
「ハッピーメールの退会方法を知りたい!」「注意点があれば知っておきたい」など退会の方法や注意点が気になりますよね。
このページを読めば、1分でサクッと退会する方法を知ることができます。また、退会前の注意点もまとめているのでぜひ目を通してみて下さい。
それでは順に説明していきます!
0. 退会の前に..
ハッピーメールは出会えるアプリですが、遊び目的のアプリとして業者も多いため、男性の方は、素人と業者を見分けられないと出会えないと感じることがあります。
ただし実はこれは、使い方である程度解決できるものになっています。
以下にハッピーメールで出会うための攻略法をまとめているので、退会前に気になる方は参考にしてみて下さい。
また、ハッピーメール退会後も、まだまだ出会いを求めたいという方は、以下で「遊び」「恋活」「婚活」の目的別におすすめのアプリを紹介しているので、よろしければ参考にしてください。
1. 1分でできるハッピーメールの退会方法
ハッピーメールを退会したい!けどやり方が分からない…そんなあなたに退会方法をお伝えします。
これを見れば1分で簡単に退会することができます。
(※気になる部分をクリックしてください)
以上のいずれかから退会すればOKなので、使い慣れているものから操作してみて下さい。
1-1. アプリ版からの退会方法
アプリ版からの退会方法は次の3ステップです。
- 1. 「マイページ」を開く
- 2. 下部の「退会する」をタップ
- 3. 同意するにチェックし「退会する」をタップ
Step1. 「マイページ」を開く
Step2. 下部の「退会する」をタップ
Step3. 同意するにチェックし「退会する」をタップ
これで退会完了です!
1-2. WEB版(スマホ・PC)からの退会方法
WEB版(スマホ・PC)からの退会方法は次の5ステップです。
- 1. 「マイメページ」を開く
- 2. 下部の「各種設定」を開く
- 3. 下部の「退会する」をタップ
- 4. 注意点を確認し「退会する」をタップ
- 5. 退会確認画面で「退会する」をタップ
WEB版はこちら:https://happymail.co.jp
Step1. 「マイページ」を開く
Step2. 下部の「各種設定」をタップ
Step3. 下部の「退会する」をタップ
Step4. 注意点を確認し「退会する」をタップ
Step5. 退会確認画面で「退会する」をタップ
これで退会完了です!
2. 退会前に要チェック!退会したらどうなるの?
ハッピーメールを止める際にはいくつかの注意点があります。
知らずに退会してしまうと、損をしたり退会後もメールが届いたりしてしまうので気をつけましょう。
- 退会したらどうなるのか
- 退会したら相手にはどう表示されるのか
- 退会前に確認すべきこと
それでは順にお伝えします。
※なお、1%でもいつかまたハッピーメールを利用する可能性があるのなら、退会せず放置しておくことをおすすめします。
退会すると今までの活動履歴は全て削除され、また再登録しても新規入会ポイント(1200円分)をもらえるわけではないからです。
2-1. 退会したらどうなるのか
ハッピーメールを退会すると以下のとおりになるので注意しましょう。
- 残っているポイントが全て消失される
- メッセージ、掲示板などの活動履歴が全て削除される
一言でいうと「活動の記録が全てまっさらになる」ということです。
それぞれ順に補足します。
残っているポイントが全て消失される
退会をすると残っているポイントは全て消失されるので注意しましょう。
そのため、ポイントを使い切ってから辞めることをおすすめします。
活動履歴が全て削除される
退会をすると以下の活動履歴が全て削除されるので注意しましょう。
- メッセージの活動履歴
- 掲示板の活動履歴
- 日記の活動履歴
- お気に入り、メモ機能の履歴
- プロフィール内容
退会して、その後に再登録しても全て1からのスタートとなります。
2-2. 退会したら相手にはどう表示されるのか
ハッピーメールを退会すると、相手から見たときに次のように表示されるようになります。
- 検索:ヒットしなくなる
- メッセージ:[退]のマークがつき、メッセージのやり取り内容が見れなくなる
