
「30代におすすめのマッチングアプリはどれ?」「30代でも出会えるの?」と30代向けのマッチングアプリ情報が気になっていませんか。
身近な周りに出会いの少なくなっている30代こそアプリを使うべきです。ただし、正しくアプリを選ばないと理想の相手と出会えなくなってしまうので注意しましょう。
結果的に、30代の男女におすすめできるマッチングアプリは、それぞれ4個ずつありました。
このページでは、今までに102個のマッチングアプリを試してきた筆者が、30代が絶対に使うべきマッチングアプリについて、以下の流れで説明していきます。
- 30代の恋活・婚活にはマッチングアプリが1番
- 30代の失敗しないためのアプリの選び方
- 30代男女別におすすめのマッチングアプリ4選
- 確実に理想の相手が見つかる!マッチングアプリ掛け持ちのすすめ
- 30代が出会いの数を増やすための「写真」の6つのポイント
- 30代が出会える確率を高めるための「プロフィール」の3つのポイント
このページを読めば30代におすすめのアプリが分かるだけでなく、30代が出会いを増やすためのコツまで理解でき、素敵な相手と出会える日がぐっと近づくでしょう。
【2021年2月マッチングアプリ最新情報】
せっかくマッチングアプリを使っても、コロナウイルスの影響で会えないのでは?と心配する方も多いはずです。
しかし、マッチングアプリでは「ビデオ通話」機能がついたことにより、今年に入ってから、逆に会員数を増やしています。
全アプリの新規会員数を細かくチェックしていますが、2021年2月現在で特に新規会員を増やしていてるのは以下のアプリです。
2021年2月おすすめマッチングアプリ
もちろんどちらのアプリもマッチングした相手とビデオ通話ができるので、外出せずに出会うことができます。
<結論>30代の男女別におすすめのアプリはこれ!
マッチングアプリはここ数年で一気に人気になり、30代でも素敵な相手を見つけることができるため、マッチングアプリを利用する人がかなり増えてきました。
そこで、30代の男女が使うべきマッチングアプリは目的別に以下の通りです。
←スマホの方はスクロールできます→
男性におすすめのマッチングアプリ
恋人探し向け | |
婚活向け |
女性におすすめのマッチングアプリ
恋人探し向け | |
婚活向け |
このページでは30代が失敗しないアプリの選び方、おすすめのアプリ情報を詳しくお伝えしていきます。
1. 30代の恋活・婚活にはマッチングアプリが1番
理想の異性と出会うために最もおすすめな方法はマッチングアプリです。
まず、私が考える理想の異性に出会える4つの方法を「出会いの数」「異性との出会いやすさ」「コスパ」の3つの観点で比較します。
出会いの数 | 異性との出会いやすさ | コスト | |
婚活パーティー | ◯ | ◯ | △ (3,000~8,000円) |
マッチングアプリ | ◎ | ◎ | 〇 (3,000円~4,000円) |
友人からの紹介 | △ | ◯ | ◎ (0円) |
職場内での出会い | △ | △ | ◎ (0円) |
以上のように比較すると、下記の理由でマッチングアプリが最もおすすめの方法と言えます。
- そもそも出会いの数が膨大
- 異性を簡単に見つけられるので出会いやすい
- 低コストで出会える
1-1. 30代にマッチングアプリがおすすめな理由
「30代でもマッチングアプリで出会えるの?」と疑う方も多いかもしれませんが、以下の理由でマッチングアプリは30代の方におすすめだと言えます。
- 忙しくて合コンなどに行く暇がなく、隙間時間にできるアプリの方がいい
- 職場での恋愛は仕事に影響を与えるから関係ないところで探したい
マッチングアプリはスマホ1つで出会いを探すことができるため、通勤中や昼休みなどいつでもどこでも手軽に活動を進めることができます。
また、職場での恋愛に抵抗がある方が多いと思いますが、アプリなら1人で気楽に活動できるので特におすすめです。
ネットでも利用していると言う声多数!
【美女マッチング体験6-1】
千葉県在住の30歳男性です。マッチングアプリを使用し始めた理由は結婚相手を探すために利用し始めました。友人もマッチングアプリを使用して彼女が出来たとか、デート相手を見つけたりしていたので実際に出会えるんだと思い登録しました。— エンゼル@マッチングアプリ体験談 (@angelmating) December 10, 2020
【30歳前半、アプリで結婚】
現在アラフォーで子育て中の主婦です。30歳の時に婚活目的でマッチングアプリ利用。あまりに出会うまでスムーズだったので心配でしたが、友人の勧めもありチャレンジして正解でした。— ハッピー@マッチングアプリ体験談 (@WfnXLhJ56PCRisW) January 12, 2021
このように30代の多くの人がマッチングアプリを利用しているため、出会いのチャンスも豊富にあります。
1-2. 実際に使ってみた感想
実際に私は5人男性とマッチングアプリで出会いました。
私がマッチングアプリで出会った男性に共通したのは、以下3つの特徴でした。
- 20代後半~30代
- 紳士
- 安心できる女性がタイプ
(※実際に出会った男性のイメージ)
マッチングアプリにはサクラやヤリモクが多いと思われがちですが、実際は本気で出会いを求めている人がほとんどです。
アプリのプロフィールを見ても結婚を視野に入れるほど出会いに真剣な人が多く利用している印象でした。
30代で出会いを探す人の中にはバツイチ/子持ちの人もいると思います。
実はマッチングアプリではバツイチ/子持ちの方が多くいるので、理解を得られる出会いを見つけることができます。
そうしたアプリについても後ほどおすすめで紹介していきます。
2. 30代の失敗しないためのアプリの選び方
「20代のライバルには中々勝てない…」「30代が出会いやすいアプリはないものか…」と悩む人も多いと思います。
そこで、30代が簡単に出会えるようになるためのマッチングアプリの選び方をお伝えします!
