
「ユーブライドの料金が知りたい」「無料でも利用できる方法があると聞いたけど本当?」など、ユーブライドの料金が気になりますよね。
大手結婚相談所IBJのグループ会社が運営する結婚実績の高い『ユーブライド』では、男女ともに2,000~4,000円/月ほどで出会うことが可能です。また、可能性として無料で出会える方法もあることが分かりました。
このページでは、ユーブライドを通算1年と3ヶ月利用してきた筆者が、ユーブライドの料金についてを以下の流れで説明していきます。
- これを読めばOK!ユーブライドの料金体系まとめ
- ユーブライドを無料で利用する方法
- 出会いの数を増やすための「写真」の6つのポイント
- 本気で婚活したい人へ「掛け持ち」のすすめ
- ユーブライドとの掛け持ちにおすすめのマッチングアプリ3選
これを読めば、ユーブライドの全ての料金がわかり、納得してユーブライドを利用する/しないを判断することができるでしょう。
※アプリの総称として「マッチングアプリ」「出会い系アプリ」「恋活アプリ」「婚活アプリ」など様々ありますが、結局はどれも同じです。このページでは「マッチングアプリ」として説明していきます。
1. これを読めばOK!ユーブライドの料金体系まとめ
『ユーブライド』は、結婚相談所などを運営するIBJのグループ会社によって運営されるマッチングアプリで、登録人数は100万人を超える国内最大級のマッチングアプリの1つです。
30代以上の結婚意識の高い男女が多く集まっていて、多くのカップルがここで出会い結婚してきた実績を持ちます。
そんなマッチングアプリの料金が気になりますよね。
そこで、この章で料金について全てまとめてお伝えします。
1-1. 料金体系の全て:2つのプラン
『ユーブライド』は男女共に同じ料金プランで、以下2つのプランがあります。
- スタンダードプラン:相手とメッセージ交換ができるようになる
- プレミアムプラン:より手厚いサポートサービスが付いている
それぞれのプランで具体的にできることについては次で紹介しますが、まずは料金についてそれぞれお伝えします。
スタンダードプランの料金
『ユーブライド』は月額制で、1ヶ月の料金は4,300円となっています。このスタンダードプランの課金だけで、多くの方が理想の異性に出会えています。
3ヶ月、6ヶ月プランがあり、申し込み期間が長くなるほど割引率が25%、42%と高くお得になっていきます。
出典:『ユーブライド』公式ページ
ちなみに他のマッチングアプリの基本料金と比べると、全体的に高めの料金設定となっています。
婚活アプリ料金比較 | 1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン |
ユーブライド![]() | 4,300円~ | 3,600円~ | 2,967円~ |
マッチドットコム![]() | 4,490円~ | 3,990円~ | 2,790円~ |
Omiai![]() | 3.980円~ | 3,320円~ | 1,990円~ |
ペアーズ![]() | 3,590円~ | 2,350円~ | 1,830円~ |
with![]() | 3,600円~ | 2,667円~ | 2,350円~ |
5つの平均 | 3,992円~ | 3,185円~ | 2,385円~ |
プレミアムオプションの料金
プレミアムオプションは、スタンダードプラン会員のみが申し込みできる追加のプランです。
料金は以下の通りで、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月プランにかかわらず、全てのプランにおいて2,980円/月で利用することができます。
なお、他のマッチングアプリのプレミアム会員料金と比べると、次の通りです。
婚活アプリ料金比較 | 1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン |
ユーブライド![]() | 7,280円~ | 6,580円~ | 5,947円~ |
マッチドットコム![]() | 4,490円~ | 4240円~ | 2,990円~ |
Omiai![]() | 3,980円~ | 3,980円~ | 3,980円~ |
ペアーズ![]() | 6,570円~ | 4,910円~ | 3820円~ |
with![]() | 6,500円~ | 5,567円~ | 5,250円~ |
5つの平均 | 5,764円~ | 5,055円~ | 4,397円~ |
各アプリによって、プレミアムプランの内容は異なるので一概には言えませんが、このようにユーブライドのプレミアムオプション料金は、平均よりかなり高いです。
