
「今メールしているこの相手、サクラじゃないのかな」「どうすればサクラを見分けられるのか」など、出会い系をする全ての方はサクラに関しての疑問や悩みはあるかと思います。
サクラや業者には大きく4つのパターンがあり、全てを把握しておけば、引っかかることはなくなります。
102個の出会い系アプリを試した私の人生の集大成とも言える、このページを読んでいただければ、出会い系を安全に楽しめるようになります。
0. 102個の出会い系を試した結論:確かにサクラと業者はいた
私は過去に102個の出会い系サイト、出会い系アプリを試してきました。
その結論から言うと、どんな出会い系にもサクラはいるということです。
ただし、サクラについてよく知っておけば、被害に遭う可能性をグッと下げられますので、同志の皆さんに注意してもらいたく、このページを作成しました。
サクラの種類は1つではありません。それぞれの目的を理解しておかなければ、思わぬサクラに引っかかる恐れがありますので、サクラのパターンを理解するところから始めましょう。
1. 出会い系のサクラと業者:4つのパターンとその仕組み
そもそもなぜサクラが発生するのかわからない方も多いかと思います。
サクラには大きく分けて4つのパターンがあり、それぞれがどんな仕組みになっているのかをご理解いただくことで、なぜ出会い系にはサクラがいるのかがご理解できます。
パターン1. 出会い系アプリの運営が雇っているケース
いわゆる悪質な出会い系だと、以下のように架空の人物を装ってメールをし、ポイントを消費させることでたくさんの利用料をサイトに支払わせるケースがあります。
この場合のサクラは、「データ入力」などの求人を見てきた老若男女が、1つの部屋で数十人単位でメールをしているケースがほとんどどです。
ちなみに、こういったサクラが発生しやすいのはメール1通の送信料が100円を超えるような比較的高単価な出会い系です。
そうでなければ、たくさんの人を雇ってまでサクラをするメリットが運営側にないためです。
~このパターンに騙されないために~
- 大手の出会い系を選ぶのがベストです。会員数が30万を超えるようなとこが安心です!
パターン2. 他のサイトへ誘導させているケース
優良な出会い系にも発生するサクラですが、以下のように他のサイトへ誘導することで、誘導先の出会い系から報酬をもらっているサクラもいます。
誘導先は、詐欺まがいの高額な請求をしてくる出会い系が多く、出会い系でメールをしていて他のサイトに誘導されても決してそのサイトに行ってはいけません。
ちなみに女性も被害に遭う可能性があるため注意してくださいね。
この種のサクラがいるのは、「完全無料」「女性無料」の出会い系が多いです。なぜなら、サクラが利用料を支払うことなく活動ができるためです。反対に、男女ともに料金が発生するタイプの出会い系であれば、費用が発生するためこういったサクラが動きにくいです。
ワンクリック詐欺にも要注意!
送られてきたURLをクリックしたら下記のような画面になってしまうワンクリック詐欺も私は出会ったことがあります。
上記のような画面になっても、「無視」しましょう。(連絡はしないようにしましょうね!)
~このパターンに騙されないために~
- どんなに惚れても別サイトに誘導されたら諦めましょう!男かもしれません。。
パターン3. キャッシュバッカーのケース
出会い系の中には女性の会員の定着や活動促進を目的に、女性に対して「男性とメールしたら1通◯◯円」といった形でポイントや現金を還元する仕組みをとっているものもあります。
この制度自体は、運営がサクラを雇っていないこと、男性会員を大切にしたいと思っていることの表れではありますが、この制度を悪用してお小遣い稼ぎをする女性もいます。
この「キャッシュバッカー」と呼ばれる女性は、素人なので見分けがつきにくく、はまってしまうと多くの利用料を払っても何も得られないといった結末になってしまいます。
多くの優良サイトは、キャッシュバッカーを問題視して、キャッシュバック金額を下げたりしていますが、絶滅してはいないため注意が必要です。
~このパターンに騙されないために~
- だらだらとメールを続けるのは避けて、早めにLINEに移行しましょう。
パターン4. 援助交際・ビジネス勧誘
大損することはありませんが、援助交際やビジネス勧誘も出会い系にはいます。
ビジネス勧誘に関しては、会ってみないとわかりませんが、投資の話、ビジネスの話は詐欺も多いので気をつけましょう。
援助交際はかなり多く、いきなり下記のようなメッセージが送られてくるケースがあります。
こういった、いきなりアダルトな内容を送ってくるのや、長文で性的なことを言って来るのは99.9%援助交際です。ポイントの無駄ですので相手にしないようにしましょう。
意外に可愛い援交女性の写真
援助交際を持ちかけてくる女性の写真はかなり可愛いことが多いですが、99%嘘です。
私自身、美女から「会いたい」というメッセージが来たので、喜んでいくとカバのような女性が立っていたことが4回はあります。
援交でもいいという男性は、写真通りの子はまず来ることはないと期待せずに利用しましょう。
~このパターンに騙されないために~
- 下ネタをいきなり言って来る女性は無視。ビジネス勧誘は話をされた時点で切る。
2. サクラ・業者の特徴を見分ける5つのポイント
正直、どの出会い系にもサクラ・業者はゼロではありませんが、以下のポイントでサクラを見極めることができます。
どんなにドキドキしていても疑いを常に持ち続けることで、被害を最小限に抑えられます。
