
「50代でも恋愛したい!」「たまにはドキドキしたい」「癒される人に出会いたい」など、50代の出会いについて気になっていませんか?
恋愛は、何歳になっても自分に刺激を与えてくれ、自分を成長させてくれるものです。そして今、マッチングアプリや婚活パーティーの充実によって、恋愛を前向きに楽しむ50代が増えています。
このページでは、結婚相談所のアドバイザーとして働いた経験を持ち、1,000人以上カウンセリングしてきた筆者が、50代の恋愛事情についてお伝えします。
このページを読めば、50代の恋愛事情や出会いの方法がわかり、50代ならではの素敵な恋愛を楽しむことができるでしょう。
1. まだまだ元気!50代の恋愛事情
「久しぶりにドキドキしたい」「50代だけど恋愛がしたい!」と、ふと思うけれど、年齢をネックに感じてしまっているという方も少なくないのではないでしょうか。
50代になると既婚者の割合が7割ほどを占めていますが、熟年離婚も増加傾向にあり、50代に向けたマッチングアプリや婚活パーティーなども増えてきています。
そうしたことから、50代でも恋愛や結婚など、出会いに前向きな男性・女性は以前よりもはるかに多くなっています。
今回は、そんな50代の恋愛事情についてお伝えしていきたいと思います。
- 50代でも恋愛するもの?
- 50代男性が持つ恋愛観とは
- 50代女性が持つ恋愛観とは
- 50代の恋愛ではどんな人に出会える?
- 50代の出会いの場6選
- 50代の恋愛を成功させる3つの秘訣
それでは、順番に紹介していきます!
1-1. 50代でも恋愛するもの?
「50代で恋愛したいと思うのは恥ずかしい…」という人もいるかと思います。恋愛したいと思うのは数%のかなりの少数派なのでは?と‥。
でも実は、あなたのように50代でも恋愛したいと考えている人は意外に多いのです!
以下は、結婚相談所『パートナーエージェント』による、50代の独身男女の恋愛/結婚意識に関する調査結果です。
男性は41%(2~3人に1人)、女性は23%(4人に1人)の人が「結婚したい」「同棲したい」「恋人がほしい」という回答をしています。
50代の恋愛/結婚意識調査
※参考:「パートナーエージェントQOM総研」
また、50代の恋愛について前向きに考えている人たちの口コミも多数あります!
50代の恋愛に対する口コミ
出典:Yahoo知恵袋
恋愛したいと思う気持ちはありますか?
相手を考えるなら、やはり同じ50代は嫌でしょうか?魅了的な女性なら年齢は関係ない!と思いたいのですが。逆に独身50代女性が恋愛したいとか、引かれてしまうのでしょうか?
出典:Yahoo知恵袋
数ヶ月前から20代前半の女性と、いわゆる出会い系といいますか、とある掲示板で出会いました。彼女も私も一人で寂しいと言うこともあったのか、「食事でもいかがですか?」と言ったこちらからの問いに「いいですよ」との返信があり、その週の金曜日に会いました。
出典:Yahoo知恵袋
いないとしたら、希望する相手の年齢は年齢は上は同世代、下は一回り位
迄ならOKです。
出典:Yahoo知恵袋
恋愛を楽しんでいる人は50代でも少なくありません。そして、恋愛を楽しむのに年齢は関係ないものだと気付かせてくれますね。
【参考】50代の性事情
ちなみに、アダルトグッズを販売する「TENGA」のアンケート調査によると、50代で半年以内にセックスした人は、男性で46%、女性で27%だったそうです。
※引用「TENGAアンケート調査」
50代でもまだまだ元気な男性・女性は多いようです。
恋愛したいと思ったら、恥ずかしがることなく積極的に出会ってみることが大切ですね。
1-2. 50代男性が持つ恋愛観とは
社会的にも経済的にも充実した立場にいる人が多い50代男性が、パートナーに対して求めているのは以下の2つのポイントになります。
- 支え合えるパートナーを見つけたい
- 癒してくれる女性と出会いたい
それでは順に見ていきましょう!
支え合えるパートナーを見つけたい
50代の男性の場合、交際する女性に求めるものは「遊び相手」ではなく、「互いに支え合えるパートナー」であることが多いです。
生涯を共に歩いて行けることや、互いの人生を充実させることを恋愛や結婚に求める傾向が強く、女性の容姿だけでなく、性格や価値観、雰囲気なども大切にする傾向にあります。
癒してくれる女性と出会いたい
働き盛りで、ある程度の役職についている50代男性にとって、パートナーにしたい女性とは「癒してくれる女性」が理想的な存在です。
常にストレスにさらされている現代社会だからこそ、女性が与えてくれる家庭的な雰囲気や笑顔、しぐさに癒されたいと願う50代男性は多いのです。
1-3. 50代女性が持つ恋愛観とは
男性以上に「トキメキ」や「ドキドキ」を重視する女性にとっては以下の2つがポイントになります。
- 生涯のパートナーを求めている
- ドキドキしたい!トキメキたい!
