
『タップル』って本当に出会えるの?他のアプリとどっちがおすすめ?と気になりますよね。
結論から言えば、タップルは確かに出会えますが、コスパが悪いです。
この記事では、悪質な業者少なく信頼できる口コミを200以上調べ、メリットとデメリットを比較し、実際に1,200人に「いいかも」を送った筆者が、以下の流れで説明します。
<結論>確かに出会えるが、コスパが悪い
『タップル』は、サイバーエージェントが運営しているアプリで20代の可愛い女の子が多いと有名なアプリです。
私自身、下記のようにマッチングした女性をエクセルで管理していますが、他のアプリと比べてそこそこ出会えるものの、活動費が高くついているという印象です。
そして以下のように102個のアプリを使って比較しました。
後ほど3章「 29歳会社員が1,200いいね!を送ったリアル検証結果」にて、1,200いいねを送った結果を紹介しますが下記のような美女とのデートに成功しました。(イメージ)
写真のような美女と出会えたものの結論から言うと、『タップル』は他のアプリと比べて下記のようなデメリットがありました。
- なかなかマッチングしない、連絡が続かない
- 何かと課金が必要で、料金が高くなる
- 業者やサクラに悩みなかなか出会えない
この結果、出会えるには出会えるけれど他のマッチングアプリの方がおすすめと言う結果になりました。
口コミも「賛否両論」
口コミを見ると、やはり全ての人が満足しているわけではありませんでした。
ちなみに、口コミを集めるために筆者が活用したのが、Yahoo知恵袋を中心とした、質問サイトです。
こういった掲示板を参考にしたのは、世の中には広告まがいの口コミが多く、アンケート形式にしていたとしても、捏造されたものが多いと考えたからです。
その結果、以下のメリットやデメリットが見えてきました。
上記のような、いい口コミ・悪い評判の両方が見つかりましたので、これからその両方を紹介していきます。
良い口コミは1章「口コミと評判でわかったタップルの4つの長所」で、悪い口コミは2章「口コミと評判でわかったタップルの3つの短所と注意点」で紹介します。
タップルの基本情報
そもそもタップルはどんなアプリなのか気になる人も多いかと思います。そこでタップルの基本的な情報と特徴を紹介します。
タップルの特徴
『タップル』は、毎日4,500人が登録するとも言われる、国内でもトップクラスに大きいマッチングアプリです。(大手のサイバーエージェントが運営)
タップルは、女性会員が一覧で表示されるペアーズやwithなどの検索型とは違い、一人ずつ女性が表示されるスワイプ型でサクサクと可愛い子にいいねが送れます。
そういった手軽さもあり可愛い子ともかなりの高確率でマッチングします。
ただし、手軽さゆえに他のアプリに比べて1つのいいねに対する重みがないため、メッセージが続かずにいきなり途切れる…ということが多いです。
そのため出会うためには数を打つ必要があり、短期的に可愛い子と会うためには追加課金をする必要があります。
タップルの会員の特徴
20代前半の女性が圧倒的に多いです。ゆるふわ女子(美人というより可愛さ追求女子、ちょっと小悪魔気質)が多いです。
男性もいろいろなタイプがいますが、20代の方が非常に多いです。大学生がたくさん使っているイメージです。
また、気になる男女比は体感的に、男女比7:3くらいです。女性は選び放題の状況ですが、他のマッチングアプリと比べて、男女比は整っている印象です。
タップルの基本データ
運営会社 株式会社タップル 累計会員数 約500万人 料金(税込) 3,700円~(1ヶ月プラン)/2,234円~(12ヶ月プラン) 無料情報 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 その他 メールアドレスでも登録できる 対応OS iOS(iPhone), android, Web
タップルの基本情報や特徴を押さえたところで、次章からはタップルのメリット・デメリットを紹介します。
1. 口コミと評判でわかったタップルの4つの長所
私はYahoo知恵袋を中心に200を超えるタップルに関する話題をチェックしました。
まずは、質問サイトを通して見えてきた、タップルのメリットを紹介します。
- 大手企業サイバーエージェントが運営する安心感
- 簡単な仕組みで使いやすい
- 出会えたという実績も豊富
- タップル独自の機能で出会いやすい!