- STEP1. 年の近い同世代の多いアプリを選ぶ
- STEP2. 自分の目的に合ったアプリを選ぶ
それではそれぞれについて具体的に説明していきます。
STEP1. 年の近い同世代の多いアプリを選ぶ
30代の方が出会いの市場で成功するためのポイントは、年の近い同世代の異性をターゲットにすることです。
例えば20代前半の女性の多くは29歳までの男性と出会いたいと思っています。30代の男性がそこにアプローチしても、見向きもされずに終わってしまうことが多いです。(※これは女性も同じ)
そこで、30代前後の同世代の会員数が多いかしっかりチェックしておくことが大切です。
有名アプリ10個の女性の年齢別人数(男性向け)
←スマホの方はスクロールできます→
25~29歳 | 30~34歳 | 35~39歳 | 40~44歳 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 366,000人 | 184,000人 | 91,700人 | 51,200人 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 122,000人 | 61,400人 | 30,600人 | 17,000人 |
![]() ![]() ![]() | 85,300人 | 42,800人 | 22,600人 | 9,600人 |
![]() ![]() ![]() | 48,500人 | 74,500人 | 88,000人 | 81,400人 |
![]() ![]() ![]() | 28,500人 | 36,100人 | 30,700人 | 23,700人 |
![]() ![]() ![]() | 41,000人 | 67,000人 | 70,000人 | 55,000人 |
![]() ![]() ![]() | 40,400人 | 43,000人 | 24,800人 | 11,300人 |
![]() ![]() ![]() | 45,600人 | 54,700人 | 27,800人 | 12,600人 |
![]() ![]() ![]() | 270人 | 600人 | 920人 | 920人 |
女性は「自分の年齢+3~5歳」で相手を探していることが多いので、30代前半の方は25~29歳もターゲットに入れてもいいでしょう。(※もちろん年齢の近い相手をターゲットにした方が有利)
また、40代の女性には年下男性を含めて(自分の年齢±3~5歳)探している人が多いため、年上好きな30代後半の人は40~44歳人数にも注目してアプリを選ぶといいでしょう。
有名アプリ10個の男性の年齢別人数(女性向け)
←スマホの方はスクロールできます→
25~29歳 | 30~34歳 | 35~39歳 | 40~44歳 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 589,200人 | 364,600人 | 230,000人 | 186,000人 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 196,400人 | 121,500人 | 76,700人 | 62,000人 |
![]() ![]() ![]() | 143,600人 | 69,900人 | 38,600人 | 25,100人 |
![]() ![]() ![]() | 144,300人 | 209,500人 | 251,200人 | 275,800人 |
![]() ![]() ![]() | 57,000人 | 52,700人 | 50,500人 | 53,900人 |
![]() ![]() ![]() | 89,000人 | 97,000人 | 98,000人 | 60,000人 |
![]() ![]() ![]() | 31,900人 | 33,700人 | 254,00人 | 19,200人 |
![]() ![]() ![]() | 25,300人 | 37,900人 | 29,100人 | 19.100人 |
![]() ![]() ![]() | 150人 | 360人 | 640人 | 1,000人 |
男性は「自分の年齢 − 3~5歳」で相手を探すことが多いので、女性は自分の年齢+3~5歳の男性の人数に注目してアプリを選ぶといいでしょう。
- 「Omiai」は人数表示されないため、独自の計算方法で人数を出しています。
- 2020年4月末時点の登録人数です。(※Yahooパートナーは登録人数こそ多いですが、アクティブ人数(実際に活動している人数)は少ないので注意しましょう。)
しかし、会員数が多くてもサクラや業者で溢れているマッチングアプリはおすすめできません。
3章では、会員数だけでなく総合的におすすめできるマッチングアプリを男女別で紹介しますのでご覧ください。
STEP2. 自分の目的に合ったアプリを選ぶ
マッチングアプリには1つひとつ特徴があり、それらの特徴から大きく「遊び向き」「恋人探し向き」「婚活向き」の3つのタイプに分けることができます。
もし、自分の目的とアプリのタイプが合っていないない場合、素敵な相手を見つけられても付き合える可能性は低いので注意しましょう。
なお、30代では「恋人探し」「婚活」目的でマッチングアプリを利用する人が多いため、このページでは以下の目的に絞っておすすめを紹介していきます。
- 恋人探し目的(いい人がいれば結婚したい)
- 婚活目的(すぐに結婚したい!)
※遊び目的でアプリを利用したい方は、以下に遊び向きのアプリをまとめているので参考にして下さい。
3. 30代男女別におすすめのマッチングアプリ4選
それでは、30代の男女それぞれにおすすめのマッチングアプリの特徴についてを詳しく紹介していきます。
なお、改めておすすめは以下の通りでした。
30代男性におすすめのマッチングアプリ4選
恋人探し向け | |
婚活向け |
30代女性におすすめのマッチングアプリ4選
恋人探し向け | |
婚活向け |
それでは順にお伝えします!