また、次で詳しく説明しますが、スタンダードプランで十分に異性と出会うことができるので、私はこのプレミアムオプションは申し込まなくてもいいと考えています。
1-2. 各プランでできることまとめ
各プランでできることは次の通りです。
出典:『ユーブライド』公式ページ
以上は公式ページより参照していますが、ただちょっとわかりづらいので、私なりにプランごとにできることを以下のようにまとめてみました。
改めて整理すると、各プランでできることは以下の通りです。
無料プランでできること
無料プランでは、会員検索により「どんな人が登録しているか確認すること」ができます。
また、いいねを送ったり、相手からのいいねや足跡を見たりすることで「どんな人が自分に興味を持ってくれたか知ること」です。
スタンダードプランでできること
基本プランになるとメールのやり取りができるようになり、つまり「メール交換を通じて相手と会うことができる」ようになります。
そのため、活動するためにはスタンダードプランに申し込む必要があります。
また、スタンダードプランに申し込めば必要な機能は全て揃います。そのため、すぐにプレミアムオプションプランに申し込まず、まずはスタンダードプランで様子を見ることをおすすめします。
プレミアムオプションプランでできること
プレミアムオプションプランでは全てのメニューが使えるようになり「より手厚いサポート・サービスを受けながら活動を進めることができる」ようになります。
具体的に、以下の4つが利用できるようになります。
開封確認
お相手があなたのメッセージを開封したことがわかる機能で、「LINE」でいう既読表示です。
写真付きメッセージ
メッセージ画面で、画像の送受信が可能になる機能です。
画像や写真があると話が盛り上がるのであると便利ですが、必ず必要な機能ではありません。
プレミアムメッセージ
あなたの初回メッセージを相手に目立たせることができる機能で、月に5通まで利用することができます。
出典:『ユーブライド』公式ページ
このようなメッセージが届くので、相手に特別感を与えることができ、想いが伝わりやすくなります。
コンシェルジュサービス
様々な婚活・恋愛相談について、婚活のプロにメール相談ができるサービスです。
不安や悩みがあるけど、身近に親身になってくれる相談相手がいない、周りの友達には恥ずかしくて相談できない、という時に便利なサービスです。
『ユーブライド』のプレミアムオプションでは、以上のような手厚いサポート・サービスを受けることができますが、割高なので、コンシェルジュサービスに強い魅力を感じる方以外は、無理に利用する必要はないと考えます。
1-3. 女性も有料だから真剣な人が多い!
多くのマッチングアプリでは女性は無料ですが、先ほどもお伝えしたように『ユーブライド』は女性も有料で、男性と同じ料金がかかります。
それにより、次のような好循環が生まれているため、結婚意識の高い男女が多く集まります。
また、図のように女性はライバルも少なくなるのでより結婚しやすくなっています。
そのため、『ユーブライド』は本気で婚活したい人にほどおすすめのアプリとなっています。
1-4. 1ヶ月分無料サービス
なお、『ユーブライド』にはWEBからのクレジットカード決済に限り、1ヶ月分無料で使えるサービスが付いています。
なお、この特典は登録から4日間限定なのでご注意ください。
1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月のどのプランでも付いてきます。
1章まとめ
『ユーブライド』は女性も有料であることを理由の1つに、男女ともに結婚意識が高いマッチングアプリとなっています。
また、スタンダードプランで十分に活動できるので、まずはそれで活動することをおすすめします。
以上を踏まえて、次のようにプランを選ぶといいでしょう。
- STEP1:無料で登録してみる
(相手を検索してみて、いいなと思う人がいればSTEP2へ) - STEP2:登録から4日以内に1ヶ月のスタンダードプランに申し込む
(これで4,300円で2ヶ月利用することができるようになります) - STEP3:さらに続けたいと思ったら、3ヶ月、6ヶ月プランに申し込む
- 補足:必要であればプレミアムプランを追加する
ちなみに、素敵な相手を見つけて退会する人のほとんどが、半年以内に相手を見つけているらしいです。
このことも参考に、以上の選び方で3ヶ月プランにするか、6ヶ月プランを考えてみてください。
ユーブライド公式ページはこちら:https://youbride.jp
※なお、WEBからですとアプリインストールの必要もなく、1~2分ほどで簡単に登録することができます。
後々課金するときも、アプリからよりWEBからの方が安いので、まずはWEBから登録することをおすすめします。
(参考)プランは自動更新なので注意!
