
こんにちは、ゆりなです。
「マッチドッコムで結婚はできる?」「結婚するためのポイントは?」など、婚活サイトとして有名なマッチドットコムについて気になりますよね。
『マッチドットコム』はアメリカ発の婚活サイトで、日本に限らず世界中で使われてる実力の高いサイトです。そんな評判からか真面目な人が多く、結婚しやすくなっています。
このページでは、婚活に苦労しながらも最終的に婚活サイトで素敵な彼を見つけたアラサーゆりなが、マッチドットコムの結婚についてをお伝えします。
- マッチドットコムで結婚できる2つの理由
- マッチドットコムで結婚するためのポイント
- マッチドットコムを使う上での3つの注意点
- 婚活アプリとしてマッチドットコムは使える?
- 本気で結婚したい人へ、ゆりなの掛け持ちサイトの紹介
このページを読めばマッチドットコムで結婚できるかがわかるだけでなく、結婚のための活動ポイントがわかり、あなたの婚活を一歩進めることができるでしょう。
コロナウイルスの感染者がますます増えてきており、不要な外出は避けたいものです。
ただ、こんな状況でも婚活はしたい…そんな方におすすめしたいのが「婚活アプリ」です。
自宅にいながら婚活ができるツールとして「婚活アプリ」を使う人が急激に増え、最も婚活しやすいツールになっています。
2021年2月おすすめ婚活アプリ
- 『ペアーズ』
⇒登録者数日本一の婚活アプリ!ビデオ通話機能あり - 『Match(マッチ・ドットコム)』
⇒とにかく真剣な婚活がしたい30代40代男女にお勧めの婚活アプリ!ビデオ通話機能あり(ブラウザからでも可)
上記2つのアプリは特に婚活向きで急激に新規会員を増やしており、最近特に盛り上がりを見せています。
またビデオ通話機能があるので、外出を控えたい今の時期でも安心してお相手と親交を深めることができます。
登録は無料ですので、自宅での出会いを増やすために活用しましょう!
0. 私がマッチドットコムで婚活を始めた理由
私が『マッチドットコム』を知ったのは、どの婚活サイトを使うのがいいか徹底的に調べていたとき、こんな情報を見つけたからです。
アメリカでは結婚・婚約カップルの12%がインターネットで知り合い、そのうち1/3がマッチドットコムで知り合っています!
3分の1ってかなり多いですよね。おそらく欧米でも日本と同じように様々な婚活サイトがあるはずなのに! これはすごいサイトかもしれない..と思いました。
さらに口コミを調査したところ、確かに「結婚できた」という声が多かったのです。


















※引用:Yahoo知恵袋








※引用:Yahoo知恵袋


















※引用:Yahoo知恵袋
そんなことをきっかけに興味を持ち、私は1年2ヶ月の間『マッチドットコム』を使って婚活していました。
最終的には掛け持ちしていた「ゼクシィ縁結び」で今の彼と結婚前提で付き合うことになりましたが、マッチドットコムも婚活にかなり使えたというのが素直な感想です。
実際に、マッチドットコムでは7人の方とデートしましたが、そのほとんどが誠実でちゃんと婚活している男性でした(1人ヤリモクっぽい人もいましたが..)。
そんなマッチドットコムで結婚できる理由や、結婚するためのポイントをお伝えします。
1. マッチドットコムで結婚できる2つの理由
『マッチドットコム』は日本でも本当に結婚できるサイトなの? 実際に使ってみて、マッチドットコムで活動を続けていれば結婚はできると感じました。(なので彼と出会うまでの1年2ヶ月間使い続けていました👌) そう感じた理由は次の2つです。
- 真剣に活動する人が多いから
- しっかりと出会えるから
それぞれ具体的に説明します。
1-1. 真剣に活動する人が多いから
いまでは100を超える婚活サイトがあるとも言われていますが、真剣に婚活する人の多く集まったサイトはごく限られています。
『マッチドットコム』は貴重なそのうちの1つで、多くの真剣に活動する人が集まっています。


















※引用:Yahoo知恵袋








※引用:Yahoo知恵袋
マッチドットコムに真剣な男性が集まる理由は大きく次の2つです。
- 婚活・結婚を意識した広告で人を集めているから
- 女性有料だから
それぞれ順に補足します。
婚活・結婚を意識した広告で人を集めているから
マッチドットコムは結婚を意識させる広告で人を集めているため、単純に会員も結婚意識の高い人が多く集まります。
アプリ紹介の広告でも、他の恋活・婚活アプリと比べて「可愛い子と出会えます!」という軽い感じではなく、真面目に出会える印象を与えるものになっています。
そのため、婚活意識で登録する男性の割合が他のアプリやサイトと比べて多いです。
女性有料だから
婚活サイトには「女性は無料」のものと「女性も有料」のものがありますが、女性も有料の婚活サイトの方が真剣に婚活したい男性が多く集まります。
理由は、女性が有料であることで次のようないいサイクルができているからです。
こうしたこともあるためか、実際に私も7人の男性と会ましたが、ほとんどの人は真面目に活動していて素敵だなという印象でした。
1-2. しっかりと出会えるから
いくら相手が真剣だろうと、出会えなければ恋は始まりません! 『マッチドットコム』はしっかりと男性に出会えるサイトだったので、それも結婚しやすい理由になっています。


















出典:Yahoo知恵袋








【実際に複数人に出会えた!】
マッチドットコムは世界中で利用されている大規模な恋愛・結婚マッチングサイトです。私も登録して使っていますが、メールは普通に来ますし、何人かには会えました。登録前に口コミもチェックしましたが、他の方も結構会えたりしているみたいです。
出典:Yahoo知恵袋


















出典:Yahoo知恵袋
実際に私も7人の男性と出会うことができました。 一部を紹介すると次のような人たちでした。
- 34歳、公務員:いい人だけどちょっと真面目すぎる印象。私とは合わなかった。
- 32歳、大手メーカー:技術系ならではの草食系男性。メガネが似合う。2回デート。
- 30歳、会計士:誠実だし紳士的だし一押し男性。(しかし見事にフラれました..。)
- 37歳、経営者:ダンディだし誠実。2回デート。(でもちょっとお互いフィーリングがさいご合わなかったみたい)
- 32歳、大手金融:さわやか系。女性慣れもしていて話も面白い。3回デート。
また紹介にもあるように、他のサイトと比べて1回で終わらず2回、3回とデートをした人が多かったです。
しかもその間も自宅やホテルに誘われるということはなかったです! このように、真剣な男性が多く、またしっかり出会えるため、婚活に使えるサイトでした。
2. マッチドットコムで結婚するためのポイント
なんだか結婚できそう、でも使っているけど中々上手くいかない..という人もいると思います。
そこで、どのように活動すれば結婚に近づけるかそのポイントをお伝えします!
2-1. 掛け持ちのペアーズから学んだ結婚ポイント
私は婚活で最終的に4つの婚活サイトを掛け持ちしていました(マッチドットコム/ゼクシィ縁結び/ペアーズ/ with)。
そのうち、ペアーズの「幸せレポート」という結婚カップルの馴れ初めをまとめたものがあり、それを徹底研究することで結婚のポイントを見つけ出すことができました!
<参考:幸せレポートまとめ>
これらの結婚のポイント掛け持ちしたそれぞれのサイトで試してみたところ上手くいき、最終的に「ゼクシィ縁結び」で彼と出会えたという形です。
2-2. マッチドットコム用にまとめた結婚ポイント
『マッチドットコム』でもほとんど同じように使うことができましたが、サイトの機能の特徴からマッチドットコムではできないことや、追加でやった方がいいものもありました。 それらをまとめると、次の通りです。
これらを意識するようになってから、出会える人がより自分の理想とする人に近づきました。
なお内容は基本的にペアーズの結婚ポイントと一緒ですが、大きく違うのは「女性も自らアプローチするときは、メッセージ付きでアプローチした方がいい」という点です。
「いいね」「ウィンク」だけでなく、メッセージも送る
ペアーズなど日本発の婚活サイトのほとんどは、女性も「いいね」の数が決まっているため、男性は女性からいいねをもらうことが滅多にないです。
マッチドットコムの場合は「いいね」や「ウィンク」がし放題なため、他のサイトに比べ男性も日頃から多くの「いいね」や「ウィンク」をもらっています。(だそうです。出会った32歳大手金融マンがそう話していました。)
実際に、他のサイトでは「いいね」を送るだけでと4~5割メッセージが始まりますが、マッチドットコムではそれが2~3割の印象でした。(「ウィンク」のし返し合いで終わることもけっこうありました。)
そこで、この人は!という人には「いいね」「ウィンク」と一緒にメッセージ付きで送ってみると、メッセージ交換が始まる割合が1.5~2倍ほど上がりました! それもあって、一押し30歳会計士の方、37歳ダンディ経営者と出会うことができたのでおすすめの方法です。
2-3. その他の大事なポイント
また、これは『マッチドットコム』に限らずですが、婚活サイトで出会うためには「写真」と「プロフィール」にこだわるべきです!
写真は品良く映ること、プロフィールは真剣さアピールすることが大切です。
以下は、恋活アプリ・婚活サイトで多くの女性とデートしてきた男性の書いた記事で、婚活中私も参考にしていたので載せておきます。
- 「写真」のポイント・・・恋活アプリ・婚活サイトで200人とデートできた写真の撮り方
- 「プロフィール」のポイント・・・恋活・婚活サイトで200人とデートできたプロフィールの作り方
これらにこだわるだけで、男性からのプローチが2倍も3倍も変わってきます!ぜひ意識してみてください。
(参考)アプリ版は高いのでWeb版からの登録がおすすめ
アプリ版は料金がWEB版よりも高いというデメリットがあります。
Q:どうしてWEBからの料金が安いの? アプリ経由で課金があった場合、マッチドットコム の運営元はApple StoreやGoogle Playに手数料を払わなければいけないのです。その分、アプリ経由は高くなります。 そのため、支払いするときだけはWeb版(http://jp.match.com/)からログインしましょう。
<マッチドットコム料金>
Web版に登録した方がサービスが同じなのに安いので、スマホを使っている方もWebブラウザで使うことをおすすめします。
3. マッチドットコムを使う上での3つの注意点
以上を参考にぜひ婚活に取り組んでみてください!
それでは、今まで『マッチドットコム』のいいことをばかりをお伝えしてきましたが、ここで悪い部分である注意点もお伝えしたいと思います。 注意点は次の3つです。
- 幽霊会員も多い
- ヤリモク男性もいる
- 使い方には慣れが必要
これらを理解して使うことも結婚への近道なので知っておきましょう。 それぞれ順に説明します。
3-1. 幽霊会員は多い
マッチドットコムは、日本でも累計会員数が180万人を超える大型の婚活サイトですが、実は登録している人の中にはずっとオンラインにならない、いわゆる幽霊会員も多いです。
正確な理由は不明ですが、1つの可能性としてマッチドットコムは退会手続きが非常に面倒なことにあります。そのため、諦めて放置する人も多いのではと予想します。(私も退会手続きに苦戦し、その時にハッと気付きました)
そこで、大切なのはしっかりと出会える会員にアプローチするということです。 出会える会員を見つけるポイントは次の3つです。
- 「証明書あり」の人を探す
- 「写真あり」の人を探す
- 「オンライン状態」を確認してアプローチする
それぞれ順に補足します。
「証明書あり」の人を探す
マッチドットコムでは、男性も女性も無料会員のままだとメッセージを交換することができないため、どれだけ無料会員にアピールしても出会うことはできません。
そのため有料会員を探すことが大切なのですが、マッチドットコムには有料会員を見分ける方法が残念ながらありません。
ですが、有料会員である可能性を高くする方法があります!それが「証明書あり」で探すことです。
※証明書検索ができるのはWEB(パソコン)版のみです。
証明書のうち「クレジットカード証明書」を提出済みの場合は、有料会員である可能性が高いです。
クレジットカード支払いで有料会員になるときに、同時に証明が行われるようになっているからです。
ただし、過去に有料会員だったけど今は無料会員というケースがあったり、アプリから料金を払っている場合は証明書がなかったりするので、その点は理解して使うようにしましょう。
「写真あり」の人を探す
一般的に、写真なしの人たちより、写真ありの人達の方が婚活への真剣度が高いと言われています。 そのため、写真ありの人を狙ったほうが出会いやすい傾向にあります。
「オンライン状態」を確認してアプローチする
出会える相手を見つけるためには、ログイン状況をチェックすることも大切です。
3日(長くても1週間)以内にログインしている方にアプローチするのがポイントです。 なお、WEB(パソコン)版、WEB(スマホ)版、スマホアプリ版でそれぞれログイン表示が違うので、参考として以下にまとめておきます。
WEB(パソコン)版 | WEB(スマホ)版 | スマホアプリ版 |
●オンライン中 | オンライン | ●オンライン |
●オンライン中 | 1時間以内 | ○1時間以内 |
●オンライン中 | 24時間以内 | ○24時間以内 |
○アクティブ | 3日以内 | ○3日以内 |
○アクティブ | 5日以内 | ○5日以内 |
○アクティブ | 1週間以内 | ○1週間以内 |
○最近までアクティブ | 2週間以内 | ○2週間以内 |
○最近までアクティブ | 3週間以内 | ○3週間以内 |
- | 3週間以上前 | - |
3-2. ヤリモク男性もいる
これはマッチドットコムに限らずどの婚活サイトにも言えることですが、活動している人の中にはヤリモクの男性もいます。
婚活意識の高い人の集まるマッチドットコムは他のサイトに比べたらそうした男性はかなり少ないのですが、それでも0というわけにはいきません。
実際に私も1人のヤリモク男と出会い、2回目のデートでホテルに誘われました。(幻滅して速攻帰ってやりました。) そこで大切なことは次の4つになります。
ヤリモク被害にあわない4つのポイント
- 1回目はできる限りお昼に会う
- 付き合うまで身体の関係はもちろん、キスもNG
- 付き合う前に、付き合う時はアプリを一緒に退会することを約束しておく
- 付き合ったら次のデートで目の前で一緒にアプリ退会を行う
詳細は「婚活女子必見!ヤリモク男に悩まないための全ポイント【婚活手段別】」にまとめているので、気になる方は参考にして下さい。
3-3. 使い方には慣れが必要
マッチドットコムはアメリカ発の婚活サイトということもあってか、使い方に特徴があります。
慣れるまではイライラすることも多い..というのが正直な感想です。
使い方が未だにイマイチ分からない!という人は、以下の記事に使い方がまとまっているので参考にしてみてください。
4. 婚活アプリとしてマッチドットコムは使える?
「マッチドットコム」は婚活に向いていると言えます。
理由としては、マッチングアプリの中でも珍しい「女性有料のアプリ」だからです。
女性無料の以下の有名アプリとマッチドットコムを比較してみます。
女性無料のアプリの中でも、恋にと探し向けと遊び相手探しむけのマッチングアプリがあるので、それぞれ理由とマッチドットコムが婚活に向いている理由を解説していきます。
4-1. マッチドットコムが婚活向けの理由
「マッチドットコム」が婚活向けの理由は、口コミが良いのと安全性が高いというメリットがあるからです。
「マッチドットコム」のそれぞれのメリットを説明していきます。
メリット①結婚できたという声が多数!
マッチドットコムは最も結婚しやすい婚活サイトの一つです。


















私はこちらのサイトで出会った男性と結婚しました(*^^*)


















また、彼と海外を旅行したときに出会った素敵な夫婦がイギリス人(夫)と台湾人(妻)なんですが、出会いを聞いたところ・・・
「マッチドットコムだよ!(世界最大の出会い系)」とのこと。
「私たちもネットで出会ったんです♪」と盛り上がりました。


















まさか、婚活で4歳も年下のイケメンと出会えるとは夢にも思いませんでした。
婚活して本当に良かったです。ちなみに夫に出会ったのはマッチドットコムというサイトですが、(略)
私が妻と知り合えたのはマッチドットコムのおかげだった。結婚したら退会しなければならず(既婚者は登録禁止)、妻と共に退会した。退会申し出は簡単だったし、閲覧だけなら無料、会費も半年で1万2千円(10年位前)と安い世界規模のシステムなのに、アプリに星1つレビューとかは有り得ないと思う。
— 加瀬渡かせわたるカセット (@casette_jp) December 12, 2017
「マッチドットコム」は真剣に活動する人が非常に多い婚活サイトで、結婚できたという声が多数あります。
特に、女性が有料という観点が大きく、下記のようなスパイラルが起こっています。
ただし、その分女性会員は少ないため、真剣度以前に女性会員が多い方がいいという方は『ぺアーズ』がおすすめです。
メリット②安全に活動できる


















(プロフィールは)夜登録作業したら、承認されるのは翌日でしたよ~。
自動登録ではないので、運営会社の方が出社しないとダメなんじゃないですかね?








どれも身分証や住居証明・収入証明など色んな書類を最初に提出するので少しは安心だと思います。


















結婚相談所は高いので、婚活している人が多いサイトが良いです。マッチドットコム、ラブサーチにしておけば問題ないと思います。初心者の方は信頼できるサイトを探すまでに時間がかかります。あちこち手を出さず絞った方が良いです。
「マッチドットコム」は以下の2点の点で安全に活動できます。
①プロフィールや写真の管理体制
プロフィールや写真は運営のチェックが入った後でないと世に出回りません。実際、アップロードしてから承認がおりるまでに1~2日かかります。
そのため、いかがわしいプロフィールや明らかに他人のものである写真は承認がおりません。
そのため、甘い言葉や写真で異性を惹きつける従来の業者の手口が通用しなくなっています。
②本人確認が厳格
「マッチドットコム」は他のアプリ・サイトよりも厳しい本人確認が必要となっています。
クレジットカードによる本人確認だけでなく、身分証明書による本人確認、収入証明、勤務先証明、卒業証明などの提出も求められ、嘘をついて加入することが不可能です。
そのため、業者なども非常に登録しにくい環境になっています。
4-2. withが恋人探し向きの理由
『with』は20代を中心に利用されているマッチングアプリであるため、結婚を意識しているユーザーは少なく恋人探し向きです。
口コミからも婚活よりも、恋活向けのアプリであることが分かります。
引用:Google Play
引用:Google Play
『with』において、プロフィールの”結婚に対する意思”で、「いいひとがいれば」「2~3年のうちに」と回答している人が9割近くで、「すぐにでも結婚したい」という人は1割もいないです。
そのため、すぐ結婚したいと考えている人には向かないアプリです。
会員分布図は以下の通りです。
結婚意識が高く、すぐにでも結婚したいという人は、「マッチドットコム」を選ぶことをおすすめします。
実際に結婚した人はいるものの、婚活を真剣にしようとすると、「なかなか真剣な相手が見つからない」「相手に重いと思われる」可能性が高いです。
また女性の口コミを見ると、上記のようなヤリモクがいたという声も少しあったので注意しましょう。
4-3. ハッピーメールが遊び相手探し向きの理由
ハッピーメールが遊び向けの理由としては会員数の多さと、女性だけでなく、男性もほぼ無料で使うことができる点にあります
「ハッピーメール」は会員数累計2,000万人を超える国内最大級の出会いアプリ(サイト)で、会員数をまだまだ増やしています。
会員の分布は20代が多い印象ですが、40代などの方も登録していて年代は幅広いです。
口コミを見ても、婚活や恋活というよりは遊びで使っている人が多い印象です。








ハッピーメールは大手サイトで評判はまあまあ高いです。
評判がいいというので実際にやってみましたが、結構簡単にかわいい子と出会うことができましたよ。
出典:Yahoo知恵袋


















私はハッピーメールに登録してまもなくいい人に出会い現在も(2年)交際を続けています。
桜もいませんし変な迷惑メールも来ませんでした。
出典:Yahoo知恵袋








普通に安全な優良サイトです。
サクラや援助目的もいるけど確実に会えたよ。


















このサイトで出会って3ヶ月ほどずっとメールしてたんですがお互い共通点も多く会って見たらすぐにお互い惹かれました。
サイト内だから変な人だろうとか思っていたけど滝沢似の超イケメン。
今は二人で同棲してます。このサイトをしててよかったと今でもよく話してますよ。
このように、他のアプリは女性が無料で使えるアプリばかりで真剣度があまり高くないです。
マッチドットコムは男女ともに費用がかかるので、お互い真剣な出会いを求め婚活がうまくいきやすいです。
ここまで、他の代表的なアプリをみてきましたが、婚活をより意識したいなら「マッチドットコム」が1番おすすめです。
次に、私(ゆりな)が実際に掛け持ちで使っていたアプリを紹介していきます。
5. 本気で結婚したい人へ、ゆりなの掛け持ちサイトの紹介
以上、『マッチドットコム』の結婚についてでした。 さいごに、本気で結婚したい人へアプリの掛け持ちについてをおすすめします。
ゆりなが使っていたのはこの4つ!
途中でもお伝えしましたが、私は婚活をするために次の4つの婚活サイトを利用していました。
1つ増やせば単純に出会いのチャンスは倍になりますし、中には女性は無料のものもあるので大きな負担なく利用できることから掛け持ちをしていました。
なお、それぞれの婚活サイトを使っていた理由は次の通りです。
←スマートフォンの方はスクロールできます→
マッチドットコム ![]() ![]() |
|
ゼクシィ縁結び![]() ![]() |
|
ペアーズ![]() ![]() |
|
with![]() ![]() |
|
この4つはそれぞれ「婚活真剣度」「出会いやすさ」の観点で他のサイトより使いやすかったのでどれもおすすめです。
※ただし「with」は婚活というより恋活で使う男性が多かった印象です。 会えるという意味では使って損のないサイトだったので、気分転換や恋愛経験値を高めるために使っていました。
ちなみに、4つ使っても以下のコストなので大きな負担なく婚活できました。
婚活サイト | 料金 |
マッチドットコム | 2,793円/月(3ヶ月プラン) |
ゼクシィ縁結び | 3,600円/月(3ヶ月プラン) |
ペアーズ | 無料 |
with | 無料 |
合計 | 6,393円/月 |
出会いはどこにあるか、それは本当にわかりません。
私は今の彼とは「ゼクシィ縁結び」で出会いましたが、たまたまゼクシィ縁結びだったというだけで、だから「ゼクシィ縁結び」が一押し!というわけではありません。
マッチドットコムで結婚したいと思える人と出会えたこともありますし、ペアーズで結婚前提で付き合いそうになったこともあります。 そのため、できる限り婚活サイトは掛け持ちした方がいいというのが私の考えです。
それでは(話が長くなる前に笑)それぞれ順に紹介します。
5-1. 信頼の大手運営!20代後半~30代前半が中心『ゼクシィ縁結び』
『ゼクシィ縁結び』は「ゼクシィ」を手がける大手リクルートが運営する信頼ある婚活サイトです。
ゼクシィブランドもあってか、真剣に結婚を考える女性にとくに人気です。 そのため男女比のバランスがいいのが特徴の1つで、婚活サイトでは男女比7:3が一般的ですが、ゼクシィ縁結びは6:4となっています。
価値観を元にしたマッチングを基本としているため、共感できることが多かったり、一緒にいて落ち着くと感じれる方と出会いやすくなっています。
また、お二人の代わりにデートの日程調整を代行してくれる斬新なサービスなどがあり話題を呼んでいます。
ゼクシィ縁結びの会員分布図
20代後半~30代前半が中心です。 「とにかく今すぐに結婚したい!」というより、「結婚前提で付き合いたいけど、焦らずしっかりお相手を見極めたい」という意識の人が多い印象です。
ゼクシィ縁結びの評判
※引用:Yahoo知恵袋
ゼクシィ縁結びの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
登録人数 | 約30万人 |
料金 | 3,980円~(1ヶ月プラン)/2,400円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 登録・相手検索まで無料 |
対応OS | Web |
5-2. 総合力No.1!中心は20代だがどの年代にも使える『ペアーズ』
『ペアーズ』はおそらく国内で今最も利用者の多い婚活サイトです。
いわゆる”出会い系”から現在の”クリーンなイメージ”をつけたのがペアーズとも言われていて、婚活や恋活を早くからアピールしていました。
そのため婚活目的で利用しする人、また真剣に恋人探しをする人が今でも多く集まります。(体感ですが、「真剣に活動しています」という趣旨をプロフィールに書いている人が3~4割以上の印象です)
ペアーズが人気であり続ける理由は圧倒的な総合力で、会員数はもちろん、安全性、評判どれをとっても評価が高く文句なしのアプリです。 全国どこでも会員数がトップクラスに多いので、特に人口の少ない地方の方は迷わずペアーズを選びましょう。
ペアーズの会員分布図
ペアーズ | マッチドットコム | |
登録人数 | ◯約250万人 | 約20万人(※推定) |
累計人数 | ◯1,000万人以上 | 190万人以上 |
逆に言えば「結婚をまだ考えていない」な人も多いので、婚活する人にとってもは無駄な出会いもありますが、しっかりを相手を見極めて付き合えばペアーズでも結婚はできます。
ペアーズの口コミ
※引用:Yahoo知恵袋
ペアーズの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 | 株式会社エウレカ |
登録人数 | 約250万人 |
料金 | 3,480円~(1ヶ月プラン)/1,480円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 |
その他 | ・電話番号登録も可能だが、 ・Facebookアカウントで登録すると友達にバレにくくなる |
対応OS | iOS(iPhone), android, Web |
ペアーズレビュー記事
5-3. 人気上昇中!出会いやすさピカイチな『with』
『with』は様々なアプリやソーシャルゲームを運営する大手の株式会社イグニスが手掛ける婚活アプリです。
Daigoが監修していることでも有名で、使いやすいと一気に人気が広がりました。(Daigoサポートの機能もあり初心者にもおすすめです!)
というのもwithには診断キャンペーンがあり、診断結果で相性のいい5000人以上の中から毎日最大10人に無料でいいねを送ることができる、今いいねを最も送れるアプリだからです。
また恋人探し目的で利用する人が多いのも特徴で、丁寧なメッセージをすればしっかりと返事が返ってきます。 いいねが多くてマッチングしやすく、またメッセージも続くのでかなり出会いやすいアプリとなっています。
withの会員分布図
男女共に20代が中心で他のアプリと比べて若いです。 恋活目的で利用する人が圧倒的に多く、結婚を考えている人でも「いい人がいれば」というガチ婚活手前の人が多いです。
withの評判
※引用:Google Playレビュー
withの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 | 株式会社イグニス |
登録人数 | 約60万人 |
料金 | 3,400円~(1ヶ月プラン)/1,800円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 |
その他 | 登録にFacebookアカウントが必要 |
対応OS | iOS(iPhone), android, Web |
withレビュー記事
(参考①)安全性抜群!30代前半~40代前半が中心『マッチドットコム』
さいごに、参考として「マッチドットコム」の紹介も載せておきます。 他のサイトを検討する際の比較の参考にしてみて下さい。
その実力も高く、アメリカで結婚・婚約したカップルの12%がインターネットで知り合い、その1/3がマッチドットコムで出会ったというデータも出ています。
マッチドットコムの特徴は何と言っても抜群の安全性の高さです。
身分証明書による本人確認はもちろん、任意ですが収入証明、勤務先証明、卒業証明なども提出できる仕組みがあるので、相手の情報に信頼を持って活動できます。 そうした安全性を徹底していることもあり、結婚意識の高い男女が多く集まります。
マッチドットコムの会員分布図
30代が特に多いです。 ユーブライドに比べると結婚意識は少しやわらぎますが、そのため結婚願望はあるけど結婚にがっついているわけではないという姿勢の人が多い印象です。
マッチドットコムの評判
※引用:Yahoo知恵袋
マッチドットコムの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
登録人数 | 20万人(※推定) |
料金 | 3,980円~(1ヶ月プラン)/1,750円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 登録・相手検索まで無料 |
その他 | 半額で利用する方法もあり!(※下記のレビュー記事で紹介) |
対応OS | iOS(iPhone), android, Web |
マッチドットコムレビュー記事
- 200人の口コミと評判でわかった「マッチドットコム」のリアルな評価【★注目】
- 半額でも使える!世界一わかりやすいマッチドットコムの料金ガイド
- (関連)婚活女子必見!ヤリモク男に悩まないための全ポイント【婚活手段別】
(参考②)その他の婚活サイト・アプリ
婚活サイトは現在100以上存在し、掛け持ちと言っても上に紹介したものだけでなく、どれを選べば良いかわからない人も多いはずです。
よく名前の上がる12個の婚活アプリ・サイトを以下の一覧にまとめました。
←スマートフォンの方はスクロールできます→
会員数 No. | 婚活サービス | 累計会員数 | 主な年齢層 | 証明書 | 入会金 | 月額 | ||
年齢 | 独身 | 男性料金 | 女性料金 | |||||
1 | ペアーズ | 1,000万人 | 20代~30前半 | ◎ | – | 0円 | 2,980円/月 | 0円 |
2 | Yahooパートナー | 500万人 | 30代~40代 | ◎ | – | 0円 | 2,686円/月 | 0円 |
3 | Omiai | 250万人 | 20後半~30代 | ◎ | – | 0円 | 3,980円/月 | 0円 |
4 | with | 70万人 | 20代 | ◎ | – | 0円 | 3,400円/月 | 0円 |
5 | ブライダルネット | 50万人 | 30代~40前半 | ◎ | – | 0円 | 3,000円/月 | 3,000円/月 |
6 | ゼクシィ恋結び | 50万人 | 20代~30前半 | ◎ | – | 0円 | 2,880円/月 | 0円 |
7 | ゼクシィ縁結び | 30万人 | 20後半~30前半 | ◎ | – | 0円 | 3,980円/月 | 3,980円/月 |
8 | マリッシュ | 70万人 | 20後半~50代 | ◎ | – | 0円 | 3,400円/月 | 0円 |
9 | マッチアラーム | 10万人 | 20後半~30前半 | ◎ | – | 0円 | 2,890円/月 | 0円 |
10 | マッチドットコム | 180万人 | 20後半~30代 | ◎ | ◯ | 0円 | 3,980円/月 | 3,980円/月 |
11 | ユーブライド | 150万人 | 30代~40代 | ◎ | ◯ | 0円 | 3,980円/月 | 3,980円/月 |
12 | エキサイト婚活 | 25万人 | 30後半~50代 | ◎ | ◯ | 0円 | 3,500円/月 | 3,500円/月 |
※証明書:「◎」=必須/「◯」=任意 以上が婚活アプリ・サイトの比較表になりますが、選ぶ上で注意したいのが以下の5つです。
婚活アプリ・サイトを選ぶ際の5つの注意点
- 会員数が多いアプリ・サイトを選ぶ
- 料金が予算に合っているか
- 利用者の年齢層が希望に近いアプリを選ぶ
- 独身証明書の有無
- 1つに決められない場合は複数のアプリを使う
婚活アプリ・サイトは注意して選ばないと、出会うことができません。
まず、婚活を始めるならば上で紹介した4つのサイトを使うことをおすすめします。
5. まとめ
以上、『マッチドットコム』の結婚についてをお伝えしてきましたがいかがでしたか?
マッチドットコムは婚活に真剣な男性が多く、またそうした男性としっかり出会えるので結婚につながる出会いをみつけることができます。
結婚により近づくためには以下がポイントになってくるので、ぜひ意識して活動してみてください。
このページが参考になり、あなたに素敵な相手が見つかることを心から願っています。