3-1. 30代男性におすすめのマッチングアプリ4選
30代の男性におすすめのマッチングアプリについてご紹介します。
男性におすすめのマッチングアプリは以下の通りです。
- 総合力No.1!迷ったらこれ:『ペアーズ』
- ペアーズで満足できなかった方へ:『Omiai』
- 安全性抜群!安心して真剣婚活できる!:『Match(マッチドットコム) 』
- 30~40代の再婚活におすすめ!:『マリッシュ』
それでは詳しくお伝えしていきます。
総合力No.1!迷ったらこれ:『ペアーズ』
『ペアーズ』はおそらく国内で今最も利用者の多いマッチングアプリです。
また、いわゆる”出会い系”から現在の”クリーンなイメージ”をつけたのがペアーズとも言われていて、マッチングアプリブームの火付け役となったアプリです。
そのため、真剣に恋人探しをする人、また婚活目的で利用したい人が今でも多く集まります。
ペアーズが人気であり続ける理由は圧倒的な総合力で、会員数はもちろん、安全性、評判どれをとっても評価が高く文句なしのアプリです。
また全国どこでも会員数がトップクラスに多いので、特に人口の少ない地方の方は迷わずペアーズを選びましょう。
ペアーズの会員分布図
『ペアーズ』の中心は20代後半の恋活目的で利用する人たちです。
しかし圧倒的な会員数の多さから、20代に限らず30代、40代にも国内最大級の会員数を誇っていて、また利用目的も遊びから婚活まで様々な人目的利用する人が存在します。
ペアーズの会員年齢比
男女ともに20代から30代が高い割合を占めているので、30代の方にとっては、ご自身の年齢と近い異性との出会いが期待できます。
ペアーズの評判
出典:Yahoo知恵袋











このように、実際にペアーズを利用している方の口コミや評判からも「使いやすい」や「出会える!」といった声が多く聞かれ、様々な人から支持を得ています。
ペアーズで出会いの幅が広がるのはもちろん、理想の相手と出会えること間違いなしです!
ペアーズの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 株式会社エウレカ 累計会員数 1,000万人 料金 3,590円~(1ヶ月プラン)/1,320円~(12ヶ月プラン) 無料情報 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 その他 ・Facebookアカウントで登録すると友達にバレない
・電話番号登録も可能
・メールアドレス登録も可能対応OS 【Web】【iOS】【Android】
ペアーズレビュー記事
ペアーズに満足できなかった方へ:『Omiai』
『Omiai』はペアーズとほぼ同時期にリリースされた、今のマッチングアプリ人気を支えてきた老舗アプリの1つで常に高い人気を誇っています。
『Omiai』は「お見合い」を連想させるその名前のイメージから真剣に出会いを探す男女が多いのも特徴です。
しかし、ペアーズの方が会員数が多く出会いのチャンスが豊富でまた料金も安いため、まずはペアーズを使ってみることをおすすめします。
ペアーズ | Omiai | |
累計会員数 | ◯1,000万人以上 | 500万人以上 ※2021年2月時点 |
登録人数 | ◯約250万人 | 約100~150万人 |
ペアーズ | Omiai | |
1ヶ月プラン | ◯3,590円~/月 | 3,980円~/月 |
3ヶ月プラン | ◯2,350円~/月 | 3,320円~/月 |
Omiaiの会員分布図
30代前後が中心で会員の層はペアーズと一緒ですが、中心が右に寄るため全体的にペアーズと比べ結婚意識が高いように感じます。
Omiaiの会員年齢比
会員の年齢ごとの比率を見ても、20代から30代が圧倒的に多いです。
そのため、年齢が近い人を多く探すことができ、実際に会っても話の内容に困ることなく楽しむことができるでしょう。
Omiaiの評判/口コミ
【トキめく人と巡り会えた】
僕はOmiaiで会うのは5回目ですが正直こんな女性が彼女ならいいなって思ったのは初めてでした。
出典:Yahoo知恵袋
【継続は力なり!】
徹底されたセキュリティ体制や使いやすさだけでなく、しっかりと出会えることが高く評価され、近年ではより一層人気を高めています。
Omiaiの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 株式会社ネットマーケティング 累計会員数 500万人 ※2019年12月時点 料金 3,980円~(1ヶ月プラン)/1,950円~(12ヶ月プラン) 無料情報 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 その他 ・お互いがFacebookアカウントで登録している場合は相手の検索結果に表示されない
・電話番号登録+SMS認証でも利用可能対応OS 【Web】【iOS】【Android】
Omiaiレビュー記事
安全性抜群!安心して真剣婚活できる!:『Match(マッチドットコム) 』
『Match(マッチドットコム)』はアメリカで始まったサービスで、世界での会員数は25か国1500万人を超えます(日本では累計190万人)。
その実力も高く、アメリカで結婚・婚約したカップルの12%がインターネットで知り合い、その1/3がMatch(マッチドットコム)で出会ったというデータも出ています。(ちなみに仲のいい職場の女性の先輩(当時32か33歳)もマッチドットコムで結婚しました。)
Match(マッチドットコム)の特徴は何と言っても抜群の安全性の高さです。
身分証明書による本人確認はもちろん、任意ですが収入証明、勤務先証明、卒業証明なども提出できる仕組みがあるので、相手の情報に信頼を持って活動できます。
そうした安全性を徹底していることもあり、結婚意識の高い男女が多く集まります。
Match(マッチドットコム)の会員分布図
30代が特に多く、すぐに結婚したいという人が多いです。
Matchの会員年齢比
Match(マッチドットコム)は全体の50%以上を30代が占めているため、真剣に婚活を考えている30代の方には最適なマッチングアプリだと言えます。
Match(マッチドットコム)の評判/口コミ






マッチドットコムは、本当に出会えます。女性は話をしっかり聞いてくれる男性が好きなので 女性のプロフをしっかり読んで、それに関連する話題を振りましょう。
出典:Yahoo知恵袋











実際の口コミでも、多くの人が理想の相手と出会えており、将来をともにするパートナーとして交際や結婚に発展させています。
Match(マッチドットコム)は、特に結婚に対する意識の高い人が利用する傾向にあるので、30代で婚活を目的にしている方に最適だと言えます。
Match(マッチドットコム)の基本データ
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
累計会員数 | 187万人(日本国内) |
料金 | 4,490円~(1ヶ月プラン)/1,690円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 登録・相手検索まで無料 |
その他 | 半額で利用する方法もあり! |
対応OS | 【Web】【iOS】【Android】 |
Match(マッチドットコム) のレビュー記事
30~40代の再婚活におすすめ!:『マリッシュ』
「マリッシュ」は再婚活者のために作られた婚活サイトで、多くのバツあり・シンママ・シンパパの方が登録しています。
実際に登録者の6~7割の方が婚姻歴あり、3~5割の方が子持ちの方です。
マリッシュはどのアプリよりも再婚活のことを考えられていて、バツあり・シンママ/シンパパの方にはポイントが優遇されるサービスが付いており、非常に利用しやすいです。
また、「私は結婚歴あり、子持ちの方の再婚を理解します」ということを表明するリボンマークという仕組み(※男性のみ)があるため、素敵な相手を見つけやすいです。
マリッシュの評判/口コミ











他アプリに比べ、お相手も真剣度が高く感じます。年齢層は少し上目ですが、私にはちょうど良いかな。サポートの対応も好感が持て、安心して利用できます。
マリッシュの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
累計会員数 | 約100万人 |
料金 | 3,400円~(1ヶ月プラン)/1,650円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 |
その他 | シングル・再婚活・ミドル世代向けのサイト |
対応OS | 【Web】【iOS】【Android】 |
マリッシュのレビュー記事
3-2. 30代女性におすすめのマッチングアプリ4選
ここでは、30代の女性におすすめのマッチングアプリ4つについてご紹介していきます。
女性におすすめのマッチングアプリは以下の通りです。
- 総合力No.1!迷ったらこれ:『ペアーズ』
- 急成長のアプリ!恋活におすすめ:『with』
- 30代の利用者多数!成婚実績がトップクラス:『ユーブライド』
- 大手企業の運営で安心して婚活できる!:『ゼクシィ縁結び』
それでは、順にお伝えしていきます。
総合力No.1!迷ったらこれ:『ペアーズ』
『ペアーズ』はおそらく国内で今最も利用者の多いマッチングアプリです。
また、いわゆる”出会い系”から現在の”クリーンなイメージ”をつけたのがペアーズとも言われていて、マッチングアプリブームの火付け役となったアプリです。
そのため、真剣に恋人探しをする人、また婚活目的で利用したい人が今でも多く集まります。
ペアーズが人気であり続ける理由は圧倒的な総合力で、会員数はもちろん、安全性、評判どれをとっても評価が高く文句なしのアプリです。
また全国どこでも会員数がトップクラスに多いので、特に人口の少ない地方の方は迷わずペアーズを選びましょう。
ペアーズの会員分布図
『ペアーズ』の中心は20代後半の恋活目的で利用する人たちです。
しかし圧倒的な会員数の多さから、20代に限らず30代、40代にも国内最大級の会員数を誇っていて、また利用目的も遊びから婚活まで様々な人目的利用する人が存在します。
ペアーズの会員年齢比
男女ともに20代から30代が高い割合を占めているので、自分と年齢の近い異性との出会いが期待できます。
ペアーズの評判











出典:Yahoo知恵袋











このように、実際にペアーズを利用している方の口コミや評判からも「使いやすい」や「出会える!」といった声が多く聞かれ、様々な人から支持を得ています。
ペアーズで出会いの幅が広がるのはもちろん、理想の相手と出会えること間違いなしです!
ペアーズの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 株式会社エウレカ 累計会員数 1,000万人 料金 3,590円~(1ヶ月プラン)/1,320円~(12ヶ月プラン) 無料情報 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 その他 ・Facebookアカウントで登録すると友達にバレない
・電話番号登録も可能
・メールアドレス登録も可能対応OS 【Web】【iOS】【Android】
ペアーズレビュー記事
急成長のアプリ!恋活におすすめ:『with』
『with』は様々なアプリやソーシャルゲームを運営する大手の株式会社イグニスが手掛けるマッチングアプリです。
メンタリストDaiGoが監修していることでも有名で、使いやすいと一気に人気が広がりました。(DaiGoサポートの機能もあり初心者にもおすすめです!)