1-1. 大手企業サイバーエージェントが運営する安心感
「タップル」は、サイバーエージェントの子会社である、「株式会社マッチッングエージェント」が運営しています。
そのため安心して使えると言う声が多いです。

















個人情報の流出や運営によるサクラなど、出会いアプリに対して信用しきれない方もいると思いますが、安全度を重視して選びたい方に多く選ばれています。
多くの優良アプリはしっかりとしたクリーンな経営母体で運営されていますが、タップルは大手企業のグループ会社なのでより安心です。
タップルの公式ページでも、以下のようにサイバーエージェントのシステムで徹底した監視を行っていると紹介されています。
引用:タップル公式HP
1-2. 簡単な仕組みで使いやすい
タップルは以下のように、同じ趣味の方の中から「いいかも」「イマイチ」を判別していき、お互いが興味を持ったら(マッチングしたら)メッセージのやり取りができます。

















ただし男性は有料会員である必要があります。
スマホで直感的に選べるため、非常に簡単に操作ができます。イメージとしてはいま流行っているマッチングアプリ「Tinder」と近いです。
1-3. きちんと動けばそれなりに出会える!
タップルにも数件ですが「出会えた!」という口コミがありました。

















昨日タップルでマッチした人と飲みに行ってめっちゃ楽しかった〜
— このえ (@14konoe) September 24, 2017
タップルの累計会員数は500万人を超えています。
会員数が多いのは、きちんと行動すればある程度は出会えるということの裏返しです。本当に全く出会えないアプリであれば、みんな使わなくなるので、ここまでの規模にはできませんよね。
私自身も、1,200人にいいねを送り、2名とデートすることができたので確かに出会えるアプリです。
1-4. タップル独自の機能で出会いやすい!
タップルには他の人気マッチングアプリにはないオプション機能があります。有料ですがそれを効果的に使いこなすと、マッチング率を上げることができます。
2018年4月からタップルに新しい機能「おでかけ」と言う機能が追加されました。
この「おでかけ」は「すぐに会う/デートする」をテーマにした機能で、従来のマッチングしてからデートと言う段階とは違い、マッチング前の段階でデートをすることができる機能です。
難易度は非常に高いですが、有料会員であれば1日5人まで誘うことができますので、1日5人誘い続ければ出会えるチャンスは増えます。
その具体的な仕組みは以下の通りです。
タップルの「おでかけ」の流れ
- 1. 女性がプランを立てる
- 2. 男性がお誘いをする
- 3. 女性がお誘いの中から相手を選ぶ
- 4. メッセージでおでかけの日程調整をする
女性がプランを立てることで男性はデートでどこに連れていけばいいのか悩むことなく気軽にお誘いできます。
【Q&A】「おでかけ」機能に関するよくある疑問
「おでかけ」機能の仕組みについてよくある質問は「3週間で3人とお出かけ実現!タップルおでかけの男女別攻略法」で全て解決しているので、こちらの記事をご覧下さい。
以上タップルのメリットを紹介してきましたが「悪い口コミ」も多かったので次章では「悪い口コミ」やその理由も紹介します。
2. 口コミと評判でわかったタップルの3つの短所と注意点
残念ながら、タップルには悪い口コミも多くありました。
- なかなかマッチングしない、連絡が続かないという声が多数
- 出会うためには課金が必要、女性も動きが制限される
- サクラもたくさん出現するという怒りの声が多数
この章に書く口コミは全て掲示板などに実際のユーザーによって書かれたものです。
実際、こういった悪い口コミを隠しているメディアがあまりにも多いですが、騙されないようにしましょう!
