ | |
YYC | ◎ | △ | – | ◎ | △ | – | |
おすすめ度 ★★★☆☆ | Poiboy | ◎ | △ | – | ◎ | △ | – |
タップル | ◎ | △ | – | ◯ | ◎ | △ | |
Tinder | ◎ | △ | – | ◎ | ◯ | △ | |
イククル | ◎ | – | – | ◎ | △ | – | |
CROSS me | ◎ | ◯ | – | ◯ | ◯ | – | |
PCMAX | ◎ | – | – | ◎ | △ | – | |
エキサイト婚活 | – | △ | ◎ | – | △ | ◎ | |
マリッシュ | △ | ◯ | ◎ | – | ◯ | ◎ |
上記のように比較すると婚活目的であれば、『with』はベストなアプリではなく「マッチドットコム」がおすすめです。
また、会員数がトップクラスの「ペアーズ」も婚活には使えるため、併用することでより良い出会いが実現しやすいです。
6-2. 30代以上の人と出会いたい人はマッチドットコム
先ほどの比較表の中で、特に婚活に向いているアプリやサイトをピックアップし、会員層を比較してみました。
←スマートフォンの方はスクロールできます→
婚活サイト | 会員数 | 素⬅︎20代敵 な会員の年齢層 40代➡︎出会い | |
累計 | 男女比 | ||
ペアーズ | 1,000万人 | 6:4 | ![]() ![]() |
マッチドットコム | 250万人 | 6:4 | ![]() ![]() |
ユーブライド | 180万人 | 6:4 | ![]() ![]() |
ゼクシィ縁結び | 140万人 | 5:5 | ![]() ![]() |
Omiai | 600万人 | 6:4 | ![]() ![]() |
with | 300万人 | 6:4 | ![]() ![]() |
ブライダルネット | – | 4:6 | ![]() ![]() |
エキサイト婚活 | – | 5:5 | ![]() ![]() |
Yahooパートナー | 580万人 | 8:2 | ![]() ![]() |
マリッシュ | 100万人 | (不明) | ![]() ![]() |
若い人に出会いやすいのは『with』ですが、30代以上の人に出会いやすいのは「マッチドットコム」もしくは「ユーブライド」です。
6-3. 地方に住んでいる人はペアーズ
地方に住んでいる方はまず『with』を使ってみて、課金前にあなたの希望する異性の量を確認してみましょう。
仮に少なければ地方でも会員の多い、「ペアーズ」、もしくは「Omiai」を使ってみましょう。
6-4. 課金したくない男性はハッピーメール
基本的にマッチングアプリは男性はお金がかかってしまいますが中には無料で出会えるアプリも存在します、
上記のページで21個のアプリを検証した結果、「ハッピーメール」が最も無料で出会うチャンスがあります。
遊び相手を探す目的のアプリですので他の目的の方にはおすすめはしませんが、「無料で出会うコツ」もあるので試してみましょう。
おすすめアプリ①ペアーズ
『ペアーズ』はおそらく国内で今最も利用者の多いマッチングアプリです。
また、いわゆる”出会い系”から現在の”クリーンなイメージ”をつけたのがペアーズとも言われていて、マッチングアプリブームの火付け役となったアプリです。
そのため、真剣に恋人探しをする人、また婚活目的で利用したい人が今でも多く集まります。
全国どこでも会員数がトップクラスに多いので、特に人口の少ない地方の方は迷わずペアーズを選びましょう。
ペアーズの会員の特徴
男女ともに20代が中心ですが、圧倒的会員数の多さで20~50代のどの年代で見てもトップクラスに会員が多いです。
本当に会員数が多いので様々なタイプの会員がいますが、私の印象的に特に多いのはゆるふわ女子(キレイより可愛さ追求、ちょっと小悪魔気質)、ハイスペ男性です。
ペアーズの基本データ
運営会社 | 株式会社エウレカ |
累計会員数 | 1,000万人 |
料金 | web:3,590円~(1ヶ月プラン)/1,320円~(12ヶ月プラン) iOS:4,300円~(1ヶ月プラン)/1,733円~(12ヶ月プラン) Android:3,590円~(1ヶ月プラン)/1,320円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 |
その他 | ・Facebookアカウントで登録すると友達にバレない ・電話番号登録も可能 ・メールアドレス登録も可能 |
対応OS | 【Web】【iOS】【Android】 |
おすすめアプリ②マッチドットコム
『マッチドットコム』はアメリカで始まったサービスで、世界での会員数は25か国1500万人を超えます(日本では累計190万人)。
その実力も高く、アメリカで結婚・婚約したカップルの12%がインターネットで知り合い、その1/3がマッチドットコムで出会ったというデータも出ています。(ちなみに仲のいい職場の女性の先輩(当時32か33歳)もマッチドットコムで結婚しました。)
マッチドットコムの特徴は何と言っても抜群の安全性の高さです。
身分証明書による本人確認はもちろん、任意ですが収入証明、勤務先証明、卒業証明なども提出できる仕組みがあるので、相手の情報に信頼を持って活動できます。
そうした安全性を徹底していることもあり、結婚意識の高い男女が多く集まります。
マッチドットコムの会員分布図
30代が特に多く、すぐに結婚したいという人が多いです。
マッチドットコムの基本データ
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
累計会員数 | 250万人(日本国内) |
料金(税込) | web:4,490円~(1ヶ月プラン)/1,690円~(12ヶ月プラン) Android:4,490円~(1ヶ月プラン) |
無料情報 | 登録・相手検索まで無料 |
その他 | 半額で利用する方法もあり! |
対応OS | 【Web】【iOS】【Android】 |
おすすめアプリ③ハッピーメール
『ハッピーメール』は、日本最大級の出会いアプリで、サービス開始15年、累計会員数は2,500万人を超えます。
無料ポイントを大量にもらえ、無料で複数の女性に出会うことも可能です。
注意点としては、下記のように非常に軽いノリで使う女性が多いということです。
(※一例ですが、女性との実際のやりとりです。掲載許可をもらってます。)
そのため、恋人を作るのは至難の技で、基本的にライトな出会いを求めるアプリです。
※ただし使い方にはコツが必要!