どのマッチンアプリでもそうですが、『ユーブライド』でもプランは自動更新となっています。
そのため、無料会員に戻りたい際は、手動で更新設定を解除しなければならないので注意しましょう。
万が一忘れないよう、スマートフォンのカレンダーや手帳に更新解除の予定を入れておくことをおすすめします。
自動更新の解除方法
なお解除の方法は、「メニュー」→「プランの変更」→”スタンダードプラン自動更新の停止”の「自動更新の停止」をタップ→下部「動更新を停止する」をタップ、となります。
2. ユーブライドを無料で利用する方法
ユーブライドの基本料金についてお伝えしてきましたが、実は、ユーブライドは無料で利用できる可能性があります。
この章では、その可能性についてお伝えします。
2-1. 有料会員からのメッセージは無料会員でも返信できる
ユーブライドのスタンダードプランには、無料会員とメッセージのやり取りができる機能がついています。
これにより、あなたが無料会員でも、有料会員の方からメッセージ送信してくれた場合は、その方とはメッセージ交換ができるようになります。
図に表すと次の通りです。
出典:『ユーブライド』公式ページ
2-2. 無料で利用する場合の注意点
ただし、これは男性にはあまり使えない方法です。なぜなら、基本は男性からメッセージを送ってやり取りがスタートするのがほとんどだからです。
女性も、自分からできるアピールは最初のいいね1回のみ「いいね」なので、基本は待ちの姿勢になります
また、男性目線からすると、「無料の女性=真剣度の低い女性」と考える人が多いので、有料会員であればOKされるかもしれないアピールも無視されてしまうことがあります。
2-3. 無料で利用する方法をおすすめする人
そのため、この方法は以下の方のみにおすすめします。
- 出会いのチャンスが減ってでも、できる限り料金を抑えて活動したい男女
- まずは無料で様子見をしたい女性
男性は、女性からメッセージを受けることはほとんどないので、様子見としてこの方法を利用するのはおすすめしないです。
それよりも、4日以内限定の1ヶ月分無料サービス特典を利用した方が無難です。
女性の中で、特に他のアプリと迷っているという方にはとても有効な手段でもあるので、1つの選択肢としてこの方法を覚えておきましょう。
3. 出会いの数を増やすための「写真」の6つのポイント
ここからは、マッチングアプリで出会いを増やすためのテクニックをお伝えしていきます。はじめに、この章で「写真」のポイントを6つお伝えします。
私は『ユーブライド』を含め、マッチングアプリの活動で最も重要なのがこの「写真」だと考えています。
なぜなら、数ある会員の中から自分のプロフィールを見てもらえるかどうかは、写真の第一印象で決まるからです。
つまり、写真の良し悪しが異性と多く出会えるかどうかが決まってきます。
特に「ユーブライド」では写真を掲載/公開していない人も多いので、素敵な写真を載せることでライバルと差をつけることができます。
写真で相手に与える印象は180度変わるので、しっかりこだわっていきましょう!
写真のポイント①:絶対に抑えておきたい4つの基本
写真を撮る際は男性も女性もこの4つのポイントを押さえるようにしましょう。どんな人でも無理せずにできることだと思います。
いい写真を撮る必須の4つのポイント
- とにかく自然な笑顔で写る
- 万人受けしそうな服装(男性はスーツ可)、メイクで写る
- 明るい場所で撮る
- 背景も考える
これを満たすと以下のような写真になるかと思います。
写真のポイント②:できればチャレンジしたい2つのこと
これはできればでいいのですが、以下のポイントを押さえた写真であればより出会いを増やすことができます。
よりいい写真を撮る2つのポイント
- スポーツや旅行など趣味の最中の写真
- ペットなど動物と一緒に写る
以上2ポイントを押さえていただければ、視覚的に異性は「共通点がありそう!」と判断してくれるため好感度が上がります。
また、特に女性の場合、素の表情が出ている写真が男性に好印象なので、誰かに撮ってもらった写真があれば、それらを積極的に使うようにしましょう。
写真のポイント③:できればやめたほうがいい写真の3つの撮り方
ここまで写真の大まかな撮り方を解説してきましたが、実は写真を撮るときに避けたほうがいいものも3つあります。
⑴自撮りの写真
自撮り写真が多すぎると、男性にいい印象を与えないので避けましょう。自撮りは1~2枚までが目安です。
なぜなら、男性は自撮りをする女性のことを「自分で自分を可愛いと思っているイタイ女子」「メンヘラ女子の可能性大」と判断する傾向にあるからです。
