
「マッチングアプリはなんか怖いけど大丈夫なの?」「本当に安全に出会えるの?」などマッチングアプリを使って大丈夫か心配ですよね。
はじめにお伝えすると、便利なマッチングアプリには怖い一面もあります。しかし、それらはアプリの選び方とアプリの使い方で99%防ぐことができます!
このページでは、今までに102個のマッチングアプリを試してきた筆者が、マッチングアプリの怖い一面と安全に使うコツについて以下の流れで説明していきます。
このページを読めば安全なアプリと、安全な使い方がわかり、彼氏彼女探しの活動を安心して開始することができるでしょう。
恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ | ||
---|---|---|
![]() |
| |
![]() |
| |
![]() |
|
1. 怖いと思う人必見!よくある4つの不安と安全に使う方法
最近マッチングアプリで出会う話をよく耳にしますが、いわゆるネットの出会いを使って大丈夫なのか、ちょっと怖いですよね?
実際、マッチングアプリがきっかけとなった以下のような怖いニュースも起きています..。
例1:Tinderで起こった殺人事件
「兵庫県三田市の女性会社員の近藤早紀さん(27)が行方不明になり、大阪府や京都市でバラバラに切断された遺体が見つかった事件で、死体損壊・遺棄の疑いで逮捕された米国籍のバイラクタル・エフゲニー・ヴァシリエヴィチ容疑者(26)。殺害された近藤さんとの出会いは、『Tinder(ティンダー)』という出会い系のマッチングアプリ・・・」
引用:AREA dot.
例2:ハッピーメールで起こった新潟県知事のスキャンダル
「20代前半の女子大生との買春疑惑を週刊文春に報じられ、27日にも辞職する新潟県の米山隆一知事(50)が利用していたというのが「ハッピーメール」というインターネット上の出会い系サイトだ。識者は「援助交際目的に利用されることも多い」というが、使い方によっては思わぬトラブルに発展することもあると警鐘を鳴らす。」
殺人事件はもっての外ですし、自分の登録情報が流出したりなんて考えたら怖いと思うのも当然ですよね。
そこで!マッチングアプリの怖い一面から、安全なアプリの見分け方までをお伝えします。
1-1. そもそもどんな危険がある?
以上のようなニュースを聞くと「マッチングアプリ=怖い」と反射的に考えてしまいますが、実際のところ具体的にどんな怖い一面があるのでしょうか?
マッチングアプリを怖いと思う人によくある心配事は次の5つですが、これらを例にマッチングアプリの危険性とその対策についてお伝えします。
- ⑴ 身バレするのでは?
- ⑵ お金払ってもサクラがいたり全然出会えないのでは?
- ⑶ 詐欺にあったり、悪質業者に騙されるのでは?
- ⑷ ヤリモク男性に遊ばれてしまうのでは?
⑴ 身バレするのでは?
マッチングアプリを使っても登録情報が流出することはまずありません。
有名な大手のアプリであれば各社安全管理を行っていますし、流出させた瞬間アプリとしての信用を失うからです。
ただし、新潟県知事のニュースでもあったように、会った相手が情報を漏らすことはゼロではありません。
しかしこれは、真面目に活動する人が多くアプリを選べばそれだけでかなりの被害を防ぐことができます。
※そんな真面目な人の多い安全なアプリはどれか、「2. 怖い思いしない!安全なおすすめマッチングアプリ5選」で説明します。
なお、新潟県知事が使っていた「ハッピーメール」は安全なアプリの1つですが、遊び相手を探す人が多く、ライトな関係になることが多いので、この事例の様に身バレしたら困る人は要注意です。
⑵ お金払ってもサクラがいたり全然出会えないのでは?
場合によっては、お金も払ったけど全然出会えない..ということもありえます。
しかしこれは、次の2点ができていないケースがほとんどです。
- 自分の目的に合ったアプリを選べていない
- 出会うためのコツを知らずに使っている
逆に言えば、この2点さえおさえれば、この被害はほぼ0にすることができます!
※この2点については「2. 怖い思いしない!安全なおすすめマッチングアプリ5選」で説明します。
⑶ 詐欺にあったり、悪質業者に騙されるのでは?