というのもwithには診断キャンペーンがあり、診断結果で相性のいい5000人以上の中から毎日最大10人に無料でいいねを送ることがでる、コスパのいいアプリだからです。
また恋人探し目的で利用する人が多いのも特徴で、丁寧なメッセージをすればしっかりと返事が返ってきます。
いいねが多くてマッチングしやすく、またメッセージも続くのでかなり出会いやすいアプリとなっています。
withの会員分布図
他のアプリと比べ男女ともに20代の割合がかなり高いです。そのため、20代の異性に出会いたいという方に特におすすめだと言えます。
withの会員年齢比
老舗のアプリと比較するとまだまだ会員数は少ないですが、人気急上昇中でこれから会員が急増ことが期待できるので、是非おすすめしたいアプリの1つです。
withの評判
【withで結婚相手が見つかった】
出典:Google Play
【最高のマッチングアプリ!】
他のアプリと比べて会員数や知名度はまだまだ低いですが、心理学を取り入れた独自のサービスで人気を高めています!
より自分に合った理想の相手と出会いたい方には特におすすめです。
withの基本データ
いまwithをダウンロードされた方には、以下のキャンペーンが適用されます。 ▼キャンペーン内容 ▼キャンペーン適用条件運営会社 株式会社イグニス 累計会員数 約300万人 料金 3,600円~(1ヶ月プラン)/1,833円~(12ヶ月プラン) 無料情報 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 その他 Facebookアカウントor電話番号で登録 対応OS 【Web】【iOS】【Android】 【2021年2月】withキャンペーン情報
VIPオプションでできること
withのレビュー記事
30代の利用者多数!成婚実績がトップクラス:『ユーブライド』
『ユーブライド(youbride)』は結婚相談所や婚活パーティなどを運営するIBJグループによって運営されるマッチングアプリで、多くの方がここで出会い結婚してきた実績を持ちます。
というのも、婚活を意識したピーアールで結婚意識の高い男女が圧倒的に多く集まっているからです。(実際に使ってみて結婚願望が強い人(言い方を変えると焦っている人)が一番多い印象でした。)
そういったこともあり実際過去5年間だけで10,000名以上の人が「ユーブライド」で知り合い結婚しています。
しかも、成婚退会した会員の6割が登録から3か月以内に結婚相手を見つけているので驚きです。
ユーブライドの会員分布図
図のように「すぐに結婚したい」という意識で活動する人が多いです。
年齢幅は広く、20代後半から40代前半を中心に多くの世代の方が活動しています。
※なお女性も基本有料ですが、ユーブライドは有料会員からメッセージがあった場合、自分が無料会員でも相手とメッセージができる仕組みになっているので、女性は無料で活動することもできます。
自分からアプローチすることはできないですが、まずは無料で試してみるのもいいかもしれません。
ユーブライドの会員年齢比
ユーブライドは、30代が中心に活動しており全体の6割を占めています。そのため、同年代の方と出会いたい!という方におすすめです。
ユーブライドの評判/口コミ
出典:Yahoo知恵袋
【結婚に最適なアプリ】
会員のほとんどが30代であることや実際の口コミから、婚活に対して真剣なユーザーが多く遊び目的で利用している人が少ないアプリだと分かります。
真剣に交際できる相手を探したい人に最適なマッチングアプリだと言えます。
ユーブライドの基本データ
運営会社 | 株式会社Diverse |
累計会員数 | 2,074,524人 |
料金 | 4,300円~(1ヶ月プラン)/2,400円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 登録・相手検索まで無料 |
その他 | 有料会員からメッセージがあった場合は、無料でメッセージ交換できる |
対応OS | 【Web】【iOS】【Android】 |
ユーブライドのレビュー記事
大手企業の運営で安心して婚活できる!:『ゼクシィ縁結び』
『ゼクシィ縁結び』は「ゼクシィ」を手がけるリクルートグループの婚活サイトで、ここ数年で急速に人気が高まり、110万人が登録する大型の婚活サイトとなりました。
「ゼクシィ」というブランドもあり、結婚を意識して活動する人が多いです。
価値観を元にしたマッチングを基本としているため、共感できることが多かったり、一緒にいて落ち着くと感じれる方と出会いやすくなっています。
ゼクシィ縁結びの会員分布図
ゼクシィ縁結びは20代後半から30代が中心で、「結婚前提で付き合いたいけど、焦らずしっかりお相手を見極めたい」という意識の人が多い印象です。
ゼクシィ縁結びの会員年齢比
「ゼクシィ縁結び」は婚活向きのアプリの中ではかなり若く、20~30代が男女ともに7割以上となっています。
ゼクシィ縁結びの評判/口コミ
【運命の男性と出会うことができた!】
婚活アプリとしては比較的に若いですが、大手企業が運営で安心して婚活を進めたいという方には最適なマッチングアプリ です。
ただし、会員数はまだまだ少ないので他のアプリと併用して利用するのをおすすめします。
ゼクシィ縁結びの基本データ
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
累計会員数 | 110万人 |
登録費用 | 無料 |
出会うために必要な金額(目安) | 3,980円~(1ヶ月プラン)/2,400円~(12ヶ月プラン) |
対応OS | 【Web】【iOS】【Android】 |
ゼクシィ縁結びレビュー記事
4. 確実に理想の相手が見つかる!マッチングアプリ掛け持ちのすすめ