それでは具体的に説明していきます!
生涯のパートナーを求めている
男性の恋愛観と同じように、第一に生涯を共に歩んでいける、お互いを支え合えるパートナーを探しているという女性が多い傾向にあります。
気心知れたパートナーと一緒に、ゆっくりと残りの人生を共有していきたいという思いが強いです。
ドキドキしたい!トキメキたい!
50代女性の場合、若かった頃を懐かしみながら、男性以上に「ドキドキ感」「トキメキ感」「キュンキュン感」を恋愛に求める傾向が強いです。
また、未婚の人や離婚した人にとっては「やっぱり一人は寂しい」「刺激が欲しい」といった思いも強く、恋愛意欲が湧くパターンも多いです。
1-4. 50代の恋愛ではどんな人に出会える?
具体的に50代の恋愛でどんな人に会えるかというと、以下のような人たちです。
- 同世代の独身男女
- 同世代のバツあり男女
- 同世代のグルメ好き男女
- 同世代の旅行好きな男女
- 同世代のアウトドア・スポーツ好きな男女
- 元気な60代男性
- 熟女好きな年下男性
- 既婚者
具体的に説明していきます!
同世代の独身男女
晩婚化と言われる今、50代でも独身のままでいたという男性、女性はそれなりに多いです。
「厚生労働省」によると、50代の未婚率は男性20%、女性11%です。そういった方達が「やっぱり結婚してみたい」という気持ちから恋活を再開しています。
同世代のバツあり男女
最も多いのは同世代のバツありの男女です。
子供が成人し、いよいよ自分は独り身。「自分のために時間を使おう」という気持ちや、純粋に「話し相手がほしい」という気持ちから恋活を始める人が多いです。
同世代のグルメ好き男女
休日や時間のある時には、一人でも、仲間とでも、おいしい料理やお酒を求めてグルメの旅を堪能している50代の男女も多くいます。
そんなグルメ好きの人たちが、パートナーと一緒にレストランを巡りたいと、恋活しています。
同世代の旅行好きな男女
50代の独身男女は、経済的にも経験値的にもワンランク上の人たちが多く、若い世代に比べれば、ハイグレードなものを好み、休日の過ごし方にしても自分を解放する手段をよく知っています。
そんな人たちが好むのが、日帰り旅行から海外旅行まで、まだ見ぬ世界に胸を躍らせること。そんな価値観を共有できる人と出会いたいと恋活をしている人も少なくありません。
同世代のアウトドア・スポーツ好きな男女
50代だって、身体を動かすことが好きな人や、太陽の下で過ごすことが好きな人は多いです。
週末は一緒にボーリングをしたり、ハイキングをしたり、キャンプをしたりできる人との恋愛を求めて、恋活している人も大勢います。
元気な60代男性
恋愛はいくつになってもするもの、中には元気な60代の男性も恋愛活動に参加しています。
60代男性からしたら50代女性も可愛い年下。そんな50代を含む年下女性を狙って、現役バリバリで恋活する男性もいます。
熟女好きな年下男性
芸能人では「ピースの綾部さん」「オードリーの春日さん」などが有名ですが、熟女好きの20代、30代の男性も中にはいます。
実際に、ある調査では3%(30人に1人)の男性が「年上女性が好き」と答えていたそうです。
※参考:婚活サイト「エキサイト婚活」
もちろん割合とすると決して多くはないですが、こうした熟女好きな年下男性も稀にいます。
既婚者
また、中には家族に相手にされない男性既婚者や、セックスレスに悩む女性既婚者も恋愛活動していることがあります。
不倫はもちろん良くないですが、そうした危険な恋愛に走る50代男女も少なくないです。
1-5. 50代の出会いの場6選
50代の恋愛において代表的な出会いの場は次の6つです。
- 同窓会
- 職場
- 偶然の出会い
- 婚活サイト
- 婚活パーティー
- 結婚相談所
それでは順に紹介していきたいと思います!
同窓会
最も代表的なのが昔ながらの出会いの場「同窓会」です。
同窓会で離婚していることを知り、同じ境遇に50代になって関係が急接近というパターンが多いです。
しかし同窓会は5年に1回あるかないか程度..。そのため、ここを普段からの出会いの活動の場とするのは難しいです。
職場
「職場で出会った」という50代カップルも多くいます。
異動先で恋に落ちた、部下と上司の関係で徐々に親密になり‥、などなど。
しかし勘違いで告白したら急にギクシャクしたり、周りに噂されたりと会社にいづらくなるリスクも大きいので、自ら積極的に職場で出会いを探す人は少ないです。
偶然の出会い
多くはないですが、「カフェでばったり..」「バーに行ったら..」「新幹線で隣同士になり…」という偶然の出会いから恋愛につながる50代カップルもいます。
しかし、そんなドラマのような出会いの可能性は当然少なく..、狙ってできるものはありません。
婚活サイト
そこで、最近多くなってきているのが「婚活サイト(またはマッチングアプリとも言う)」です。
婚活サイトは数万人以上が登録していて、例えば国内最大級の「
恋愛したい50代が多く、出会いが豊富なため、婚活サイトはおすすめです。以下の章でおすすめサイトを詳しく説明するので、参考にしてみてください。
婚活パーティー
また「婚活パーティー」で出会う人も多いです。
ただ、婚活パーティーと言っても、1人の異性と話せるのは多くて7分程度で(中には1人と2~3分しか話せないというパーティーも)、第一印象でほぼ決まってしまいます。そのため容姿に自信のある人にはおすすめです。
なお、私のおすすめは『PARTY☆PARTY』です。
『PARTY☆PARTY』は、男女8:8の小規模開催を基本としていて、半個室の会場で周りの目を気にすることなく会話ができます。
また、婚活パーティーにしては少人数なので、比較的落ち着いて1人と会話できる(7~8分/人)のもいい点です。
結婚相談所
50代で恋愛したい人の中でも、最終的に結婚までを希望している人の中には、結婚相談所を利用する人も増えてきています。
結婚相談所は「独身証明書」「年収証明書」などの提出が必須となっているので、相手の条件を知った上で信頼して出会える点が好評です。
本気で結婚したいと考えている人にはおすすめのサービスなので、以下の章でより詳しく紹介します。
1-6. 50代の恋愛を成功させる3つの秘訣
ここからは、50代の恋愛を成功させる秘訣について考えてみたいと思います。ここでは3つのポイントに絞って紹介していきます。
- 尊敬し合える関係性を築くこと
- お互いの価値観を認め合うこと
- 年齢や結婚の回数は関係ない
順に紹介します!
尊敬し合える関係性を築くこと
50代からの恋愛を成功させる最も大切なポイントは、“尊敬できる異性と出会い”、“お互いに尊敬し合える関係性”を築いていくことです。
さらに、50代になって恋活・婚活をはじめるなら、“自分のパートナーと一生一緒に歩いていく”といった気持ちも必要です。
お互いの価値観を認め合うこと
さらに大切なことは、お相手のスペックではなく、価値観が合うかどうかです。同世代なら共通の話題や経験もあるでしょうし、年の差があっても、共通の価値観があれば良いわけです。
ドキドキやトキメキも必要ですが、ゆっくりと人生を過ごしてゆく50代の恋愛では、お互いの価値観を認め合い、お互いの存在に安心できることが理想的です。
そのためにも、これまでの固定概念にとらわれることのない自分らしい恋愛を目指しましょう!
年齢や結婚の回数は関係ない
離婚歴のある方なら、その反省や経験も生かして、相手への接し方を意識することで、次の恋愛・結婚を成功させることができるでしょう。
いつでも相手の人に思いやりの気持ちが持てるかどうかがポイントです。そうした気持ちを行動で示せる人にとって結婚の回数や年齢は問題ではありません。
本来、恋愛に正解・不正解はありません。それぞれに合った形というものがあり、心を豊かにするものです。
ただし、不倫関係を招かないためにも、パートナーを選ぶ際には、必ず相手が独身であることを確認するようにしましょう。
次の章からはおすすめの出会いの場についてご紹介!