確かに、誰でも気軽に使えるマッチングアプリでは、別人がなりすましで登録し、他の利用者を騙して詐欺行為をするケースもあります。
しかし、私の経験上こうした相手に出会う確率はたった3%ほどです(30人に出会って1人)。しかもコツさえつかめれば90%事前に見抜けます。
そのため自ら気をつけて利用すれば被害はほとんど防げます。
※悪質業者の見極め方については「3. 怖い思いをゼロに!99%被害を防ぐための3つの方法」で紹介します。
⑷ ヤリモク男性に遊ばれてしまうのでは?
女性には悩ましいことですが、中には真剣な出会いを装って遊び目的で活動するヤリモクの男性も潜んでいます。
しかもその割合はそれなりに高く、男性全体のうちの20%ほど(5人に1人)がヤリモクです。
しかし、このヤリモク男はコツさえつかめれば99%事前に見抜けます。つまり、自ら気をつけて利用すれば被害はほぼ0にできます。
※ヤリモク男性の見極め方については「3. 怖い思いをゼロに!99%被害を防ぐための3つの方法」で紹介します。
つまり、アプリの選び方/使い方次第でリスクはほぼ防げる!
このように、よくある4つの怖い一面はあなたの使い方次第で99%防ぐことができます。
マッチングアプリは出会いを増やすのにとても便利なツールなので、今の時代正しく理解して上手く利用するのがいいと考えます。
もちろん、犯罪に巻き込まれてしまうケースもゼロではないですが、そうした犯罪に巻き込まれてしまうのは危険なアプリを選んでしまっているからです。
そんな危険なアプリを選ばないよう、まずは怖いアプリの特徴を次で紹介しします。
1-2. これだけは選ぶな!怖いマッチングアプリの特徴
これだけは選んではいけないという、怖いマッチングアプリというものがあります。
それは次のいずれかのアプリです。
- 「インターネット異性紹介事業」の届けのないアプリ
- 「完全無料」のアプリ
具体的にどういうことかそれぞれ説明します。
「インターネット異性紹介事業の届け」のないアプリ
マッチングアプリがいわゆる”出会い系”と呼ばれていた時代、犯罪やトラブルに遭うケースが多く発生していました。
そこで国の規制が入り、法律が整備され、ネットの出会いをサービスを提供するには「インターネット異性紹介事業」として国の許可を得ることが必須となりました。
つまり、この「インターネット異性紹介事業」の許可があるアプリは、国に認められた安全なアプリの証明でもあります。
<例>
※引用:「ペアーズ」
※引用:「with」
しかし、中にはこうした「インターネット異性紹介事業」の届けの”ない”アプリも存在します。
そうした怖いアプリには危険が多いので絶対に避けましょう。
完全無料のアプリ
完全無料のアプリとは、男性も女性も0円で使えるとされているアプリのことです。
しかし、それらのほとんどはほぼ出会えないので避けましょう。
使ってみるとわかりますが、このようなアプリには以下のような危険だらけなので絶対に避けましょう。
- サクラや業者だらけで出会えない
- 個人情報(メールアドレス、LINE IDなど)が流出するリスクがある
- 高額請求の届く、別の悪質サイトに誘導される
単純な甘い罠に引っかかってはダメです。気をつけましょう。
※男性有料で「女性無料」のアプリはOK!
実はマッチングアプリのほとんどが女性無料です。そうしたアプリでは男性料金を元にアプリの改良や安全対策にお金を回すことができているので安全です。
女性からすると「罠?」と疑ってしまいがちですが、女性無料はもはや業界の当たり前なので安心して使って大丈夫です!
1-3. より安全なマッチングアプリの条件
以上の2つさえ気をつければ、それだけで怖いマッチングアプリを90%以上除くことができます。
そうは言っても、より安全なアプリを選びたい!という人は次の3つに注目してみましょう。
- 24時間365日のアプリ内パトロールがある(悪質行為の監視体制)
- 身分証を使った年齢確認が徹底されている
- サクラや業者、ヤリモク男性などの通報退会の仕組みがある
これらが揃っていれば安心して使えそうですよね。
実は、大手のしっかりしたマッチングアプリではこれらの安全の仕組みはもはや当たり前のこととなっています。
正しいアプリを正しく使えば怖い目にあうことはまずないので、あんしんしてマッチングアプリでの出会いを楽しんで下さい!