2-1. なかなかマッチングしない、連絡が続かないという声が多数











出会えなくはないけど、かなり根気いるかと…自分は連絡先交換まではできましたよ。
質問者さんが見た目等で高スペックなら簡単かと











※引用:2ch
特に男性は、タップルで出会うには苦労する可能性が高いです。
なかなかマッチングしないし、マッチングした後も返信率が低いと言われています。これには下記のようなタップルの仕組みが影響しています。
- 「いいね」「イマイチ」どちらにもポイントを使うのでとりあえず「いいね」する男性が多い
- それにより女性は毎日大量の「いいね」が届くから競争率が高い
- 大量のいいねが来るので、1つのマッチング重みがなくなる
仕組み上、男性は適当に「いいね」するようになり、それが女性にも伝わり真剣に出会いを探す人が動きにくくなってしまいます。
タップルでうまくいく人とは写真で女性を惹きつけられる人、メッセージを頑張れる人、私のように課金してカードを投入する覚悟のある人だと思います。
注意点:アクティブユーザーに絞れない
タップルは他のアプリのように「24時間以内ログイン」「ログイン中」など、アプリをしっかり使っている人に絞って検索をすることができません。
せっかくカードを消費して「いいかも」を送っても相手がログインしなくなっていれば、マッチングしません。
一般的にマッチングアプリは多くの人が、使わなくなったり、登録したままの状態で放置しています。そういった人にいいねを送っても「無駄撃ち」になってしまいます。
2-2. 出会うためには課金が必要、女性も動きが制限される
タップルは登録自体は無料ですが、男性はメッセージをするために月額料金が必要です。
また、「いいかも」や「イマイチ」を送らないと他の会員を見ることができない構造上、プロフィールを見るためには1人のプロフィールにつき「カード」1枚が必要です。






カードがなくなれば、それ以上見れなくなります。
女性は有料じゃなくてもメッセージ機能とか使えるけど、カードが欲しい場合は課金になります。
タップル誕生とゆうマッチングアプリが会員にならないとメッセージ送れなくて1ヶ月3900円でそれを2ヶ月やって8000円ぐらい使ったけど、マッチして送っても返ってこないし返ってきたとしても会話とか下手くそすぎて続かなかったりでやった意味なかったし俺はやっぱり彼女できないなって思った
— ゆーすけ (@bakayuchan) January 22, 2018
『タップル』の料金は、男性は2,234~3,700円/月ほど、女性は無料です。
男性 | 女性 | |
1か月プラン | 3,700円 | 0円 |
3ヶ月プラン | 3,200円 (一括9,600円) | |
6ヶ月プラン | 2,800円 (一括16,800円) | |
12か月プラン | 2,234円 (一括26,800円) |
追加カードの料金はこちらです。
追加カード | |
10枚 | 120円(税込) |
50枚 | 490円(税込) |
100枚 | 1,100円(税込) |
300枚 | 1,840円(税込) |
500枚 | 2,940円(税込) |
1000枚 | 5,500円(税込) |
2500枚 | 12,000円(税込) |
有料会員になると、具体的に以下のことができるようになります。
- 毎日20カードをもらえる
- 絞り込み条件で探しやすくなる
- メッセージが無制限に送れるようになる
- メッセージしやすくなるアイテム(きっかけキャンディ)を毎月5個ゲットできる
女性も1日に20人以上の方のプロフィールを見るためには追加料金が必要なのは他のアプリと比較しても高いような印象ですよね。
有料会員でできる絞り込み機能
有料会員になると「年齢」「居住地」に加え、「一緒に住んでいる人」「出会うまでの希望」などの12項目を使えるようになります。
「一緒に住んでいる人:一人暮らし」「出会うまでの希望:先ずは会って話したい」で絞ると出会いやすい人とマッチングできます。
他のアプリと比べて値段はどうなの?