以上のように、50代で恋愛する人は想像以上に大勢いて、多くの50代の男女が第2の人生のために恋愛活動をしています。
次の章からは、そんな恋愛したい50代におすすめの出会いの場として「婚活サイト」「結婚相談所」について紹介していきます。ぜひ参考にしてください。
2. 50代におすすめの婚活サイト・婚活アプリ3選
ここでは、50代の恋愛におすすめの婚活サイト/アプリを紹介します。
2021年現在、「価値観が近く、話が合う同世代」が出会いやすい時代になっています。そのため、50代であっても恋愛や結婚をすることは難しくありません。
恋活・婚活ブームの人気もあって今では100を超える婚活サイト/アプリがありますが、選ぶサイトを失敗してしまうといい相手に巡り会いにくくなるので注意しましょう。
なお、代表的な優良の婚活サイト/アプリは次の10個です。
←スマホの方はスクロールできます→
【総合】 | 婚活真剣度 | 50代の会員数 | 安全性 | 出会いやすさ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 95点 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
![]() ![]() ![]() ![]() | 93点 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
![]() ![]() ![]() | 81点 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
![]() ![]() | 79点 | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
![]() ![]() | 76点 | ★★★★★ | ★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
![]() ![]() | 75点 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
![]() ![]() | 71点 | ★☆☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
![]() ![]() | 70点 | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
![]() ![]() | 67点 | ★★☆☆☆ | ★☆☆☆☆ | ★★★★★ | ★★☆☆☆ |
![]() ![]() ![]() | 65点 | ★★★★★ | ★☆☆☆☆ | ★★★★★ | ★☆☆☆☆ |
「婚活真剣度」「50代の会員数(多いほど活動しやすい!)」「安全性」「出会いやすさ」の観点から、50代におすすめなのは『ペアーズ』『ユーブライド』『Yahooパートナー』の3つです。
結婚したい人には『ユーブライド』がおすすめですが、出会いの豊富さで選ぶなら『ペアーズ』が圧倒的におすすめです。
それでは、3つの婚活サイトについて具体的に紹介していきます。
※ちなみに50代の婚活サイトとして『
エキサイト婚活』も有名ですが、 実際に使ってみると50代だけでなく、30代、40代も含めたそもそもの会員数が少なく、出会いにくいためおすすめしません。
2-1. 会員数が圧倒的!50代婚活で必ず登録すべき:ペアーズ
『ペアーズ』は、おそらく国内で今最も利用者の多い恋活・婚活サイトです。
また、いわゆる“出会い系”から現在の“クリーンなイメージ”を創り上げたのが『ペアーズ』とも言われていて、恋活や婚活を早くからアピールしていました。
そのため、婚活目的で利用しする人、また真剣に恋人探しをする人が多く集まっています。
『ペアーズ』が人気であり続ける理由は、その圧倒的な総合力で、会員数はもちろん、安全性、評判どれをとっても評価が高く文句なしのサイトです。
ただ、恋活目的で利用する人も多いため、全体で見るとどうしても結婚意識は薄れます。そのため『ユーブライド』の方が婚活はしやすくなります。
ペアーズの年齢構成
割合で見ると20代が中心で、50代は少ないように見えますが、人数で見ると50代の登録人数は『ユーブライド』よりも多いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
50代男性 | 177,000人 | 37,100人 |
50代女性 | 17,600人 | 10,200人 |
というのも『ペアーズ』の会員数は圧倒的で、『ユーブライド』の累計会員数が190万人であるのに対し、ペアーズは1,000万人と5倍以上も多いからです。
そのため、50代の人は必ず登録すべき婚活サイト・アプリです。
ペアーズの評判/口コミ
※引用:Yahoo知恵袋
ペアーズに登録しました。
ただ結婚しようとは思ってなくて、
良いパートナーができればと軽い気持ちでした。
※引用:Yahoo知恵袋
ペアーズの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 | 株式会社エウレカ |
累計会員数 | 1,000万人 |
料金 | 3,590円~(1ヶ月プラン)/1,320円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 |
その他 | Facebookアカウント、電話番号、メールアドレスでも登録可能 |
対応OS | iOS(iPhone), android, Web |
ペアーズをやりこみ作成した記事 | |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
3-2. 婚活真剣度No.1!50代もそれなりに多い:ユーブライド
『ユーブライド(youbride)』は、さまざまな婚活サービスを提供する株式会社IBJによって運営される婚活サイトで、多くの方がここで出会い結婚してきた実績を持ちます。