できれば他人に撮ってもらった写真の中から探すか、「LINEのトップ画にしたい」と嘘をつき友人に撮ってもらいましょう。
⑵プリクラの利用
プリクラの利用もできれば避けることをオススメします。
なぜなら、相手にチャラチャラした印象を与えてしまうだけでなく、「プリクラは盛れる」という共通認識があるので割り引かれて考えられてしまいます。そのため、できればプリクラとバレないもので勝負しましょう。
⑶過度な写真の加工
今、『SNOW』やLINEのカメラアプリ『LINE Camera』などを使えば写真をスマホで簡単に写真を加工できますが、過度な写真の可能には注意しましょう。
先ほどの議論ではないですが、会うことが目的ではないためです。会った当日に、「写真と違う」とがっかりされてしまったら、次に繋がりにくくなります。写真の細かい加工はしても構いませんが「やりすぎ」には注意してくださいね。
写真のポイント④:写真を複数枚載せる
写真は必ず、複数枚載せましょう。
それはプロフィールを見る側の気持ちになればわかるかと思います。
「あ、いいな」と思ってもその人の写真が1枚しかなければ、これは200%盛った奇跡の1枚では…?といった疑いが生じてしまいますよね。
そのため、少し手間はかかりますが、サブの写真もメインの写真と同じようにとことんこだわって、あなたの魅力が十分通じるものを少なくとも2~3枚、できれば5枚ご用意しましょう。
複数枚あれば、写真の信頼度も大きく向上し、あなたがどんな人かが相手に通じやすくなります。
マッチングした後に会える確率は大きく向上します。
サブ写真を用意するのであればメイン写真との違いを引き立たせ、あなたがどんな人だかよりわかりやすくするよう、以下のポイントにご注意いただければと思います。
サブ写真を撮る3つのポイント
- メイン写真とは違った顔の向きで撮る
- メイン写真とは違う、服装、場所で撮る
- メイン写真とは違うポーズ、アングルで撮る
写真のポイント⑤:メインの写真は定期的に入れ替えよう
サブの写真が複数枚用意できたら、ぜひメインの写真を定期的に入れ替えることをオススメします。
なぜなら、どの写真が異性受けがいいかを確かめられるからです。
少しでも多くの異性とマッチングできた写真を使っていただければ、今後もうまくいく確率が高くなります。
写真のポイント⑥:写真によりこだわりたいあなたへ
写真によりこだわりたい方は、プロのカメラマンの利用をオススメします。
プロのカメラマンに頼めば2万円前後でプロの写真を撮ってくれます。お近くのプロカメラマンを調べてお願いしてしまえば、あなたの魅力が最大限引き立った写真が撮れるのでおすすめです。
4. 本気で結婚したい人へ「掛け持ち」のすすめ
以上、出会いの数を増やすためのテクニックとして写真のポイントをお伝えしてきましたが、ここでは、そもそもの出会いのチャンスを広げるための、アプリの「掛け持ち」についてお伝えします。
アプリの掛け持ちは以下のメリットがあるため本気で婚活している方にほどおすすめです。
- 出会いのチャンスが広がる
- 短期間で恋愛経験値を得ることができる
- 同時進行することで活動しやすくなる
- 自分に合ったアプリをコスパよく見つけられる
なお、特に女性は、無料で使えるマッチングアプリ多いので、掛け持ちしない手はないです。
それでは、それぞれ順に補足します。
4-1. 出会いのチャンスが広がる
単純にアプリを1つ増やせば、出会いのチャンスは倍に広がります。
検索できる相手の数だけでなく、実際にマッチングできるかず、出会える数もその分だけ増えます。
出会いから結婚に至るまでは、いくつものステップをふまなければならないので、数は多ければ多いほど結婚につながりやすいです。
婚活を成功させるための基本はまず出会いの数を増やすことなので、アプリの掛け持ちはとても有効です。
4-2. 短期間で恋愛の経験値を得ることができる
また、もし早くの結婚を目指すのであれば、大切なことは「1つ1つのステップの確率を上げていくこと」です。
10人マッチングして2人とデートできていたのを、いかに3人、4人と確率を上げることができるかがポイントです。
この確率を上げるための、各ステップにおけるテクニックがありますが、そのテクニックを使えるようになるためにも経験が必要になります。
例えば掛け持ちにより、10人に会うのに6ヶ月かかっていたのが3ヶ月まで縮めることができれば、倍の速さで経験値をえることができます。
また、経験値は基本的に得れば得るほど成長スピードが早くなるので、その分、結婚までの時間を早めることができます。
4-3. 同時進行することで活動しやすくなる