他の月額制のアプリと比較すると、平均的な月額料金ですが、プロフィールの閲覧に制限があることが非常に大きなデメリットです。
さらに、1ヶ月プランで始めたい方も多いかと思うのですが、ペアーズの方が安いです。
6ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 1ヶ月プラン | プロフィール閲覧 | |
タップル | 2,967円/月 | 3,400円/月 | 3,700円/月 | 1日20人まで |
ペアーズ | 2,400円/月 | 3,660円/月 | 3,590円/月 | 無制限 |
Omiai | 2,466円/月 | 4,266円/月 | 3,980円/月 | 無制限 |
マッチドットコム | 2,467円/月 | 2,793円/月 | 4,490円/月 | 無制限 |
さらに詳しい料金設定やお得にタップルを使う方法は「公式よりわかりやすいタップルの料金|無料・有料でできること総まとめ」をご覧下さい。
アイテムを使うには課金が必要
ホント、タップルのアイテムって糞だな(笑)
モテタイマー使ってみてもぜーんぜんタップルならねーし怒!カード消費するだけだぞ
騙されんなよー😂#タップル— ハンターランク0 (@xxx78mk) March 21, 2018
また、アイテムを使うには課金が必要ですが課金するだけの効果は得られないという口コミが多いです。
実際に筆者も課金してアイテムを購入した感想を3-6「アイテムは購入する必要はない」で述べていますが、購入する必要はないと感じました。
2-3. 業者もたくさん出現するという怒りの声が多数
定額制のサービスである以上、運営側はサクラを使うメリットがないのでサクラがいるということはありません。
ただし、タップルにはサクラ(業者と勘違いしている)や本当の業者がいたという口コミは非常に多かったです。
※引用:2ch











1か月登録しました。サクラばっかです。
僕はだませれました。ここはサクラばっかなので、やめたほうがいいですよ。






LINEやってないからと、会社のアドレス教えられ、何故か会員制のサイトに誘導されました。
タップルはそれなりにサクラがいる説が濃厚なので、何をどうやったて会えない女の子が一定数います(小さな声)
— びっぱー (@ciel_np) December 7, 2017
マッチングアプリ(タップル)始めて1週間で100マッチもして、全員にいきなりご飯誘った結果、1割くらいからOKもらった。
何だこの神アプリと思ったら、そのうち7,8割が勧誘だったんだよね。すぐ会ってくれる人には裏があるって学んだ。今はコツコツメッセージしてる。— ケーシィ (@kckc567) August 10, 2020
タップルでは下記の2つの理由でサクラが多く感じる人がいます。
- 誰でも簡単にいくつもアカウントを作れてしまう
- 無料会員のときと有料会員のときとで、紹介会員の質が違う可能性がある
誰でも簡単にいくつもアカウントを作れてしまう
タップルは登録の際に、Facebook認証も、電話番号認証もなく、メールアドレス情報だけで簡単に無料で登録できてしまいます。
業者がいくつもアカウントを作ることもでき、ダミーのアカウントが非常に多くなっています。また、悩ましいのが男性が偽の女性アカウントを作成し女性として活動する「ネカマ」の存在です。
以下のような口コミもありました。











※引用:2chタップル part31











※引用:2chタップル part31
これらはどんな男子が登録しているか、女性はどう活動しているのかを知るのが主な目的ですが、遊び半分や冷やかしでネカマ登録する人も多いです。
また、誰でもいくつでもアカウントを簡単に作れてしまうので、通報を受けてアカウント削除された人(または業者や勧誘)でさえも簡単に再登録することができてしまいます。
そのため、サクラっぽい人たちがいつまでも減ることがないのです。
無料会員のときと有料会員のときとで、紹介会員の質が違う可能性がある
これは、あくまで私の感想ですが、無料会員のときの方が表示される女性に可愛い子が多かったです。
無料会員のときはみんなモデルみたいと少し興奮していたのですが、いざ有料会員になるとそのような女性はチラホラとしか表示されなくなりました。それは、有料会員にさせるために夢を見せられていたのか..、と錯覚するほどでした。
ただ、ネット上にも、私と同じように感じている人がいるようでした。











一応NEWのままにはなってるけどたぶん、初動一週間くらいで入会しない奴は、
何やっても入会しない可能性が高いってエヴィデンスが出てるんだろうな。
※引用:2chタップル part31
あくまで噂ですが、無料会員の時の方が可愛い子が表示されていたり、タップル(マッチング)しやすかったり、有利であったと感じている人が多いみたいです。
そのため、有料会員になった途端に不利になったと感じ、つまり有料会員にさせるためのサクラだったのか?と錯覚してしまう人も多いようです。
これらのように、タップルは出会いにくいと感じる人が多いです。
2-4. タップルの注意点
以上の口コミや、検証結果から考えて、タップルには下記の注意点があります。
- なかなかマッチングしない、連絡が続かない可能性がある
- 何かと課金が必要で、料金が高くなる可能性がある
- 業者やネカマに悩みなかなか出会えない可能性がある
そのため、タップルをおすすめできるのは以下に当てはまる人くらいでしょう。
- 他の出会いアプリをたくさん試した
- どうしても大手の出会いアプリが使いたい
他の有名なアプリを試した方であれば、業者の見極め方、上手な出会い方を知っているのでうまくいく可能性は高いですが、他のアプリの方がコスパも良く早く出会える確率が高いです。
3. 29歳会社員が1,200いいね!を送ったリアル検証結果
本当にどれくらい出会えるのか気になる方もいるかと思うので、私が1,200いいねをした検証結果を紹介します。
3-1. 私のプロフィールと結果から
私は、29歳会社員。彼女が欲しいけど、あわよくばXXもしたいと考えてマッチングアプリを使っています。
今回の写真は、イメージ以下のような爽やか風に140%盛れた画像を使いました。
※イメージです。(ここまでイケメンじゃありません)
プロフィールは以下のようなイメージ。名前は「たかし」です。
写真だけじゃなく身長も若干盛りました。
1,200いいねを送った検証結果
まずは結果からお伝えするとタップルでは1,200いいねを送り2名の方とデートできました。
いいね数 | マッチング数 | マッチング後 最初のメッセージ | デート打診まで続いた数 | デート | |
タップル | 1,224 | 28 | 15 | 3 | 2 |
参考値:ペアーズ | 484 | 69 | 51 | 11 | 7 |
できる限り下記のエクセルにまとめて集計しましたが、タップルは退会者が消えてしまうので、完全な数字ではないことだけご了承ください。
では実験で感じたことを簡単に解説していきます。
3-2. 実験スタート:まずはカードを大量に購入。700枚からスタート
今回は、Web版で登録しました。メンズは無料だとメッセージできないので、まずは有料会員になり、500枚のカードを購入しました。
初回にもらえたカードと合わせて700枚強で実験スタート。
会員数が多いところを狙うために、「音楽好き」「スイーツ好き」に絞って顔を見ずに「いいかも」を連打しました。
※イマイチしても、カードが消費されるので、割り切って「いいかも」しまくりました。
ただ、印象としては、本当に可愛い子が多い。若い。というイメージ。あくまでも体感ですが、以下のようなイメージ。
可愛さのレベル | 職業 | |||||
A | B | C | 大学生 | 社会人 | 不明 | |
全体 | 50% | 40% | 10% | 40% | 30% | 30% |
マッチング | 30% | 50% | 20% | 40% | 30% | 30% |
3-3. 700枚終了。いいかもはちらほら返ってきました。
最初の700枚終了。
この時点でいいねは6人から返ってきました。
ただし、ほかのアプリと比べて、明らかに返信率は低めでした。とりあえず、以下の定型文をマッチングした女性全員に送り、再度課金しました。
初めまして!たかしと申します。
笑顔がステキだなと思っていいかもしたので、マッチングして嬉しいです(^-^)
まずはお友達から、よろしくお願いします。
そしてさらに課金し追い込みました。
3-4. もう500枚を調達し、ラストスパート!
もう500枚を追加し、顔を見ずに「いいかも」し続けました。
これが0なったところで、「いいかも」の連打は終了し、課金額は9,700円になりました。定型文のメッセージをマッチングした28人全員に送りました。
意外と返ってくるメッセージ
最初のメッセージの返信率は高いです。返ってきたのは合計15人で丁寧に返信を続けました。
マッチング率を大幅にアップさせるコツ
後半で気づいてきたのは「新規会員」の方がマッチングしやすいということです。体感では3倍くらいです。そのため、「新メンバー特集」のカテゴリーを選び動くとマッチングしやすいです。
でも、明らかに可愛さのランクは他のカテゴリーが高い気がします…
3-5. デート打診まで続いたのは3人
メッセージはしっかりと続け、デートの打診までできたのは3人です。
※なるべくきたメッセージには返していましたが、明らかに反応が薄い子4人はこちらから切りました。
打診した一人は、投資の話をしてきたので、ブロック。下記2人とデートに至りました。
- 女子大生で22歳、ふわふわの髪が素敵な美女
- 女子大生、ちょっとチャラめ?すぐにアポが取れてヤレた
ズバリ検証の結果、29歳会社員が1,200いいかも送った結果、JD2名とデートができました。
可愛い方のJDはこんなイメージの子です。
ただ、ここでやはり感じたのは、女子は大量のいいかもがきていて、メッセージのフェードアウトが多いこと。ペアーズの方が1つのマッチングの価値が男女ともに重い印象です。
3-6. 検証を通して
以上のように「タップル」はきちんと課金して行動すればしっかりと出会えます。
ただ、やはり月額料金が高いこと、いいかもの無駄撃ちや連絡の途切れが多いことがネックです。
特にメンズの方は、1ヶ月プランがタップルよりも安く人気が高い「ペアーズ」から始めた方がいいかもしれません。まだ使ったことがなければやってみて下さい。
アイテムは購入する必要はない
タップルには、下記のような豊富なアイテムがあり、上手に使えば出会いのチャンスを広げられますが、実際に使ってみて課金してまで使いたいと思うほどの効果は感じられませんでした。
これらのアイテムの中で個人的に「使える!」と思ったのは「モテタイマー」くらいで、他のものにも課金しましたが「無駄だった」という印象です。
「ドリームマシーン」は使うと確かにアイドル並みの可愛い子が多く表示されるようになりますが、結局マッチングする女性は普段とほとんど変わりはなかったです。(※あくまで私の場合)
「モテタイマー」は使ってみたものの、いい変化は正直ほとんど実感できなかったです。
「きっかけキャンディ」を使ってもメッセージをもらえるかどうかについては、特に変化のない印象です。
ただ、メッセージを返してくれる子の場合は、きっかけキャンディをあげた子の方が気のせいかメッセージの返信スピードが若干早い気もしました。
いずれにしても、アイテムを使ったから出会いやすくなったという実感はないので、購入する必要はないと思います。
毎月もらえる5個のキャンディを、2通以上返信をくれた女性にだけ使えば十分だと思います。
3-7. 後日談~実はずっと研究を続けています~
その後も、好奇心からタップルを徹底的に研究し、本日までに26人の女性とデートをしています。
ペアーズの方が簡単ですが、タップルの下記の特徴をしっかりと頭に入れて、特徴を活かした動きをすれば理想の相手と出会うことは十分可能です。
- 20代前半の若い子が圧倒的に多い
- 飲み友達探しの目的で利用している子も多い
- 放置アカウントが多い
上記を生かした攻略方法は下記にまとめています。
次の章ではタップルよりも自信を持っておすすめできるアプリを、ランキングで比較してから目的別に紹介します。
4. 目的別おすすめアプリ3選
タップルがおすすめできないならどのアプリを使えばいいのか迷う方も多いと思います。タップルよりもおすすめなアプリは以下の3つです。
上記の3つのアプリがおすすめな理由は次項でランキング形式で比較して説明します。
4-1. 人気マッチングアプリ12個比較
人気マッチングアプリ102個の中でも特に評価の高かったおすすめ10個を選び「会員数」「出会いやすさ」「出会いの目的」で簡単に比較してみました。
結果は次の通りです。
おすすめマッチングアプリ10個を比較
←スマートフォンの方はスクロールできます→
アプリ | 会員数 | 出会いやすさ | 出会いの目的 |
1,000万人 ★★★★★ | ★★★★★ | ![]() | |
400万人 ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ![]() | |
![]() | 300万人 ★★★☆☆ | ★★★★★ | ![]() |
![]() | 180万人※ ★★☆☆☆ | ★★★★★ | ![]() |
![]() | 190万人※ ★★☆☆☆ | ★★★★☆ | ![]() |
![]() | 150万人※ ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ![]() |
![]() | 580万人※ ★★★★☆ | ★★★★☆ | ![]() |
![]() | 2万人※ ★☆☆☆☆ | ★★★☆☆ | ![]() |
![]() | 2,000万人 ★★★★★ | ★★★★★ | ![]() |
![]() | 800万人 ★★★★☆ | ★★★★☆ | ![]() |
※のついた会員数は推計値です。(2021年4月上旬時点のデータです)
表をみてわかる通り、タップルの会員数や出会いやすさの得点は他のアプリよりも少なく、他のアプリの方がおすすめだと言うことがわかります。
また比較する際には5つのポイントがあり、それに従って比較するとどのアプリがより優れているのかが簡単に分かります。
その5つのポイントはこちらです。
- 会員数:会員数は多いか?