以下のポイントに1個でも当てはまったらサクラと判断するのは早計かもしれませんが、疑いの気持ちを持ちましょう。
2-1. あまりにできすぎた話ではないか
「自分は普通の人間なのに、芸能人レベルの容姿の異性から猛烈にアタックが来ている」「すごく美人な人妻なのに、不倫相手を探している」など、冷静に考えたらありえないことはすべて疑いましょう。
容姿淡麗な方の場合は、出会い系では自分から動かなくてもものすごい数の異性からアプローチを受けます。
そんなできすぎた話を出会い系では信用せずに、しっかり疑うことを心がけましょう。
2-2. 他の出会い系サイトへ誘導してくる
連絡を取っている中で、他のサイトに誘導してきた場合も100%サクラであると判断し、連絡を断ちましょう。
LINEやカカオに移行後も、聞いたことがないサイトに決して登録してはいけません。
2-3. サイトやアプリ以外の方法で連絡を取りたがらない
10通前後メールを続けたら、LINEなどのお金のかからない方法へ誘導しても構わないと思いますが、誘った際に断ってきた場合はサクラの可能性を疑いましょう。
相手の方によっては、きちんと信頼関係を作ってから連絡先を交換したいという方もいらっしゃるかと思いますが、10通メールをしてもブロックも出来るLINEを断るのは少し怪しいと考えてください。
また、出会い系内でメールを取り合って、いざ直接会うというタイミングになった時にさえ連絡先を教えてくれない場合はほぼサクラです。
そういったサクラと待ち合わせをしてしまうと、待ち合わせ時に「どこ?」「いないよ?」といったやり取りにポイントを消費させられてしまい、会えないのに大量のポイントを消費させられます。
2-4. 会話がかみ合わない
相手のサクラは、1度に何人も相手をしていたり、機械がメールをすることもあり、たまに会話が噛み合わないことがあります。
そのため、送ったメッセージに対して的外れな答えが来たり、文がおかしいというようなことがあったらサクラじゃないか?と疑いましょう。
また、同じ地域のはずなのに地元の会話を振っても盛り上がらない場合も疑問を持つことをおすすめします。
2-5. アダルトな内容の女性
男性の方は要注意です。プロフィールやメールの内容、プロフィール写真がアダルトな方は、サクラか援助交際、デリヘル業者の可能性が高いです。
そして、援助交際やデリヘルの場合は、早く客を捕まえたいので、早々に条件を提示してきます。
つまり、アダルトな内容の書き込みなどをしていても、条件などをなかなか出してこない場合はサクラの可能性が高いです。
もっとも、素人で大人の関係を探す方もゼロではないため、そういった方を探すのであれば自己責任でトライしてみてくださいね。
サクラに引っかからないためには、サクラの少ない出会い系を選ぶことがおすすめです。
これから紹介していきますが、使う出会い系が決まっている方は「5. 【2018年最新版】出会い系最新の手口」で最新の手口をチェックしましょう!
3. サクラの少ない出会い系アプリ・サイトの3つの選び方
残念ながら、どの出会い系にもサクラがいる可能性はゼロではありません。
しかし、サクラの少ない出会い系にはいくつかの共通点があり、そういったサイトを選んでいただければサクラに出会う確率を下げられます。
そんなサイトを選ぶためには3つのポイントがあります。
3-1. 年齢確認を徹底しているか
出会い系サイトには、年齢確認を実施しているものが多いですが、法律で決まっているものです。出会い系サイト規制法という法律が平成20年に改正され、出会い系の業者は18歳未満の児童をサイトに入れないための予防措置を取る責任を持つようになりました。
年齢確認はその一環のもので、年齢確認をしているサイトは基本的に国の認可をとって事業を行っているため、運営が悪徳業者の可能性は低いです。また、年齢確認のタイミングで重複登録や偽名での登録が防げるため、サクラなども登録しにくいです。
反対に、年齢確認のないサイトは違法ですしサクラが大量にいる可能性が高いので、巻き込まれないように気をつけてくださいね。
3-2. サイトが悪事を見過ごさないか
サクラや業者がいないことも大切ですが、もっと重要なのはサイトがしっかりと監視をして悪事を見逃さないことです。
その仕組みが整っていないサイトは無法地帯になります。
優良サイトではホームページ上などで、監視・取り締まり体制をアピールしていますが、そういった取り組みを紹介していないサイトも怪しいと言えます。
3-3. 「出会えた」という声が多数あるか
サクラばかりで出会えないサイトには、悪い噂が流れます。反対に、出会えたという声が多いサイトは、サクラが多少いてもしっかり出会えるということです。
しかし、出会えるサイトなのかを口コミで調べるときに、その口コミは正しいのかもう一度考えてみてください。
よくある口コミサイトには「その口コミをどうやって集めたか」を書いてありますか。例えば、ただ口コミを羅列して、口コミの引用元やアンケートの概要が書かれていなかったり、口コミを書き込むための仕組みがないサイトは管理人が捏造している可能性も疑ってくださいね。
4. サクラ・業者の少ない出会い系アプリ・出会い系サイト3選
「サクラが少ない」ということに注目していくつか筆者のおすすめの出会い系を紹介させていただければと思います。
もちろん、以下のサイト以外にも優良なサイトはありますが、口コミなどでサクラがいるという声が少なかったものを3つ紹介していきます。
4-1. Pairs(ペアーズ):迷ったらこれがおすすめ!