※なお、このページで紹介する全てのアプリはこれら3つを満たしているので安心して下さい。
1章結論:安全に出会えるアプリはこれ!
このようにマッチングアプリは、正しく選んで正しく使えば、怖い思いをせず出会いを楽しむことができます!
なお、お伝えしてきたことをふまえ、安全なアプリの条件を満たす出会えるアプリは次の通りです。
←スマートフォンの方はスクロールできます→
No | アプリ | アクティブ 会員数 | 年齢分布 | 婚活真剣度 | 料金 | |
男性 | 女性 | |||||
1 | ペアーズ | 50万人以上 | ★★★★☆ | 3,590円/月 | 無料 | |
2 | Omiai | 20~25万人 | ★★★★☆ | 4,800円/月 | 無料 | |
3 | with | 10~15万人 | ★★★☆☆ | 3,600円/月 | 無料 | |
4 | Yahooパートナー | 5~10万人 | ★★★☆☆ | 4,277円/月 | 無料 | |
5 | ゼクシィ縁結び | 2~5万人 | ★★★★★ | 4,378円/月 | 4,378円/月 | |
6 | ユーブライド | 2~5万人 | ★★★★★ | 4,300円/月 | 4,300円/月 | |
7 | マッチドットコム | 1~2万人 | ★★★★★ | 4,490円/月 | 4,490円/月 | |
8 | ブライダルネット | 1~2万人 | ★★★★★ | 3,980円/月 | 3,980円/月 | |
9 | マリッシュ | ~9,999人 | ★★★★★ | 3,400円/月 | 無料 |
※「アクティブ会員数」は「ログイン3日以内」の人数。
※「Omiai」は人数表示されないので、ペアーズ累計会員数1500万人、Omiai累計会員数800万人を元に算出。
※「年齢分布」はアクティブ会員の年齢分布で、Omiai、ブライダルネットなど人数表示されないものは、上位500人を手カウントで集計。
これらのアプリを正しく使えば、マッチングアプリで怖い目にあうことはまずないです。
実際に、こうした安全なアプリを使って素敵な出会いを見つている人は多いので、あなたもぜひ試してみて下さい。
出会いがなさすぎて頭がおかしくなった私は出会い系アプリ入れまくったんだけど、Omiaiは過去に出会えた。やり取りもちゃんとしてる人多い。
Tinderは遊び目的か暇つぶしにチャットする目的か飲みとか誘う人探す目的。ほんとにたまに恋人探し。イケメン多い
ペアーズは非モテが多くていい人いない— ∞サリ∞ (@dreamhaInfinity) March 31, 2020
https://twitter.com/natsum1n530/statuses/1405327578991194112
次の章で、具体的なおすすめアプリを紹介していきます。
2. 怖い思いしない!安全なおすすめマッチングアプリ5選
ここでは怖い思いをせず素敵な出会いを期待できる、おすすめのマッチングアプリを5つ紹介していきます。
なお、マッチングアプリの中には不誠実な人の多い遊び向きのアプリもあるので、しっかりと真剣な人の多いアプリを選ぶようにしましょう!