ここまで30代におすすめのマッチングアプリについてお伝えしてきましたが、より確実に結婚したい方へは1つでなく、複数アプリを掛け持つことをおすすめします。
掛け持ちは以下のメリットがあるため、結婚のチャンスを早くにつかめることができるからです。
それぞれ順に説明します。
4-1. 出会いのチャンスが広がる
単純にマッチングアプリを1つ増やせば、出会いのチャンスは倍に広がります。
検索できる相手の数だけでなく、実際にマッチングできる数、出会える数もその分だけ増えます。
出会いから結婚に至るまでは、いくつものステップをふまなければならないので、数は多ければ多いほど結婚につながりやすいです。
婚活を成功させるための基本はまず出会いの数を増やすことなので、マッチングアプリの掛け持ちはとても有効です。
4-2. 短期間で恋愛の経験値を得ることができる
また、もし早くの結婚を目指すのであれば、大切なことは「1つ1つのステップの確率を上げていくこと」です。
10人マッチングして2人とデートできていたのを、いかに3人、4人と確率を上げることができるかがポイントです。
この確率を上げるための、各ステップにおけるテクニックがありますが、そのテクニックを使えるようになるためにも経験が必要になります。
例えば掛け持ちにより、10人に会うのに6ヶ月かかっていたのが3ヶ月まで縮めることができれば、倍の速さで経験値をえることができます。
また、経験値は基本的に得れば得るほど成長スピードが早くなるので、その分、結婚までの時間を早めることができます。
4-3. 同時進行することで活動しやすくなる
婚活中は、真剣に付き合うまでの間は複数の異性と同時進行でやり取りをするのが一般的です。
1人の人といい具合に進んだのに、交際直前で振られてしまっては、また一から相手を探すところから始めないといけないからです。
そうした時に、掛け持ちをしていないと、以下のようにいい感じの人ができた時にそのアプリで活動していることがバレてしまうので動きにくくなります。
つまり、掛け持ちすることで活動しやすくなり、効率的に婚活を進めることができます。
4-4. 自分に合ったマッチングアプリを見つけやすくなる
ほとんどのマッチングアプリは登録、相手検索までを無料で利用することができます。
実際に無料で使える範囲で使ってみて、自分に合っていると感じたマッチングアプリを選べば、お金を無駄にすることなく自分にぴったりのアプリを見つけやすくなります。
また男性は、気になる人/または多くの人とマッチングできたらそのアプリに課金するようにすれば、成果を保証して利用することができるのでお得です。
たとえ課金するのは1つだとしても、無料で複数を併用し、比較しながら使っていけば、ぴったりのマッチングアプリをより確実に見つけることができます。
ただし、登録するだけでは彼氏彼女はもちろんできません。しっかり活動することが大切です。
5. 30代が出会いの数を増やすための「写真」の6つのポイント
ここで、マッチングアプリで出会うために最も重要な「写真」のポイントを6つお伝えします。
前提として
マッチングアプリで数ある会員の中から自分に興味をもってもらえるかどうかは、7割がた写真の第一印象で決まります。
つまり、写真の良し悪しによって異性と多く出会えるかどうかが変わってきます。
写真で相手に与える印象は180度変わるので、しっかりこだわっていきましょう!
どうしても写真を載せたくない方へ
仲良くならなきゃ写真は絶対に見られたくない!という方は、写真の掲載率の低いアプリを使うようするか自分が載っていない写真を使うようにしましょう。
ただし、顔写真を使った人に比べてマッチング率は下がってしまうので注意してください。
ポイント①:絶対に抑えておきたい4つの基本
写真を撮る際は男性も女性もこの4つのポイントを押さえるようにしましょう。どんな人でも無理せずにできることだと思います。
いい写真を撮る必須の4つのポイント
- とにかく自然な笑顔で写る
- 万人受けしそうな服装(男性はスーツ可)、メイクで写る
- 明るい場所で撮る
- 背景も考える
これを満たすと以下のような写真になるかと思います。
ポイント②:コンプレックスを隠す写真の撮り方
30代になって以下のようなコンプレックスに悩む方が多くいます。
- 肌のシワやシミが目立つ
- 顔が大きい
- 体型が気になる
写真で第一印象が決まるマッチングアプリでは、これらのコンプレックスを上手く隠したいですよね。
以下からはコンプレックスを隠す写真の撮り方についてご紹介します。
肌のシワやシミが目立つ
肌のシワやシミなどに悩んでいる方は、次のことに気をつけた写真を選ぶようにしましょう。
- 写真を撮る際は、白などの明るい背景でレフ版代わりにする
- 屋外の自然光や、十分に明るい室内の写真を使う
- 美肌アプリで不自然にならない程度に加工(B612/Ulike/BeautyPlus)
顔が大きい
女性は体調によって顔や体が浮腫みやすくなり、それをコンプレックスに思う方は少なくありません。
以下は少しでも顔を小さく見せる方法です。
- 手のポーズで顔の気になる部分を隠す
- カラコンや付けまつげを使って目を大きく見せる
- 口元をマグカップ、マフラーなどで自然に隠す
体型が気になる
体型については女性だけに限らず、男性にとっても共通した悩みと言えるのではないでしょうか。
そんな体型が気になる方向けの写真の撮り方は以下の通りです。
- 胸から上だけの写真など、体型が分からない写真のみ使う
- 体型が分かりずらいワンピースや浴衣などの写真を選ぶ
- 壁や木などで体が隠れるポージングで写真を撮る
③:できればやめたほうがいい写真の3つの撮り方
ここまで写真の大まかな撮り方を解説してきましたが、実は写真を撮るときに避けたほうがいいものも3つあります。
⑴自撮りの写真
男性は自撮りをすることはなるべくやめたほうがいいです。
なぜなら、女性は自撮りをする男性のことを「ナルシスト」と判断する傾向にあるからです。できれば他人に撮ってもらった写真の中から探すか、「LINEのトップ画にしたい」と嘘をつき友人に撮ってもらいましょう。
⑵プリクラの利用
プリクラの利用もできれば避けることをオススメします。
なぜなら、相手にチャラチャラした印象を与えてしまうだけでなく、「プリクラは盛れる」という共通認識があるので割り引かれて考えられてしまいます。そのため、できればプリクラとバレないもので勝負しましょう。
⑶過度な写真の加工
今、『SNOW』やLINEのカメラアプリ『LINE Camera』などを使えば写真をスマホで簡単に写真を加工できますが、過度な写真の可能には注意しましょう。
先ほどの議論ではないですが、会うことが目的ではないためです。会った当日に、「写真と違う」とがっかりされてしまったら、次に繋がりにくくなります。写真の細かい加工はしても構いませんが「やりすぎ」には注意してくださいね。
写真のポイント④:写真を複数枚載せる
写真は必ず、複数枚載せましょう。
それはプロフィールを見る側の気持ちになればわかるかと思います。
「あ、いいな」と思ってもその人の写真が1枚しかなければ、これは200%盛った奇跡の1枚では…?といった疑いが生じてしまいますよね。
そのため、少し手間はかかりますが、サブの写真もメインの写真と同じようにとことんこだわって、あなたの魅力が十分通じるものを少なくとも2~3枚、できれば5枚ご用意しましょう。
複数枚あれば、写真の信頼度も大きく向上し、あなたがどんな人かが相手に通じやすくなります。
マッチングした後に会える確率は大きく向上します。
サブ写真を用意するのであればメイン写真との違いを引き立たせ、あなたがどんな人だかよりわかりやすくするよう、以下のポイントにご注意いただければと思います。
サブ写真を撮る3つのポイント
- メイン写真とは違った顔の向きで撮る
- メイン写真とは違う、服装、場所で撮る
- メイン写真とは違うポーズ、アングルで撮る
写真のポイント⑤:メインの写真は定期的に入れ替えよう
サブの写真が複数枚用意できたら、ぜひメインの写真を定期的に入れ替えることをオススメします。
なぜなら、どの写真が異性受けがいいかを確かめられるからです。
少しでも多くの異性とマッチングできた写真を使っていただければ、今後もうまくいく確率が高くなります。
写真のポイント⑥:自然に盛れるおすすめカメラアプリはこれ
近年の写真アプリは驚くほど優秀で、難しいテクニックなしに、簡単に可愛くなることができます。
ただし、繰り返しますが男性は加工し過ぎた写真が嫌いです。
やりすぎは注意ですが、これをマッチングアプリに活かさない手はありません。
そこで、特におすすめのカメラアプリを3つ紹介します。
B612
「B612」は、肌色補正・デカ目・鼻を高く・ニキビ隠し・クマを薄く・歯を白く…などとにかく細かく調整できます。
画質も良く自然に盛れると人気があるカメラアプリです。
Ulike
「Ulike」は、リアルタイムに顔のパーツを調整することができたり、豊富なフィルターで様々な雰囲気を楽しめたりなど嬉しい効果がたくさんあります。
きっと気にいる一枚を撮影することができるでしょう!
BeautyPlus
「BeautyPlus」は、撮った後の写真を読み込んで加工する機能がかなり優秀なアプリです。
ただし、やりすぎには注意が必要なので、肌だけ、ニキビ隠しだけ…など気になるポイントだけに絞って使ってみてください。
6. 30代が出会える確率を高めるための「プロフィール」の3つのポイント
写真でいいなと思ってもらえたら、初めてプロフィールを見てもらえます。
相手が迷った時、最後にいいね/ありがとうをしてもらえるかどうかは、プロフィールにかかっています。
プロフィールにもしっかりこだわって準備しましょう。ポイントは3つです。
それぞれ順に説明します。
プロフィールのポイント①:情報はしっかり書く
よくプロフィールが長いと離脱する、というアプリがありますがそれは誤りです。
改行せず、だらだらと書くのであれば確かにマイナスな印象を与えますが、しっかりと情報を書いてあった方が相手に好印象です。
その理由は以下です。
- プロフィールを全部読む人は少なく、共感できる部分だけを読む人が大半
- 情報が多い方が、読み手としては楽
- 情報が多い方が、真剣度が伝わり好印象
お伝えしたように、マッチングアプリは写真でいいねされるかどうかがほぼ決まります。
プロフィールを読むのは、写真ではいいねするかしないか迷いもっと情報が欲しい時、または、いいねをすることをほぼ決めていてメッセージを送る際のネタ探しをする時です。
その際に、情報が多い方が相手は間違いなく助かります。
改行を上手く使いながら、簡潔に、そして情報はなるべく多く書くようにしましょう。
プロフィールのポイント②:内容は相手が気にするポイントをしっかり抑える
お伝えしたように、相手がプロフィールを見るのは、1つは「自分と合いそうかもっと情報が欲しい時」、もう1つは「メッセージを送る際のネタが欲しい時」です。
そのため、次のような内容を書いておくと、相手は喜びます。
- 仕事内容(さらっと書く:「〇〇してます」程度でOK)
- 趣味(一番しっかり書く:4割ほど)
- 休日の過ごし方(書いておくと親切:2割ほど)
- 今したいこと(書いておくと親切:2割ほど)
- 結婚への真剣さが伝わる内容(最初か最後に:1割ほど)
- その他(あれば:1割ほど)
その他とは、例えば好きな食べ物、恋人としたいこと、異性のタイプなどです。
割合はあくまで参考ですが、趣味は話のネタになることが多いのでしっかり書いておきましょう。
真剣に結婚相手を探す方は必見!