- 掲示板/日記:見れなくなる
それぞれ順に補足します。
検索:ヒットしなくなる
退会すると、検索画面に自分がヒットしなくなるため、相手は検索できません。
条件を絞っても、ニックネームで検索しても全く表示されなくなります。
メッセージ:[退]のマークがつき、メッセージのやり取り内容が見れなくなる
WEB版の場合、以下のように写真は削除され[退]のマークがつき、退会したことが相手に伝わります。
このとき相手は画面をクリック/タップしても今までのメッセージやりとりを確認することはできないようになっています。
※ちなみにアプリ版の場合は、[退]の表示なしにメッセージ一覧から履歴削除され、相手には表示されないようになっています。
掲示板/日記:見れなくなる
今までに投稿した掲示板・日記については削除されるので、相手は当然見れなくなります。
2-3. 退会前に確認すべきこと
また、退会する際には以下の3点を確認しておくことをおすすめします。
退会前に確認すべきこと
- ハッピーメールからの通知メールを設定OFFにしたか
- 自分のプロフィール自己紹介文はメモしたか
- 個人連絡で繋がっている気になる相手のプロフィールはメモしたか
それぞれ順に補足します。
ハッピーメールからの通知メールを設定OFFにしたか
通知メールをOFFにしておかないと、退会後もハッピーメールから連絡が届いてしまうことがあるので注意しましょう。
通知メールOFFの方法は次の通りです。
- アプリ版・・・「マイページ」→「機能設定ヘルプ」→「通知設定」→全てOFFにして「端末の設定を変更する」をタップ
- WEB版(スマホ)・・・「マイページ」→「各種設定」→「メールアドレス通知設定」→「すべてのメールを受け取らない」に設定
- WEB版(PC)・・・「マイページ」→「各種設定機能メニュー」→「メールアドレス通知設定」→「すべてのメールを受け取らない」に設定
自分のプロフィール自己紹介文はメモしたか
いつか再開する場合や、他のアプリを利用する場合に備えて、プロフィール自己紹介文をメモしておくと便利です。
自己紹介文は入力するのに結構手間がかかるので、一応メモしておくことをおすすめします。
個人連絡で繋がっている気になる相手のプロフィールはメモしたか
お伝えしたように退会後は、たとえ再登録しても活動履歴は一切見れないようになります。
そのため、もしLINEなどの個人連絡先で繋がっている相手で気になる方がいれば、覚えておきたいプロフィールや大事なメッセージはスクショしておきましょう。
3. 再登録はできる?再登録方法と注意点
なおハッピーメールは退会後、すぐに新規登録画面から再登録することができます。(※たとえば退会後の1分後に再登録することも可能です。)
【注意!】初期のボーナスポイントはもらえない
ただし再登録の際は、以前と同じケータイ番号を利用する場合はお試しポイント(500円分)はもらえないので注意しましょう。
また、再登録の場合は年齢確認は不要になりますが、その代わり年齢確認ボーナスポイント(500円分)をもらうことができません。
その他、プロフィール登録(最大200円分)、メールアドレス登録(200円分)のボーナスポイントも過去にもらっている場合は再登録でもらえないので、その点は注意しましょう。
まとめ
以上、ハッピーメールの退会についてお伝えしてきましたがいかがでしたか?
退会する人は「恋人ができた」「複数の異性と繋がりすぎていづらくなった」「恋活・婚活目的にアプリを使いたくなった」など様々な理由があると思います。
まだまだ出会いを求めたいという方は、以下で「遊び」「恋活」「婚活」の目的別に出会えるおすすめのアプリを紹介しているので、よろしければ参考にしてください。
ぴったりのアプリで、あなたに素敵な出会いが見つかることを心から願っています。
その他のアプリ紹介
なお、ハッピーメール以外のおすすめのアプリを一部以下に紹介しておきます。
おすすめは「遊び」「恋活」「婚活」の目的別に次の通りです。
それぞれ順にお伝えします。
遊び目的ならこれ:無料ポイントの多い『ワクワクメール』
『ワクワクメール』は、ハッピーメールと類似したシステムを持っているアプリですが、最大の特徴はもらえる無料ポイントが圧倒的に多いという点です!
