944人が選んだマッチングアプリおすすめランキング|利用者の口コミ評判から人気を徹底調査

マッチングアプリおすすめ

「マッチングアプリってどれが良いの?」「出会いアプリって何を選べばいいか全くわからない」と迷いますよね。

そこで当編集部ではマッチングアプリを使ったことのある男女944人を対象にアンケートを行い、リアルな評判や利用率、使いやすさ、交際相手が見つかった実績を徹底調査しました!

調査概要

当編集部ではまずマッチングアプリ利用者944人を対象にアンケート調査を実施(クラウドソーシングサイト「croudworks」を利用)。そこで得られた回答をデータベース化し、ランキングを作成しました。アンケート調査画面

調査概要

マッチングアプリ各サービス利用実態調査
サンプル数:944
取得期間:2022年4月
調査方法:クラウドワークス
対象:マッチングアプリ利用経験のある18~59歳の男女

調査の結果、上位にランクインしたアプリは編集部で実際に利用し、使用感・どんな人がいたかを忖度なしでレビューします。

TAKUYA(28歳)
マッチングアプリ歴5年。転勤が多くそのたびに各地でアプリを試している。
アプリのコツは「返信に頭を使うようなメッセージは送らないこと」「会う前に通話しておくこと」

MAKI(30歳)
マッチングアプリアプリ歴7年半。社会人になって出会いがなく会社の同僚の勧めでアプリ開始。最近は複数の婚活アプリを平行して、絶賛婚活中!
アプリのコツは「いいねが多すぎる男性は極力避けること」「受け身になりすぎないこと」

そこから明らかになった本当に出会えるマッチングアプリをどこよりも詳しく紹介していきます。この記事を読めば、あなたにおすすめのアプリが分かります。

目次

マッチングアプリおすすめランキングTOP10!比較一覧表

早速ですが、944人が選んだおすすめマッチングアプリを表にまとめました!

<–比較表はスクロールできます–>

マッチングアプリ満足度年齢層
(歳)
累計
会員数
(万人)
月額料金
(円)
「使いやすい」
と回答
「好みの異性が多い」
と回答
「交際に発展した」と回答特徴
男性女性

人気No1!迷ったらコレ
1位.ペアーズ

ペアーズのアプリロゴ

使ってみる
詳細

3.72
20~451,500

3,700

無料


89.0%

59.6%

49.2%
利用率No1の王道アプリ
会員数最多。地方ならこれ一択

20代のカジュアルな出会い
2位.with

with

使ってみる
詳細

3.51
18~32600

3,600

無料

82.0%47.7%31.3%診断テストが高評価
同世代(20代)の恋人作りに最適

20代からの婚活
3位.Omiai

common_img_1_omiai_icon

使ってみる
詳細

3.42
25~35700

4,800

無料


86.6%
51.2%
53.8%
落ち着いた雰囲気のアプリ
身バレ防止機能でマイペース婚活も◎

婚活特化×若者向け
4位.ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結びのアイコン

使ってみる
詳細
3.3825~35140

4,378

4,378


88.5%
51.0%
38.6%
男女有料の婚活特化型アプリで
一番年齢層が若い

20代の気軽な出会い
5位.タップル

タップルのアプリのアイコン

使ってみる
詳細
3.3718~291,500

3,700

無料

86.5%
62.0%
32.1%フットワーク軽めの20代向け
サクサクいいねを送れるのでマッチング率が高い

アラフォー恋活向け
6位.マリッシュ

マリッシュのアプリのロゴ

使ってみる
詳細
3.2140~100

3,400

無料

79.8%43.9%22.5%再婚、シンママ・シンパパ婚、
中年婚がメインの婚活アプリ

婚活に特化
7位.ユーブライド

使ってみる
詳細
3.1730~49220

4,300

4,300

78.9%51.6%30.5%結婚願望の高い男女向け
結婚後の生活イメージが
プロフから分かる

海外発のアプリ
8位.Match

使ってみる
詳細
3.1435~49250

4,490

4,490

82.3%44.2%30.3%アメリカで人気のアプリの日本版
1km単位の距離検索アリ

面倒なメッセージ不要
9位.Dine

dine ロゴ

使ってみる
3.0825~35

6,500

6,500
※実質無料で利用可

75.8%
54.7%
21.6%事前のメッセージなしでデートの日程調整!
グルメな男女におすすめ

AIアシスタントサポート
10位.Ravit

ラビット ravit アイコン

使ってみる
3.0135~45

3,400

無料

70.3%41.5%20.2%比較的新しい穴場アプリ
年齢層はやや高め

ここからは、上位にランクインしたマッチングアプリを詳しく紹介していきます。

ペアーズ|迷ったらこれ!利用率No1の定番マッチングアプリ

ペアーズ 公式 top

ペアーズの特徴

累計会員数No1!毎日8,000人が新規登録する超人気マッチングアプリ
趣味や価値観が合う人を見つけられる検索機能
20代~40代まで幅広く利用、年齢関係なくマッチする
男性料金は3,000円代でコストパフォーマンス抜群
ペアーズを使ってみる

ペアーズは累計会員数が国内最大級の王道マッチングアプリです。利用者がとにかく多く、1日8,000人ペースで新規会員が登録しているので、常に新しい出会いが期待できるのが最大の魅力です。

検索機能が充実しており、趣味や価値観の一致をベースに相手を見つけられます。年齢層の偏りもなく、どの世代でも満足度が高いのが特徴的です。

初めてマッチングアプリを使うという方はもちろん、他に利用したことあるけど全然良い人に会えなかったという方にもおすすめです。

ペアーズの評価

満足度は21アプリ中もっとも高く、2人に1人が「交際に発展した」と回答

使いやすさ
(探しやすさ)
★★★★☆4.5
年齢や地域だけでなく「共通の趣味」「価値観・考え方」「位置情報」など様々な切り口で検索できる
会員数★★★★★5.0
会員数は大手マッチングアプリ(全21アプリ)の中でも最多。毎日8,000人のペースで新規会員が増えており、ペアーズなら地方でも会える
真剣度★★★★☆4.0
元々恋人探しメインのアプリだったが、最近では婚活利用も増えており、真剣度はかなり高い。
コスパ★★★★☆4.0
男性の月額料金はマッチングアプリの中で平均的。しかし会員数の多さからマッチングしやすく、トータルのコストパフォーマンスは高い。
イケメン・美人★★★☆☆3.7
イケメン・美人は多いものの、競争率は高め。アプリとしても共通の趣味や価値観をベースにしたマッチングを推していることから「内面重視」の人向けと言える。

ペアーズの口コミ評判

利用者の口コミ評判を一部抜粋して掲載します。詳しくは「ペアーズの評判って良い?悪い?リアルな評価を200人の口コミから検証」もチェックしてみてください。

ペアーズ:高評価の口コミペアーズ:低評価の口コミ

口コミ・評判

真剣に探している人が多い
評価:★★★★★5
アプリがとても使いやすかったし、すぐマッチングして連絡とれたのが良かったです。会員数が多いので好みの相手を見つけやすいし、趣味や好きなものからマッチできるところも良いと思います。パートナーを真剣に探している人が他のアプリよりも多いように感じられ、安心できます。身長や職業、結婚や子供に対する考えなどが見れるのも良い点だと感じました(27歳女性)。

口コミ・評判

コミュニティ機能がかなり便利
評価:★★★★☆4
コミュニティや価値観など自分のことをアピールするところか整っており、共通点がある人を探せるのはとても便利ですね。いいね出せる数はそれほど多くはないですが、大事なのは相性だと思うので、ユーザーも多く相性が良さそうな人に集中できるペアーズは理にかなってると思います。 特に地方の人にはおすすめです(29歳男性)。
口コミをもっと読む

口コミ・評判

しっかりやり取りして会うので安心
評価:★★★★★5
婚活目的でいくつかマッチングアプリを試してみましたが、ペアーズが一番会員が多かったですね。住んでいる所がけっこう田舎なんですが、それでも毎日新規会員がどんどん増えている印象でした。遊びで登録している人もゼロではありませんでしたが、他のアプリよりは少な目だったと思います。メッセージをしっかりやり取りして会うので、サクサク出会いたい人にはやや不向きかもしれませんが、アプリで会うことに不安がある人にとってはメリットですね。真面目な人はこちらのプロフィールやコミュニティをしっかり見て話題を振ってくれるので、そういった所でも見極めはできると思います(31歳女性)。

口コミ・評判

女性からのいいねもけっこう来る
評価:★★★★☆4
自分の周りではペアーズを使っている人が一番多いですね。本気で恋人・結婚相手を探すならおすすめできます。結構本気で相手探してる子多いので。女の子側からいいねも頻繁に来るしマッチングしやすいです(25歳男性)。

口コミ・評判

良い人となかなか出会えない
評価:★★★☆☆3
約1年ぐらい利用しました。普通に会えますが、なかなか本命は見つけられないですね。街コンに参加するよりはコスパいいと思います。(39歳女性)。

口コミ・評判

マッチングしない…
評価:★★☆☆☆2
なかなかマッチングしないし、できても返信がこないですね。年齢層が違うのか、正直ほとんどマッチングしないです(42歳男性)。
口コミをもっと読む

口コミ・評判

婚活向けではないかも…?
評価:★★★☆☆3
婚活向けというCMを見て登録しましたが、結婚願望がある人が思ったより少なかったですね。期待しすぎたのかもしれませんが、利用者が多い反面、気軽に使っている人も多いみたいです(39歳女性)。

口コミ・評判

ライバルも多い
評価:★★☆☆☆2
人が多すぎる分、ライバルも多いです。人気女性は競争率が高くなるので、会うのは至難の業ですね。あと送れるいいねの数が他のアプリより少な目だったので、人気会員ばかりいいねを押してしまうと、誰ともマッチングできずにお金だけ無駄にしてしまうと思います(35歳男性)。
ペアーズの年齢層(タップ)

ペアーズの年齢層

ペアーズはマッチングアプリの中で珍しく、年代に偏りがありません。言い換えるなら、どの年齢層でも場違いな感じにならないアプリなのです。

ペアーズの年齢層

ペアーズ会員男女200人の年齢を調査

ペアーズが人気の理由(タップ)

ペアーズのメリット:①会員規模が最大だから都会でも地方でも会える

ペアーズには、都市部在住の人はもちろん、地方の人でもマッチングしやすいという魅力があります。

ペアーズは累計会員数2,000万人以上、今もなお1日8,000人を超える新規利用者が登録している超大型マッチングアプリです。

大手マッチングアプリの累計会員数比較すると、以下の通りで、ペアーズは国内最大規模であることが分かります。

累計会員数(万人)
ペアーズ2,000
タップル1,400
omiai800
with600
Match250
ユーブライド220
ゼクシィ縁結び150
マリッシュ100

2023年3月時点、公式サイトにて開示されている累計会員数

※Omiaiのみ2022年3月時点の累計会員数

一般にマッチングアプリには「田舎は人がいなくて全然マッチングしない」という不評がつきものです。しかし、編集部が利用者の口コミを調査したところ、ペアーズとタップルだけそういった口コミはありませんでした。

タップルの場合は利用者たちのノリがやや軽い側面があるので、真面目な出会いを求めるならペアーズの利用がおすすめです。

ペアーズのメリット:②理想の相手をピンポイントで探せる

ペアーズはマッチング相手を探すための機能が豊富で、自分好みのいい人と出会いやすいと評判です。アンケート調査でも「良い相手が見つかりやすい」と回答した人の割合は89%で第1位でした。

ペアーズは「コミュニティ」「位置情報を活用」「詳細な条件設定」など検索機能が特に充実しています。中でもコミュニティは趣味や価値観をプロフィールに設定できる機能で、「趣味や好みが合う人をピンポイントで探せる」と好評です。

例えば「登山が好きな人」「同じドラマを見ている人」「鬼滅ファン」など、趣味が共通する人とのマッチングが簡単に実現できます。

コミュニティは大きく4つのジャンルに分かれていて、趣味だけでなく、ライフスタイルや恋愛観・結婚観などに関するものも用意されています。

コミュニティの数は10万以上。マイナーな趣味を持つ人でも「自分と同じ趣味嗜好の人」を見つけられる

コミュニティは大きく4つのジャンルに分かれていて、趣味だけでなく、ライフスタイルや恋愛観・結婚観などに関するものも用意されています。

コミュニティの一例

  • 趣味……マーベル映画好き、漫画が好き、ポケモン、ゲーム好き
  • 好み……一緒に飲みに行ける人がいい、カフェ好き、焼き鳥好き
  • ライフスタイル……一人暮らし、大人数より少人数派、土日休み
  • 価値観……婚活中、恋愛経験少ない、子供が欲しい

他のアプリにも似たような機能はありますが、ペアーズは利用者の多さに比例して、コミュニティの数と種類が非常に豊富です。
メジャーなものからマイナーなものまで、10万種類以上存在するコミュニティのなかから、趣味や価値観の合う理想の相手を探せる点も、ペアーズの特色です。

「恋愛観やライフスタイルが合う人と付き合いたい」「共通の趣味を持っている人と出会いたい」という人には、ペアーズのコミュニティ機能が特におすすめです。検索機能を活用して自分好みの人を探しましょう。

ペアーズの男性料金(タップ)

ペアーズの男性料金|コスパ評価が高く、費用を抑えて使える

ペアーズの男性料金は次の通りで、長期プランほど単価が安くお得になります。女性は無料です。

プランWEB
(クレジットカード決済)
Apple ID決済
Google Play決済
1か月3,700円4,300円
3か月9,900円
(3,300円 / 月)
10,800円
(3,600円 / 月)
6か月13,800円
(2,300円 / 月)
14,400円
(2,400円 / 月)
12か月19,800円
(1,650円 / 月)
20,800円
(1,733円 / 月)

利用調査から明らかになったコスパ評価は最も高く、6か月・12か月などの長期プランは最安値です。

  料金(※1) 
アプリコスパ評価年代利用目的1か月プラン (円)3か月プラン (円) 6か月プラン (円) 12か月プラン (円) 女性料金
ペアーズのアプリロゴペアーズ 4.2120~45歳恋活 婚活 3,7009,900 13,800 19,800無料
withのアイコンwith 4.1020~35歳恋活 3,600 8,000 14,100 22,000無料
タップルタップル 3.9818~29歳恋活 3,700 9,60016,80026,800無料
マリッシュのアプリのロゴマリッシュ3.8040歳~恋活 3,400 8,800 14,800 19,800無料
ゼクシィ縁結びのアイコンゼクシィ縁結び3.7225歳~39歳婚活4,37811,88021,78031,6804,378
YahooパートナーのアイコンYahoo!パートナー3.5135歳~婚活3,80010,80016,80027,800無料
OmiaiのアイコンOmiai3.4920代~30代恋活 婚活4,80012,80014,80024,800無料
ユーブライドのアイコンユーブライド3.4735歳~婚活4,30010,80017,80028,8004,300
カップリンクのアプリロゴカップリンク3.4135歳~婚活3,80010,80017,80024,800無料
ブライダルネットのアイコンブライダルネット3.4040歳~婚活3,980--24,0003,980
Match3.3335歳~婚活4,49011,97016,74020,2804,490
東カレデートのアイコン東カレデート2.8930歳~恋活6,50014,80024,800-実質無料(※2)
dineのアイコンDine2.8030歳~恋活6,50014,40022,80034,800実質無料(※2)
いきなりデートのアプリのアイコン いきなりデート2.7830歳~恋活4,80012,00019,80029,800無料
バチェラーデートバチェラーデート2.2130歳~恋活9,80026,40046,80081,600無料