結婚相手を本気で見つけたい人は、プロフィール欄の「結婚に対する意思」に対して強い願望があることを特に意識して書きましょう。
また、より相手に自分のことを知ってもらうために「好きなこと・苦手なこと」についても詳しく書き込むことをおすすめします。
プロフィールのポイント③:ネガティブなことは書かない
プロフィールで絶対に避けるべきことは、ネガティブなことを書くことです。
ネガティブなこととは自虐や、謙遜しすぎな内容のことです。例えば次のような内容です。
「彼氏/彼女いない歴=年齢」です
話し下手で引っ込み思案ですが、これから頑張っていきたいと思います
趣味の全然ないつまらない人間ですが、こんな僕/私でよければ…
(女性で)仕事を早く辞めるために、婚活しています
(男性で)年収が低いので、共働きをしてくれる方を探してます
1人暮らししたことがないので、家事はほとんどできませんが…
会った時に相手をがっかりさせないようにと、親切心で書いてくださっている方もいるのですが、プロフィールではネガティブなことを書かなくても大丈夫です。
好きな人のマイナスなところは許せても、まだよく知らない人のマイナスのところは受け入れがたいものです。
ネガティブなことを伝えるのは仲良くなってからで決して遅くはないので、プロフィールではポジティブな内容で、相手が話してみたい!と思ってくれるようなことを書きましょう!
いいプロフィールの例
以上のことをふまえて、相手の欲しい情報がしっかりのっているプロフィールを作成するようにしましょう!
ほとんどのアプリで、参考文例があるのでそれらも参考にして頂きたいですが、せっかくなので男女別に1つずついいプロフィール例文を紹介します。
ぜひ参考にして見てください!
男性のいいプロフィールの例
「真剣にお付合いできる方と出会いたいです」
初めまして。プロフィールを見ていただきありがとうございます!
営業の仕事をしていますが、男性ばかりの職場でなかなか出会いがなかったので登録しました。
昔ラグビーをしていたので、体格はがっちりしています。職場ではよく「プーさん」に似ていると言われています(笑)
ラグビー以外にもスポーツ全般の観戦が大好きです!彼女ができたら一緒に週末スポーツ観戦ができればいいなと思います。
また、旅行が大好きで学生時代から時間を見つけては全国を回っています。
おすすめは、自然を楽しみたいなら長野の上高地で、キャンプしながらのBBQは最高です!
町並みを楽しみたいならミーハーですが京都です。隠れ家的な湯豆腐のお店に行くのが毎回の楽しみです。
休日は友達と山や川やへドライブに行くことが多いですが、家でのんびりDVDなどを観て過ごすのも好きです。
仕事ですぐに返信できないこともありますが、頂いたメールは全てその日中に返信します!
お互い話してみないと分からないことも多いと思うので、まずはメールから色々お互い知っていければ嬉しいです。
大変な時も楽しい時も、一緒に泣いて、一緒に笑って、支え合いながら二人で成長していける関係を築けていけたら理想です。
こんな自分ですが、どうぞよろしくお願いします。
例文のように、趣味の話は「スポーツ」や「旅行」などのカテゴリの話で終わらず、「ラグビー」や「長野の上高地」のように具体的に書くこともポイントです。
その方が相手がイメージしやすく、相手に助かるプロフィールとなります。
女性のいいプロフィールの例
プロフィール見ていただいてありがとうございます^^
練馬区の病院で看護師しています♪
女性ばかりの職場で中々いい出会いがなく、思い切って登録してみることにしました!
真剣に恋人探しをしているので、素敵な出会いがあると嬉しいです。
頑張ります😂笑
せっかくなので簡単に自己紹介をさせていただきます^^
<好きなもの>
・アウトドア&インドア
・カフェ巡り♪
・映画観賞
・スポーツ!は観戦するほう笑
<苦手なもの>
・幽霊、お化け、怖い系
・虫も正直苦手です…
・パクチー(流行りに乗れず笑)
・遊び目的の人(真剣に恋人探してます!)
休日は友達とカフェでまったりしていることが多いですが、
アクティブなことも好きなので、仲良くなったら海とか、ドライブに一緒に行ってみたいです😊
色んなところに行って、色んな時間を過ごして、
一緒に笑って、一緒に成長して、
贅沢をしなくても二人なら幸せという、そんな関係を築けたら理想です🍀
頂いたいいね、は全部見るようにします!もし少しでも興味を持っていただけたら、どうそよろしくお願いします。
例文のように、箇条書きでまとめるのも1つのテクニックです。
多くの情報量を伝えられるので、趣味やこれからしたいことなどが多くある人にはおすすめの書き方です。
まとめ
以上、30代の男女それぞれにおすすめのマッチングアプリを紹介してきましたがいかがでしたか?
マッチングアプリを選ぶ際は、次の2点を意識すれば失敗することはありません!
- ① 年の近い同世代の多いアプリを選ぶ
- ② 自分の目的に合ったアプリを選ぶ
これらを踏まえて、30代の男女におすすめなマッチングアプリは、改めて以下の通りです。
←スマホの方はスクロールできます→
男性におすすめのマッチングアプリ
恋人探し向け | |
婚活向け |
女性におすすめのマッチングアプリ
恋人探し向け | |
婚活向け |
あなたにぴったりのマッチングアプリで、素敵な出会いが見つかることを心から願っています。