- 安全性:年齢確認、サクラ・業者対策、など安全な運営体制があるか?
- 評判 :評判はいいか?/カップル成立数などの実績はあるか?
- 出会いやすさ:実際に使ってみて出会えたか?
- 会員の真剣度:実際に使ってみて会員の恋活・婚活真剣度は高かったか?
この5つのポイント全てを満たしていてかつ高評価の優秀なアプリが次項で紹介する以下の3つのアプリです。
それではおすすめアプリを順に紹介します。
4-2. 総合力No.1!恋活で使う人も多い『ペアーズ』
『ペアーズ』は恋人が欲しい、出会いを求めている全ての男女におすすめしたいマッチングアプリです。Facebookと連動し、出会い系ではなく「マッチングアプリ」というイメージを世間につけました。
そのため、多くのマッチングアプリと比較して真剣に恋人を探す男女が非常に多く集まっており、今恋人を最も作れるマッチングアプリの一つです。
会員の分布図は以下の通りです。
他のマッチングアプリと比較して、20代後半の男女が多いこと、会員の大半が写真を掲載していることも特徴です。口コミは『200人の評判と口コミでわかるペアーズ(Pairs)のリアルな実態』を参考にしてください。200人の生の声をまとめた記事です。
なお、『with』もですが、Facebook連動アプリであるため、異性の友達がアプリを利用していてもお互いに非表示になるので、バレずに利用することができます。また、入会してもFacebook上の広告に「いいね」が反映されることは一切ないので安心して下さい。
ちなみにいまの彼女はペアーズで出会いました!その前にワンナイトも1人決めました!笑
女性は無料だし、男性も月3,000円払うならペアーズ一択!
ただ、男性は序盤3日間が勝負なので、登録したら『攻略テクニックの記事』の攻略法を使ってください!