そうすれば変な人に会う危険も少なくできます。
そんな真剣な出会いが期待できる真面目なアプリで、特に有名なもの10個を先ほど表にまとめてお伝えしましたが、
中でも「安全性の高さ」「出会いやすさ」の観点から特におすすめなのは次の5つです。
会員数(出会いの数)重視でおすすめ
婚活真剣度重視でおすすめ
結婚は早いけど、真剣に恋人が探しがしたいなら
- 人気上昇中!出会えると評判の『
with』
これらのアプリであればどれも安全でおすすめですが、上記のように集まる会員の結婚意識が変わってくるので、自分の結婚観と近そうなものを選ぶようにして下さい。
もしそれでも迷うという場合は、ペアーズが「安全性」も「出会いやすさ」も抜群なので、ペアーズを選ぶことをおすすめします。
それぞれ具体的にどんな特徴のアプリか、以下紹介していきます。
2-1. 会員数No.1!迷ったらこれ『ペアーズ』
『ペアーズ』はおそらく国内で今最も利用者の多いマッチングアプリです。
また、いわゆる”出会い系”から現在の”クリーンなイメージ”をつけたのがペアーズとも言われていて、婚活や恋活を早くからアピールしていました。
そのため婚活目的で利用しする人、また真剣に恋人探しをする人が今でも多く集まります。
ペアーズが人気であり続ける理由は圧倒的な総合力で、会員数はもちろん、安全性、評判どれをとっても評価が高く文句なしのアプリです。
また年代問わず、全国どこでも会員数がトップクラスに多いので、特に人口の少ない地方の方は迷わずペアーズを選びましょう。
ペアーズの会員分布図
『ペアーズ』20代後半~30代前半が中心です。
また人数が多いこともあって、全体で見ると結婚意識のまだ低い人も多いです。ただ圧倒的な会員数の多さで、出会いのチャンスは一番大きいのでやはりおすすめです。
なお、婚活をする際には相手の真剣度を見極める力が必要になってくるので、3章で紹介する不誠実な相手を見極めるコツを参考にして下さい。
ペアーズの評判
旦那とペアーズでマッチングして初メッセージしたのが去年の5月12日。あれから3回デートをして、結婚を前提にお付き合いが進み、交際5ヶ月でプロポーズされ結婚しました!ですが、マッチングしてからまだ1年経ってないなんて驚き。
— アラサーのちぷちゃん(28) (@mar_ry30) May 6, 2021
ペアーズの基本データ
運営会社 | 株式会社エウレカ |
累計会員数 | 2,000万人 |
料金 | クレジットカード決済: 3,700円~(1ヶ月プラン)/1,650円~(12ヶ月プラン) Google決済: 4,300円~(1ヶ月プラン)/1,733円~(12ヶ月プラン) Apple ID決済: 4,300円~(1ヶ月プラン)/11,733円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 |
その他 | ・Facebookアカウントで登録すると友達にバレない ・電話番号登録も可能 ・メールアドレス登録も可能 |
対応OS | 【Web】【iOS】【Android】 |
ペアーズをやりこみ作成した記事 | |
2-2. 安定の人気!ペアーズが合わなかったら『Omiai』
『Omiai』はペアーズとほぼ同時期にリリースされた、今のマッチングアプリ人気を支えてきた老舗アプリの1つで常に高い人気を誇っています。
Omiaiは「お見合い」を連想させるその名前のイメージから真剣に出会いを探す男女が多いのも特徴です。
しかし、ペアーズの方が会員数が多く出会いのチャンスが豊富でまた料金も安いため、どっちかで言うならばまずはペアーズを使ってみることをおすすめします。
Omiaiの会員分布図
『Omiai』はペアーズと同じく20代後半~30代前半が中心で、結婚意識についてもかなり似ています。
全体で見ると結婚意識のまだ低い人も多いですが、会員数が多いので出会いのチャンスを広げるには使えるアプリとなっています。
Omiaiの評判/口コミ
https://twitter.com/yukkosudesu/statuses/1380825786555375628
Omiaiの基本データ
運営会社 | 株式会社Omiai |
累計会員数 | 900万人(2023年2月時点) |
料金(税込) |
|
無料情報 | 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングから1通目のメッセージ交換までは無料 |
その他 |
|
対応OS | 【iOS】【Android】 |
Omiai をやりこみ作成した記事 | |
2-3. 20代後半~35歳前後の婚活におすすめ『ゼクシィ縁結び』
『ゼクシィ縁結び』は、大手リクルートの運営する結婚情報サービス「ゼクシィ」が手がける信頼あるマッチングアプリです。
ゼクシィブランドもあってか、真剣に結婚を考える女性にとくに人気です。
そのため男女比のバランスがいいのが特徴の1つで、マッチングアプリでは男女比7:3が一般的ですが、ゼクシィ縁結びは6:4となっています。
価値観を元にしたマッチングを基本としているため、共感できることが多かったり、一緒にいて落ち着くと感じれる方と出会いやすくなっています。
また、このような特徴からここ数年で一気に人気が高まり、アクティブ会員数はとくに婚活真剣度の高いアプリの中で1番になる勢いで急成長しています。
ゼクシィ縁結びの会員分布図
『ゼクシィ縁結び』は30代手前~35歳前後くらいが中心です。
