
「30代(アラサー)におすすめの婚活アプリやサイトはどれ?」「婚活アプリで結婚相手は見つけられるのかな?」など、30代におすすめの婚活アプリ・サイトが気になりますよね。
30代におすすめな婚活アプリの特徴は、本気で結婚相手を探している会員がいるアプリです。
このページでは、実際にアプリを使う人目線で本当に良い婚活アプリを選ぶお手伝いをしていきます。
- 30代(アラサー)に婚活アプリ・サイトをおすすめする理由
- 30代(アラサー)で失敗しないための婚活アプリ・サイト選び
- 30代(アラサー)におすすめの婚活アプリ・サイトランキング
- 出会いを増やす婚活アプリ・サイトの必勝テクニック
- その他、早く結婚するための3つの重要ポイント
これを読めば、あなたが早く結婚するための最高の出会いを見つけられるようになるでしょう。
コロナウイルスの感染者がますます増えてきており、不要な外出は避けたいものです。
ただ、こんな状況でも婚活はしたい…そんな方におすすめしたいのが「婚活アプリ」です。
自宅にいながら婚活ができるツールとして「婚活アプリ」を使う人が急激に増え、最も婚活しやすいツールになっています。
2021年2月おすすめ婚活アプリ
- 『ペアーズ』
⇒登録者数日本一の婚活アプリ!ビデオ通話機能あり - 『Match(マッチ・ドットコム)』
⇒とにかく真剣な婚活がしたい30代40代男女にお勧めの婚活アプリ!ビデオ通話機能あり(ブラウザからでも可)
上記2つのアプリは特に婚活向きで急激に新規会員を増やしており、最近特に盛り上がりを見せています。
またビデオ通話機能があるので、外出を控えたい今の時期でも安心してお相手と親交を深めることができます。
登録は無料ですので、自宅での出会いを増やすために活用しましょう!
結論. 30代におすすめの婚活アプリ・サイトはこれ!
まずはじめに、「30代におすすめの婚活アプリ(婚活サイト)を知りたい!」という方に向けて、30代におすすめの婚活アプリ・サイトを紹介します。
30代が婚活アプリ・サイトを使う理由は、主に以下の3つです。
- 合コンや友達の紹介で恋愛に発展しない
- 出会いの数が少ない
- 効率よく婚活をしたい
アプリで出会うことや結婚することに抵抗が無くなってきており、アプリでの婚活は上記のような人には最適と言えます。
リクルートにより運営される、「ブライダル総研」が実施した『恋愛観調査』では交際経験のある方の約10人に一人は「SNS」や「インターネット」が出会いのきっかけとなったと紹介されています。
つまり、今の時代インターネットで運命の人と出会うことは何らおかしなことではありません。
- 「Omiai」は人数表示されないため、独自の計算方法で人数を出しています。
- 2020年4月末時点の登録人数です。(※Yahooパートナーは登録人数こそ多いですが、アクティブ人数(実際に活動している人数)は少ないので注意しましょう。)
~2021年婚活アプリおすすめランキングTOP3~
1位.「マッチドットコム」:30代の婚活ならこれで決まり!
2位. 「ペアーズ」:20代から40代まで婚活をするすべての方におすすめ!
3位. 「Omiai」:30~40代の真剣婚活におすすめ!
私が、102個のアプリを試した中で、婚活に使いやすいアプリで、出会いやすさ・安全性などの観点でピカイチです。
このページでは以下の流れで、これらのアプリがおすすめな理由を解説していきます。
1.30代に婚活アプリ・サイトをおすすめする理由
婚活アプリ・サイト自体への抵抗や先入観が少なくなってきている今、出会いをアプリやサイトに求めることは珍しいことではないです。
リクルートにより運営される、「ブライダル総研」が実施した『婚活実態調査』では2018年に結婚をした人の中で婚活サービスを使った人の割合は32.3%と高い数字でした。
また、ネット系サービスを使って結婚した人の割合も、毎年増え続けています。
引用:「婚活実態調査2019」
では、なぜ30代に婚活アプリ・サイトをおすすめなのかを具体的に見ていきます。
1-1. 出会いの幅が広がる
婚活アプリ・サイトには、職種も年齢も様々な人が集まり、出会いの幅を広げることができます。
30代で出会いの幅を自分の身の回りから広げるのは難しいです。
また、婚活アプリ・サイトは、より理想の人と出会える可能性が高いことが特徴です。
婚活アプリ・サイトには、「結婚に対する意志」や「好みのタイプ」など記載すべき内容が多岐にわたり、それに加え検索機能も充実しているため、より自分の好みの異性にアプローチすることができます。
1-2. 費用が少なく始められる
婚活アプリは最初に「婚活を始めよう」と思った時、料金が低く手軽に始めることができます。
男性は料金が月々2,000円〜3,000円で始めることができ、女性は無料で使うことのできるアプリ・サイトもあります。
以下の通り、マッチングアプリの料金を他の出会いの手段と比較すると、圧倒的に安くコスパがいいのが分かります。
←スマホの方はスクロールできます→
男性料金 | 女性料金 | |
婚活アプリ | 2,000~4,000円/月 | 0円 (※一部有料アプリもあり) |
婚活パーティ | 4,500~6,000円/回 | 1,500~4,500円/回 |
街コン | 6,000~10,000円/回 | 1,500~5,000円/回 |
合コン | 6,000~10,000円/回 | 2,000~5,000円/回 |
相席屋 | 7,000~10,000円/回 | 0円/回 |
結婚相談所 | 20~60万円/年 | 20~60万円/年 |
異性と出会った後に交際費がかかることも考えると、出会いの段階では出費は抑えておきたいところです。
また、女性の視点から見ても、コスト管理のできる男性の方が魅力的に映ります。
1-3. 婚活に真剣な人が多い
婚活アプリ・サイトの場合、男性も女性も婚活に真剣な人が多いです。
婚活アプリ・サイトに真剣な男性が集まる理由は大きく次の2つです。
- 婚活・結婚を意識した広告で人を集めているから
- 女性有料だから
それぞれ順に補足します。
婚活・結婚を意識した広告で人を集めているから
婚活アプリ・サイトは、結婚を意識させる広告で人を集めているため、単純に会員も結婚意識の高い人が多く集まります。
1番おすすめの婚活アプリの「マッチドットコム 」を例に見ていきます。
アプリ紹介の広告でも、他の恋活・婚活アプリと比べて「可愛い子と出会えます!」という軽い感じではなく、真面目に出会える印象を与えるものになっています。
そのため、婚活意識で登録する男性の割合が他のアプリやサイトと比べて多いです。
女性有料だから
婚活サイトには「女性は無料」のものと「女性も有料」のものがありますが、女性も有料の婚活サイトの方が真剣に婚活したい男性が多く集まります。
理由は、女性が有料であることで次のようないいサイクルができているからです。
こうしたこともあるためか、実際に私も7人の男性と会ましたが、ほとんどの人は真面目に活動していて素敵だなという印象でした。
1-4. 時間や場所を問わず利用できる
スマホ1つで時間や場所を問わず、異性と出会うことができます。
以下のような隙間時間でも異性を探せたり、メッセージを送ったりできるので効率よく恋活/婚活を進めることができます。
- 通勤時間
- 昼休みの時間
- 人を待っている時間
マッチングアプリは隙間時間でもできるので、続けやすく素敵な出会いにつながりやすいのです。
2. 30代で失敗しないための婚活アプリ・サイト選び
30代(アラサー)が安全に婚活で使えるアプリ・サイトの選び方は2つだけです。
- STEP1. 婚活真剣度が高いアプリを選ぶ
- STEP2. 年の近い同世代の会員が多いアプリを選ぶ
それではそれぞれについて具体的に説明していきます。
STEP1. 会員の婚活真剣度が高いアプリを選ぶ
30代が婚活目的でアプリやサイトを利用する場合は、相手も婚活目的で利用しているアプリ・サイトを選ぶことが最も重要です。
アプリには遊び目的のアプリも存在しているのが現実で、間違って遊び目的のアプリ・サイトに登録してしまうと30代にとっては時間の無駄になってしまう可能性があります。
※もし、あなたが遊び目的でアプリを利用したい場合は、以下のページで遊び目的のアプリを選んでください。
(参考)優良な婚活アプリ・サイトの比較
上記で紹介したアプリは、婚活真剣度を中心に4つの観点で評価した時に、評価の高かったアプリやサイトです。
参考に上記で紹介していない他のアプリと比べています。
←スマートフォンの方はスクロールできます→
Rnk | アプリ | 総合得点 | 基本の評価 | 使ってみての感想 | Facebook 連動 | ||
会員数 | 安全性 | 評判 | 婚活真剣度 | ||||
1 | マッチドットコム | 95点 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | – |
2 | ペアーズ | 92点 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ◎ |
3 | Omiai | 87点 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ◎ |
4 | ユーブライド | 84点 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | – |
5 | ゼクシィ縁結び | 78点 | ★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ◎ |
6 | ゼクシィ恋結び | 77点 | ★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ◎ |
7 | with | 72点 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ◎ |
8 | タップル | 70点 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ | – |
9 | ハッピーメール | 68点 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★☆☆☆☆ | – |
10 | ワクワクメール | 65点 | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★☆☆☆☆ | – |
11 | YYC | 63点 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | – |
12 | Tinder | 60点 | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★☆☆☆☆ | △ |
- 総合得点:あくまでイメージです。高得点の方が婚活で利用するのに向いています。
- Facebook連動:◎=完全連動で友達にバレない/△=連動しているが友達にバレやすくなる
アプリで出会い、結婚したという口コミは多い!