ペアーズの基本データ
運営会社 株式会社エウレカ 累計会員数 1,000万人 料金 3,590円~(1ヶ月プラン)/1,320円~(12ヶ月プラン) 無料情報 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 その他 ・Facebookアカウントで登録すると友達にバレない
・電話番号登録も可能
・メールアドレス登録も可能対応OS 【Web】【iOS】【Android】
ペアーズを使うべき人
- 真剣に恋人を作りたい人
- 会員数の規模で選びたい人
また、ペアーズを完全攻略するためのノウハウは、『316人とマッチングしてわかったペアーズ(Pairs)攻略テクニック32選』でじっくり解説しているので、参考にしてみてください。
4-3.安全性抜群!安心して真剣婚活できる!『マッチドットコム』
『マッチドットコム』はアメリカで始まったサービスで、世界での会員数は25か国1500万人を超えます。
アメリカで結婚・婚約したカップルの12%がインターネットで知り合い、その1/3がマッチドットコムで出会ったというデータも出ています。
日本での会員数も180万人を超え、最大級の婚活・恋活アプリになっています。
マッチドットコムは身分の確認を徹底していて、運転免許証などの身分証明書による本人確認はもちろん、収入証明、勤務先証明、卒業証明などの提出も求められ、嘘をついて加入することは不可能です。
また、女性も基本有料で、他のマッチングアプリに比べ真剣な出会いを求める方が多いため、婚活に適しています。
200の口コミを元に『200人の口コミと評判でわかった「マッチドットコム」のリアルな実態』を書きましたので不安な方は参考にしてみてください。半額で使う方法も紹介しています。
一回本気の婚活を決意したときにやってみましたが、ほかのアプリにはない安心感があります。
みんな慎重にお互いを知ってからであっているイメージです。
マッチドットコムの基本データ
運営会社 Match.com, L.L.C. 累計会員数 187万人(日本国内) 料金(税込) 4,490円~(1ヶ月プラン)/1,690円~(12ヶ月プラン) 無料情報 登録・相手検索まで無料 その他 半額で利用する方法もあり! 対応OS 【Web】【iOS】【Android】
マッチドットコムを使うべき人
- 結婚相手を探している方
- お金を払ってでも真剣な出会いをしたい男女
また、マッチドットコムを完全攻略するためのノウハウは、『マッチドットコムの使い方ガイド|公式より詳しい図解でわかる!』でじっくり解説しているので、参考にしてみてください。
4-4.遊ぶにはこれ!国内最大の累計会員数を誇る『ハッピーメール』
『ハッピーメール』は、日本最大級のマッチングアプリで、会員数は1000万人を超えます。そしてそれだけ会員が集まるのは、全国で非常に熱心に広報活動を行っているためです。
他のアプリと比較して、軽い気持ちで使う方が多いです。具体的には、まず会ってみるスタンスで、会うことへのハードルの低い方が比較的に多いです。
男性は、登録すると1,200円分ほどのポイント(メッセージに必要)がもらえるので、完全無料で出会える可能性がある貴重なアプリです。
会員分布図は以下のとおりです。
また、運営が24時間365日のサポート体制や、掲示板などの人的な監視体制により、非常に安全に遊べるマッチングアプリなのでおすすめです。
ハッピーメールの詳しい口コミが気になる方は『200人の口コミと評判でわかった「ハッピーメール」のリアルな実態』を参考にしてみてください。200人の生の声からわかった、ハッピーメールの特長を紹介しています。
正直タップルとは比べ物にならないくらい業者はいる。
でも、無料で使えるのが大きいです。
完全無料が男の理想だと思うので、使いこなして無料で出会っちゃいましょう。「評判の記事」に使いこなすコツもまとめたので登録したらぜひ!!
ハッピーメールの基本データ
運営会社 株式会社アイベック 累計会員数 2,500万人 登録費用 無料(『Web版』に登録で最大1200円分のポイント付与) 出会うために必要な金額(目安) 女性0円、男性約500円(プロフチェック、メール7~8通) 対応OS iOS(iPhone), android, Web
ハッピーメールを使うべき人
- とにかく出会えることを重視したい方
- 地方在住の方
- 月額制でなく完全課金制がいい人
- ※18歳未満の方は利用できません。
また、ハッピーメールを完全攻略するためのノウハウは、『男性必見!ハッピーメールで無料で出会うための完全攻略ガイド』でじっくり解説しているので、参考にしてみてください。
また、アプリ版ですと登録でもらえるポイントが減るため、スマホをご利用でもまずはweb版で登録することをおすすめします。
5. さいごに
「タップル」の口コミ、評判について解説してきましたがいかがでしたか?
タップルのメリット、デメリットは以下の通りです。
簡単な仕組みが故にメッセージの返信率が悪い、なかなかマッチングしない、などの問題が生じてマッチング率を上げるためにどんどん課金が必要になるコスパの悪さ、出会いにくいと言う声が口コミで多いことが分かりました。
口コミや実際にアプリを使用した際のアプリの使用感を分析すると、タップルはコスパが悪く出会えない人も多いので他のアプリをおすすめします。
12個の人気アプリを目的別に分けて比較した結果、おすすめは以下の3つのアプリです。
このページを参考に、あなたが最高の出会いを実現できることを心から祈っています。