ハッピーメールはいわゆる”出会い系”のアプリで、女性会員には業者も多いです。そのため、使い方を誤るとすぐに無料ポイントを使い切ってしまいます。
ハッピーメールで無料で出会うには使い方が重要なので、以下を必ずチェックしてから使うことをおすすめします。
ハッピーメールの女性会員の特徴
上は40代、50代もいますが、20代の女性が中心です。
タイプとしては綺麗よりかわいいを追求したゆるふわ系女子や(天然の小悪魔系女子)、ギャル系な派手目の女性が多いです。
ハッピーメールの基本データ
運営会社 | 株式会社アイベック |
累計会員数 | 2,500万人 |
登録費用 | 無料(『Web版』に登録で最大1200円分のポイント付与) |
出会うために必要な金額(目安) | 女性0円、男性約500円(プロフチェック、メール7~8通) |
対応OS | iOS(iPhone), android, Web |
※無料のポイントをもらうには、Web版での登録が必須です。
7. withに関するQ&A
最後に『with』に関する下記の質問に回答していきます。
Q1. VIP会員とはなんですか?
A. withは男性2,900円(アプリは3500円)、女性は2,600円(アプリは2900円)を支払うことで、より便利な機能をつけられます。
通常の有料会員でも十分に出会えますが、より出会いやすくなるのでライバルに差を付けたい方にはおすすめです。
できること「基本機能」と「検索機能」別にまとめているので参考にしてください。(下記は男性の機能表です。女性は年齢確認すれば「有料会員」の機能を使えます。)
基本機能について
有料会員とVIP会員を比べた時、個人的に便利だと感じたのは「メッセージ既読表示」と「自分のオンライン表示を隠せる」機能です。
相手が既読したか/してないかを知ることで、次の行動を考えること、時には潔く諦めて次に行くことができました。
自分のオンライン状態が表示されないので、いい感じの子ができた時でも、「あの人私といい感じなのに他の人探してる..」と思われることなく、万が一のために備えて並行して活動することができました。
検索機能について
表の通り、プラチナ会員になることで利用できる検索条件が一気に増えます。
このようにかなり便利になりますが、常にVIP会員になる必要はないです。積極的に活動したいと思う時だけVIP会員になるのがいいです。
Q2:withで年齢確認のために身分証のアップロードを指示されたけど、流出しない?
はい、流出しないので安心して下さい。
『with』を含むマッチングアプリは「インターネット異性紹介事業」として、未成年の利用をとり締まるため、身分証を使った年齢確認が必須となっています。
情報に関しては、年齢確認の目的以外で使用されることはなく、また『with』が厳重に管理しているので安心して大丈夫です。過去にそうした情報が流出したということは起こっていません。
withは「JAPHICマーク」を取得しています
なお、『with』は「JAPHICマーク」を取得しているので個人情報の管理に対して信頼できると言えます。
「JAPHIC」とは、個人情報の取り扱いが適正であること確認する団体で、「with」はその第三者機関から認められているので個人情報の点に関しては信頼して問題ないです。
Q3:有料会員から無料会員に戻る方法は?
無料会員に戻る方法は、そのプランを何経由で支払っていたか、その支払い方法によって変わります。
WEB(クレジットカード)からの支払いの場合
以下の流れで解約することができます。
- 「マイページ」→「会員ステータス」をタップ
- 有料会員の解約の「こちら」をタップ→「解約する」をタップ
なお、解約する際はWEB版からでも、アプリ版からでもどちらでも大丈夫です。
iPhoneアプリからの支払いの場合
以下の流れで解約することができます。
- iPhone「設定」→「iTunes SotreとApp Store」→上部の「Apple ID:xxxxxx」をタップ
- Apple IDに関するタブが表示されるので「Apple IDを表示」をタップ
- 「登録」→「with」を選択→解約したいメニューを選択→「登録をキャンセルする」をタップ
- キャンセルの確認タブが表示されるので「確認」をタップ
androidアプリからの支払いの場合
以下の流れで解約することができます。
- android「Google ウォレット」→「定期購入ページ」
- withを選択→「定期購入を解約」をタップ
まとめ
マッチングアプリ 『with』の口コミ・評判を解説してきましたがいかがでしたか?
withには下記のような注意点があるのでそれを理解した上で活用しましょう。
Withの6つの注意点
- 20代が中心のアプリで30代後半~40代には向かない
- 男性は課金が必須!無料では出会えない
- 婚活には向いていない
- 業者やサクラもゼロではない
- 地方は会員数がまだ少ない
- 男性はきちんと攻略しないと出会えない
上記を踏まえると、withに向いているのは下記のような人です。
向いている人
- 20代、もしくは20代の異性出会いたい人
- 恋人が欲しい人
- 首都圏に住んでいる人
- 課金してもいい男性
上記のような人はwithに登録すれば間違いなくいい恋活ができます。
ただし、目的によっては下記のアプリを使いましょう。
withの退会について
なお、素敵な人が見つかったため、または十分に活動したためwithを退会したい!というときは、以下の記事を参考にして下さい。