※1.いずれも各アプリにおける最安の決済手段を用いた場合の金額(主にクレジットカード決済) ※2.相手が有料会員なら無料という料金システム。男性はほぼ全員有料会員なので、女性は実質無料で使える ※3.OmiaiはAppleID・GooglePlay決済

コスパ重視でなるべくお金をかけずに多くの異性と出会うなら、ペアーズは非常におすすめです。

→詳しい料金プランをチェック

編集部スタッフによるレビュー(タップ)

編集部が実際に使ってレビュー座談会

MAKI
MAKI
ペアーズは、THE王道のマッチングアプリ!個人的に友達におすすめするならまずはコレかな。最初の一つにぴったりだと思う。

「普通の恋人探し」も「婚活」もオールマイティーに対応してるから人を選ばないよね。僕が会った同性代の女性は「友達の結婚ラッシュでそろそろ相手見つけないと」っていう人が多かった。

他のアプリだとメッセージが途絶えることも多いんだけど、そんなこともあまりなかった印象。女性も本人確認済みの人が結構いて、真剣な人が多いと思う

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI
私の周りでも婚活に使っている人多いよ。でも肩ひじ張った婚活じゃなくて、「良い人いたらいいな~」くらいだから気楽で良いと思う。

デザインがシンプルでかなり使いやすいよね。ごちゃごちゃしていなくて分かりやすい。

直観的に操作できるから、マッチングアプリ初心者でも迷わないと思う。たまに余計な機能がたくさんあって分かりにくいのとかあるんだけど、ペアーズは必要な機能がきっちり搭載されてるって感じ。

あと、コミュニティ機能も便利だと思う。結構マイナーなアーティストが好きなんだけど、同じような人がすぐ見つかったから。普通に生活したらなかなか趣味が一致する人って会えないんだよね。

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

私はコミュニティあんまり見なかったも。たいていみんな同じようなの登録してる気がする。あ、でも流行りのドラマのコミュニティとかは話題のきっかけになった。「〇〇観てるんですね、結末どうなると思いますか?」みたいな。

あえて微妙な点を言うなら、頻繁にアップデートされてるんだけど、グループトークとか気になる機能とか微妙なのが多い…

個人的には「色んな人がいすぎる」ってことが唯一のネックかな。真剣な婚活の人もいれば、気軽に登録してる人もいて、そういう人同士のミスマッチとかも起こりやすい。

ただ会員数は今まで使ったアプリで一番多かったし、地方で使うならペアーズが一番会える確率高いと思う。

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

登録3日以内の人を絞り込み検索できるんだけど、本当に毎日新規会員が大勢増えてるよね。年齢層に偏りのないアプリだから「同世代が全然いない」なんてこともないし、マッチングアプリが気になってる人は試してみるのおすすめだね。

ペアーズはこんな人におすすめ

ペアーズがおすすめな人
  • 今一番選ばれているアプリを使いたい
  • 付き合う相手は趣味や性格の相性を重視
  • マッチングアプリが初めて
  • そろそろ結婚も視野に入れている
  • 地方に住んでいる(特におすすめ!!)

ペアーズを使ってみる

with|20代からの人気急上昇!カジュアルだけど真面目な出会いアプリ

withのアイキャッチ

withの特徴

内面の相性が分かる性格診断マッチング
20代を中心に利用者が急増中!
男性は無料で送れるいいねが多く、コスパ抜群
真面目な男性、可愛い女性が多いという高評価口コミが多い
with使ってみる

withの評価

withの評価

オリコン満足度1位の実績あり

使いやすさ
(探しやすさ)
★★★★☆4.0
検索機能が豊富で相手の探しやすさは抜群。「性格的な相性の良さ」という独自の切り口で並べ替えできるのもGOOD
会員数★★★★☆3.9
20代を中心に会員数が急増中。一方で、30代後半以降は少なめ。
真剣度★★★☆☆3.6
恋人探しの真剣度は高い。ただ婚活向けではないので、なるべく早く結婚したいならやや不向き
コスパ★★★★★4.5
男性の月額料金は超低価格。3か月プランで加入した場合、ひと月あたり2,667円で、全21アプリ中最安!
イケメン・美人★★★★☆3.8
イケメン・美人は多いものの、アプリとしても「性格診断」をベースにしたマッチングを推していることから「内面重視」の人向け

withは20代を中心に人気を集めているマッチングアプリです。独自の診断テストにより、性格の合う相手とマッチングしやすいという強みがあります。検索機能もペアーズと並ぶくらい充実しており、相手の見つけやすさは随一です。口コミを見ても、悪い評判はほとんど見当たらず、真面目な恋人探しに最適なアプリという評価となりました。

withの口コミ評判

with利用者の口コミ評判を抜粋して紹介します。詳しく知りたい方は「withの評判は良い?悪い?200人口コミから本当に出会えるマッチングアプリか検証」もチェックしてみてください。

高評価の口コミ低評価の口コミ

口コミ・評判

心理テストが面白い
評価:★★★★★5
使いやすくシンプルでわかりやすいので、初心者でも気軽に試してみたくなると思います。遊び目的でない普通に出会いを求めている人が多く、ちゃんとしているイメージがあります。心理テストがけっこう当たってて面白かったですね(25歳女性)。

口コミ・評判

話題を見つけやすい
評価:★★★★☆4
プロフで十分な自己開示をした上でマッチングを行うので、お互いにある程度の人物像ができる。診断テストや好みカードから話題も見つけやすく、口下手なので、正直めちゃくちゃありがたかったです。性格診断できるだけでなく、相性の良い人にいいねを無料で送れるのは魅力的だと思いました。他のアプリより格段にマッチングしやすい気がします(28歳男性)。
口コミをもっと読む

口コミ・評判

性格の相性で探せるのがGOOD
評価:★★★★★5
マッチングアプリは条件で探すのが基本ですが、仕事探しと違って「希望条件」と言われても難しいなと思っていました。いくら条件が合ってても、会話が合わなければ交際にはつながらないですし。ですがwithでは「心理テストの相性」という全く違ったアプローチで相手を探せるので、使いやすいと思いました。とにかくフィーリング重視という方はおすすめできますね(26歳女性)。

口コミ・評判

アプローチ回数が多い
評価:★★★★☆4
withは無料いいねがとにかく多いので、手持ちのいいねがなくなることがありません。そしてマッチング率も高いので、予定がサクサク決まっていきます。他のアプリだとすぐに手持ちいいねがなくなったので、ここは明確な違いだなと感じました(29歳男性)。

口コミ・評判

ちょっと軽めな印象
評価:★★★☆☆3
使っていていいねも頂けるし、マッチングして会話もするのですが、会話していくなかで「軽いな」と感じる人もいました。大人の婚活向けではないですね(36歳女性)。

口コミ・評判

心理テストに興味がない…
評価:★★☆☆☆2
やることが多すぎて大変です。性格診断や好みカードの登録は、けっこう面倒でした。そこが強みなんでしょうが、自分は心理テストとかあまり興味がないのと、苦労の割にマッチングはしにくいので、 自分にはシンプルなアプリが合っているなと思いました(37歳男性)。
口コミをもっと読む

口コミ・評判

婚活向けじゃないかも
評価:★★★☆☆3
子供ほしいかの欄を書いてない人が多くてあんまり婚活向けじゃないのかな?という印象でした(34歳女性)。

口コミ・評判

同世代が少ない
評価:★★★☆☆3
悪くはないのですが同世代となかなかマッチできませんでした。ペアーズやタップルと比べると、田舎はちょっと人が少ないかなという気がしましたね(36歳男性)。
withの年齢層(タップ)

withの年齢層

withは20代中心の若者向けアプリです。他のアプリと比べて利用者層はかなり若く、全体の7割以上が20代となっています。

withの年齢層

20代前半が多いのが特徴

利用目的としては恋人探しがメイン。ガッツリ婚活にはあまり向いていませんが、「20代後半になって、そろそろ将来のことも考えたい」くらいの温度感であれば問題なく使えます。

withが人気の理由(タップ)

withのメリット:①性格が合う人とマッチングできる

withは独自の性格診断コンテンツ(心理テストのようなもの)が用意されていて、その診断結果をもとにアプリがマッチングの提案をおこないます。要するに、「性格が合う可能性が高い人」という切り口で相手を探していけるのです。

withの主力コンテンツとなる「超性格分析」は、心理学のビッグファイブ理論をもとに設計されています。これは1990年代に提唱された性格特性の分類法で、現在の心理学において最も有力とされているものです。

そしてwithはこの診断結果をもとに、「心理学の理論上、性格的な相性が良いであろう人」を優先的に表示してくれるのです。その結果、条件や見た目以外の観点から、恋人・結婚相手に適した人を見つけることができます。

with_超性格診断

診断結果は25タイプに分類される

恋活・婚活に不慣れでアプローチする相手の絞り込み方がよくわからない人や、今までマッチングアプリのマッチングで失敗続きだった人には、特におすすめの機能です。

withのメリット:②他のアプリよりアプローチのチャンスが多く、マッチングしやすい

withの評判を調べて特に多かったのが「マッチングしやすい」という口コミです。これはwithの「他アプリよりもアプローチのチャンスが多い」という特徴が影響しています。

例えば、withの性格診断には期間限定で開催されているものがあるのですが、そうした期間限定の診断を受けると、相性が良い相手に毎日無料で10回いいねができるようになります。

with_期間限定の性格診断

2022年7月は「恋愛をしたときにどれだけ熱中しやすいか」を分析する診断

いいねを送る相手を自分で選んで、毎日無料で10人にアプローチできるというわけです。診断テストは月に約2回のペースで更新されつつ常時開催されているため、毎日ログインしていいねを送っていれば、それだけでも毎月300人の相手に無料でいいねを送れる計算になります。

アプローチの回数が増えるほど、マッチングの総数も多くなる

<他にも…>

  • 毎日のログインボーナスでポイントがもらえる(月に最大50いいね分)
  • 毎日6人、withがおすすめする相手に無料でいいねを送れる(ForYou機能)

これらの仕組みのおかげで、withではいいね数に困ることがほとんどなく、基本の有料プランだけでたくさん相手にアプローチすることが可能です。

withの男性料金(タップ)

withの男性料金

withの男性料金は次の通りで、長期プランほど単価が安くお得になります。女性は無料です。

プランWEB
(クレジットカード決済)
Apple ID決済Google Play決済
1か月3,600円4,200円4,200円
3か月8,000円
(2,667円/月)
9,800円
(3,267円/月)
9,200円
(3,067円/月)
6か月14,100円
(2,350円/月)
17,800円
(2,967円/月)
17,200円
(2,867円/月)
12か月22,000円
(1,833円/月)
26,800円
(2,333円/月 )
24,500円
(2,042円/月)

調査対象になったアプリのうち、3か月プランでは最安値です。無料で送れるいいねの数が多いこともあり、コスパ評価もペアーズに次いで高いという結果となりました。

  料金(※1) 
アプリコスパ評価年代利用目的1か月プラン (円)3か月プラン (円) 6か月プラン (円) 12か月プラン (円) 女性料金
ペアーズのアプリロゴペアーズ 4.2120~45歳恋活 婚活 3,7009,900 13,800 19,800無料
withのアイコンwith 4.1020~35歳恋活 3,600 8,000 14,100 22,000無料
タップルタップル 3.9818~29歳恋活 3,700 9,60016,80026,800無料
マリッシュのアプリのロゴマリッシュ3.8040歳~恋活 3,400 8,800 14,800 19,800無料
ゼクシィ縁結びのアイコンゼクシィ縁結び3.7225歳~39歳婚活4,37811,88021,78031,6804,378
YahooパートナーのアイコンYahoo!パートナー3.5135歳~婚活3,80010,80016,80027,800無料
OmiaiのアイコンOmiai3.4920代~30代恋活 婚活4,80012,80014,80024,800無料
ユーブライドのアイコンユーブライド3.4735歳~婚活4,30010,80017,80028,8004,300
カップリンクのアプリロゴカップリンク3.4135歳~婚活3,80010,80017,80024,800無料
ブライダルネットのアイコンブライダルネット3.4040歳~婚活3,980--24,0003,980
Match3.3335歳~婚活4,49011,97016,74020,2804,490
東カレデートのアイコン東カレデート2.8930歳~恋活6,50014,80024,800-実質無料(※2)
dineのアイコンDine2.8030歳~恋活6,50014,40022,80034,800実質無料(※2)
いきなりデートのアプリのアイコン いきなりデート2.7830歳~恋活4,80012,00019,80029,800無料
バチェラーデートバチェラーデート2.2130歳~恋活9,80026,40046,80081,600無料

※1.いずれも各アプリにおける最安の決済手段を用いた場合の金額(主にクレジットカード決済) ※2.相手が有料会員なら無料という料金システム。男性はほぼ全員有料会員なので、女性は実質無料で使える ※3.OmiaiはAppleID・GooglePlay決済

コスパ重視でなるべくお金をかけずに多くの異性と出会うなら、withは非常におすすめです。

→withの詳しい料金プランをチェック

編集部スタッフによるレビュー(タップ)

編集部が実際に使ってレビュー座談会

MAKI
MAKI

withは若い女の子が好きそう!って感じのアプリ。デザインもピンクでカラフルだし、心理テストとかもついやってみたくなる。私全部やってみました!

僕もやってみたけど、結構面白いよね。当たってた?

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

うん、結構当たってたよ。「言われてみればそういうところある!」みたいな。心理テストに色々参加している人はアクティブなユーザーだから、積極的にいいねしてみるのが良いと思う。

診断の結果、相性が良い人に無料でいいね送れるのは男側からするとめっちゃいい仕組みだと思う。アプリも「本日のピックアップ」って感じで無料いいね送れるんだけど、たいてい幽霊会員なんだよね。だから送っても音沙汰無し。でもwithはアクティブユーザーに気軽にアプローチできるから、その分マッチ数も他のアプリよりめっちゃ多かった。

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

個人的には相手の検索条件で「居住地を市区町村」単位で絞り込めるのが良かった。これ実はwithだけなんだよね。地方だと「同じ県だけど遠い…」ってなりがちだけど、withならその心配は要らないね。

あとwithは結構若い人向けの気軽な雰囲気があるけど、「結婚に関するプロフィール項目」が意外とあるんだよね。理想の結婚時期とか、家事育児の参加はどうとか。多くはないけど婚活ユーザーもいるみたい。

アプリ内通話が「初回30分」なのもありがたい。他のアプリって15分しかないから、わざわざ時間作って電話したのに、イマイチ相手のことが分からないことも多いんだよね。補足としては、年齢層は男女とも20代がほとんどだから、35歳以降とかだと全然マッチしない人もいると思う。

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

20~30代で同世代とマッチしたいって人におすすめだね。

withはこんな人におすすめ

withがおすすめな人
  • 20代で彼氏彼女を見つけたい男女
  • 心理テストや占いが好き
  • コスパ重視、費用はなるべく抑えたい
  • ペアーズが合わなかったから、代わりのアプリを探している

withを使ってみる

Omiai|超健全で、真面目な会員が多いと好評

Omiai トップ画面

Omiaiの特徴

超健全な環境の婚活向けマッチングアプリ
真面目な会員が多いと好評。交際発展率は、堂々の第1位!
オプション課金なしで身バレ防止モードが使える
業者やヤリモクを事前に知らせるイエローカード機能あり
Omiaiを使ってみる

Omiaiの評価

マッチングアプリの中でも特に健全な環境、真面目な人の多さや交際発展実績が魅力

使いやすさ
(探しやすさ)
★★★☆☆3.8
機能は最小限でミニマル。無駄をそぎ落としたシンプルな操作性を評価する声がある一方、検索機能が乏しくて使いづらいという意見も。
会員数★★★★☆3.9
20代後半が中心。「そろそろ結婚を」と考え始めた男女が多い。
真剣度★★★★☆4.3
真剣でまともな人が多いと好評。真剣さの低い会員は強制退会になるなど、運営の厳しさも◎
コスパ★★★☆☆3.5
男性の月額料金は相場より1,000円ほど高めなので、コスパはそこそこ。女性は無料。
イケメン・美人★★★★☆4.0
ギラギラした陽な感じではなく、落ち着いた雰囲気のイケメン・美人が多め。

Omiaiは真面目な会員が多いと好評のマッチングアプリです。安全性の高さは随一で、悪質ユーザーを回避するイエローカードやプロフ非公開機能など、他にはない安全施策が特徴です。

Omiaiは「女性無料の恋人探し向けでありながら、結婚を意識している人が多い」という両者の中間のようなポジションです。

Omiaiのポジショニング

30歳前後で「そろそろ結婚を考えられる人と付き合いたい」くらいの温度感向け

マッチングアプリの中でも特に健全な環境、真面目な人の多さや交際発展実績が魅力20代後半で「そろそろ将来のことを考えたいと思うようになった」といった状況の方にとっては、”ちょうど良い”アプリと言えます。ペアーズやwithよりも更に真剣度が高く、最初から将来を見据えた交際を希望するなら、最もおすすめの選択肢です。

omiaiの口コミ評判

Omiai利用者の口コミ評判を抜粋して紹介します。詳しく知りたい方は「Omiaiの評判は良い・悪い?危険性はない?200人の口コミを徹底調査」もチェックしてみてください。

高評価の口コミ低評価の口コミ

口コミ・評判

シンプルで使いやすい
評価:★★★★★5
比較的マッチがしやすく、会員の質もいいと思います。また他のアプリと比べてシンプルで使いやすいなと感じました。ユーザー数自体も多いですし、男女ユーザーのバランスは良いんじゃないかと思います(28歳)。

口コミ・評判

結婚を考えている人におすすめ
評価:★★★★☆4
真剣に結婚相手を探している女性が多い印象です。プロフィールの作り込みもしっかりしてるし、やり取りから意欲的な感じが伝わってきました。遊びではなく、結婚を考えて真剣に相手を探したいって人にかなりおすすめできるアプリです(31歳)。
口コミをもっと読む

口コミ・評判

会話の成り立つちゃんとした人が多い
評価:★★★★★5
いわゆる婚活女性が一番出会いたい「ちゃんとした男性」が多かったと思います。他のアプリだと意思疎通が難しい人もちらほらいらっしゃるのですが、Omiaiはちゃんと会話が成り立つ人が多かったです(32歳)。

口コミ・評判

メッセージのやり取りも一番続いた
評価:★★★★☆4
マッチのしやすさは1番でしたし、引越しが出来るかというプロフ項目も役立つなと思いました。この地域から出たくない女性もいる中でいいねを押す前に理解出来るのでこちらとしてもありがたいです。また、サクラや勧誘系は少なく感じましたね。勧誘系は多少はいますが、すぐ対応してくれ退会にしてくれてました。マッチングしてからの返事は他のマッチングアプリより多く感じたしメッセージのやり取りも1番続きましたね(26歳)。

口コミ・評判

検索機能が微妙…
評価:★★★☆☆3
条件を組み合わせて、人気順、新規登録順、など色んな切り口で探したかったのですが、Omiaiは検索機能がしょぼ過ぎました。あと婚活向けなのに、Omiaiは子どもが欲しいかどうかを選ぶ項目がなかったのが微妙でした。そこは最初にわかっていた方が良いかなと思います(25歳)。

口コミ・評判

機能面は今一歩
評価:★★☆☆☆2
検索システムが微妙。趣味が分かる機能もないし、絞り込みもほとんどできない。プレミアムプランに入らない場合、検索できるのは「おすすめ順」のみ。ちょっと使いづらいです(36歳)。
口コミをもっと読む

口コミ・評判

情報量が少ない
評価:★★★☆☆3
プロフィールの情報量が少ないため、相手がどんな人なのか分かりにくいです。またせっかく婚活向けなのに、結婚に関するプロフィールがないのも微妙でした(36歳)。

口コミ・評判

シンプルすぎる
評価:★★☆☆☆2
プロフィールから伝わる情報が少ないなと感じました。シンプルと言われればそうなのですが。ペアーズやwithなどプロフィールが充実しているアプリの後に使ったせいかもしれませんが、ちょっと簡素すぎるかなという気がします(27歳)。
Omiaiの年齢層(タップ)

omiaiの年齢層

Omiaiの利用者は25~34歳が中心、結婚を現実的に意識するようになる年代がメインです。

Omiaiの会員年齢層

結婚を意識する年代がメイン

他のマッチングアプリと比べて婚活ユーザーが多く、遊び目的ほぼゼロ。真面目な会員がほとんどです。

Omiaiが人気の理由(タップ)

Omiaiはメリット:①ヤリモク・業者は即退会。誠実な人とだけやり取りできる

Omiaiの一番の魅力は、健全な環境です。遊び目的の利用者はほぼおらず、特に女性からは「真面目で誠実な男性が多い」「他のアプリと違って、ちゃんと会話が成立する人ばかり」と高評価を受けています。

Omiai利用者の男性は、全体的に知的レベルが高く、メッセージの文章も丁寧で、いかにも「遊ばずに真面目に生きてきた」といった感じの人が多めです。また、学歴や仕事がしっかりしている人が多いのも特徴です。

そのため、特に婚活目的の人からは「いい人・普通の人が多い」「結婚相手として安心できる人が多い」などと高評価でした。

このような環境づくりは、Omiai独自のイエローカード機能が一役買っています。

「イエローカード」は利用規約に違反した会員に付与され、それによって危険な会員を見分けられるようになる機能です。言い換えると、複数のユーザーから通報を受けている会員(=悪質な会員)を事前に知らせてくれるものです。

プロフィールを開いた瞬間にイエローカードが表示

これにより、「ヤリモクや業者、マルチ勧誘の可能性がある人」とはマッチングすることがなくなります。こういった悪質ユーザーはOmiaiでほとんどマッチングできず、他のアプリへと去っていきます。

また、omiaiは安全・健全なアプリ運営に力を入れており、通報が一定以上になるとすぐに強制退会の措置が取られます。結果、クリーンで健全な環境を作り出すことに成功しているのです。

マッチングアプリは悪質ユーザーを見分けるのが難しいのですが、Omiaiはその見分けが簡単にでき、マッチングそのものを回避できるというわけです。

Omiaiのメリット:②プロフィールを非公開にすれば「身バレを完全に防止」できる

「マッチングアプリを使いたいけど、知り合いに見つかるのは嫌…」とためらっているなら、Omiai一択です。

Omiaiはマッチングアプリの中で唯一、オプション課金不要で身バレ防止モードが利用できます。

非公開設定の図解

非公開設定にすれば、自分がいいねした人にだけプロフィールを見せられる

ずっと非公開にしておけば、友達・知人に身バレする可能性はなくなり、マイペースに恋活・婚活を進められます。

多くのアプリでは女性でもオプション課金しないと非公開設定にできないのですが(男性は月額料金+オプション)、Omiaiで追加費用は発生しません。

Omiaiの男性料金(タップ)

omiaiの料金|アプリ決済しかないので、料金はやや高め設定

Omiaiの男性料金は次の通りで、長期プランほど単価が安くお得になります。女性は無料です。

プランApple ID決済
Google Play決済
1か月4,800円
3か月12,800円
(4,266円 / 月)
6か月14,800円
(2,466円 / 月)
12か月24,800円
(2,066円 / 月)

他の大手アプリ(1か月プラン3,700円ほど)と比べると、金額はやや高め。というのも他のアプリと違って、WEBページからのクレジットカード決済に対応していないからです。※omiaiはスマホ決済(AppStore、GooglePlay)のみ対応

スマホ決済だと、AppStore/GooglePlayStore側の決済手数料が加算されるので、少々割高になってしまいます。

→Omiaiの料金プランを詳しく見る

編集部スタッフによるレビュー(タップ)

編集部が実際に使ってレビュー座談会

MAKI
MAKI

Omiaiは「婚活寄りのマッチングアプリ」だね。名前が”お見合い”だからか、真面目な人に選ばれやすい印象。

婚活アプリだとどうしても30~40代がメインになっちゃうんだけど、omiaiは半分くらいが20代だから「結婚したい若者」に最適だと思う。デザインはめっちゃシンプルで、余計な装飾は一切なくてミニマリストって感じ。

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

個人的には、複数人から通報されている人が分かる「イエローカード」表示はめっちゃ助かる。プロフィールだけで変な人見抜けないんだよね。いい人そうって思う人ほどヤリモクだったりして嫌な思いしたことあるし。

あと私はプロフを非公開設定にして、ゆるーく使ってた。それでも結構マッチするからマイペースな人にはいいかも。

男性目線で個人的に微妙だったのが、「並び替え」のバリエーションが少ない点。基本おすすめ順だけで、ログイン順に並べ替えるにはオプション加入しないといけないのが使いづらい。

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

Omiaiのネガティブな口コミは、ほとんどが「検索機能が微妙」って内容だったね。あと婚活向けのアプリなのに「結婚に関するプロフ項目」があんまりないのも気になった。もっと充実させてほしい。

確かに!ただ会員層が真面目な人ばかりだから、あんまり気にする必要もないかも。

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

20~30代で「将来を見据えて付き合える人を探したい!…でもガッツリ婚活ってわけでもない」って人におすすめだね。

Omiaiはこんな人におすすめ

Omiaiがおすすめな人
  • 結婚願望が強く、数年以内には結婚したい
  • 他のアプリを使ったが、遊びの人ばかりで嫌だった
  • 身バレは絶対したくない

Omiaiを使ってみる

ゼクシィ縁結び|婚活特化アプリの中では年齢層が一番若い

ゼクシィ縁結びのトップ画面

ゼクシィ縁結びの特徴

「結婚・婚約した」「真面目な人が多い」という回答数、第1位
女性も有料で本気の人ばかりなので、進展が早い
本気の婚活向けアプリの中では、年齢層が若い
価値観診断が詳しくて当たると好評
ゼクシィ縁結びを使ってみる

ゼクシィ縁結びは真剣婚活に特化した男女有料マッチングアプリです。

そのため「2年以内には籍を入れたい」「結婚を考えていない相手とは出会う必要がない」といった真剣度合いが高い男女におすすめです。

また、一般的に婚活特化アプリは年齢層が高くなりがちなのですが、ゼクシィ縁結びはそんなことはなく、30代前半の利用者がメイン。そういった背景から「若者 × 真剣婚活」向けなアプリと言えるでしょう。

ゼクシィ縁結びの評価

ゼクシィ縁結び評価

利用満足度は4位、女性有料の本気婚活アプリの中では1位。

使いやすさ
(探しやすさ)
★★★☆3.5
価値観診断の結果から、相手を見つける仕様が高評価。ただ趣味などを軸に検索はできず、その点はやや微妙
会員数★★☆☆☆2.5
会員数の少なさが致命的なネック。都市部は問題ないが、地方での利用は不向き。
真剣度★★★★★4.9
真剣度は極めて高く、「真面目な人が多い」と回答した割合は76.0%で堂々の第1位。
コスパ★★★☆☆3.2
月額料金は4,000円代とやや高め。その分、気軽に利用する人はいないので良いスクリーニングになっているという見方もある
イケメン・美人★★★☆☆3.0
草食系男性、おしとやかな女性が多いイメージ。容姿・スペックへのポジティブな言及は少なく、内面重視で結婚相手を探す人向け

ゼクシィ縁結びの口コミ評判

ゼクシィ縁結び利用者の口コミ評判を一部抜粋して掲載します。詳しくは「ゼクシィ縁結びの評判は良い?悪い?200人の口コミから分かった婚活アプリのリアルな評価」もチェックしてみてください。

高評価の口コミ低評価の口コミ

口コミ・評判

婚活するにはとても良いアプリ
評価:★★★★★5
30代から40代の男性とマッチしやすかったです。ほとんどが大卒以上で、年収も平均より高めの人が多かったですね。条件の良い人がかなりいたので、婚活するにはとても良いアプリだと感じました。30人くらいは会ったと思いますが、私が会った人はほとんど真剣でまじめで、遊びの人はゼロでした(35歳)。

口コミ・評判

女性無料のアプリより会えた
評価:★★★★☆4
人数は少ないですが、その分女性側も真剣度は高いです。マッチングすればまともに会話が成立する人が多く、女性も有料だからか他のアプリよりも積極的に会話をしようとする人が多かったですね。トータルで女性無料のアプリよりも多くの女性と出会えました(34歳)。
口コミをもっと読む

口コミ・評判

費用もお手頃
評価:★★★★★5
婚活するならゼクシィ系列のアプリを使おうと思って、登録してみました。結果、いい人と知り合えました。費用もお手頃ですし、婚活サイトとかで紹介してもらう料金考えたら絶対こっちの方がいいと思いました(31歳)。

口コミ・評判

女性有料ゆえの好循環
評価:★★★★☆4
ゼクシィ縁結びは男女同額なので、会員の質(婚活の真剣度という意味で)は高いです。女性金払う→リスク取るので本気→男もそれをみて遊び目的の人が登録しにくい→本気の男性が残るのではないかと感じています(31歳)。

口コミ・評判

人が少ない
評価:★★★☆☆3
他のアプリに比べて圧倒的に人が少ないです。 そして他のアプリより値段が高い。デートのセッティングなど役に立たない機能はなくして、その代わり安くして欲しいと思いました(29歳)。

口コミ・評判

足跡すらつかない
評価:★★☆☆☆2
ペアーズ、Omiai、ゼクシィとやってみましたが、1番ダメなアプリです。 地方だと会員数が少ないので、いいね送って足跡すらつかない、マッチングアプリで全く会えないのは初めてです(42歳)。
口コミをもっと読む

口コミ・評判

年上ばかり
評価:★★★☆☆3
ゼクシィ縁結びはペアーズと比べて、言葉を選ばずに言うとおじさんが多いですね。年下とかの方が良いならやっぱりペアーズの方がいいのかなと思いました(29歳)。

口コミ・評判

様子見しているだけの女性が多い
評価:★★☆☆☆2
女性も有料でなければメッセージのやり取りもできないのに出てくるのは無料会員だらけ。何のための有料会員なのかわからないのですぐにやめました。様子見だけで登録している人も多いように思います(35歳)。
ゼクシィ縁結びの年齢層(タップ)

ゼクシィ縁結びの年齢層

恋活寄りではなく婚活特化のアプリは、年齢層が高くなる傾向にあります。たいていは30代後半がメインで、40代・50代の利用者も多くなります。

しかしゼクシィ縁結びは婚活特化アプリでありながら、比較的若い人が多く、30代前半がボリュームゾーンとなっており、20代後半の利用者も少なくありません。

ゼクシィ縁結びの年齢層

30代前半がメイン。若者×本気の婚活といったイメージ。20代は少数派だが、女性は結婚を考えだす20代後半ユーザーがやや多い

もちろん、ペアーズやwithなどのアプリと比べると年齢層が高いと感じるかもしれません。しかしそれらのアプリは結婚願望がない人もいるため、なるべく早く結婚したいなら婚活特化のゼクシィ縁結びの方が適しています。

婚活アプリの女性ユーザーからは「年上過ぎる人しかいない」という不評が頻出しやすいですが、ゼクシィ縁結びは比較的そういった声があがりにくく、同世代の男性とマッチしやすいです。

ゼクシィ縁結びが人気の理由(タップ)

ゼクシィ縁結びはメリット:①真剣な人しかいないので、婚活を大幅ショートカットできる

ゼクシィ縁結びは、スピード感を持って婚活を進めていき、2~3年以内に結婚したいと考えている人にこそおすすめできます。

基本的にゼクシィ縁結びは結婚願望がある人だけが利用するアプリで、他のアプリのように「そのうち」「良い人がいれば」くらいの温度感の人はほとんどいません。

恋活アプリと温度感の違いを比較

  • ゼクシィ縁結び:早く結婚したい人専用のアプリ
    …「理想より現実を見て活動」「見た目より、年収などの条件を重視」「遊びは終わり」
  • ペアーズ、with、Omiai:結婚を視野に入れつつ、まずは恋人が欲しい人向けのアプリ
    …「とりあえず彼氏彼女ほしい」「結婚は…いい人がいればしたい」

実際に登録者のプロフィールを確認すると、半数以上が「2年以内の結婚」を視野にいれて活動しているようでした。

「真面目な人とだけやり取りして、早くアプリを退会したい」という方におすすめです。

ゼクシィ縁結びはメリット:②価値観が合う人とマッチしやすい

ゼクシィ縁結びは、「価値観マッチング」という性格診断コンテンツがあります。これは18の質問に答えることで性格・恋愛傾向を診断するというものです。

相手のプロフィール画面を開くと、あなたと相手の相性の良さが詳しく解説されており、「この人と付き合うとどんな感じ?」というのを漠然とですがイメージできます。

ゼクシィ縁結び 価値観診断の見本

診断系コンテンツが用意されているアプリは他にもあるが、ここまで細かく分析してくれるものは珍しい

また、結果に合わせてぴったりの相手が毎日4人紹介されるようになります。

ゼクシィ縁結びの男女料金(タップ)

ゼクシィ縁結びは男女有料です。

プランWEB
(クレジットカード決済)
Apple ID決済
Google Play決済
1か月4,378円4,990円
3か月11,880円
(3,960円 / 月当たり)
14,300円
(4,767円 / 月当たり)
6か月21,780円
(3,630円 / 月当たり)
28,400円
(4,733円 / 月当たり)
12か月31,680
(2,640円 / 月当たり)
45,700円
(3,808円 / 月当たり)

若干高めではあるものの、スムーズに交際へと発展すれば利用期間も短くなるので、トータルのコストは低く抑えられます。

→ゼクシィ縁結びの詳しい料金プランを見る

編集部スタッフによるレビュー(タップ)

編集部が実際に使ってレビュー座談会

MAKI
MAKI

ゼクシィ縁結びは、「若者×婚活向け」のアプリ!20代後半~30代前半で結婚を本気で考えるならコレかな。なんといっても「ゼクシィ」のアプリだし!ファッション誌の広告でもよく見る

ゼクシィのブランドは強いよね。女性も有料だから、暇つぶしみたいな人もいないし、結婚相手探しなら効率的。

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

今回の調査の結果でも「結婚できた人の割合」は一番多かったもんね。ただ会員数が少ないのがネック…。

都会ならいいけど、地方に住んでる人にはおすすめできないね。男女有料だから、どうしても女性の登録のハードルが高くなっちゃうのかも。

首都圏、大阪、名古屋、福岡…辺りなら十分使えると思う。

あと個人的にはメニュー画面に「結婚相談所の広告」があるのが気になった。ちょっと商売感が強いというか、有料アプリなのに更にお金かかる結婚相談所に誘導しようとしてる感じがして。

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

機能面ではもう一歩って感じ。証明書提出の仕様もあるけど、実際に提出してる人あんまりいないし、ペアーズのコミュニティみたいな趣味が分かる機能もない。

「お見合いオファー」っていう機能も使ってる人ほとんどいない印象。アプリ運営側のスタッフが間に入って日程調整してくれるんだけど、イチイチ第三者を仲介するから日程が決まるまで時間がかかるし、「メッセージでやり取りして決めれば良くない?」って思っちゃう。

相手の好きそうなお店提案して、「〇日か〇日空いてる?」って聞くのが自然でいいよね。

とはいえ、婚活向けアプリで一番年齢層が若いから、その点は唯一無二の強みと言えそう。

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

それは間違いない。「1~2年以内に絶対結婚したい」っていう20代後半~30代前半の人におすすめだね。

ゼクシィ縁結びはこんな人におすすめ

ゼクシィ縁結びがおすすめな人
  • 2年以内を目途に結婚したい
  • ドキドキする恋愛ではなく、将来を見据えた話し合いができる人と会いたい
  • ペアーズやOmiaiを使ったけど、合わないなと感じた
  • 都市部に住んでいる

ゼクシィ縁結びを使ってみる

タップル|写真をスワイプしてマッチング!フットワーク軽めな出会いアプリ

タップル 公式 トップ画面

タップルの特徴

出会いやすさ抜群!全21アプリ中「実際に会えた」の回答数はトップ
イケメン・可愛い子・美人が多いと高評価
会員数はペアーズと並びトップクラス。地方でもどんどんマッチする
マッチングアプリの中でも”軽めのノリ”が特徴。堅苦しいのが苦手な人におすすめ
タップルを使ってみる

タップルは出会いやすさが抜群のアプリです。気軽にいいかもを送り合う仕様なので、マッチングのハードルが低く、色んな人と会ってみたいという方におすすめです。20代を中心に普及しており利用者層はかなり若め、ルックスの良い男女が多いという口コミも目立ちました。会員数はペアーズに次いで多く、都会はもちろん地方でも活用できます。

タップルの評価

タップル評価

「好みの異性が多い」の回答は最多。イケメン・美人・可愛い子が次々と出てくると評判

使いやすさ
(探しやすさ)
★★★☆☆3.6
異性がランダムに表示され、好みかそうでないかを判断していく。検索型のアプリと比べると探しやすさはやや劣る
会員数★★★★★4.5
累計会員数は1,500万人を突破。業界トップレベルの規模
真剣度★★☆☆☆2.8
会員の真剣度はかなり低め。遊び目的の男性や、暇つぶしの女性も多い。逆に言うと「真面目過ぎるのはつまらない」という人にはぴったり
コスパ★★★☆☆3.5
男性料金は平均的。ただマッチングしやすいので他アプリよりもコストパフォーマンスの観点では優れている。
イケメン・美人★★★★★4.6
外見勝負なアプリなこともあり、イケメン・美人の数は多い。ルックス最重視で異性を探すならおすすめ

タップルの口コミ評判

以下では、タップル利用者の口コミ評判を一部抜粋して掲載します。詳しく知りたい方は「タップルの評判ってどうなの?200人の口コミで判明したリアルな評価」もチェックしてみてください。

高評価の口コミ低評価の口コミ

口コミ・評判

かっこいい人が多い
評価:★★★★★5
見た目がタイプのかっこいい人が多いです。CMを見る機会が多いためか、他のアプリに比べて活気のある感じがしました。毎日やり取りをしている人は数人いる状態です(23歳)。

口コミ・評判

タイプな子と付き合えた
評価:★★★★☆4
前にtinderを使ったことがあるのですが20代前半向けだったこともあり、全然マッチしませんでした。それと比較すると私の年代ではタップルの方が出会いやすいと思いました。他のアプリと比べて可愛い子多い気がします。実際にタイプな子みつけて付き合えました(29歳)。
口コミをもっと読む

口コミ・評判

いい意味でチャラい人が多くて面白い
評価:★★★★★5
登録直後は、さばききれないくらいいいねが来ます。他のアプリは真面目すぎてつまらなくなってすぐ辞めたのですが、タップルはいい意味でチャラい人が多くて面白いですね(25歳)。

口コミ・評判

可愛い子が多い
評価:★★★★☆4
タップルはじめたんですが、可愛い子しかいなくてびっくりしてます。みんなメッセージ返してくれるし、誘ったら会えるのでかなり満足です(30歳)。

口コミ・評判

付き合うには至らない
評価:★★★☆☆3
確かにマッチングはするけど、なかなか付き合うには至らないですね。プロフィールをしっかり書いている人も少なくて、恋人探しよりも更にカジュアルな雰囲気です(32歳)。

口コミ・評判

全然出会えない
評価:★★☆☆☆2
いいかもを送れる回数は多いですが、全然マッチングしません。たまにマッチングしてメッセージを送っても返事が無く、なんにも音沙汰なし。自分の年齢の人は多分出会えませんね(38歳)。
口コミをもっと読む

口コミ・評判

全然真面目じゃない
評価:★★★☆☆3
真面目なアプリかと思ってたら、ヤリモクがめっちゃ多くてすぐ辞めました。友達は彼氏ができたらしいので、ちゃんとした人もいるんだとは思いますが、私が会った人はみんな恋人探しって感じではなかったですね。基本暇つぶしで遊びましょーみたいな人ばっかりでした(28歳)。

口コミ・評判

フツメン以下はおすすめしない
評価:★★☆☆☆2
タップルもペアーズも使いましたが、タップルは全然マッチングしないです。やはり顔写真だけで判断されるので、フツメン以下はどうしようもなさそうな気がしました(31歳)。
タップルの年齢層

タップルの年齢層

タップルは若者向けアプリで、年齢層は次の通りです。

タップルの年齢層

年齢が高いとやや場違いな感じになる

特に女性の年齢層は低く、同じ若者向けのwithよりも20代女性は多いです。平均年齢も27.2歳と、調査対象となった21の男性有料アプリでは一番若いという結果になりました。

タップルは男女どちらも、恋愛慣れしていて、容姿が垢抜けている人が多いです。同じ恋活アプリの「ペアーズ」や「with」よりも全体的にルックスレベルは高めになっています。

かといって、「Tinder」ほど遊び人・適当な人だらけでもないため、口コミでは「ルックスの良さと真面目さのバランスがちょうどいい」という評価も見られました。

タップルが人気の理由

タップルのメリット:①圧倒的にマッチングしやすい

タップルは他のアプリと比べて、格段にマッチングしやすいというメリットがあります。

タップルが出会いやすい理由

  • 男女ともに登録者数が非常に多い
  • 毎日ポイントがもらえて「いいかも」をたくさん送れる
  • 気軽に「いいかも」する人が多く、マッチングが成立しやすい
  • 趣味や話が合えば、その他の条件にあまりこだわらない人が多い

本気で活動している人の場合、1ヶ月に5〜10人と会っているようなケースも珍しくありません。出会いの数を量産するなら、もってこいのアプリと言えます。

タップルのメリット:②ノリが軽く、事前のやり取りが面倒じゃない

マッチングアプリを使ったことがあるものの「とにかくメッセージのやり取りが面倒」と途中で飽きてしまう人も多くいます。タップルはそういった会う前のわずらわしさが少ないアプリです。

タップルはペアーズやwithよりも会員の真剣度が低く、気軽に使っている人が中心です。人によってはデメリットですが、見方を変えると「実際に会うことに抵抗がない人が多い」と言えます。

また、タップルは「デートプラン」や「おでかけ機能」など、実際に会うことに焦点を当てた機能が充実しているのも特徴的です。

  • ①デートプラン
    行きたい場所をプロフィールに設定。テンポよく会う約束を取り付けやすい
  • ②おでかけ機能
    募集掲示板のようなもの。募集に対していいかもを送り、マッチングするとそのままデートの日程調整へと進めます。

「メッセージで当たり障りのないやり取りをして…というやり取りがだるい」「気が合いそうかは会ってみないと分からない」という方はタップルがおすすめです。

タップルの男性料金

タップルの男性料金|コスパが良く、無料で使う方法もある

タップルの男性料金は次の通りで、長期プランほど単価が安くお得になります。

シンプルプランWEB
(クレジットカード決済)
Apple ID決済
Google Play決済
1か月3,700円4,000円/月
3か月9,600円
(3,200円/月)
10,200円
(3,400円/月)
6か月16,800円
(2,800円/月)
17,800円
(2,967円/月)
12か月26,800円
(2,234円/月)
28,800円
(2,400円/月)

コスパ評価は第3位、マッチングのしやすさから「費用対効果が良い」と感じる方が多いようです。

なお、タップルには上記のシンプルプランの他に、できることが増えた「スタンダードプラン」も新登場しました。しかし内容と料金を見る限り、現時点ではおすすめではありません。

男性も無料で使う方法アリ

タップルはアプリ内のボーナスページからミッションを達成すると、一定期間無料で使えるようになります。

ミッション達成とは関連サービス登録やクレジットカード発行などの条件をクリアすることです。例えば、タップルのアプリ内から「dTV」や「U-NEXT」などのサービスに加入すると、数日~数十日の間無料会員のままでメッセージのやり取りができます。

タップル ミッションクリアでメッセージし放題

タップルのミッションページ

ミッションは、他サイトへの無料会員登録などがメインです。ほとんどサブスクサービスですが、課金発生前に解約すればお金がかかることはありません。

→詳しい料金プランをチェック

編集部スタッフによるレビュー(タップ)

編集部が実際に使ってレビュー座談会

MAKI
MAKI

タップルは「真面目過ぎるのは嫌」って人にぴったりのアプリ。「フッ軽」「とりま飲み行こー!」みたいなテンションの人が多いね。

写真の第一印象だけで決まるから、正直プロフィールはほとんど読まれてないと思う。イケメン有利ではあるんだけど、ただ「雰囲気イケメン」の写真でもめっちゃマッチする。要は写真うつり勝負って感じかな。

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

確かに、結構サクサクいいかも返しちゃう。第一印象の一瞬で判断するから、逆に言うとパッと見でかっこよさげなら、普通にマッチするんだよね。てか女性は登録したら大量にいいかも来るから、割と放置しちゃうかも。私1,000人くらい来てる…

タップルって「いいかも / イマイチ」どっちを選んでも1ポイント消費するから、「全員にいいかも送ってる」男も結構いると思う。ただタップルはマッチはするけど、メッセージが途切れがち…

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

やり取りする相手が多いと結構忘れちゃうんだよね。LINEの交換ができなくなったし、やり取りはしづらくなったかな。

ぶっちゃけ遊び目的の人がかなり多いから、真面目な出会いはあんまり期待しない方がいいかも。

メッセージでかしこまったやり取りするのが面倒っていう人には向いているよね。会うまでのスピードが他のアプリより格段に速いから。

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

20代で「とりあえず会ってみて一緒に飲みたい」って人におすすめだね。

タップルはこんな人におすすめ

タップルがおすすめな人
  • メッセージのやり取りは内容よりテンポ派
  • マッチしたらすぐ会って話してみたい
  • 若いうちに色んな人と会って遊びたい
  • 正直、恋人は見た目重視

タップルを使ってみる

マリッシュ|バツイチ・シングルマザーの新たな出会いにおすすめのアプリ

マリッシュのトップ画面

マリッシュの特徴

“再婚活”におすすめ!40歳以降向けのマッチングアプリ
離婚歴あり・子どもがいる人でもどんどんマッチする
アラフォー世代の友達・話し相手探しにも使える
女性は無料、男性も月3,400円と1か月プランは最安値
マリッシュを使ってみる

マリッシュは再婚活に強みを持つマッチングアプリです。年齢層は40代以降がメインで、バツイチ・子持ちの人が活動しやすいような雰囲気となっています。過去に結婚歴があり今独身という方にとっては、「自分と同じように再婚を考えている人」「一人で子育てしている人」など同じような境遇の人と出会いやすいでしょう。

マリッシュの評価

マリッシュの評価

総合評価は高くないものの、アラフォー世代からの支持がある

使いやすさ
(探しやすさ)
★★★★☆3.6
趣味を軸に検索するなど、一通りの機能は揃っており不足はない。
会員数★★☆☆☆2.9
累計会員数は100万人とマッチングアプリの中では小規模。地方だとやや人不足気味
真剣度★★★☆☆3.6
年齢層が高いだけあって遊びの人は少ないが、婚活利用は微妙な所。子供がいる女性が多いなど、すぐに結婚の運びとはなりにくい。
コスパ★★★★☆4.0
男性の1か月プラン料金はマッチングアプリの中で最安。しかし、利用者数の少なさからマッチング数はそれほどではなく、トータルのコストパフォーマンスは低い。
イケメン・美人★★☆☆☆2.8
容姿よりも内面・誠実さを重視する方向け。ちなみに30歳以下はほとんどいない

マリッシュの口コミ評判

以下では、マリッシュ利用者の口コミ評判を一部抜粋して掲載します。詳しく知りたい方は「婚活アプリ「マリッシュ」の評判は良い?最悪?100人の口コミで分かったリアルな評価」もチェックしてみてください。

高評価の口コミ低評価の口コミ

口コミ・評判

同じ境遇の人がいて安心
評価:★★★★★5
シンママ、シンパパ、バツイチでも安心して出会いを探すことができるマッチングアプリです。いろいろなマッチングアプリを試してみましたが、バツイチというとあまり良い反応されませんでした。けれど、マリッシュは自分と似た境遇のバツイチの方も何人もいたので安心しました(40歳)。

口コミ・評判

真面目な人ばかり
評価:★★★★☆4
ちゃんと出会えるアプリだと思います。真面目にやられている女性ばかりですし、出会いを活かせるかは自分次第だと思います(43歳)。
口コミをもっと読む

口コミ・評判

入籍しました
評価:★★★★★5
マリッシュ で知り合い、兼ねてより交際していた方と入籍致しました。交際8カ月婚 に自分でも驚いてますが「婚活アプリは結婚が早い」は本当でした。バツイチなど再婚の女性にとっては天国のアプリかなと思います。 30代でも全然モテるし、理解ある男性が多いのもポイント高いです。男性会員はみんな真面目に婚活している感じで、ヤリモクは1人もいなかったです(38歳)。

口コミ・評判

暇つぶしの人は見たことがない
評価:★★★★☆4
真面目に恋活、婚活、そして再婚活をしているひとがほとんどです。遊びとか暇潰しで使ってる人は結構少ないと思います。少なくとも自分は見たことないです。本気で、真面目に出会いたい!という人には絶対に使って欲しいマッチングアプリです(39歳)。

口コミ・評判

一人も良い人がいない
評価:★★★☆☆3
マリッシュ退会した。
1ヶ月登録して自分からいいねしたのは3人。向こうからのいいねは数十件きたけど、一人もちょっともいいと思えず。マッチング0のまま終了しました。親の方が近い年齢のおじさんからの「いいね」が多かったですね(30歳)。

口コミ・評判

バツイチ子持ちが当たり前で…
評価:★★☆☆☆2
マリッシュ登録したことありますが、口コミ通りにバツイチ子持ちが当たり前で年齢も30とか40とかが普通って感じでした。初婚希望じゃなければいいのかもしれないけど、自分にとっては微妙でした(31歳)。
口コミをもっと読む

口コミ・評判

マッチングアプリとは言えない
評価:★★★☆☆3
女性視点でいうと、ここは普通のマッチングアプリではなく、再婚支援アプリです。独身男女には向きません。けっこうな確率でバツあり、子持ちです(32歳)。

口コミ・評判

いいねが余る
評価:★★☆☆☆2
写真を載せてない人も多くていいねが余ります。地方に住んでるなら1ヶ月会員が良いと思います(35歳)。
マリッシュの年齢層(タップ)

マリッシュの年齢層

マッチングアプリは20代が中心のものが多く、アラフォー世代ではなかなかマッチングしないこともしばしば。

しかしマリッシュはむしろアラフォー世代が中心となった環境なので、変に浮くことがありません。20代~30代前半の方が逆に少数派です。

マリッシュの年齢層

女性は6割が40歳以上

ただ、年齢層の高さの割には婚活目的の利用はそれほど多くありません。「今すぐ結婚ってわけじゃないけど、一生独身は嫌かも」「とりあえず誰か友達がほしい」と気軽に登録している人が多いようです。

マリッシュが人気の理由(タップ)

マリッシュのメリット:①バツイチ・子持ちでもマッチングに困らない

マリッシュは他のアプリと比べて「離婚歴あり・子持ち」のユーザーが格段に多く、バツイチ・シンママ・シンパパが利用しやすい場になっています。

マリッシュ図解

バツイチ・子持ちが活動しやすい

背景としては、マリッシュが「再婚を考える人向け」のプロモーションを積極的に行っているからです。

マリッシュ再婚

マリッシュ公式サイトより。ポイントが多めに付与されるなど、再婚希望者を応援する特典がある

マリッシュはWEBだけでなく女性誌などにも広告を打ち出していますが、どれも「再婚」「シングルマザー」という単語を強調しています。他のアプリの広告で、これらの単語が使われることはまずありません。

「再婚を考える30~50代の男女」が他のアプリよりも格段に多く登録しており、「自分と同じように再婚を考えている人」「一人で子育てしている人」など同じ境遇の人と出会いやすい特徴があります。

また、男性側には「離婚歴あり、子持ちの方の再婚を理解します」という旨を表明するリボンマークという仕組みがあり、「相手の過去(離婚歴)を気にしない」という考え方のユーザーが一目で分かる仕組みとなっています。

マリッシュ 「私は結婚歴あり、子持ちの方の再婚を理解します」の印

結婚歴があっても気にしませんという表示

公式発表によると、2021年9月時点のシングルマザー・シングルファザー会員は25万人。婚活アプリ大手『ユーブライド』でさえ、子供がいる会員数はおよそ3万人しかいないことからも、マリッシュが再婚ユーザーの獲得に成功していることが分かります。

マリッシュのメリット:③グループ機能で同じ趣味の相手を探せる

マリッシュにはグループ機能があり、同じ趣味の相手を探せます。ペアーズのコミュニティや、withの好みカードと同機能で、内面が合う相手とのマッチングができます。

マリッシュのグループ(スマホ版)

マリッシュのグループ画面

グループは音楽や映画、食事など17カテゴリーの中からさらに細分化されています。相手と同じグループに入っているとお互いのプロフィール画面で共通の参加グループがピックアップされるので、共通の話題が一目で分かります。

マリッシュの男性料金(タップ)

マリッシュの男性料金|最安値レベルの低価格

マリッシュの男性料金は次の通りで、長期プランほど単価が安くお得になります。女性は無料です。

プランWEB(クレジットカード決済)
Apple ID決済
Google Play決済
1か月3,400円
3か月8,800円
(2,933円 / 月)
6か月14,800円
(2,466円 / 月)
12か月19,800円
(1,650円 / 月)

1か月プランは全21アプリで一番安い価格設定でした。

多くのマッチングは「アプリ決済(AppleID/GooglePlay)」をすると手数料分が高くなるのですが、マリッシュの場合、どのような支払い方をしても金額は同じです。

→詳しい料金プランをチェック

編集部スタッフによるレビュー(タップ)

編集部が実際に使ってレビュー座談会

MAKI
MAKI

マリッシュは40代以上の人がとにかく多いアプリ。バツイチの人がかなりいるから「けっこう特殊な恋活・婚活アプリ」と思った方がいいね。

20~30代とか、「相手も初婚の人がいい」って人は登録しない方がいい。ただ逆に言うと離婚歴があったり、子供がいたりするならめっちゃ使えると思う。どうしてもペアーズとかだとバツイチの人はマッチしづらいって聞くし。

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

「再婚応援」で他のアプリと差別化してるって感じだよね。「特別プロフィール」っていう機能(女性は無料、男性は要ポイント)があって、「結婚式の希望」とか「貯蓄」とか書いてるのは他にないなと思った。

けど、貯蓄とかは具体的な数字が書いてるわけじゃないんだよね。「少しある」「それなりに」くらいざっくりとした内容だから再婚の目安になるかというとちょっと微妙な感じ…

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

あー確かに。あと意外と交際に発展したっていう人が少ないんだよね(今回の調査では22%)。やっぱり子どもがいたりすると、色々慎重になるのかも。

「今すぐ結婚ってわけじゃないけど、誰か話を聞いてくれる人がほしい」「ずっと一人は嫌かも」って気持ちの人が多い印象。

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

40代以降で「バツイチ・子持ち」or「相手の離婚歴は気にしない」という人におすすめだね。

マリッシュはこんな人におすすめ

マリッシュがおすすめな人
  • 離婚歴あり
  • 子どもがいる
  • 再婚したいと考えている
  • 相手に離婚歴があっても気にしない
  • 今すぐ結婚ではなく、同世代(40代)の友達がほしい

マリッシュを使ってみる

ユーブライド|「最初から結婚を見据えた交際」をしたい方向けの真剣な出会いアプリ

ユーブライドのトップ画面

ユーブライドの特徴

王道の婚活特化アプリ!「結婚後の生活」がイメージしやすいプロフィール
証明書の提出があり、詐称の心配がない
男女有料だが、条件付きで無料利用も可能
真剣な会員が多く、マッチング後の展開が早い。スピード結婚の報告も多数
ユーブライドを使ってみる

ユーブライドは男女同額の婚活特化マッチングアプリです。結婚に関するプロフィール項目が充実しているのが特徴的で、「旅行はどのくらいのペースでしたいか」「食事は自炊派or外食派」など、生活の価値観を事前に把握できます。また、「自分の家族との同居が必要か」など、将来を考えるなら大事だけど事前に聞きづらいことまで分かるので、「この人は一緒に生活していけそう」という人とだけやり取りできる仕組みになっています。

ユーブライドの評価

ユーブライド評価

会員の真面目さに対する高評価が多い

使いやすさ
(探しやすさ)
★★★☆☆2.6
検索機能は一般的だが、幽霊会員や顔写真非公開の人が多く、探しやすさはやや微妙
会員数★★★☆☆3.1
婚活特化型ということもあり、会員数は少なめ。ただ真剣な人ばかりなので、いわば少数精鋭な環境
真剣度★★★★☆4.6
男女ともに真剣に結婚相手を探しているばかり。証明書を提出している男性ほどしっかりしている傾向
コスパ★★★☆☆3.0
月額料金はやや高め。すぐに良い相手が見つかればトータルの費用は低く抑えられる
イケメン・美人★★☆☆☆2.7
容姿の理想が高い人には正直不向き。だがその分、他のアプリにはない「結婚後の生活」に焦点を当てたプロフが魅力。恋愛より現実を見据えている人向け。

ユーブライドの口コミ評判

以下では、ユーブライド利用者の口コミ評判を一部抜粋して掲載します。詳しく知りたい方は「婚活アプリ「ユーブライド」の口コミ評判まとめ|200人の調査で分かったリアルな評価」もチェックしてみてください。

高評価の口コミ低評価の口コミ

口コミ・評判

一番結婚向けだった
評価:★★★★★5
複数のアプリを使って何名かお会いしましたが、会員の質が一番結婚向けだったのはユーブライドでした。他のアプリは遊べる人探しの人も多かった印象ですが、ユーブライドは全員真面目な方ばかりでしたね(37歳)。

口コミ・評判

プロフィール項目が分かりやすい
評価:★★★★☆4
とにかくいいねをたくさん送れるのが良いと思います。婚活目的で使っていたのですが、プロフィール項目に「自分の家族と同居が必要か」など結婚に関する項目が多くて分かりやすかったです(39歳)。
口コミをもっと読む

口コミ・評判

情報が細かいしストレスフリー
評価:★★★★★5
ユーブライドは結婚に前向きな人が多いです。時期とか相手に求める項目とか、譲れない点とか、結婚の判断に知っておきたい情報が細かく見れるのが良かったですね。あと希望年齢以外からの良いねを非表示にできる機能がありました。年上過ぎる人からのいいねが目に入らないようになっていて快適でした(35歳)。

口コミ・評判

色々比較した結果、一番良い
評価:★★★★☆4
婚活を目的としたマッチングアプリの中では一番使えるんじゃないかなと思います。婚活系のアプリは他にも有名どころが何個かあって、それぞれ試してみましたけど、課金の値段とマッチングのしやすさとかをトータルで見た時にユーブライドかなあって思って今はここ一本で使ってます。こういうアプリはなんだかんだ実績が一番安心感にも繋がりますからね(35歳)。

口コミ・評判

地方は人が少ない
評価:★★★☆☆3
ユーブライドは登録したことあるけど、地方だから男性会員がほとんどいなくてすぐ退会した。あれも1ヶ月分支払ってもったいなかった。あとは幽霊会員が多く、検索して良いなと思う方はだいたい3ヶ月以上ログインしていらっしゃらないことも多々ありました(39歳)。

口コミ・評判

写真を載せてない人が目立つ
評価:★★☆☆☆2
写真を登録している人が少ないなと思います。非公開設定とか色々できるらしいんですが、その影響でしょうか。どんな人なのか知った上でやり取りしたいので、ちょっと使いづらかったかなと思います(42歳)。
口コミをもっと読む

口コミ・評判

ルックスが微妙な人ばかり…
評価:★★★☆☆3
ユーブライド軽率に登録してみたら微妙でした。言葉を選ばずに言うと…ルックスが許容範囲外ですね。真面目な人ばかりなのかもしれませんが、そうはいっても結婚するなら見た目もある程度は大事かと思います。年齢層が高いのか年上の方からいいねばかりですぐ辞めてしまいました(30歳)。

口コミ・評判

真面目な人ばかりではない
評価:★★☆☆☆2
マッチングし、会う約束をしたにも関わらず無言で退会し音信不通になる会員もいました。真面目なアプリだと思っていたんですが、こういう人はどこにでもいるんですね(35歳)。
ユーブライドの年齢層(タップ)

ユーブライドの年齢層

ユーブライドは男女で若干年代が異なっています。男性は約半数が40歳以上なのに対し、女性は30代が過半数です。

とはいえ年齢層は婚活向けアプリの中では平均的で、利用目的も「婚活」「結婚を見据えた恋人探し」がほとんどとなっています。

ユーブライドの年齢層

年齢層はやや高め。かなり落ち着いた雰囲気となっている

ユーブライドが人気の理由

ユーブライドのメリット:①結婚相手として理想的かプロフィールを見て分かる

ユーブライドの一番の特徴は、結婚に関するプロフィール項目が充実している点です。他のアプリと比べて、ユーブライドは「結婚観・結婚生活への価値観」に焦点が当てられています。

ユーブライド結婚プロフ

結婚・夫婦生活に対する考え方

左側は、「結婚希望時期」や「どのくらい結婚を意識しているか」など、本気で婚活している人ほど知りたい情報が記載されています。

結婚観

  • 結婚希望時期
  • 子どもの有無
  • 自分の家族との同居が必要か
  • 結婚に対する意識(本気度)
  • 相手の結婚歴希望

右側の「結婚生活への価値観」では、結婚後の暮らし方が自分の理想と合っているかが分かります。「自分の家族との同居が必要か」など、聞きづらいことも事前に分かるのはかなりメリットです。

結婚生活への価値観

  • 旅行はどのくらいのペースでしたいか
  • 食事は自炊派or外食派
  • 共働きor専業主婦(主夫)
  • 子どもは希望するか
  • 育児の参加
  • 家計はどちらに任せるか

「この人は結婚後の暮らし方が合いそう」という人とだけやり取りできる仕組みになっているので、余計な時間を使わずに済みます。

ユーブライドのメリット:②証明書の提出システムがあり、安心度が高い

ユーブライドでは各種証明書の提出機能があります。

  • 独身証明書
  • 年収証明書
  • 学歴証明書
  • 資格証明書

原則任意ですが、真面目で本気の婚活に取り組む男性ほど、面倒がらずに提出しているようです。証明書を提出するとマークがつくので、婚活本気度が一目でわかります。

ユーブライド証明書マーク

提出済みならプロフにチェックマークが表示

上記の画像の場合、「収入証明」「学歴証明」済なので、かなり本気度が高いと推察されます。(独身証明は自治体を経由しないと取得できないので、ほとんど使われていません)

またユーブライドでは年収700万円以上の場合、収入を証明する書類の提出が必須です。

他のアプリでは年収を著しく高く設定している男性も多いですが(いいねを稼ぐための詐称)、ユーブライドではそういった悪質な男性会員と遭遇せずに済みます。

ユーブライドの料金(タップ)

ユーブライドの料金|男女有料だが、実は無料でも使える

ユーブライドの料金は次の通りで、真剣婚活向けなだけあって、料金は相場よりもやや高めとなっています。

プランWEB(クレジットカード決済)
Google Play決済
Apple ID決済
1か月4,300円4,500円
3か月10,800円
(3,600円/月)
11,800円
(3,933円/月)
6か月17,800円
(2,967円/月)
20,800円
(3,467円/月)
12か月28,800円
(2,400円/月)
34,800円
(2,900円/月)

送れるいいね数が格段に多いので、1か月もあれば気になる人全員にいいねを送り終えるでしょう。そのため、長期プランほど単価が安くお得になりますが、1か月プランか長くて3か月プランがおすすめです。

ユーブライドは男女有料のアプリですが、実は次の条件を満たせば無料会員のままでもメッセージできます。

無料でやり取りできる条件

  • 相手が有料会員
  • 相手(有料会員)からメッセージが来る

要するに、相手が有料会員なら自分は無料会員のままでも返信可能というわけです。

ユーブライド料金の仕組み

有料会員の相手から来たメッセージには、無料会員のままでも返信できる

とはいえ、実際のところ無料で使えるのは女性がほとんどです。

性別は関係ありませんが、マッチングアプリは「男性は有料、女性は無料」という共通認識があり、さらに「女性から積極的にメッセージを送る」こともあまりないので、どうしても「男性は有料プラン加入が必須」となります。

→詳しい料金プランをチェック

編集部スタッフによるレビュー(タップ)

編集部が実際に使ってレビュー座談会

MAKI
MAKI

ユーブライドは「王道の婚活アプリ」なイメージ。個人的には「結婚後の生活がイメージしやすいプロフィール」が使いやすいと思った。

「旅行はどれくらいで行きたいか」「自分の家族と同居が必要か」って、絶妙な質問だよね。この人と結婚したらどんな暮らしになるのかが想像しやすい。金銭感覚の一致もなんとなく分かるよね。

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

家族との同居って関係性が浅いうちはなかなか聞けないから、事前に書いてくれるの助かる。あと年収700万円以上だと証明書提出が必須なのも超いいと思った。他のアプリだと年収1,000万超え(自称)の男が山ほどいるから…笑

真面目な婚活アプリならではだよね。ただ顔写真を載せてない人が多い印象だから、そこが微妙かな。やり取りする前にどんな人か分かってた方が効率的だし。

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

男性ユーザーは真面目系・大人し目の人が多い印象。良く言えば草食系、悪く言えば地味な感じ。アプリの設計的にも「現実を見据えた交際」を考えている人向けだと思う。結婚に恋愛はなくてもいい!みたいな。

「数年以内に結婚したい」30~40代におすすめだね。

TAKUYA
TAKUYA

ユーブライドはこんな人におすすめ

ユーブライドがおすすめな人
  • 真剣な人とだけで会いたい
  • 早く結婚したいから時間を無駄にしたくない
  • 他のマッチングアプリを使ったが、すぐにいいねが枯渇した(特に男性)

ユーブライドを使ってみる

Match(マッチドットコム)|宗教観の一致など珍しい項目がある出会いアプリ


Match(マッチドットコム) トップ画面

Matchの特徴

いいねの制限なし!気になる相手にアプローチし放題
距離検索で近くの人とマッチング
宗教観の一致など他にはない項目あり
結婚に前向きな会員が多い!アラフォー向け
Matchを使ってみる

マッチドットコム(Match)は、「距離」で相手を見つけるタイプのマッチングアプリです。利用者はアラフォー世代が多く、男女同額ということもあり、婚活目的の利用がメインとなっています。宗教観や政治観の一致など、他にはない切り口のプロフィールが好評です。

Matchの評価

マッチドットコムの評価

満足度は今回紹介する中では低め。ややクセがあり、人を選ぶアプリではある

使いやすさ
(探しやすさ)
★★★☆☆2.9
位置情報を活用した距離検索は魅力。ただ海外発のアプリなだけあって使用感は独特。慣れないうちは使いづらい
会員数★★★☆☆3.0
地方ユーザーからは人が少ないという声も。女性も有料なだけあって利用ハードルが高め
真剣度★★★★☆3.8
婚活目的の利用が多く、年齢層もアラフォー世代が多いので真剣度は高め。
コスパ★★★☆☆3.1
男女同額で月額料金は相場よりやや高め。ただいいね送り放題なので、トータルのコスパはまずまず。
イケメン・美人★★★☆☆2.9
年齢層が高いこともあり、ルックスに関しては期待薄。

Matchの口コミ評判

Match利用者の口コミ評判を一部抜粋して掲載します。詳しく知りたい方は「Match(マッチドットコム)の口コミ評判は良い?悪い?200人の体験談から評価を検証」もチェックしてみてください。

高評価の口コミ低評価の口コミ

口コミ・評判

真面目な人が多い
評価:★★★★★5
登録者が意外と多くて、マッチングしやすい気がします。近くに住んでいる人とマッチできるのが他アプリと違っていて良いと思いました。真面目な人が多くて、真剣に探していた私にピッタリでした(37歳)。

口コミ・評判

相手の考え方が分かる
評価:★★★★☆4
男だけ料金を払うアプリと違って、お互いの平等なスタンスでできるのが良いと思いました。自分のプロフィールには「政治観」「宗教」なども書けて、相手がどんな考え方をするかが見やすくはありましたね(39歳)。
口コミをもっと読む

口コミ・評判

近くの人と会える
評価:★★★★★5
最初は使い方がよく分からなかったのですが、慣れれば大丈夫でした。距離で相手を検索できるので、近い所に住んでいる人とマッチできたのは良かったです(35歳)。

口コミ・評判

自分の年齢でも思ったよりマッチした
評価:★★★★☆4
自分の年齢でも思ったよりマッチしたので、ミドル世代向けなのかなと思います。ペアーズではすぐに送れるいいねがなくなり、ほとんどマッチングできなかったので、非常に満足です(41歳)。

口コミ・評判

年齢層が高すぎ。ペアーズの方が良い
評価:★★★☆☆3
友人に勧められて有料会員で入会したけれど、全く意味のない時間と費用だった。いいねが届くのは主に40代、50代男性から。しかもそんな年齢でもまともにやり取りできない男性会員が多くて驚くばかり。ペアーズの方が全然ましだと思います(30歳)。

口コミ・評判

地方は同世代の人がいない…
評価:★★☆☆☆2
始めてからそこそこ経ちますが、そもそも地方には人が全然居ないので使い物にならないです。お互いが課金だから安心して真剣な人を探せると期待してましたが、正直がっかり(50歳)。
口コミをもっと読む

口コミ・評判

結婚に関するプロフィールが少ない
評価:★★★☆☆3
恋人探しと婚活の中間くらいのアプリですね。というのも、プロフィールに結婚に関する情報を入力する項目があまりありません。女性も有料なのでガチ婚活向けと思っていましたが違うようでした(39歳)。

口コミ・評判

相当使いにくい
評価:★★☆☆☆2
個人的には相当使いにくいです。海外のものをそのまま無理やり日本語にしたような箇所が目立ちますし、アプリの検索項目も「こんなの必要?」と思えるようなものが多く、全く役に立ちません(28歳)。
Matchの年齢層(タップ)

Matchの年齢層

Matchは男女で年齢層に若干偏りがあります。男性は6割以上が40歳以上となっていますが、女性は30代がメインです。

マッチドットコムの年齢層

男性の6割は40歳以上

男性の平均年齢は全アプリ中一番高くなっています。

Matchが人気の理由(タップ)

Matchのメリット①:珍しいプロフィール項目で、致命的な価値観の不一致が避けられる

Matchでは以下のような珍しいプロフィール項目が用意されています。

Matchならではのプロフィール・検索項目

  • 信仰(カトリック・プロテスタント)
  • 政治観(保守・リベラル)
  • 人種(アジア系、白人系)

特に気にしないなら問題ありませんが、自身の宗教観や政治観との一致を重視するなら、非常に役立つ機能です。

Matchのメリット②:1km単位で距離検索ができる

Matchは「居住地検索(〇〇県で絞り込み)」ではなく、「距離検索」で相手を表示します。

マッチドットコム 距離で探す

指定した場所から○kmという形で検索

例えば、他のアプリなら県でしか絞り込みができないこもありますが、そういったアプリだともしマッチングしても「(同じ県だけど)自分はA市、相手はB市でかなり遠くに住んでいる」というケースが頻繁に発生します。また県境に住んでいる人が検索から除外されてしまうこともあります。

ですが、距離を用いた検索ならそういったことは起こり得ません。自分がいる場所から近い所に住んでいる人だけを検索できるのです。

居住地(エリア)検索と距離検索の違い

「今いる場所から2km以内(同じ駅周辺)の人を見つける」など近い場所で会える人を探せるのは、Matchならではのメリットです。

Matchの料金(タップ)

Matchの料金|男女同額でやや高め

Matchの料金は男女同額で、長期プランほど安くなります。マッチングアプリの中ではやや高めの料金設定です。

プランWeb版・PayPal
Google Play
1か月4,490円
3か月11,970円円
(3,990円 / 月)
6か月16,740円
(2,790円 / 月)
12か月20,280円
(1,690円 / 月)

Matchは登録後、プロフィールと自己紹介欄を全て埋めて無料会員のまましばらく放置しておくと「半額クーポン」が届きます。クーポンは登録したメールアドレス宛に送られ、メールに添付されたリンクから申し込むと安く有料プランを使えるようになります。

→料金プランを詳しく見る

編集部スタッフによるレビュー(タップ)

編集部が実際に使ってレビュー座談会

MAKI
MAKI

Matchは結構独特なアプリだと思う!アメリカ発のアプリだから、デザインとかも日本っぽくないんだよね。

検索は正直しづらいね。非アクティブユーザー(幽霊会員)が検索結果に出てくる仕様だから、メッセージ送っても帰ってこないこと多いし、あんまり効率的ではないかなあ。

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

あとアプリとPC画面で設定できる項目が違うのとかも微妙かも。今の時代アプリでやり取りする人がほとんどなのに、アプリの方が機能が少ないのもデメリット

相手の年収はアプリ版からでは見れなくて、わざわざブラウザから開かないといけないんだよね。

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

距離検索はMatchならではで良いと思う。家からめっちゃ近い人と出会えるし。もちろん遊びユーザーは少ないから、真剣交際に発展しやすい。

「宗教観」とか「政治観」が分かるのがアメリカっぽいよね。人によってはかなり良いかも。あと外国人が他のアプリより多い。昔からあるサービスだし、海外だと定番なんだろうね。

TAKUYA
TAKUYA

MAKI
MAKI

「他のアプリを使っても出会えなかった人」「40代の婚活」におすすめかな。

Matchはこんな人におすすめ

Matchがおすすめな人
  • 政治観や宗教観の一致が重要
  • 本気で結婚したいと考えていて、結婚対象年齢が35歳以降
  • ペアーズやOmiaiなどの婚活アプリは一通り試してみた

Matchを使ってみる

惜しくも上位は逃したものの、高評価の声が多い穴場のおすすめマッチングアプリ

本章ではランキング上位ベスト8には入らなかったものの、一部の利用者から高い評価を受けたマッチングアプリを簡潔に紹介していきます。

「得票数上位を逃す=会員数がそれほど多いわけではない」ので、田舎すぎると使えない(エリア対応していない)ものが多いですが、それぞれ独自の強み・機能を持っているので、定番以外のアプリを使いたい方は参考にしてください。

①Dine|事前のやり取り不要、グルメな人向けアプリ

dine ロゴ

目的気軽なデート
料金男女:6,500円(相手が有料会員なら無料なので、女性は実質無料)
メリット・メッセージなしで会えるのが楽
・お店探し、予約、日程調整もアプリ内で完結
・お金に余裕がある男性/美人が多い
デメリット・会うまで相手の人柄がわからない
・検索機能が弱い
・交際に発展しにくく、婚活には不向き
おすすめな人・いろんな異性との食事デートを楽しみたい
・メッセージなしですぐに会いたい
・ハイスペックな異性と出会いたい
・良い飲食店を探すのが面倒

Dineはマッチング後すぐにデートの予定調整へと進む出会いアプリです。「はじめまして、○○です」のような面倒なメッセージをやり取りする必要がなく、サクサクとデートができます。飲食店はアプリで提案されるものを予約すれば良いので、お店探しをする必要もありません。一部地域のみ対応(東京・大阪・名古屋・福岡・横浜のみ)ですが、忙しいビジネスマンから重宝されているアプリです。

Dine利用者の口コミ評判を抜粋して紹介します。詳しく知りたい方は「Dineの評判って良い?悪い?200人の口コミ評判からハイスぺ・美人が多いことが判明!」もチェックしてみてください。

高評価の口コミ低評価の口コミ

口コミ・評判

メッセージしないのがとにかく楽
評価:★★★★★5
男性はスペック高めで、色んなお店に連れて行ってくれるので楽しいです。メッセージを事前にやり取りしなくていいのがとにかく楽でいいですね(25歳)

口コミ・評判

サクサク会える
評価:★★★★☆4
他のアプリだとメッセージのやり取りで途絶えることが多く、なかなか出会いにつながりませんでしたが、Dineだとサクサク会えるので気に入っています。挨拶するより先にデートの約束が決まるのが新鮮な感覚ですね(30歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

ハイスペックな男性ばかり
評価:★★★★★5
本当に私が会ったハイスペほぼ全員Dineやってました。お金ある×時間無いってハイスペの特徴ですからね。(25歳)

口コミ・評判

綺麗で知的な人が多い
評価:★★★★☆4
Dineは利用料も指定のお店も高めだけど、その分綺麗な人や知的好奇心が強く魅力的な人が多かった印象(35歳)

口コミ・評判

相手の情報が全く分からない
評価:★★☆☆☆2
「タバコを吸うかどうか」や「職業・年収」など事前に知りたい情報が一切分からないのでかなり不便でした。またマッチングを増やすためにわざと高めのお店を設定して、日程調整の段階で他の店を提案してくる人も多かったです(32歳)

口コミ・評判

検索しづらい
評価:★★☆☆☆2
他のアプリより格段に検索がしづらいです。検索項目もほとんどなく、一覧表示されない。趣味嗜好も全然分かりません。それでいきなり会うわけなので、かなりギャンブル要素が強く非効率でした。(38歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

交際に発展しない
評価:★★★☆☆3
メッセージのやり取りするのが面倒で、Dineも使ってました。アプリ自体は、工夫されていていたと思いますが、出会う人はライトな関係を求める人が多くて、交際につながる感じにはならず。知らない人と飲みに行くのは楽しかったけど、目的は彼氏作ることだったのでやめました(28歳)

口コミ・評判

ご飯目的の人でした…
評価:★★☆☆☆2
何人かと会ってみましたが、ご飯を奢ってほしい女性ばかりで、まともな出会いは全然ありませんでした(31歳)

②Ravit|AIエージェントによるサポート

ラビット ravit アイコン

目的恋活
料金男性:3,900円/月
メリット・AIエージェントのサポート
・今日会える人の募集機能
デメリット・利用者が少ない
・AIエージェント機能も特に優れているわけではない
おすすめな人・大手アプリに飽きた
・あえて人が少ない穴場を狙う

AIエージェントによるサポートが充実しているアプリです。会員のデータをAIが学習し、恋活をサポートしてくれます。「今日会えるお相手」機能で当日デートも可能となっています。ただAI機能は特別精度が高いわけではなく、またFacebookからしか利用できないので注意が必要です。

Ravit利用者の口コミ評判を抜粋して紹介します。

高評価の口コミ低評価の口コミ

口コミ・評判

急に予定が空いた時に使える
評価:★★★★★5
セキュリティがしっかりしているから、安心して使えました。急に予定が空いた日でもすぐに会える人を探せるのが良いです(25歳)

口コミ・評判

マッチングしやすい
評価:★★★★☆4
前使っていたアプリと大違いです。前のアプリは登録してメッセ送っても全然返事が返って来なかったけど、比較的マッチングしやすい気がします。(36歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

ハイスペックな男性ばかり
評価:★★★★★5
異性とどんな会話をしたらいいのか分からないなど悩んでいる人も、うさぎのAIがいろいろサポートしてくれるのでそれを参考にするのもアリだと思います。(31歳)

口コミ・評判

気軽に使える
評価:★★★★☆4
なんの予定もない休日は、たいていここのアプリで会える子を探してはメッセージ交換して、フィーリングが合えば遊ぶかしてますね(30歳)

口コミ・評判

業者が多い
評価:★☆☆☆☆1
普通の人もいますし会うこともできますが、中にはすぐにLINEの交換を要求し、数回やり取りして油断をさせた後、投資を持ちかけてくる片言の業者が居ます。(34歳)

口コミ・評判

人が少なすぎる。
評価:★★☆☆☆2
女性会員が他のアプリと比べると少なすぎる 。他のアプリではメッセージ続きますが、こちらはマッチングしてもメッセージ続ける気がない人がほとんど。(38歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

交際に発展しない
評価:★★★☆☆3
AIアシスタントとありますが、一切役に立たないです。トークアドバイスなども機械的に共通点を列挙して表示してるだけですし…(28歳)

口コミ・評判

業者の数が多い
評価:★☆☆☆☆1
マッチングするも、ラインやメールアドレス交換の後、詐欺サイトや勧誘に誘導しようとするユーザーが約半数を占めている(31歳)

③東カレデート|ハイスぺ男女御用達の出会いアプリ

東カレデートのロゴ

目的恋活
料金男女6,500円/月(相手が有料会員なら無料なので、女性は実質無料)
メリット・ハイスぺ男性の数が断トツ
・女性のルックスは抜群に良い
デメリット・年収が少ない男性はマッチングしづらい
・遊びや既婚者が多いなどの不評あり。婚活には不向き
おすすめな人・ハイスぺ男性と出会いたい
・モデル級の美人と出会いたい

年収や見た目のスペックが高い人向けのマッチングアプリです。AmazonPrime「バチェラー」のような男性が多く出会う難易度は極めて高いですが、その分女性のルックスは他とは比べ物にならないくらい圧倒的。モデルやCA、ミスコン女子などハイスペックな女性が利用しています。何かしらのスペックに秀でていて「大人のデート」に誘える方におすすめです。

東カレデート利用者の口コミ評判を一部抜粋して掲載します。詳しく知りたい方は「『東カレデート』の評判口コミを徹底検証!婚活よりは「非日常体験」向けのマッチングアプリ」もチェックしてみてください。

高評価の口コミ低評価の口コミ

口コミ・評判

イケメンとお金持ちが多い
評価:★★★★★5
とにかくイケメンとお金持ちが多いですね。経営者とか医者とか、普段なかなか会えない人ばかりなのでとても刺激的です(25歳)

口コミ・評判

他のアプリにはいないような美人ばかり
評価:★★★★☆4
ミスコンレベルの美人が多くて驚きました。これほど外見の良い女性は、他のアプリにはなかなかいないですね(30歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

入籍しました
評価:★★★★★5
東カレデートで会った大手ゼネコンの方と入籍しました。お互いに条件が合っていたため、スムーズに進展しました。(25歳)

口コミ・評判

使いやすい
評価:★★★★☆4
インスタのように写真を載せるギャラリー機能など、相手の人となりが分かる仕組みがあって面白く、使いやすいです(35歳)

口コミ・評判

相手の情報が全く分からない
評価:★★☆☆☆2
東カレに登録してしばらく経ちますが、まともに結婚する気ありそうな男性を未だに見たことがないですね。プロフィールからいかにも遊びの雰囲気が出ています(29歳)

口コミ・評判

普通スペックでは厳しい
評価:★★☆☆☆2
平均的なレベルでは全く太刀打ちできません。男性だと最低でも年収700万くらいは必要でしょうね。(30歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

既婚者が紛れている
評価:★☆☆☆☆1
東カレで知り合いいいなと思った人はいましたが、妻子持ちでした。東カレに限らずですが、アプリ利用される際は気をつけた方が良いと思います。(28歳)

口コミ・評判

都会限定ですね
評価:★★☆☆☆2
東カレの居住地を東京にして放置してたら50人以上からいいねが届いた。元に戻したらいいねどころか足あとひとつ付かなくなった。アクティブユーザー数の圧倒的な差…。地方は辛いね。(31歳)

④ブライダルネット|マッチングアプリ以上、結婚相談所未満

ブライダルネットのアイコン

目的婚活
料金男女3,980円/月
メリット・会員の真面目さは結婚相談所レベル
・チャットサポート付き
デメリット・年齢層は大半が40代以上
・無料会員だと相手の顔写真が見れない
おすすめな人・本気で婚活したい40代

結婚相談所を運営するIBJが提供する、本気の婚活アプリです。業界でも珍しい「サポート付き」が魅力で、会員一人ひとりに「婚シェル」と呼ばれる専任カウンセラーがつき、「入会後に何をすれば良いのか」「プロフィールはどう書けばいいのか」をチャットで手厚くサポートしてくれます。婚活をサポートしてくれる婚シェルは「現役の結婚相談所アドバイザー」なので、信頼性のある具体的なアドバイスをもらえます。

ブライダルネット利用者の口コミ評判を一部抜粋して掲載します。詳しく知りたい方は「ブライダルネットの評判は良い?悪い?200人の口コミから婚活に使えるのか調査」もチェックしてみてください。

高評価の口コミ低評価の口コミ

口コミ・評判

真剣な人が多い
評価:★★★★★5
いくつかアプリやってみましたが、個人的にブライダルネットは結婚に対して真剣な方が多かったように思えました。(41歳)

口コミ・評判

自分のことを分かってもらえる
評価:★★★★☆4
アプリで苦戦してる人はまずはアプリを変えた方が良いですね。Omiaiやpairsは美男美女が沢山いるので、自分はなかなか会えない。そういう人はまずはブライダルネットがいいと思う。このアプリは一言や日記が投稿出来る。自分のことをよりわかってもらえる機会がある(45歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

証明書を出している人は特に真面目
評価:★★★★★5
ブライダルネットはきちんとした方が沢山いました。証明書を提出されてる方達は、比較的真面目に活動されてました。(45歳)

口コミ・評判

写真のアドバイスをもらえた
評価:★★★★☆4
コンシェルジュのアドバイスが受けられ、参考にさせていただいてます。プロフや写真の映りの良し悪しなど、その感想をプロから見ていただけるだけでも利用する価値があると思います。(35歳)

口コミ・評判

外見に気を使ってない人が多い
評価:★★☆☆☆2
ブライダルネットと並行してペアーズ開始。ペアーズの男性陣の方がよく見える率が高いのは、外見に気を使ってるか否かだと思う。顔の問題ではなく、髪型や服装、清潔感など。ブライダルネットの男性陣はセルフマネジメント力が低い印象。そして、いいねしたい人がいない。(39歳)

口コミ・評判

サポートは期待したほどではない
評価:★★☆☆☆2
コンシェルジュに相談しても反応なし。ただ、放置されました。 苦情の問い合わせ、退会の申し合わせをしてやっと返事。すごい相談に手間かかります。(37歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

年齢層が高い
評価:★☆☆☆☆1
真剣な婚活向けと聞いて始めました。確かにそうなんですが、自分にとっては年齢層が高すぎました。ほとんど40~50代で中には60代という方も…。(30歳)

口コミ・評判

人が少ない
評価:★★☆☆☆2
ブライダルネットは人が少ないね。すぐに辞める人も多そう。(31歳)

⑤カップリンク|街コンと連携したユニークなマッチングアプリ

カップリンクのアプリロゴ

目的恋活
料金男性:3,800円 / 月
メリット・machicon JAPANの街コンを検索できる
・当日に連絡先を聞けなかった参加者に、メッセージを送れる
デメリット・街コンに参加しないならあえて使う意味はない
おすすめな人・machicon JAPANの街コンに参加する人

街コンと組み合わせて使うことで真価を発揮するアプリです。運営会社machiconJAPANが開催する街コンと連動し、参加予定者のプロフィールをチェックしたり、同じ街コンに参加した人と後日無料メッセージを交換したりできるなど、独自の機能が満載です。例えば、街コン当日に連絡先を聞けなかった人に、メッセージを送れるのはメリットと言えるでしょう。しかしながら、待コンに参加するわけでもなく、ただのマッチングアプリとして使うのは微妙なところですので、あまりおすすめはしません。

カップリンク利用者の口コミ評判を一部抜粋して掲載します。詳しく知りたい方は「100の口コミと評判でわかる『カップリンク』のリアルな評価」もチェックしてみてください。

高評価の口コミ低評価の口コミ

口コミ・評判

意外と穴場
評価:★★★★★5
街コン参加してる人が多いので、ペアーズとかより、真剣に出会い求めてる人が多い印象です!結構穴場のアプリかも。(31歳)

口コミ・評判

真剣な人が多い
評価:★★★★☆4
カップリンクは街コンと連動しているため、真剣な人が多かったりする。街コン参加者は「参加者」と表示されるため、見分けやすい。(35歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

いいねがかなり来る
評価:★★★★☆4
だいぶ前に、街コン参加するために入れたカップリンクってアプリ、未だにいいねめっちゃくる。(31歳)

口コミ・評判

プロフィールが面白い
評価:★★★★☆4
街コン開催してる企業のアプリで、過去の交際人数とか彼氏彼女いない歴とかの記入欄があるのが面白かった。記入するかは任意でしたが。(35歳)

口コミ・評判

好みの人がいない
評価:★★☆☆☆2
街コンに行った流れで仕方なくカップリンクってアプリ登録したけど好みの人がいない。(26歳)

口コミ・評判

放置している人が多いと思う
評価:★★☆☆☆2
街コン参加で強制的に登録させられるけど、登録したところで、実質街コンで活用するわけではない。街コン終わったらアンストか放置になるので、単純にアプリでの出会いを求めるなら他のマッチングアプリの方が良いような気がする。(37歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

特に進展はなし
評価:★☆☆☆☆1
イベント参加の為に登録。 その後マッチングしたりメッセージが来たりと動きがあったので、少し使いましたが、その後は特に進展もありませんでした。(30歳)

口コミ・評判

業者と思われる人もいる
評価:★★☆☆☆2
メール、ラインIDの交換から、「会社の携帯だから変えなくては」とか「携帯が故障して」などの言い訳をして、別のサイトに登録するように誘導されたのが2件……。(31歳)

⑥Tinder|完全無料で出会うなら、まずは試しにダウンロード

tinder アイコン

目的遊び
料金男女無料(有料プランあり)
メリット・男性も完全無料で会える
・フットワーク軽めの男女が多い
・イケメン、美人が多いと好評
デメリット・真面目な出会いはほとんどない
・男性はイケメンでないとマッチングすらしない
・業者が蔓延している
おすすめな人・20代、遊び目的の男女

Tinderは男性も無料でやり取りできるマッチングアプリです。「自分にLIKEした人の確認ができない」など一部の機能は制限されるものの、マッチングしてやり取りするだけなら特に課金は必要ありません。
ただ20代前半がメインと年齢層がかなり若く、男性ユーザー過多で競争率が跳ね上がっているので、出会うのは少々難しいです。ダウンロードするだけなら損はないので、他のアプリと並行して使うのがおすすめです。

Tinder利用者の口コミ評判を一部抜粋して掲載します。詳しく知りたい方は「Tinderの評判は良い?悪い?ヤリモクと業者だらけで危険って本当?200件の口コミで検証」もチェックしてみてください。

高評価の口コミ低評価の口コミ

口コミ・評判

イケメンが多い
評価:★★★★★5
やっぱりTinderはイケメンが断トツで多い。遊びたい時にサクッとマッチングするから重宝してる。(21歳)

口コミ・評判

課金不要で楽しめる
評価:★★★★☆4
今月からTinder無課金でやってるけど無課金でも全然楽しめる。むしろ課金不要
向こうから会いたいとかLINE交換しましょって言われるのは嬉しいですね。(23歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

遊び目的で使ってる
評価:★★★★☆4
近所に気楽な男の子もしくはセフレを作るべくTinder開いたら、1km圏内でマッチして仕事帰りに会いに行った。(25歳)

口コミ・評判

正直、ヤリモクです
評価:★★★★☆4
やっぱTinderが一番アポったらヤレる。結局女もヤリモクアプリなの知ってるからアポにくるってことはヤる意志がある。(22歳)

口コミ・評判

ヤリモクばかり
評価:★★☆☆☆2
Tinder入れて会った結果、全員ヤリモクだった。こういったアプリということは知らなかったので驚きました(26歳)

口コミ・評判

イケメンに限る
評価:★★☆☆☆2
Tinderを改めてはじめた。無料で使えるけど、ただしイケメンに限るって感じ(29歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