婚活中は、真剣に付き合うまでの間は複数の異性と同時進行でやり取りをするのが一般的です。
1人の人といい具合に進んだのに、交際直前で振られてしまっては、また一から相手を探すところから始めないといけないからです。
そうした時に、掛け持ちをしていないと、以下のようにいい感じの人ができた時にそのアプリで活動していることがバレてしまうので動きにくくなります。
つまり、掛け持ちすることで活動しやすくなり、効率的に婚活を進めることができます。
4-4. 自分に合ったアプリをコスパよく見つけられる
ほとんどのマッチングアプリは登録、相手検索までを無料で利用することができます。
実際に無料で使える範囲で使ってみて、自分に合っていると感じたアプリを選べば、お金を無駄にすることなく自分にぴったりのアプリを見つけやすくなります。
特に、次の3つのマッチングアプリは、女性は基本全てのサービスが無料、男性もいいね送信、マッチングまでを無料で利用できるので、お試しの範囲が広く、自分に合っているかを見極めやすいです。
また男性は、気になる人/または多くの人とマッチングできたらそのアプリに課金するようにすれば、成果を保証して利用することができるのでお得です。
たとえ課金するのは1つだとしても、『ユーブライド』とこれらを無料で併用し、比較しながら使ってみれば、コスパよくぴったりのアプリを見つけることができます。
5. ユーブライドとの掛け持ちにおすすめのマッチングアプリ3選
ここでは、『ユーブライド』との掛け持ちにおすすめのマッチングアプリを3個紹介します。
私は、とっておきのマッチングアプリを見つけるため、「ユーブライド」を含め過去に102個のマッチングアプリを使ってきました。
そこで今回は、「会員数」「安全性」「評判」「出会いやすさ」「会員の真剣度の高さ」の観点で特におすすめのマッチングアプリ4個紹介します。
それではそれぞれ順に紹介します。
5-1. 安全性抜群!婚活目的で困ったらこれ:マッチドットコム
『マッチドットコム』はアメリカで始まったサービスで、世界での会員数は25か国1500万人を超えます。
アメリカで結婚・婚約したカップルの12%がインターネットで知り合い、その1/3がマッチドットコムで出会ったというデータも出ています。
日本での会員数も180万人を超え、最大級の婚活・恋活アプリになっています。
マッチドットコムは身分の確認を徹底していて、運転免許証などの身分証明書による本人確認はもちろん、収入証明、勤務先証明、卒業証明などの提出も求められ、嘘をついて加入することは不可能です。
また、女性も有料であるため、真剣に活動する女性しか登録せず、そのような女性を求めて結婚意欲の高い男性が登録するので、結果的に会員全体の真剣度が高くなります。
300の口コミを元に『危険!300人の口コミ・評判でわかるマッチドットコムの7つの注意点』を書きましたので不安な方は参考にしてみてください。半額で使う方法も紹介しています。
マッチドットコムの基本データ
運営会社 Match.com, L.L.C. 累計会員数 187万人(日本国内) 料金(税込) 4,490円~(1ヶ月プラン)/1,690円~(12ヶ月プラン) 無料情報 登録・相手検索まで無料 その他 半額で利用する方法もあり! 対応OS 【Web】【iOS】【Android】
マッチドットコムをおすすめする人
- 結婚相手を探している方
- 複数の身分証を使って相手の情報に信頼のできる安全なアプリで活動したい方
5-2. 総合力No.1!婚活、真剣な恋人探しにおすすめ:ペアーズ
『ペアーズ』は恋人が欲しい、出会いを求めている全ての男女におすすめしたいマッチングアプリです。Facebookと連動し、出会い系ではなく「マッチング」というクリーンなイメージを世間につけました。
ペアーズの凄さは圧倒的な総合力です。会員数はもちろん、安全性、評判どれをとっても評価が高く文句なしのマッチングアプリです。
知名度とクリーンなイメージからか、多くのマッチングアプリと比較しても真剣に恋人を探す男女が非常に多いため、婚活にもおすすめのアプリです。
他のマッチングアプリと比較して、20代後半の男女が多いこと、会員の大半が写真を掲載していることも特徴です。
なお、口コミは『危険!200人の評判と口コミでわかるペアーズ(Pairs)のリアルな評価|2021年最新』を参考にしてください。200人の生の声をまとめています。
ペアーズの基本データ
運営会社 | 株式会社エウレカ |
累計会員数 | 1,000万人 |
料金 | 3,590円~(1ヶ月プラン)/1,320円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 |
その他 | ・Facebookアカウントで登録すると友達にバレない ・電話番号登録も可能 ・メールアドレス登録も可能 |
対応OS | 【Web】【iOS】【Android】 |
ペアーズをおすすめする人
- 周りにいい出会いがなく、出会いを広げたいと感じている人
- 真剣に恋人探しをしたい人
- 結婚を意識した相手探しをしたい人(婚活をしたい人)
また、ペアーズを完全攻略するためのノウハウは、『316人とマッチングしてわかったペアーズ(Pairs)攻略テクニック32選』でじっくり解説しているので、参考にしてみてください。
5-3. ペアーズで満足できなかった方へ:Omiai
『Omiai』は、ペアーズと同時期に始まった老舗のマッチングアプリです。その名前のイメージからかペアーズよりは少しだけ年齢が高めで真剣に出会いを探す男女が多いです。
サービス内容としては「ペアーズ」とほとんど一緒で、それでいてペアーズの方が会員数が多く、料金も安いので、基本的にはペアーズをおすすめします。
しかし、「Omiai」もかなりの優良で十分におすすめできること、また人によってはペアーズよりOmiaiの方が出会えるという方もいるので、ペアーズで満足できなかった場合に使ってみることをおすすめします。
このように、ペアーズに比べ年齢と、結婚意識が高く、分布図でいうと右上に中心がよります。
また、口コミが気になる方は、500人分の口コミを『危険!500人の口コミと評判でわかったOmiaiのリアルな評価』にまとめたので参考にしてみてください。
Omiaiの基本データ
運営会社 株式会社ネットマーケティング 累計会員数 500万人 ※2019年12月時点 料金(税込) 3,980円~(1ヶ月プラン)/1,950円~(12ヶ月プラン) 無料情報 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 その他 ・お互いがFacebookアカウントで登録している場合は相手の検索結果に表示されない
・電話番号登録+SMS認証でも利用可能対応OS 【Web】【iOS】【Android】
Omiaiをおすすめする人
- 結婚意識の高い会員の多いアプリを選びたい人
- ペアーズで満足できなかった人
- 20代後半〜30代前半の異性に出会いたい人
(参考)婚活真剣度No.1!30代後半~40代の女性が多い:ユーブライド
最後に、『ユーブライド』についても改めて紹介をしておきます。
他のアプリと比較する際、またはユーブライドに決めるかどうか最終判断する際の参考にして下さい。
『ユーブライド』は、結婚相談所などを運営するIBJのグループ会社によって運営されるマッチングアプリで、多くの方がここで出会い結婚してきた実績を持ちます。
具体的には、過去5年間だけで10,000名以上の会員を結婚させてきた実績があり、しかも成婚退会した会員の6割が登録から3か月以内に結婚相手を見つけています。
結婚した方が多いのは、会員層が下図のようにすぐに結婚したい30代以上が集まっているアプリだからです。
また、女性も有料で、登録する女性はみんな真剣で、またそのような女性を求めて結婚意欲の高い男性が多く集まっています。
ユーブライドの口コミが気になる方は、『危険!300人の口コミと評判でわかったユーブライド6つの注意点』に300人以上の声をまとめたので参考にしてみてください。
ユーブライドの基本データ
運営会社 株式会社Diverse 累計会員数 2,074,524人 料金(税込) 4,300円~(1ヶ月プラン)/2,400円~(12ヶ月プラン) 無料情報 登録・相手検索まで無料 その他 有料会員からメッセージがあった場合は、無料でメッセージ交換できる 対応OS 【Web】【iOS】【Android】
ユーブライドをおすすめする人
- 結婚への意欲が非常に高い方
- 30代~40代の異性と出会いたい方
6. まとめ
以上、ユーブライドの料金についてお伝えしてきましたがいかがでしたか?
まずは無料で試してみて第一印象で素敵だなと思える人がいるか確認してみて、いいなと思ったら1ヶ月分無料サービスの付く4日以内に「スタンダードプラン」に申しこみましょう。
また、出会いの数やチャンスを高める、テクニックや工夫もあるので、それらも意識して活動してみてください。
ぴったりのマッチングアプリで素敵な出会いが見つかり、あなたの婚活が上手くいくことを心から願っています。
ユーブライド公式ページはこちら:https://youbride.jp