高い実績を持っているのは、婚活を意識したピーアールで結婚意識の高い男女が圧倒的に多く集まっているからです。
そういったこともあり、過去5年間だけで1万人以上の人が『ユーブライド』で知り合い結婚しています。
ユーブライドの年齢構成
30~40代が中心ですが、50代以上も男性2万人、女性1万人とそれなりに多くの方が登録しているのでおすすめです。
ユーブライドの評判/口コミ
※引用:Yahoo知恵袋
※引用:ユーブライド
ユーブライドの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 | 株式会社Diverse |
累計会員数 | 190万人 |
料金 | 4,300円~(1ヶ月プラン)/2,400円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 登録・相手検索まで無料 |
その他 | 有料会員からメッセージがあった場合は、無料でメッセージできる |
対応OS | iOS(iPhone), android, Web |
ユーブライドをやりこみ作成した記事 | |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
2-3. さらに出会いのチャンスを広げたい方へ:Yahooパートナー
『Yahooパートナー』は、名前の通りYahooが手掛ける婚活サイトで、会員数の多さが特徴です。
基本的なサイトの仕組みとしては『ペアーズ』『Omiai』とほとんど一緒ですが、実際に活動している人が少ないのが残念なところです。
婚活サイトの平均的なアクティブ率(実際に活動している人の割合)は20%ほどですが、『Yahooパートナー』は5%ほどとかなり少ないです。
Yahooパートナーの年齢構成
とはいえ、元々の会員数は多く、また40代・50代の割合も高いため、より出会いのチャンスを広げたいという方は『Yahooパートナー』も併用して使いましょう。
Yahooパートナーの評判/口コミ
※引用:Yahoo知恵袋
2年経ってもラブラブみたいですが、結婚はなさそう…
※引用:Yahoo知恵袋
Yahooパートナーの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 | ヤフー株式会社 |
累計会員数 | 580万人 |
料金 | 4,277円~(1ヶ月プラン)/2,495円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 |
その他 | 登録人数は多いが、実際に活動しているのは5%前後と実は少ない |
対応OS | iOS(iPhone), android, Web |
Yahooパートナーをやりこみ作成した記事 | |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
【参考】より詳しく知りたい人へ
なお、以下の記事で50代のための婚活サイト・婚活アプリの選び方や、より詳しいおすすめ情報などをまとめています。
気になる方は参考にしてみてください。
3. 50代におすすめの結婚相談所2選
ここでは、50代におすすめの結婚相談所を紹介します。
全国には数多くの結婚相談所がありますが、各社でサービスの質はピンキリなので、相談所選びで失敗をしないように注意しましょう。
なお、代表的な優良の結婚相談は次の6社です。
←スマホの方はスクロールできます→
イチオシ | 会員数 | 会員の質 | サポート | 年間コスト | |
IBJメンバーズ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ★★★ 6.5万人 | ★★★ 抜群に良い | ★★★ 抜群に良い | – 606,100円~ |
楽天オーネット![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ★★★ 5万人 | ★★ 良い | ★ 普通 | ★★ 300,080円~ |
NOZZE(ノッツェ)![]() ![]() | ★★ 約4万人 | – (非公開) | ★★ 良い | – 604,450円~ | |
zwei(ツヴァイ)![]() ![]() | ★★ 9.0万人 | ★ 普通 | ★ 普通 | ★★ 243,100円~ | |
ゼクシィ縁結びエージェント![]() ![]() | ★ 5.5万人 | ★ 普通 | ★ 普通 | ★★★ 151,800円~ | |
パートナーエージェント![]() ![]() | – 1.2万人 | ★★ 良い | ★★ 良い | ★ 266,200円~ |
結婚相談所の年齢層は30代・40代が中心で、50代の会員数は正直どこも大差ありません。そのためシンプルにいい相談所を選ぶことが、50代へのおすすめと言えます。
その上で「会員数」「会員の質」「サービス力」「年間コスト」の観点から、特に優れた相談所は『IBJメンバーズ』と『楽天オーネット』と言えます。
サポート/サービス力重視なら『IBJメンバーズ』、コスト重視なら『楽天オーネット』というイメージで、この2つについて紹介していきます。
3-1. 会員数・サポート全てが抜群!:IBJメンバーズ
『IBJメンバーズ』は6.5万人という最大の会員数を誇る連盟、日本結婚相談所連盟(IBJ)が直接運営する大手の結婚相談所で、仲人型の徹底したサポートで50.8%という高い成婚率実績(※)を持っています。
大手の中でも成婚率がかなり高い理由は、「豊富な出会い方」と「婚約するまでの徹底したサポート」があるからです。
- 豊富な出会い方・・・仲人型・データ型・さらに婚活サイトのような検索型など、合計7つの出会い方で出会いの幅が豊富
- 婚約するまでの徹底したサポート・・・婚約するまで見守ってくれる相談所は以外と少ないが、IBJメンバーズはしっかり最後まで徹底サポート
費用は少し高めですが、それだけの価値ありです。お金を払ってでも確実に結婚したい人にはぜひおすすめたい1社です。
IBJメンバーズの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
会社名 | 会員数 | 店舗数 | |
株式会社IBJ | 6.5万人 | 14店舗 | |
1年間の総額 | 初期費用 | 月活動費 | 成婚料 |
606,100円(税込)~ エントリーコース(成婚料含む) | 165,000円 | 月会費:15,500円 お見合い:0円 | 200,000円 |
1年間の出会い数 | 紹介 | マッチングツール | お相手検索 |
最大516人 | 36人 | 120人 | 360人 |
ただし、首都圏を中心としたエリアにしか店舗がないのが欠点です。近くに店舗がある人は、ぜひ無料相談に行くうちの1社に入れるべき相談所です。
IBJメンバーズの店舗エリア情報
←スマートフォンの方はスクロールできます→
北海道・東北 | - |
関東 | 新宿西口 新宿南口 銀座 有楽町 東京 上野 横浜 大宮 |
中部 | 名古屋 |
関西 | 大阪 なんば 神戸 京都 |
中国・四国 | - |
九州・沖縄 | 福岡 |
『IBJメンバーズ』についてもっと知りたいという方は以下の記事も参考にしてみてください。
「口コミと大手10社比較でわかったIBJメンバーズ完全ガイド」
「公式ページでは教えてくれないIBJの結婚相談所完全ガイド」
https://www.loungemembers.com
3-2. コスパ最強!会員数が多くて出会いが豊富:楽天オーネット
『楽天オーネット』は、その名の通り楽天株式会社が運営する結婚相談所で、大手という安心感と抜群の知名度から会員数は約5万人と非常に多く、新規入会者数も年間2万人以上と婚活を始める人の入口といっても過言ではない相談所です。
そのせいか、結婚に悩むという人だけでなく、結婚を意識し始めたという人も入会しやすく、「この人、結婚相談所いらなそうなのに‥」という、いわゆる美男美女も比較的多い傾向にあります。
また、データマッチング型の中で「会員数」「サポート力」のレベルは圧倒的に高く、コスパがとてもいいのが特徴です。
楽天オーネットの会員データ
男性
女性
2019年1~12月における会員同士の成婚による退会者数は、5,676人という実績を誇っており、真剣に婚活をしたい人におすすめです。
楽天オーネットの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
会社名 | 会員数 | 店舗数 | |
楽天株式会社 | 約5万人 | 40店舗 | |
1年間の総額 | 初期費用 | 月活動費 | 成婚料 |
300,080円(税込)~ プレミアムプラン | 106,000円 | 月会費:13,900円 お見合い:0円 | 0円 |
1年間の出会い数 | 紹介 | マッチングツール | お相手検索 |
最大198人 | – | 72人 | 96人+30人」 |
出会いのスタイルについては、自宅でプロフィール検索できるほか、忙しい人にはデータマッチング、婚活パーティー&イベント、コーディネートサービスなども行っています。
楽天オーネットの店舗エリア情報
←スマートフォンの方はスクロールできます→
北海道・東北 | 札幌 盛岡 仙台 |
関東 | 渋谷 銀座 池袋 新宿 町田 横浜 千葉 柏 大宮 水戸 宇都宮 高崎 |
中部 | 岡崎 名古屋 静岡 浜松 岐阜 長野 甲府 新潟 金沢 |
関西 | 大阪北(梅田) 大阪南(なんば) 京都 奈良 神戸 姫路 |
中国・四国 | 岡山 広島 徳島 高松 松山 |
九州・沖縄 | 小倉 福岡 熊本 鹿児島 沖縄 |
『楽天オーネット』についてもっと知りたいという方は以下の記事も参考にしてみてください。
「楽天オーネットの全て|特徴から120%使いこなすためのコツまで」
「婚活初心者にもわかりやすい!楽天の婚活サービス完全ガイド」
「口コミに惑わされるな!徹底比較でわかる楽天オーネットの真実」
※また、楽天オーネットの無料体験を予約したい方は、予約前に「診断テスト」を受けておくことをおすすめします。サービス内でどんな人とマッチングできるのか2分でわかるテストになっており、この診断結果があると無料体験のときにより深い話を聞くことができます。
無料診断テストはこちら:
https://onet.co.jp
【参考】結婚相談所についてもっと詳しく知りたい人へ
なお、以下の記事で結婚相談所の選び方や、より詳しいおすすめ情報などをまとめています。
気になる方は参考にしてみてください。
最後に、50代の出会いは20代、30代に比べると決して多くはありません。そこで少しでもチャンスを広げるためには「結婚相談所」を利用するだけでなく、「婚活サイト」も併用することが成功の秘訣です。
4. 50代男性の5つの“モテ”ポイント
ここからは、女性が惹かれる50代男性のモテるポイントについて紹介していきたいと思います。
ここで紹介することを習得しておけば、出会いが見つかってからも「デート」→「告白」と、しっかりとステップしていけるはずです。
- 恋愛するための最低条件は“清潔感”
- 50代男性にとって大人の余裕は必須!
- 大人の包容力と安心感を備えている
- 豊富な経験からくるトーク力が武器
- 母性をくすぐる子供っぽさを見せる
この5つのポイントを武器にすれば、きっと素敵な女性と充実した時間を過ごすことができるでしょう。
4-1. 恋愛するための最低条件は“清潔感”
清潔感がないと女性から異性として見てもらえません。つまり、付き合うための最低条件となっているのがこの「清潔感」です。
清潔感は、歯が磨かれている、爪がキレイにされている、体型にも気を使うなど色々ありますが、特に大事なのは次の4つです。
- 「髪」が整っている
- 「肌」がキレイ
- 「服装」に気を使っている
- 「靴/靴下」にも気を使っている
もし、1つでもギクッと思うことがある人、また、そもそも清潔感とは何かよくわからないという人は以下を参考にしてみてください。
誰でも簡単に清潔感を整えるための方法をまとめています。
4-2. 50代男性にとって大人の余裕は必須!
社会的に充実した立場にいる50代男性は、大人の余裕と落ち着きを持っています。そんな男性の姿に女性は魅力を感じるものです。
経済的にも、仕事的にも、精神的にも余裕がある。つまり、男性の器の大さこそがモテる条件の一つと言えます。具体的には以下のような例を挙げることができます。
- 仕事が忙しくても二人の時間を優先してくれる
- デートではワンランク上の知らない世界を見せてくれる
- 女性のちょっとしたワガママにも応えてくれる
こうした余裕のある行動こそが50代男性の魅力であり、居心地がよく、年下の女性からモテることにもつながります。
4-3. 大人の包容力と安心感を備えている
仕事にプライベートに人間関係など、数々の人生経験を積んできた50代の男性には、頼りになる男としての包容力や安心感が事前に備わっています。
例えば、ちょっとした悩みを女性に相談された場合にも、アドバイスには走らずに、「きっと大丈夫だよ」「頑張り過ぎないでね」など、感情の起伏が大きい女性を包み込み、安心感を与えることができます。
そのほかにも、寂しいときやイライラしているときに、話を上手に聞いてくれたり、甘えさせてくれたり、優しい言葉で受け止めてくれるなど、50代の包容力に心癒される女性は少なくありません。
4-4. 豊富な経験からくるトーク力が武器
女性と付き合うためには一緒にいて楽しい、もっと一緒にいたいと思ってもらうことが大切です。その点、50代男性はさまざまな経験をしてきた分トーク力も抜群です。
あらゆる話題に対して、幅広い知識を生かした面白い回答を述べることができるのも50歳男性の魅力でしょう。
ここでは、そうしたトーク力を最大限生かすために、「楽しく会話する」ためのコツについても紹介しておきます。
- 「共感」を意識する
- 「面白い話」と「楽しい会話」の違いを理解する
- 「自慢話」は絶対にしない
- 「質問」を繰り返す
- 「聞き上手」のコツをマスターする
このような、女性と楽しく会話を続けるためのポイントを以下にまとめています。気になる人は参考にしてみてください。
4-5. 母性をくすぐる子供っぽさを見せる
落ち着きがあって、経済力も包容力もある。トークも面白い。そんな50代男性がときおり見せる「子供っぽさ」に女性は魅力を感じる傾向が強いです。
なぜなら、男性も女性も、人の見せるギャップに人間味を感じたり、ドキドキする生き物だからです。
この人に「こんなかわいい一面があったなんて」と、女性が持つ母性本能をくすぐることは、その男性を恋愛対象として意識しはじめるキッカケにもつながります。
5. 50代女性の6つの“モテ”ポイント
続いて、50代の恋愛を成就させたい!という女性のために、モテる50代女性の6つポイントについて紹介していきたいと思います。
第2の人生に向けた充実した恋愛を楽しみたいという人は、以下を参考にしてみてください。
- 容姿を綺麗にしている
- 落ち着きと包容力
- 感動を何でも口にする
- たまに甘える
- 男性を立てる
- 相手に合わせられる
それでは順にお伝えします。
5-1. 容姿を綺麗にしている
男性は良くも悪くも、初めは見た目から女性を好きになります。そのため、容姿に気を使っている人がやはりモテます。50代、60代になってもそれは変わりません。
特に「男ウケする身だしなみ」が整っているかどうかがポイントになってくるので、意識していきましょう。
男ウケする身だしなみとは例えば以下のようなことです。
- 「肌」を大切に「メイク」はほんのり
- 個性的な「髪型」を避ける
- ほどいい「体型」を心がける
- 「服装」はシンプルキレイ目を意識する
女子ウケな身だしなみの多くは、男性にとっては実は不評だったりします。(久しぶりの恋だからと厚化粧するのはマイナス効果!)
男ウケを正しく理解し、男性目線で身だしなみを整えることがモテるためにとても大切です。
これらのポイントを以下にまとめているので、詳しく知りたい方は参考にしてみてください。
5-2. 落ち着きと包容力
50代のモテるポイントは、容姿だけでなく中身も重要になってきます。
特に重要なのが50代の女性ならではの「落ち着き」です。これは小さなことでは動じない姿勢とも言えるかもしれません。
また、母性とも言える「包容力」も大切になってきます。具体的には例えば以下のようなことです。
- 聞き上手で男性の話を楽しそうに聞く、また話を広げる
- 相手の失敗に寛容で、小さなことは笑いに変えてしまう
- 男性の弱音を受け止め、慰め、頑張っている部分を認めて自信を取り戻してあげる
このような落ち着きと包容力で、男性が一緒にいて気張らずにリラックスできる空気感を出してあげられる50代の女性は、年上からも年下からもモテます。
5-3. 感動を何でも口にする
また、50代女性でも「可愛い」と思ってもらうことが大切で、そのためのコツとして「感動を何でも口にする」ということがあります。
例えば、ちょっとのことにでも「すごーい!」「きれーい!」「おいしーい!」など、無邪気に感動を口にできる人はモテます。
男性は、自分がしたことに対して女性が喜んでくれた時に非常に嬉しがります。
すると「もっと喜ばせたい」「もっと一緒に楽しみたい」「感動を共有したい!」という気持ちを強めていくので、次第にあなたにハマっていきます。
5-4. たまに甘える/頼る
50代女性の魅力として、基本は「落ち着きと包容力」が大切ではありますが、たまには甘えたり/頼ったりすることも大切です。
甘える/頼るの例
- 重い荷物を持ってもらう
- ドライブに連れてってもらう
- プライベートな相談に乗ってもらう
- 今日は夜まで一緒にいてほしいという etc.
甘えすぎ/頼りすぎはただの面倒臭い女になってしまいますが、たまに甘える/頼る分には、逆に男心をくすぐります。
「50代だからしっかりしないと../甘えるのは恥ずかしい…」などと思わずに、彼の前ではしっかり女の子でいましょう。
5-5. 男性を立てる
男性を立てるとは、女性が優しくされるのは当たり前と思ったり、女性が男性の上に立つことがないようにするということです。
例えば、以下のようなことです。
- 基本褒める(プライドを傷つける発言はNG)
- 彼の仕事を理解し、尊敬する
- 相手が好意で何かをしてくれたら「ありがとう」と喜ぶ
- お会計の時は財布を出し、奢ってもらえたら「ありがとう」を言う
- 意見が食い違ったときは引き下がる‥etc.
50代になると今までの経験からできて当たり前とも思われるので、当然のことのようにできるようにしておきましょう。
5-6. 相手に合わせられる
そして、モテる50代女性の共通点として特徴的なのが、「相手に合わせられる」という点です。
癒しがほしい年上の男性には可愛さを全面に出したり、甘えん坊の年下の男性には母性を全面に出したり、相手が求めていることを察し、それに対応する力が大切になってきます。
そんな人としての幅が広いほど50代の女性はモテるので、今までの人生経験を生かして「この人はどう接してほしいのかな?」と考えながら接するようにしてみてください。
【参考】50代のデートはどう楽しめばいいの
50代のデートも基本的には20代、30代と変わりません。食事やカフェに行ったり、映画に行ったり、水族館に行ったり..。
デートスポットの例
- レストラン/カフェ
- 映画
- 買い物
- 遊園地
- 水族館/動物園
- カラオケ
- ボーリング/ビリヤード
- ドライブ
- 日帰り旅行/温泉
- 電車ぶらり旅
- BBQ/アウトドア
- スポーツ観戦
- フェス/ライブ
- 家 etc.
なお、さまざまな事情でこっそりとデートしたい場合には「遠出ドライブ」「田舎へ小旅行」「温泉」「県外デート」などでデートするのもおすすめです。
6. まとめ
以上、50代の恋愛事情についてお伝えしてきましたが、いかがでしたか?
50代で恋愛する人は想像以上に大勢いて、多くの50代の男女が第二の人生のため恋愛活動をしています。
恋愛意欲が湧くことは決して恥ずかしいことではないので、恋愛したい人はぜひ積極的に活動してみてください。
なお、50代におすすめの出会いの場は以下の通りです。
婚活サイト/アプリのおすすめ
- 会員数が多い!50代婚活で必ず登録すべき『
ペアーズ』 - 婚活真剣度No.1!50代もそれなりに多い『
ユーブライド』 - さらに出会いのチャンスを広げたい方へ『
Yahooパートナー』
ちなみに、それぞれ無料で登録・相手検索までできるので、始める前にどんな人がいるか確かめることができます。
結婚相談所のおすすめ
なお、それぞれ無料カウンセリングを受けれるので、どんな雰囲気か確かめることができます。
あなたが素敵な出会いを得て、充実した人生を過ごせることを心から願っています。
ただ、10代、20代のようにガツガツはしていないと思います。
精神的には若い人よりも多少の余裕はあるとおもいます。私は53歳の時に同じ職場に入って来た25歳の独身女性に好意を寄せてもらい交際することになりました。
当然の事ながらはじめはその女性が好意を寄せてくれているなんて、社交辞令だと思っていました。