写真詐欺
評価:★☆☆☆☆1
Tinderの約束で待ち合わせ場所に行くと、別人かと思うくらい顔違う人が来た。(25歳)

口コミ・評判

業者と思われる人もいる
評価:★★☆☆☆2
実は仲間に無理やり勧められるがままにマッチングアプリを登録して使いだしたけど…Tinderでよかったのかな…さっそく怪しい業者に捕まりかけたし。(31歳)

⑦ペアフル|これから伸びるかも?リリースされたばかりのTinderっぽいアプリ

pairfull(ペアフル)アイコン

目的遊び
料金男女無料(有料プランあり)
メリット・男性も完全無料で会える
・Tinderよりもライバルが少ない(男性)
デメリット・利用者がそもそもいない
・業者が蔓延している
おすすめな人・遊び目的の男女

ペアフルは男性も無料で利用でき、ランダムに表示される相手を振り分けていく、Tinderと似たマッチングアプリです。唯一違う点は、できたばかりなので人が少ないということ。なので都会でない限りまともに使えません。ただ都市部で使う分には意外と穴場なので、試してみる価値はあります。

ペアフル利用者の口コミ評判を一部抜粋して掲載します。

高評価の口コミ低評価の口コミ

口コミ・評判

Tinderに似てる
評価:★★★★☆4
Tinderとタップルにすごく似ています。この2つに飽きた人は使ってみても良いのでは。(27歳)

口コミ・評判

課金不要
評価:★★★★☆4
男性無料のアプリは相当珍しいので、その点は高評価です。もっと規模が拡大すれば十分使えると思います。(26歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

暇つぶしには使える
評価:★★★★☆4
まだ会ってはいませんが、男性も無料のためかメッセージが返ってきやすいので暇つぶしには使えます。(25歳)

口コミ・評判

無料で会えた
評価:★★★★☆4
それほど期待はしていませんでしたが、普通に会えました。期待値を上げ過ぎず使ってみるのが良いかもしれません(22歳)

口コミ・評判

怪しい人がいる
評価:★★☆☆☆2
明らかにマルチみたいな人がいて、今のところは微妙なアプリだと思います(26歳)

口コミ・評判

東京でも人がいない
評価:★★☆☆☆2
「東京都 / 20代」の女性で絞り込んで相手を探してみましたが、2週間経った辺りで「条件に該当するユーザーがいなくなりました」と表示されてしまいました…。(29歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

いい人がいない
評価:★☆☆☆☆1
地方に住んでいるのですが、かなり過疎ってますね。1日で飽きると思います。(25歳)

口コミ・評判

業者がいた
評価:★★☆☆☆2
数通やり取りしただけで「飲みに行きましょう。行きたいお店があります」と不自然に積極的なメッセージが届きました。ぼったくりバーに連れていかれる典型的なパターンのようで、今はまだ危ないアプリかもなと思います。(31歳)

⑧アンジュ|30歳未満はお断り。アラフォー・アラフィフ世代専用の婚活アプリ

アンジュ_アイコン

目的婚活
料金男性:3,800円/月
メリット・30代以上限定なので落ち着いた雰囲気
・真面目な人が多い
デメリット・会員数が少ない
・ルックスに対する不評が目立つ
おすすめな人・ペアーズやOmiaiは雰囲気が若すぎた…という男女

アンジュは「30歳以上しか新規登録できない」という条件付きの婚活アプリです。このため非常に落ち着いた雰囲気のアプリとなっており、「浮ついていない大人同士のやり取りができる」「経験豊富で余裕のある大人同士の対等な関係を築ける」など好評です。規模は小さく地方利用は厳しいですが、アラフォー・アラフィフ世代でもマッチングしやすいので、「他の婚活向けアプリ(ペアーズやOmiai)ではちょっとノリが合わなかった」という方におすすめです。

アンジュ利用者の口コミ評判を一部抜粋して掲載します。詳しくは『出会いアプリ「アンジュ(旧aocca)」の口コミ評判は?30歳以上限定の”大人のアプリ”の実態とは』をチェックしてみてください。

高評価の口コミ低評価の口コミ

口コミ・評判

マッチングしやすい
評価:★★★★☆4
他のアプリは若すぎて場違いな感じがしていましたが、アンジュは自分の年代に合っていてマッチングしやすいです。(43歳)

口コミ・評判

ライバルが少ない
評価:★★★★☆4
普通に出会える。競争相手が少ないので、少しのスペックでも一人勝ち出来る可能性を秘めてる。
情報が少ないから怪しく感じるが、全くそんなことない。むしろじっくりやりとりできるので発展しやすい。(39歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

みんな真面目
評価:★★★★☆4
やり取りしてる人は何人かいますが、年齢層が高いためか真面目な人が多い気がします。(40歳)

口コミ・評判

コスパ良い
評価:★★★★☆4
色々なマッチングアプリを使ってみたけど、ここは毎日結構な数のいいねがもらえますので、コスパ的には良いのかも?(47歳)

口コミ・評判

30代はあまりいない
評価:★★☆☆☆2
アプリ自体は凄くいい出来で恐らく親切な作りになってると思うのですが、いかんせん利用者が少ない。30代はあまりいませんでした。いても「うーん」って人だけ。ぱっと見40半ば以上が多い印象でした。(37歳)

口コミ・評判

まだまだ小規模アプリ
評価:★★☆☆☆2
真面目な交際希望の女性が多いです。 しかし、女性ユーザーが少なすぎる。まだ発展途上のようですね。(45歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

いい人がいない
評価:★☆☆☆☆1
男性ユーザーは、独特な写真を載せている人が多いです。やたらドアップ、険しい表情…。顔写真なしもけっこういます。(39歳)

口コミ・評判

業者対策が不十分
評価:★★☆☆☆2
詐欺業者が多い。LINE交換を相手から申し出てくるのは今のところ100%中華系の詐欺師。このアプリはその対策がなってない。(41歳)

⑨いきなりデート|真面目系・高学歴エリートが多いと評判

いきなりデートのアプリのアイコン

目的恋活・婚活
料金男性:4,800円/月
メリット・メッセージなしでサクサク会える
・お店を探す手間も不要
・知的なエリート男女が多い
デメリット・会員数が少ない
・真面目すぎる…という意見も
おすすめな人・高学歴で頭の良い人と出会いたい
・ルックスはそこまで重視しない
・メッセージなしで効率よく会いたい

いきなりデートは、一般的なマッチングアプリと少し違っていて「デート日時を指定して相手を募集する」という仕組みです。事前のメッセージが不要で、マッチングしたら、システム側がお店を決めて予約を取ってくれます。メッセージやお店選びに悩まずに済む、まさに”いきなりデートできるアプリ”です。もともと高学歴限定という形でスタートしたアプリなので、その名残で会員層は高学歴のハイスぺ男女が多いと言われています。

いきなりデート利用者の口コミ評判を一部抜粋して掲載します。詳しくは『いきなりデートって評判どうなの?200人の口コミから分かる真の評価』をチェックしてみてください。

高評価の口コミ低評価の口コミ

口コミ・評判

メッセージ不要なのが楽
評価:★★★★☆4
いきなりデートはメッセ無しのデートが楽で、真剣婚活の方と出会えます。理系院卒のハイスペ男性とお仕事や恋愛お金の価値観等、色々お話ができて楽しかったです。メッセ苦手な方におすすめですね(32歳)。

口コミ・評判

お店を予約してくれるのはうれしい
評価:★★★★☆4
いきなりデートというマッチングアプリが、すごく良い。マッチングした瞬間にお店予約してくれて、デートが確定する。(34歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

ハイスぺが多い
評価:★★★★☆4
いきなりデートはイケメンエリートが多いです。めっちゃモテるけど仕事しすぎて30代後半まで来ちゃったみたいな感じの人だった。スペック高すぎて最初逆に不安だったけど、全然そのままの人来たし普通にいい人だった。(30歳)

口コミ・評判

コスパ良い
評価:★★★★☆4
高学歴男性がいちばん効率的に比較的頭が良い女の子とご飯に行けるのは、いきなりデートだと思う(27歳)

口コミ・評判

真面目でいい人だけど…
評価:★★☆☆☆2
いきなりデートキャンセルして退会した。真面目でいい人たちと出会えたけど、見た目がみんな微妙だった。やはり私は見た目も大事。毎回、1時間でギブやった〜。(37歳)

口コミ・評判

人が少ない
評価:★★☆☆☆2
東京以外まともなアクティブユーザーがいません。 そもそもアクティブユーザ自体ほとんど居ないと思われる。(35歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

審査に通らなかった
評価:★☆☆☆☆1
個人情報送って顔写真送ったあとに審査通らなかった。個人情報削除しますとか何も連絡がなかったのも不信感があります。(39歳)

口コミ・評判

タダ飯目的の女性も…
評価:★★☆☆☆2
無料ご飯目的の女性も増えてそうです。二回連続ですが万札しか持ってないと言った女性がいて、色々高いもの頼んでたのにも関わらず万札しかなく、男性は全額出すしか無い状況にさせられました。(41歳)

⑩バチェラーデート|週一で自動的にデートが決まる、”デート相手ガチャ”のアプリ

バチェラーデート

目的恋活
料金男性:9,800円
メリット・いいね、やり取りが不要
・絶対に週1でデートできる
・日程調整までアプリが自動で進めてくれる
デメリット・どんな人と会うのか顔も分からない
・男性は料金が高い
おすすめな人・忙しいビジネスパーソン
・ハイスペックな男女と面倒なやり取りせず出会いたい

週1回のデートが確実に保証されているアプリです。いいね・やり取りは一切おこなわず、相手選びから日程調整まで全てアプリ側が自動で進めてくれます。どんな人とデートするか分からない”ガチャ要素”のあるマッチングアプリです。
とはいえ、完全審査制なのでハイスペックな男女しか利用しておらず、男性の年収、女性の容姿レベルは高めとなっています。ちなみに「デート後は相手の身だしなみや会話、振る舞い」を評点する機能があるのもユニークなポイントです。紳士的な振る舞いをすれば評価が上がり、逆に遊び感があれば評価が下がります。真剣に出会いを探している人専用と言えるでしょう。

バチェラーデート利用者の口コミ評判を一部抜粋して掲載します。詳しくは『週一デート?AIマッチング?巷で噂のバチェラーデートの機能や使い方を紹介』をチェックしてみてください。

高評価の口コミ低評価の口コミ

口コミ・評判

ハイスぺが多い
評価:★★★★☆4
こちらの気が引けるくらいハイスペックな男性が多いです。自動で決まるといっても、自分の希望条件を指定できるので、明らかにタイプ外みたいな人はいません。(33歳)

口コミ・評判

芸能系の雰囲気の人がきた
評価:★★★★☆4
女優さんに似ているレベルの人が来たので、女性側はけっこうレベルが高いのではないかなと思います。(34歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

相手のことが分かるので安心
評価:★★★★☆4
過去に会った人からの評価が見られるので、変な人と会わなくて済むという安心感があります。(30歳)

口コミ・評判

コスパ良い
評価:★★★★☆4
他のマッチングアプリはいいねやメッセージが面倒でしたが、バチェラーデートは楽で助かります。(27歳)

口コミ・評判

顔が分からないのはやはりデメリット…
評価:★★☆☆☆2
何度か会ってみましたが、顔がタイプじゃなければデートの時間も無駄になるので、せめてどんな人かは最初に把握しておきたいなと思いました(27歳)

口コミ・評判

気軽すぎるのも良し悪し
評価:★★☆☆☆2
気軽に会えますが、その分、真剣交際には発展しづらいと思います。(35歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

婚活には不向き
評価:★☆☆☆☆1
婚活系Youtuberが勧めていましたが、カジュアルに合うタイプのアプリですし、細かい条件で絞ったりできない仕様なので、婚活には不向きだなと思いました(29歳)

口コミ・評判

コスパが悪い…
評価:★☆☆☆☆1
料金が9,800円と、普通のマッチングアプリの2.5倍くらいします。いくらデートが確約されているとはいえ、コスパは正直かなり悪いと思います。(31歳)

⑪Yahoo!パートナー|ヤフーが運営する老舗の婚活アプリ

Yahoo!パートナー(ヤフーパートナー)アイコン)

目的婚活
料金男女:4,277円円 / 月
メリット・年齢層が高めで落ち着いた雰囲気
・Yahoo!プレミアム会員(安くなる)
デメリット・老舗のサイトで、新しさはない
・業者が多いと不評が目立つ
おすすめな人・40代以降で婚活目的の男女

趣味をきっかけにマッチングする婚活アプリです。2006年から運営している老舗サービスで、よく言えば実績がある、悪く言えばやや一昔前のサービスといった具合です。年齢層はほとんどが40代以上で人を選ぶアプリですが、「他のマッチングアプリはちょっと若すぎて合わなかった」という方にはおすすめです。

Yahoo!パートナ利用者の口コミ評判を一部抜粋して掲載します。詳しくは『おすすめ?公式サイトでは教えてくれないYahoo!パートナーの真実』をチェックしてみてください。

高評価の口コミ低評価の口コミ

口コミ・評判

年齢層が高くて良い
評価:★★★★☆4
自分の年代に近い人が多いので、使いやすいと思いました(48歳)

口コミ・評判

ちらほらマッチングする
評価:★★★★☆4
他のアプリは全然ダメでしたが、こちらは多少良いような気がします。(50歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

婚活に使える
評価:★★★★☆4
再婚希望の人もいるようなので、じっくり腰を据えて婚活するのには良いと思います。(49歳)

口コミ・評判

個人的には満足
評価:★★★★☆4
yahooパートナーで婚活しました。色々とアピールポイントをしっかりと記載したら、非モテアラフォー男でも一気に5人来ましたよ。(44歳)

口コミ・評判

昔の出会いサイト
評価:★★☆☆☆2
最近の婚活マッチングアプリという感じではなく、ひと昔前の婚活サイトという雰囲気ですね。パソコンのホームページから登録している、みたいな人が多いようです(37歳)

口コミ・評判

業者が多すぎる
評価:★★☆☆☆2
ずいぶん歳下の若く美しい女性からお誘いをいただいてま、今までの人生でこんなにモテたことは無いので最初は浮かれていました。しかしメッセージを交換するうちに、だんだん投資話しになりお金を口座に振込むように言ってきます。(55歳)
口コミをもっと読む

口コミ・評判

年齢層が高すぎ
評価:★☆☆☆☆1
Yahoo!が運営しているので試しに登録してみましたが、年齢層が高すぎです。50代くらいの人ばかりでした(34歳)

口コミ・評判

業者が放置されている
評価:★☆☆☆☆1
半年くらい前まで利用してました。メッセージからLINEという流れで会話をしていた異性がいましたが、色々と質問をしてくる割に話が盛り上がらず、つまらなくなってしまって1日メールを放置。そしたら「ケータイが壊れてデータ移行も出来ず、タブレットから連絡をしている。このまま連絡が取れなくなるのは嫌だから URL でメールのやりとりをしよう」と言われました。(51歳)

【年代別】マッチングアプリおすすめランキング

マッチングアプリはそれぞれ利用者の年代に偏りがあり、メインの年齢層から離れすぎるとマッチングしづらくなります。そこで本章では年代別におすすめのマッチングアプリを紹介していきます。アプリ選びの参考にしてください。

20代前半男女におすすめのマッチングアプリランキング

利用者の口コミ評価や編集部の体験調査を基に、20代前半(~24歳)の男女におすすめできるマッチングアプリランキングを作成しました。