アプリ内のゲームにクリアしたり、ログインボーナスでもポイントが貰え、多い月だと最大で5,000円分のポイントが貰えることもあります。
ただし、使ってみて業者の数はハッピーメールより多い印象でした。
そのため出会い系に慣れてている方で出会いのチャンスを無料で広げたいというときに、ハッピーメールと併用する使い方でおすすめをします。
ワクワクメールの会員分布図
ハッピーメールと非常に似ていて、遊び目的で利用する人が圧倒的に多いです。
20代が多い印象ですが、40代などの方も登録していて年代は幅広いです。
ワクワクメールをやりこみ作成した記事 | |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
恋活目的ならこれ:総合力No.1の『ペアーズ』
『ペアーズ』はおそらく国内で今最も利用者の多いマッチングアプリです。
また、いわゆる”出会い系”から現在の”クリーンなイメージ”をつけたのがペアーズとも言われていて、マッチングアプリブームの火付け役となったアプリです。
そのため、真剣に恋人探しをする人、また婚活目的で利用したい人が今でも多く集まります。
ペアーズが人気であり続ける理由は圧倒的な総合力で、会員数はもちろん、安全性、評判どれをとっても評価が高く文句なしのアプリです。
全国どこでも会員数がトップクラスに多いので、特に人口の少ない地方の方は迷わずペアーズを選びましょう。
ペアーズの会員の特徴
男女ともに20代が中心ですが、圧倒的会員数の多さで20~50代のどの年代で見てもトップクラスに会員が多いです。
本当に会員数が多いので様々なタイプの会員がいますが、私の印象的に特に多いのはゆるふわ女子(キレイより可愛さ追求、ちょっと小悪魔気質)、ハイスペ男性です。
たかしの一言
ペアーズの基本データ
運営会社 | 株式会社エウレカ |
累計会員数 | 1,000万人 |
料金 | 3,590円~(1ヶ月プラン)/1,320円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 |
その他 | ・Facebookアカウントで登録すると友達にバレない ・電話番号登録も可能 ・メールアドレス登録も可能 |
対応OS | 【Web】【iOS】【Android】 |
ペアーズをやりこみ作成した記事 | |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
婚活目的ならこれ:安全性抜群の『マッチドットコム』
『マッチドットコム』はアメリカで始まったサービスで、世界での会員数は25か国1500万人を超えます(日本では累計190万人)。
その実力も高く、アメリカで結婚・婚約したカップルの12%がインターネットで知り合い、その1/3がマッチドットコムで出会ったというデータも出ています。(ちなみに仲のいい職場の女性の先輩(当時32か33歳)もマッチドットコムで結婚しました。)
マッチドットコムの特徴は何と言っても抜群の安全性の高さです。
身分証明書による本人確認はもちろん、任意ですが収入証明、勤務先証明、卒業証明なども提出できる仕組みがあるので、相手の情報に信頼を持って活動できます。
そうした安全性を徹底していることもあり、結婚意識の高い男女が多く集まります。
マッチドットコムの会員分布図
30代が特に多く、すぐに結婚したいという人が多いです。
マッチドットコムの評判/口コミ
出典:Yahoo知恵袋
マッチドットコムの基本データ
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
累計会員数 | 187万人(日本国内) |
料金 | 4,490円~(1ヶ月プラン)/1,690円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 登録・相手検索まで無料 |
その他 | 半額で利用する方法もあり! |
対応OS | 【Web】【iOS】【Android】 |
マッチドットコムをやりこみ作成した記事 | |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |