

「50代でも恋愛したい!」「そう思う私っておかしい?みんなどうしてるの?」など、50代の恋愛事情について気になりますよね。
恋はどの年代になってもするもの、なので50代で恋愛することもおかしいことではありませんし、実際に恋したいという50代の男女は想像以上に多いです!
このページでは、結婚相談所のアドバイザーとして働いた経験を持ち、1,000人以上カウンセリングしてきた筆者が、50代の恋愛事情についてお伝えします。
これを読めば50代の恋愛事情と出会いの場が分かり、50代ならではの素敵な恋愛を楽しむことができるでしょう。
1. まだまだ元気!50代の恋愛事情
「久しぶりにドキドキしたい」「50代だけど恋愛がしたい!」ふとそう思う瞬間ってないでしょうか?
実はそうした恋愛したい50代は思いの外大勢います。
今回はそんな50代の恋愛事情についてお伝えしていきます。
1-1. 50代でも恋愛するもの?
「50代で恋愛したいと思うのは恥ずかしい..」そう思う人も多いと思います。恋愛したいと思うのは数%のかなりの少数派なのでは?と。
でも実は、あなたのように50代でも恋愛したいという男女は思いの外多いです!
以下は結婚相談所「パートナーエージェント」による、50代の独身男女の恋愛/結婚意識に関する調査結果ですが、
男性は41%(約2, 3人に1人)、女性は23%(約4人に1人)もの人が「結婚したい」「同棲したい」「恋人がほしい」との回答になりました。
※参考:「パートナーエージェントQOM総研」
「特に願望はない」という人も男性では50%、女性で67%と多かったものの、
男性4割、女性2割と、想像以上に多くの50代が恋愛したいと思っているのだなという印象です。
【参考】50代の性事情
ちなみに、アダルトグッズを販売する「TENGA」のアンケート調査によると、50代で半年以内にセックスした人は、男性で46%、女性で27%だったそうです。
※引用「TENGAアンケート調査」
50代でもまだまだ元気な男性・女性は多いようです。
恋愛したいと思ったら、恥ずかしがることなく積極的に行ってみるのがいいかもしれませんね。
1-2. 50代男女が恋愛する理由は?
でもどうして50代に恋愛したい人も多いかって気になりませんか?
ここで50代の男女が恋愛するよくある理由について3つ紹介します。
理由①:久しぶりにドキドキしたい!
20代、30代で結婚した人がその後長い結婚生活を送り、「最近ドキドキしてない」「若かった頃の恋愛が懐かしい」という感情が次第に湧いてくるのが50代です。
結婚している人も、離婚した人も「今の生活(人生)がなんか物足りない」と感じ、満たされたい気持ちで恋愛意欲が湧くようです。
そのため、50代で恋愛したいと人には特に以下のような男女が多いです。
- 家族に相手にされない男性(生活は仕事だけ。休日も遊び相手が少ない。)
- 夫への愛が冷めた女性(生活は家事、パートだけ。毎日同じ日々の繰り返しで刺激がほしい。)
- セックスレスの女性(いつまでも女の子でいたい、求められたいという願望がある。)
理由②:子育てが一段落して時間に余裕ができた
50代になると子供が大学生になったり、成人になったり、子供が一人立ちしていく家庭が多くなります。
そうすると、今まで育児に当てていた多くの時間がぽっかり空きます。(朝食、夕食の支度、お弁当作り、大量の洗濯などの時間がなくなる!)
すると「なんか物寂しい」→「何かしたいがやることもない」→「刺激がほしい」と恋愛意欲が湧いてくるというわけです。
理由③:将来一人は寂しい
また離婚した人、未婚の人が将来を改めて考え、「やっぱり一人は寂しい」と感じて恋愛意欲が湧くパターンも多いです。
中には子供が親の将来を心配して、子供から親に「恋愛してみたら?」と勧めるパターンもあります。
1-3. 50代の恋愛ではどんな人に会える?
具体的に50代の恋愛でどんな人に会えるかというと、以下のような人たちです。
- 同世代のバツあり男女
- 同世代の独身男女
- 元気な60代男性
- 熟女好きな年下男性
- 既婚者
同世代のバツあり男女
最も多いのは同世代のバツありの男女です。
子供が成人し、いよいよ自分は独り身。「自分のために時間を使おう」という気持ちや、純粋に「話し相手がほしい」という気持ちから恋愛活動を始める人が多いです。
同世代の独身男女
晩婚化と言われる今、50代でも独身のままでいたという男性、女性はそれなりに多いです。
「厚生労働省」によると、50代の未婚率は男性20%、女性11%です。そういった方達が「やっぱり結婚してみたい」という気持ちから恋愛活動を再開しています。
元気な60代男性
恋愛はいくつになってもするもの、中には元気な60代の男性も恋愛活動に参加しています。
60代男性からしたら50代女性も可愛い年下。そんな50代を含む年下女性を狙って、現役バリバリで恋愛活動する男性もいます。
熟女好きな年下男性
芸能人では「ピースの綾部さん」「オードリーの春日さん」などが有名ですが、熟女好きの20代、30代の男性も中にはいます。
実際に、ある調査では3%(30人に1人)の男性が「年上女性が好き」と答えていたそうです。
※参考:婚活サイト「エキサイト婚活」
もちろん割合とすると決して多くはないですが、こうした熟女好きな年下男性もまれにいます。
既婚者
また、中には家族に相手にされない男性既婚者や、セックスレスに悩む女性既婚者も恋愛活動していることがあります。
不倫はもちろん良くないですが、そうした危険な恋愛に走る50代男女も少なくないです。
1-4. 50代はどこで出会っているの?
そして気になるのは、そうした恋愛したい50代たちは一体どこで相手をみつけているのか?ということだと思います。
50代の恋愛において代表的なのは次の6つの出会いの場です。
- ⑴ 同窓会
- ⑵ 職場
- ⑶ 偶然の出会い
- ⑷ 婚活サイト
- ⑸ 婚活パーティ
- ⑹ 結婚相談所
⑴ 同窓会
最も代表的なのが昔ながらの出会いの場「同窓会」です。
同窓会で離婚していることを知り、同じ境遇に50代になって関係が急接近というパターンが多いです。
しかし同窓会は5年に1回あるかないか程度..。そのためここを普段からの出会いの活動の場とするのは難しいです。
⑵ 職場
「職場で出会った」という50代カップルもいます。
異動先で恋に落ちた、部下と上司の関係で徐々に親密になり、などなど。
しかし勘違いで告白したら急にギクシャクしたり、周りに噂されたりと会社にいづらくなるリスクも大きいので、自ら積極的に職場で出会いを探す人は少ないです。
⑶ 偶然の出会い
多くはないですが、「カフェでばったり..」「バーに行ったら..」「新幹線で隣同士になり..」という偶然の出会いから恋愛につながる50代カップルいます。
しかし、そんなドラマのような出会いの可能性は当然少なく..、狙ってできるものはありません。
⑷ 婚活サイト
そこで、最近多くなってきているのが「婚活サイト(またはマッチングアプリとも言う)」です。
婚活サイトは数万人以上が登録していて、例えば国内最大級の「
恋愛したい50代が多く出会いが豊富なため、婚活サイトはおすすめです。以下の章でおすすめサイトを詳しく説明するので、参考にして下さい。
⑸ 婚活パーティ
また「婚活パーティ」で出会う人も多いです。
ただ婚活パーティと言っても1人と話せるのは多くて7分程度で(中には1人と2~3分しか話せないというパーティも)、第一印象でほぼ決まってしまいます。そのため容姿に自信のある人にはおすすめです。
なお私のおすすめはは「PARTY☆PARTY」です。
「PARTY☆PARTY」は、男女8:8の小規模開催を基本としていて、半個室の会場で周りの目を気にすることなく会話ができます。
また婚活パーティにしては少人数なので、比較的落ち着いて1人と会話できる(7~8分/人)のもいい点です。
⑹ 結婚相談所
50代で恋愛したい人の中でも、最終的に結婚までを希望している人の中には、結婚相談所を利用する人も増えてきています。
結婚相談所は「独身証明書」「年収証明書」などの提出が必須となっているので、相手の条件を知った上で信頼して出会える点が好評です。
本気で結婚したいと考えている人にはおすすめのサービスなので、以下の章でより詳しく紹介します。
次の章からはおすすめの出会いの場についてを紹介!
以上のように、50代で恋愛する人は想像以上に大勢いて、多くの50代の男女が第二の人生のため恋愛活動をしています。
次の章からは、そんな恋愛したい50代におすすめの出会いの場「婚活サイト」「結婚相談所」についてお伝えしていくので、ぜひ参考にして下さい。
また、50代の出会いは20代、30代に比べると決して多くはありません。そこで少しでもチャンスを広げるために婚活サイトを2個使ってみたり、サイトと相談所両方を利用したりすることが出会いの成功のコツなので、頭の片隅に置いておいて下さい。
2. 50代におすすめの婚活サイト・婚活アプリ3選
ここでは、50代の恋愛におすすめの婚活サイト/アプリを紹介します。
恋活・婚活ブームの人気もあって今では100を超える婚活サイト/アプリがありますが、選ぶサイトを失敗してしまうといい相手に巡り会いにくくなるので注意しましょう。
なお、代表的な優良の婚活サイト/アプリは次の10個です。
←スマホの方はスクロールできます→
【総合】 | 婚活真剣度 | 50代の会員数 | 安全性 | 出会いやすさ | |
![]() ![]() |
95点 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
![]() ![]() |
93点 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
![]() ![]() |
81点 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
![]() ![]() |
79点 | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
![]() ![]() |
76点 | ★★★★★ | ★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
![]() ![]() |
75点 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
![]() ![]() |
71点 | ★☆☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
![]() ![]() |
70点 | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
![]() ![]() |
67点 | ★★☆☆☆ | ★☆☆☆☆ | ★★★★★ | ★★☆☆☆ |
![]() ![]() |
65点 | ★★★★★ | ★☆☆☆☆ | ★★★★★ | ★☆☆☆☆ |
「婚活真剣度」「50代の会員数(多いほど活動しやすい!)」「安全性」「出会いやすさ」の観点から、50代におすすめなのは「ペアーズ」「ユーブライド」「Yahooパートナー」の3つです。
結婚したい人にはユーブライドもおすすめですが、出会いの豊富で選ぶなら「ペアーズ」が圧倒的におすすめです。
それでは3つの婚活サイトについて具体的に紹介していきます。
※ちなみに50代の婚活サイトとして「
エキサイト婚活」も有名ですが、 実際に使ってみると50代だけでなく、30代、40代も含めたそもそもの会員数が少なく出会いにくいためおすすめしません。
2-1. 会員数が多い!50代婚活で必ず登録すべき「ペアーズ」
『ペアーズ』はおそらく国内で今最も利用者の多い婚活サイトです。
また、いわゆる”出会い系”から現在の”クリーンなイメージ”をつけたのがペアーズとも言われていて、婚活や恋活を早くからアピールしていました。
そのため婚活目的で利用しする人、また真剣に恋人探しをする人が今でも多く集まります。
ペアーズが人気であり続ける理由はの圧倒的な総合力で、会員数はもちろん、安全性、評判どれをとっても評価が高く文句なしのサイトです。
ただ恋活目的で利用する人も多いため、全体で見るとどうしても結婚意識は薄れます。そのため「ユーブライド」の方が婚活はしやすくなります。
ペアーズの年齢構成
割合で見ると20代が中心で、50代は少ないように見えますが、人数で見ると50代の登録人数は「ユーブライド」よりも多いです。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
50代男性 | 177,000人 | 37,100人 |
50代女性 | 17,600人 | 10,200人 |
というのも『ペアーズ』の会員数は圧倒的で、ユーブライドの累計会員数が150万人であるのに対し、ペアーズは800万人と5倍以上も多いからです。
そのため、50代の人は必ず登録すべき婚活サイト・アプリです。
ペアーズの評判
※引用:Yahoo知恵袋
ペアーズの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 | 株式会社エウレカ |
登録人数 | 約250万人 |
料金 | 3,480円~(1ヶ月プラン)/1,480円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 |
その他 | ・電話番号登録も可能だが、 ・Facebookアカウントで登録すると友達にバレにくくなる |
対応OS | iOS(iPhone), android, Web |
ペアーズをやりこみ作成した記事 | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
3-2. 婚活真剣度No.1!50代もそれなりに多い「ユーブライド」
『ユーブライド(youbride)』は、様々な婚活サービスを提供する株式会社IBJによって運営される婚活サイトで、多くの方がここで出会い結婚してきた実績を持ちます。
高い実績を持っているのは、婚活を意識したピーアールで結婚意識の高い男女が圧倒的に多く集まっているからです。
そういったこともあり実際2017年の1年間だけで2700名以上の人が「ユーブライド」で知り合い結婚しています。
ユーブライドの年齢構成
30~40代が中心ですが、50代以上も男性2万人、女性1万人とそれなりに多くの方が登録しているのでおすすめです。
ユーブライドの評判
※引用:Yahoo知恵袋
ユーブライドの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 | 株式会社Diverse |
登録人数 | 約50万人 |
料金 | 3,980円~(1ヶ月プラン)/2,320円~(6ヶ月プラン) |
無料情報 | 登録・相手検索まで無料 |
その他 | ・有料会員からメッセージがあった場合は、無料でメッセージできる ・元々はmixiグループが開発。2018年よりIBJが運営。 |
対応OS | iOS(iPhone), android, Web |
ユーブライドをやりこみ作成した記事 | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2-3. さらに出会いのチャンスを広げたい方へ『Yahooパートナー』
『Yahooパートナー』は名前の通りYahooが手掛ける婚活サイトで、会員数の多さが特徴です。
基本的なサイトの仕組みとしては「ペアーズ」「Omiai」とほとんど一緒ですが、実際に活動している人が少ないのが残念なところです。
婚活サイトの平均的なアクティブ率(実際に活動している人の割合)は20%ほどですが、「Yhaooパートナー」は5%ほどとかなり少ないです。
とはいえ、元々の会員数は多く、また40代・50代の割合も高いため、より出会いのチャンスを広げたいという方は「Yahooパートナー」も併用して使いましょう。
Yahooパートナーの年齢構成
Yahooパートナーの口コミ
※引用:Yahoo知恵袋
Yahooパートナーの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 | ヤフー株式会社 |
登録人数 | 約200万人 |
料金 | 2,686円~(1ヶ月プラン)/1,991円~(6ヶ月プラン) |
無料情報 | 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 |
その他 | ・登録人数は多いが、実際に活動しているのは5%前後と実は少ない |
対応OS | iOS(iPhone), android, Web |
Yahooパートナーをやりこみ作成した記事 | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
【参考】より詳しく知りたい人へ
なお、以下の記事で50代のための婚活サイト・婚活アプリの選び方や、より詳しいおすすめ情報などをまとめています。
気になる方は参考にして下さい。
3. 50代におすすめの結婚相談所2選
ここでは、50代におすすめの結婚相談所を紹介します。
全国には数多くの結婚相談所がありますが、各社でサービスの質はピンキリなので、相談所選びで失敗をしないように注意しましょう。
なお、代表的な優良の結婚相談は次の6社です。
←スマホの方はスクロールできます→
イチオシ | 会員数 | 会員の質 | サポート | 年間コスト |
|
IBJメンバーズ![]() ![]() |
![]() ![]() |
★★★ 5.9万人 |
★★★ 抜群に良い |
★★★ 抜群に良い |
– 620,000円 |
楽天オーネット![]() ![]() |
![]() ![]() |
★★★ 4.8万人 |
★★ 良い |
★ 普通 |
★★ 272,800円 |
NOZZE(ノッツェ)![]() ![]() |
★★ 約4万人 |
– (非公開) |
★★ 良い |
– 561,500円~ |
|
zwei(ツヴァイ)![]() ![]() |
★★ 3.0万人 |
★ 普通 |
★ 普通 |
★★ 270,600万円 |
|
ゼクシィ縁結びカウンター![]() ![]() |
★ 2.3万人 |
★ 普通 |
★ 普通 |
★★★ 222,000円 |
|
パートナーエージェント![]() ![]() |
– 1.2万人 |
★★ 良い |
★★ 良い |
★ 367,000円 |
結婚相談所の年齢層は30代・40代が中心で、50代の会員数は正直どこも大差ないです。そのためシンプルにいい相談所を選ぶことが、50代へのおすすめと言えます。
その上で「会員数」「会員の質」「サービス力」「年間コスト」の観点から、特に優れた相談所は「IBJメンバーズ」と「楽天オーネット」と言えます。
サポート/サービス力重視ならIBJメンバーズ、コスト重視なら楽天オーネットというイメージで、この2つについて紹介していきます。
3-1. 会員数・サポート全てが抜群!「IBJメンバーズ」
『IBJメンバーズ』は約6万人という最大の会員数を誇る連盟、日本結婚相談所連盟(IBJ)が直接運営する大手の結婚相談所で、仲人型の徹底したサポートで55.4%という高い成婚率実績(※)をもっています。
大手の中でも成婚率がかなり高い理由は、「豊富な出会い方」と「婚約するまでの徹底したサポート」があるからです。
- 豊富な出会い方・・・仲人型・データ型・さらに婚活サイトのような検索型など、合計7つの出会い方で出会いの幅が豊富
- 婚約するまでの徹底したサポート・・・婚約するまで見守ってくれる相談所は以外と少ないが、IBJメンバーズはしっかり最後まで徹底サポート
費用は少し高めですが、それだけの価値ありです。お金を払ってでも確実に結婚したい人には是非おすすめたい1社です。
ただし、首都圏を中心としたエリアにしか店舗がないのが欠点です。近くに店舗がある人は、ぜひ無料相談に行くうちの1社に入れるべき相談所です。
IBJメンバーズの基本データ
IBJメンバーズの店舗エリア情報
←スマートフォンの方はスクロールできます→
北海道・東北 | - |
関東 | 新宿 銀座 有楽町 東京 横浜 大宮 |
中部 | 名古屋 名古屋アネックス |
関西 | 大阪(梅田) 心斎橋 神戸 |
中国・四国 | - |
九州・沖縄 | 福岡 |
IBJメンバーズ公式ページ:
https://www.loungemembers.com
IBJメンバーズレビュー記事
3-2. コスパ最強!会員数が多くて出会いが豊富「楽天オーネット」
『楽天オーネット』はその名の通り楽天が運営する結婚相談所で、大手という安心感と抜群の知名度から会員数は約5万人と非常に多く、また新規入会者数は年2万人以上と婚活を始めるみんなの入口といっても過言ではない相談所です。
そのせいか、結婚に悩むという人だけでなく、結婚を意識し始めたという人も入会しやすく、「この人結婚相談所いらなそうなのに」といういわゆる美男美女が比較的多い傾向にあります。
また、データマッチング型の中で「会員数」「サポート力」のレベルは圧倒的に高いのでコスパがとてもいいです。
また男女共に会員は30代の割合が高く、男性で40%、女性で53%となっています。
楽天オーネットの会員データ
男性
女性
楽天オーネットの基本データ
楽天オーネットの店舗エリア情報
←スマートフォンの方はスクロールできます→
北海道・東北 | 札幌 盛岡 仙台 |
関東 | 渋谷 銀座 池袋 新宿 町田 横浜 千葉 柏 大宮 水戸 宇都宮 高崎 |
中部 | 岡崎 名古屋 静岡 浜松 岐阜 長野 甲府 新潟 金沢 |
関西 | 大阪北(梅田) 大阪南(なんば) 京都 奈良 神戸 姫路 |
中国・四国 | 岡山 広島 徳島 高松 松山 |
九州・沖縄 | 小倉 福岡 熊本 鹿児島 沖縄 |
<楽天オーネットの注意点>
楽天オーネットの「公式ページ」は情報が少なすぎて知りたいことが解決しないという声が多数ありました。
そこで下記ページに料金プラン・サービス内容・口コミを公式より詳しくまとめたので、興味がある方はチェックしましょう。
「楽天オーネットの全て|特徴から120%使いこなすためのコツまで」
※また、楽天オーネットの無料体験を予約したい方は、予約前に「診断テスト」を受けておきましょう。
サービス内でどんな人とマッチングできるのか2分でわかるテストになっていて、この診断結果があると無料体験のときにより深い話を聞くことができます。
無料診断テストはこちら:https://onet.co.jp
楽天オーネットレビュー記事
【参考】より詳しく知りたい人へ
なお、以下の記事で結婚相談所の選び方や、より詳しいおすすめ情報などをまとめています。
気になる方は参考にして下さい。
4. モテる50代女性の6つの特徴
最後に恋愛を成就させたい!という人のために、モテる50代女性の特徴を紹介していきます。
第二の人生に向けた恋愛を楽しみたいという人は、以下を参考にしてみて下さい。
- 容姿を綺麗にしている
- 落ち着きと包容力
- 感動を何でも口にする
- たまに甘える
- 男性を立てる
- 相手に合わせられる
それでは順にお伝えします。
4-1. 容姿を綺麗にしている
男性は良くも悪くも、初めは見た目から女性を好きになります。そのため、容姿に気を使っている人がやはりモテます。50代、60代になってもそれは変わりません。
特に「男ウケな身だしなみ」が整っているかどうかがポイントになってくるので、意識していきましょう。
男ウケな身だしなみとは例えば以下のようなことです。
- 「肌」を大切に「メイク」はほんのり
- 個性的な「髪型」を避ける
- ほどいい「体型」を心がける
- 「服装」はシンプルキレイ目を意識する
女子ウケな身だしなみの多くは、男性にとっては実は不評だったりします。(久しぶりの恋だからと厚化粧するのはマイナス効果!)
男ウケを正しく理解し、男性目線で身だしなみを整えることがモテるためにとても大切です。
これらのポイントを以下にまとめているので、詳しく知りたい方は参考にして下さい。
4-2. 落ち着きと包容力
また50代のモテるポイントは、容姿だけでなく中身も重要になってきます。
特に重要なのが50代ならではの「落ち着き」です。これは小さなことでは動じない姿勢とも言えるかもしれません。
また母性とも言える「包容力」も大切になってきます。具体的には例えば以下のようなことです。
- 聞き上手で男性の話を楽しそうに聞く、また話を広げる
- 相手の失敗に寛容で、小さなことは笑いに変えてしまう
- 男性の弱音を受け止め、慰め、頑張っている部分を認めて自信を取り戻してあげる
このような落ち着きと包容力で、男性が一緒にいて気張らずにリラックスできる空気感を出してあげられる50代の女性は、年上からも年下からもモテます。
4-3. 感動を何でも口にする
また、50代女性でも「可愛い」と思ってもらうことが大切で、そのためのコツとして「感動を何でも口にする」ということがあります。
例えばちょっとのことにでも「すごーい!」「きれーい!」「おいしーい!」など、無邪気に感動を口にできる人はモテます。
男性は、自分がしたことに対して女性が喜んでくれた時に非常に嬉しがります。
すると「もっと喜ばせたい」「もっと一緒に楽しみたい」「感動を共有したい!」という気持ちを強めていくので、次第にあなたにはまっていきます。
4-4. たまに甘える/頼る
50代女性の魅力として、基本は「落ち着きと包容力」が大切ではありますが、たまには甘えたり/頼ったりすることも大切です。
甘える/頼るの例
- 重い荷物を持ってもらう
- ドライブに連れてってもらう
- プライベートな相談に乗ってもらう
- 今日は夜まで一緒にいてほしいという etc.
甘えすぎ/頼りすぎはただの面倒臭い女になってしまいますが、たまに甘える/頼る分には、逆に男性心をくすぐります。
「50代だからしっかりしないと../甘えるのは恥ずかしい..」などと思わずに、彼の前ではしっかり女の子でいましょう。
4-5. 男性を立てる
男性を立てるとは、女性が優しくされるのは当たり前と思ったり、女性が男性の上に立つことがないようにするということですが、
例えば具体的に以下のようなことです。
- 基本褒める(プライドを傷つける発言はNG)
- 彼の仕事を理解し、尊敬する
- 相手が好意で何かをしてくれたら「ありがとう」と喜ぶ
- お会計の時は財布を出し、奢ってもらえたら「ありがとう」を言う
- 意見が食い違ったときは引き下がる etc.
50代になると今までの経験からできて当たり前とも思われるので、当然のことのようにできるようにしておきましょう。
4-6. 相手に合わせられる
そしてモテる50代女性の共通点として特徴的なのが、「相手に合わせられる」という点です。
癒しがほしい年上の男性には可愛さを全面に出したり、甘えん坊の年下の男性には母性を全面に出したり、相手が求めていることを察しそれに対応する力が大切になってきます。
そんな人としての幅が広いほど40代の女性はモテるので、今までの人生経験を生かして「この人はどう接してほしいのかな?」と考えながら接するようにしてみて下さい。
【参考】50代のデートはどう楽しめばいいの
50代のデートも基本的には20代、30代と変わりません。ごはんやカフェに行ったり、映画に行ったり、水族館に行ったり..。
デートスポットの例
- レストラン/カフェ
- 映画
- 買い物
- 遊園地
- 水族館/動物園
- カラオケ
- ボーリング/ビリヤード
- ドライブ
- 日帰り旅行/温泉
- 電車ぶらり旅
- BBQ/アウトドア
- スポーツ観戦
- フェス/ライブ
- 家 etc.
なお、様々な事情でこっそりデートしたい場合は「遠出ドライブ」「田舎へ小旅行」「温泉」「県外デート」などでデートする50代が多いです。
5. まとめ
以上、50代の恋愛事情についてお伝えしてきましたがいかがでしたか?
50代で恋愛する人は想像以上に大勢いて、多くの50代の男女が第二の人生のため恋愛活動をしています。
恋愛意欲が湧くことは決して恥ずかしいことではないので、恋愛したい人はぜひ積極的に活動してみて下さい。
なお、50代におすすめの出会いの場は以下の通りです。
婚活サイト/アプリのおすすめ
- 会員数が多い!50代婚活で必ず登録すべき「
ペアーズ」 - 婚活真剣度No.1!50代もそれなりに多い「
ユーブライド」 - さらに出会いのチャンスを広げたい方へ「
Yahooパートナー」
ちなみに、それぞれ無料で登録・相手検索までできるので、始める前にどんな人がいるか確かめることができます。
結婚相談所のおすすめ
なお、それぞれ無料カウンセリングを受けれるので、どんな雰囲気か確かめることができます。
このページが参考となり、あなたが幸せを手にすることを心から願っています。