全体の結婚意識は高いですが、「今すぐに結婚!」というより、「結婚前提で付き合いたいけど、焦らずしっかりお相手を見極めたい」という意識の人が多い印象です。
ゼクシィ縁結びの評判
https://twitter.com/mjdxox/statuses/1373997641529323522
ゼクシィ縁結びの基本データ
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
累計会員数 | 180万人 |
料金 | Web:4,378円~(1ヶ月プラン)/2,640円~(12ヶ月プラン) iOS:4,900円~(1ヶ月プラン)/3,733円~(12ヶ月プラン) Android:4,990円~(1ヶ月プラン)/3,808円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 男性/女性共に登録・価値観診断・マッチング・初回メッセージまで無料 |
その他 | ・Facebookアカウントで登録すると友達にバレない ・メールアドレス登録も可能 |
対応OS | 【Web】【iOS】【Android】 |
ゼクシィ縁結びをやりこみ作成した記事 | |
2-4. 30代後半以降の婚活におすすめ『ユーブライド』
『ユーブライド(youbride)』は、様々な婚活サービスを提供する株式会社IBJによって運営されるマッチングアプリで、多くの方がここで出会い結婚してきた実績を持ちます。
高い実績を持っているのは、婚活を意識したピーアールで結婚意識の高い男女が圧倒的に多く集まっているからです。
そういったこともあり実際過去5年間だけで10,000名以上の人が「ユーブライド」で知り合い結婚しています。
しかも、成婚退会した会員の6割が登録から3か月以内に結婚相手を見つけているので驚きです。
ユーブライドの会員分布図
『ユーブライド(youbride)』は、30代後半~40代が中心です。
年齢的なこともあってか、「今すぐ結婚したい!」という人も多く、全体の結婚意識はかなり高くなっています。
※数年前までは、ユーブライドに20代・30代前半も多かったのですが、若い世代が『ゼクシィ縁結び』に流れ、全体のアクティブ会員数もゼクシィを下回ってしまいました。
ユーブライドの評判
ユーブライドは、相手が求めてる条件とかも分かってマッチングしやすいと思います。
僕はそこで知り合って結婚しました。
登録者が少ないのが難点ですが。
ペアーズはサクラが多いのと少し軽いイメージですね。— モコ (@loveancoco) March 12, 2020
ユーブライドの基本データ
運営会社 | 株式会社Diverse |
累計会員数 | 250万人 |
料金(税込) | web:4,300円~(1ヶ月プラン)/2,400円~(12ヶ月プラン) iOS:4,500円~(1ヶ月プラン)/2,400円~(12ヶ月プラン) Android:4,300円~(1ヶ月プラン)/2,400円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 登録・相手検索まで無料 |
その他 | 有料会員からメッセージがあった場合は、無料でメッセージ交換できる |
対応OS | 【Web】【iOS】【Android】 |
ユーブライドをやりこみ作成した記事 | |
2-5. 人気上昇中!出会えると評判の『with』
『with』は2021年度オリコン顧客満足度ランキングの恋活・婚活マッチングアプリ部門で1位をとるほどの人気アプリです。
その人気の理由は、なんといっても「アプリの使いやすさ」や「マッチングのしやすさ」にあります。
with最大の特徴は、心理テストを用いて相性のいい異性を教えてくれる機能で、一目で相性のいい異性がわかるようになっています。
そして、相性のいい異性に対しては無料で10いいね/日まですることができるので、チャンスが豊富で大変出会いやすくなっているのです。
また、初心者でも直感的に使い方を理解できるシンプルなデザインでとても使いやすいアプリとなっています。
withの会員分布図
男女共に20代が中心で他のアプリと比べて若いです。
恋活目的で利用する人が圧倒的に多く、結婚に対しては「いい人がいれば」という考えの人がほとんどです。
withの評判/口コミ
https://twitter.com/yjo_rf/statuses/1395739945122160641
withの基本データ
運営会社 | 株式会社with |
累計会員数 | 900万人 |
料金(税込) | web:3,600円~(1ヶ月プラン)/1,833円~(12ヶ月プラン) iOS:4,600円~(1ヶ月プラン)/2,233円~(12ヶ月プラン) Android:4,600円~(1ヶ月プラン)/2,042円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 |
その他 | Facebookアカウントor電話番号で登録 |
対応OS | 【Web】【iOS】【Android】 |
with(ウィズ)をやりこみ作成した記事 | |
恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ | ||
---|---|---|
3. 怖い思いをゼロに!99%被害を防ぐための3つの方法
以上を参考に、自分のぴったりのアプリを選んでみて下さい!
なお、これらの安全なマッチングアプリでさえも、一般人になりすまして登録してくる「悪質業者」や「ヤリモク男性」は一定存在してしまいます..。
しかし実は、それらは自ら気をつけることで90~99%被害を防ぐことができます!
そのための方法をここでお伝えします!
- サクラ/悪質業者の見分け方
- ヤリモク男性の見分け方
- 99%被害を防ぐために
それでは順に説明します。
3-1. サクラ/悪質業者の見分け方
サクラ/悪質業者は相手を騙し、最終的には悪質サイトに誘導して高額請求を押し付けようとしてきます。
基本的にはマッチングアプリの入会審査(身分証を使った年齢確認)の時点で強制退会させられますが、中にはあの手この手で審査をかいくぐった者もいます。
しかし、そうしたサクラ/悪徳業者を見分けるのは実は簡単です。というのも、以下のようなわかりやすい特徴があるからです。
サクラ/悪質業者の特徴
- 写真がモデルのような美人/イケメン
- 顔の写っている写真が1枚のみ
- 女性の場合は露出の多い写真、男性の場合はハイスペなのが特徴
- 向こうからいいね、メッセージがくる、返信が常に早い
- すぐにLINEを交換しようとしてくる
- こちらの質問に答えないなど返答が機械的で一方通行
このように不自然な点が多いため、慣れてくればすぐに見分けることができます。
普段見向きもされないような見た目もスペックも完璧な異性から、積極的なアプローチを受けたら一度怪しいと疑いましょう。
なお、さらに詳しくサクラ/悪質業者の特徴や見分け方を知りたいという方は以下も参考にして下さい。
3-2. ヤリモク男性の見分け方
ヤリモク男性はあなたと一夜の共にしたいがためだけに、真剣な出会いを装い近づいてきます。
単純に時間の無駄となるだけでなく、ヤリ逃げはやはり傷ついてしまうので注意しましょう。
ただし、実は見分けるの非常に簡単です。というのも、以下のようなわかりやすい特徴があるからです。
ヤリモク男の特徴
- すぐに会いたがる男性(もう少しメッセージしてからと言うと音信不通になる)
- すぐにLINEを交換したがる男性(会ってからがいいと言うと音信不通になる)
- デートの提案時間が全て夜(昼がいいと言っても夜にこだわる)
- デートで飲みにこだわる(お酒なしでいいですかと聞いても飲もうと言ってくる)
- 会う場所の候補にちゃっかり「家」が紛れている(「ランチかカフェか、家で鍋パとかもありですね^^」などは99%ヤリモク)
提案が自分勝手で一方的だったり、ちょっとでも下心が見えたら一度疑いましょう。
なお、さらに詳しくヤリモク男性の特徴や見分け方を知りたいという方は以下も参考にして下さい。
3-3. 99%被害を防ぐために
中には以上の「サクラ/悪質業者の特徴」「ヤリモク男性」の特徴に当てはまらないけど、なんだか怪しいなという人もいます。
そうした時は以下を心がけて会うようにしましょう。
- 信用できるまでは人目のつくところで会う
- 会う前に時間や場所を明確にしておく
- 会うのは1~2時間にしておく
- 初回は昼間に会う
信用できるまではオープンなカフェやお店などでお茶や食事をするようにしましょう。ドライブ、カラオケなど密室は絶対にNGです。
また時間や場所を明確にしておき、会う時間も1~2時間と設定しておけば、万が一の時も相手は何もすることができません。
さらに安全策として昼に会えば、99%被害を防ぐことができます。
ここまで徹底する必要はないですが、心配だという人は以上の4つを全て守って会えば安心です。
【参考】いろんな人に会ってみることも被害防止に繋がる
実はいろんな人に会ってみることも被害防止に繋がります。というのも、どんな人が実際に怪しいか自らの経験から見分けられるようになるからです。
以上の4つを守れば安全なので、それらのルールのもと多くの人と会い、どんな人が安全か/怪しいか自分で感じれるようになるのが一番の対策方法でもあります。
4. より真剣な出会いを増やすためのその他3つのコツ
また、「好印象なプロフィールを作ること」「誠実なメッセージを送ること」も、怖い人を避け、真面目な人との出会いを増やすことに繋がります。
類は友を呼ぶというように、真面目な人のところへは真面目な人が集まりやすいからです。
そんな真面目な出会いを増やすためのコツ情報を、最後に紹介しておきます。
- ①「写真」のコツ
- ②「プロフィール」のコツ
- ③「メッセージ」のコツ
なおこれらは、出会いの数を増やすことにも一躍買うのでぜひ覚えておいて下さい!それでは説明します。
①「写真」のコツ
マッチングアプリで相手を探す際は、みんなまず写真を見て相手の良し/悪しを判断します。
その時、誠実さを感じる好印象な写真ほど、真面目な人に興味を持ってもらいやすくなります。
そんな好印象な写真のコツいくつかありますが、特に大切なのは次の5つです。
- とにかく笑顔!
- 顔がはっきりわかるもの
- 1人で写っていること
- 背景も気にすること
- 画質が綺麗なこと
これらの具体的なポイントや、2枚目、3枚目の写真のコツなどを以下にまとめているので、気になる方は参考にして下さい。
②「プロフィール」のコツ
写真で興味ありと思ってもらえると、プロフィールを見てもらえます。その際に誠実で好印象な内容が書かれていると素敵な方から「いいね」をもらうことができます。
プロフィールで異性に好印象を与えるためには、次の4つを意識して作成するのがコツです。
- 誠実さ・真剣さを意識する
- 情報はしっかり書く(目安300~400字ほど)
- 相手の知りたい情報をしっかり抑える
- ネガティブなことは書かない
具体的にどんなことを書けばいいのか、具体例も含めて以下にまとめているので気になる方は参考にして下さい。
③「メッセージ」のコツ
そして真面目な相手と出会えるかどうか、最後はメッセージにかかっています。
相手があなたの誠実さを感じ取れるメッセージにできていれば、素敵なお相手と無事に会うことができます。
そんなメッセージのコツはいくつかありますが、特に大切なのは次の5つです。
- 1通目の冒頭には挨拶とお礼を必ず入れる
- どうして「いいね」したかの理由を具体的に書く
- メッセージの「間隔」と「長さ」は相手に合わせる
- 必ず丁寧語は続ける
- すぐに会いたがらない・下心は隠すこと
ポイントは以下にまとめているので参考にして下さい。とくに男性は必見です。
5. まとめ
以上、「マッチングアプリの怖い一面と安全に使う方法」ついてお伝えしてきましたがいかがでしたか?
改めて、次の5つの条件を満たすアプリを選べば、怖い思いをせず素敵な出会いを期待することができます。
安全なマッチングアプリの条件
- 「インターネット異性紹介事業」の届け出がある
- 「完全無料」のアプリではない
- 24時間365日のアプリ内パトロールがある
- 身分証を使った年齢確認が徹底されている
- サクラや業者、ヤリモク男性などの通報退会の仕組みがある
中でも、特に「安全性が高く」「出会いやすい」おすすめのマッチングアプリは次の通りでした。
会員数(出会いの数)重視でおすすめ
婚活真剣度重視でおすすめ
結婚は早いけど、真剣に恋人が探しがしたいなら
- 人気上昇中!出会えると評判の『
with』
あなたにぴったりのマッチングアプリで、素敵なお相手が見つかることを心から願っています。
恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ | ||
---|---|---|
![]() |
| |
![]() |
| |
![]() |
|