「ペアーズ」は恋人が欲しい、出会いを求めている全ての男女におすすめしたい出会い系です。
男性で月額3,000円払ってもいい方は「ペアーズ」が業者がほぼおらず、コスパも抜群なのでおすすめです。
私が数々のワンナイトを決め、今の彼女を作ったのも実はペアーズです。
ペアーズが安全な理由
Facebookと連動しているアプリで、相手のおおまかな友達数もわかります。
そして、友達があまりに少ないと、ペアーズでサクラとして行動するためにアカウントを作ったのではないかと疑うことができます。
反対に、サクラ側もわざわざFacebookのアカウントを作ってそこそこの数の友達を作らなければならず、サクラとして参入するためには非常に手間がかかります。
女性も積極的になると料金が発生するため、サクラが動きにくい環境です。
口コミは『200人の評判と口コミでわかるペアーズ(Pairs)のリアルな実態』を参考にしてください。200人の生の声をまとめた記事です。
ペアーズの基本データ
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ユーザー数 | 約300万人 |
登録費用 | 無料 |
出会うために必要な金額(目安) | 女性0円、男性月額2980円(定額) |
対応OS | パソコン,iOS(iPhone), android |
また、ペアーズを完全攻略するためのノウハウは、『316人とマッチングしてわかったペアーズ(Pairs)攻略テクニック32選』でじっくり解説しているので、参考にしてみてください。入会後3日が勝負です。
※ペアーズを使っていてもFacebookの友達にはバレないので安心してください。
4-2. マッチドットコム:料金は高めだが、その分安心の出会い系
マッチドットコムはアメリカで始まったサービスで、世界での会員数は25か国1500万人を超えます。
アメリカで結婚・婚約カップルの12%がインターネットで知り合いその1/3がマッチドットコムで出会ったというデータも出ています。
日本での会員数も180万人を超え、私の職場の先輩はここで結婚しました。
マットドットコムが安心して出会える理由
特徴は何と言ってもそのセキュリティにあります。
身分証の提出はもちろん、収入証明、勤務先証明、卒業証明などの提出も求められ、嘘をついて行動することが不可能です。
そういった書類を提出しないことも可能ですが、相手にどの書類を出したかはバレてしまうため、サクラが登録しても相手を騙しにくい環境です。
200の口コミを元に『200人の口コミと評判でわかった「マッチドットコム」のリアルな実態』を書きましたので不安な方は参考にしてみてください。
マッチドットコムの基本データ
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
ユーザー数 | 約1500万人(世界)約180万人(日本) |
登録費用 | 無料 |
出会うために必要な金額(目安) | 約4000円(定額) |
対応OS | iOS(iPhone), android, パソコン |
4-3. ハッピーメール:無料で出会いたいのならこれ!
「ハッピーメール」は、15年以上続く老舗の出会い系です。
正直昔ながらの出会い系にはサクラが多いです。でも、無料でもらえるポイントだけで出会うことができるのが強み。
昔ながらの無料で出会える出会い系の中で、ハッピーメール は一番安全でおすすめです。
ハッピーメール が安心な理由
口コミでもサクラの被害に遭ったという方は少なかったのですが、それは以下の点で安心できる出会い系であるからです。
- 運営が24時間体制で監視している
- 運営が35年目の老舗の企業
以上のことから、出会い系の中でも特に品質管理は徹底しているサイトです。
『200人の口コミと評判でわかった「ハッピーメール」のリアルな実態』で200人の口コミをまとめたので参考にしてみてください。
ちなみに、上記記事の後半に無料で業者に引っかからないためのコツもまとめているので、登録したら是非!
ハッピーメールの基本データ
運営会社 | 株式会社アイベック |
ユーザー数 | 約1000万人 |
登録費用 | 無料 |
出会うために必要な金額(目安) | 女性0円、男性500円(メール約10通) |
対応OS | iOS(iPhone), android, パソコン |
また、ハッピーメールに関しては登録時もらえる無料ポイントが多かったり、使える機能が多いためスマホからでもWeb版のご利用をおすすめします。
5. 【2019年版】出会い系アプリのサクラ最新の手口
実はサクラ手口もどんどん巧妙になっており、今までと同じ考え方ではうまく対処できないものも現れるようになってきました。
そこで、この章では巧妙化するサクラの手口と、うまく見極めるためのポイントを紹介していきます。
ちなみに、この手口は最近私が出会ったサクラのものです。
5-1. じっくりと連絡を取り合った後にLINEに誘導してくる
今までのサクラの見分け方として、「美男美女」が「すぐにLINEに誘ってくる」ことがありましたが、最新の手口ではそうではありません。
「中の上の顔の異性」が「アプリ内でのメールを5~6通した後」にLINEに誘ってきます。
また、「LINEが迷惑であれば、このままでも」というスタンスで誘ってくるため、素人なのかサクラなのか判断が難しいです。
LINEに誘われたタイミングで見分ける方法
- LINE交換した直後に相手がアプリを退会していないか(していれば高確率でサクラ)
- 女性から男性に積極的に質問等のアプローチをしてくる
5-2. LINEを数通行った後メールへの誘導をしてくる
LINEで数日間ラリーを行った後にメールに誘導されます。具体的なデートの話等もし始めたあたりでサクラは以下のように動いてきます。
LINEの調子が悪いからメールで連絡を取れないかな?
携帯のアドレスはxxxxxxxxxx@i.softbank.jpなんだけど、迷惑メール設定していて届かないから、ダメだったらxxxxxxxx@yahoo.co.jpに連絡して。
以上のように、携帯のアドレスを出して、信用度を上げようとしてきますが、携帯のメールアドレスには案の定繋がらず、フリーメールのアドレスとやり取りが始まります。
ちなみに、LINEを始めた序盤で「ごめん、最近LINEの調子が悪くて」という伏線を張ってくるため、かなり自然な流れでのメールへの誘導です。
メールに誘われたタイミングで見分ける方法
- 携帯のメールを教えてこない、もしくは送信できない
- 「LINEが調子が悪い」というタイミングが不自然ではないか
5-3. LINEの証拠を消しに来る
メールでのやり取りを5通弱行ったところで、再び動いてきます。
本当にLINEが使えないから、詳しい友達に聞きながらLINEをインストールしなおした。
このURLで私を追加して!
この時、URL自体はLINEのものですが、URLをクリックしても「友達は見つかりません」と表示されます。また、「友達に聞いた」と、自分は詳しくはないが、専門的なアドバイスは受けているというスタンスで依頼をしてくるので、非常に自然です。
見つからないと伝えると、以下のような発言をしてきます。
友達に確認したら、私の前のアカウントが追加されていると見つからないみたい。一旦私の昔のアカウントとトーク履歴を削除してやり直して!
この時、もちろんサクラとのやり取りを消しても、友達追加はできません。
LINEという選択肢を削るだけでなく、後々の証拠が残らないようにトーク内容を消させてきます。
LINEの証拠を消しにきた時の見分け方
- 新しいアカウントが見つからない
- トーク履歴を削除してほしいと言ってくる
5-4. ゴール地点であるブログへの誘導
「LINEもダメだったし、ブログで会話をしよう」という流れで、ブログへの登録を求められます。ここに登録してしまったら、サクラの思うツボです。後ほど高額な請求の恐れがあります。
ただ、LINEをしている時に以下のような発言をしてきており、ブログへの抵抗感を取り除きに来ているため注意が必要です。
私のことよく知ってほしいからブログのURL載せとくね〜xxxxxx.com
このブログ自体は登録等も不要で読むことができるため「この人はブログをやっているんだ」と刷り込ませるための巧妙な手口です。
どんなに自然な流れでも、登録は絶対に行ってはいけません。
ブログに誘導された時の見分け方
- 聞いたことのないサイトへの登録を求めてくる
6. さいごに
出会い系のサクラに関して、仕組みや見分け方などを紹介してきましたがいかがでしたか。
どんな優良出会い系にもサクラはゼロではないので、サクラに関してきちんと理解をした上で慎重に出会いを求めることが大切です。
男性も女性も安心して出会うなら、昔ながらの出会い系よりも「ペアーズ」のようなFacebookと連動するアプリがおすすめです。
あなたが安全に、最高の相手と出会えることを心から祈っています。