ネット上には「アプリで出会って結婚した・結婚に向けて交際している」という方はたくさんいらっしゃいました。その一部を紹介していきます。
Yahoo知恵袋から引用







彼から聞いた話ですが、、
長期休暇で実家に帰ったら、早く結婚して孫の顔見せろコールが待ち受けてたそうです。
彼はルックスもそれなりに良いですしお仕事もちゃんとしてて高収入で男気もあるので、正直わざわざサイト利用しなくても、、と思いましたが、帰省した時にご両親からの小言がキッカケで、数日過ごすど田舎から出会いを探せるという利点で始めたようです。
サイト登録して2週間で私とのお付き合いが決まって、再来月には彼のご実家に伺う話も出てるので、ある意味有言実行というかなんというか、、笑
そんな人もいるという、一例と思って頂けましたら☺︎
Yahoo知恵袋から引用
このように、30代でも婚活アプリを使えば、すぐに運命の相手と出会えることがあります。
STEP2. 年の近い同世代の会員が多いアプリを選ぶ
30代の方が出会いの市場で成功するためのポイントは、年の近い同世代の異性をターゲットにすることです。
例えば20代前半の女性の多くは29歳までの男性と出会いたいと思っています。30代の男性がそこにアプローチしても、見向きもされずに終わってしまうことが多いです。(※これは女性も同じ)
そこで、30代前後の同世代の会員数が多いかしっかりチェックしておくことが大切です。
有名アプリ10個の女性の年齢別人数(男性向け)
←スマホの方はスクロールできます→
25~29歳 | 30~34歳 | 35~39歳 | 40~44歳 | |
![]() ![]() ![]() | 41,000人 | 67,000人 | 70,000人 | 50,000人 |
![]() ![]() ![]() | 366,000人 | 184,000人 | 91,700人 | 51,200人 |
![]() ![]() ![]() | 122,000人 | 61,400人 | 30,600人 | 17,000人 |
![]() ![]() ![]() | 85,300人 | 42,800人 | 22,600人 | 9,600人 |
![]() ![]() ![]() | 53,600人 | 28,600人 | 11,400人 | 4,900人 |
![]() ![]() ![]() | 48,500人 | 74,500人 | 88,000人 | 81,400人 |
![]() ![]() ![]() | 28,500人 | 36,100人 | 30,700人 | 23,700人 |
![]() ![]() ![]() | 40,400人 | 43,000人 | 24,800人 | 11,300人 |
![]() ![]() ![]() | 45,600人 | 54,700人 | 27,800人 | 12,600人 |
![]() ![]() ![]() | 270人 | 600人 | 920人 | 920人 |
女性は「自分の年齢+3~5歳」で相手を探していることが多いので、30代前半の方は25~29歳もターゲットに入れてもいいでしょう。(※もちろん年齢の近い相手をターゲットにした方が有利)
また、40代の女性には年下男性を含めて(自分の年齢±3~5歳)探している人が多いため、年上好きな30代後半の人は40~44歳人数にも注目してアプリを選ぶといいでしょう。
有名アプリ10個の男性の年齢別人数(女性向け)
←スマホの方はスクロールできます→
25~29歳 | 30~34歳 | 35~39歳 | 40~44歳 | |
![]() ![]() ![]() | 89,000人 | 97,000人 | 98,000人 | 98,000人 |
![]() ![]() ![]() | 589,200人 | 364,600人 | 230,000人 | 186,000人 |
![]() ![]() ![]() | 196,400人 | 121,500人 | 76,700人 | 62,000人 |
![]() ![]() ![]() | 143,600人 | 69,900人 | 38,600人 | 25,100人 |
![]() ![]() ![]() | 89,600人 | 50,500人 | 27,500人 | 19,400人 |
![]() ![]() ![]() | 144,300人 | 209,500人 | 251,200人 | 275,800人 |
![]() ![]() ![]() | 57,000人 | 52,700人 | 50,500人 | 53,900人 |
![]() ![]() ![]() | 31,900人 | 33,700人 | 254,00人 | 19,200人 |
![]() ![]() ![]() | 25,300人 | 37,900人 | 29,100人 | 19.100人 |
![]() ![]() ![]() | 150人 | 360人 | 640人 | 1,000人 |
男性は「自分の年齢 − 3~5歳」で相手を探すことが多いので、女性は自分の年齢+3~5歳の男性の人数に注目してアプリを選ぶといいでしょう。
注意! “嘘のおすすめ”には騙されないで!
婚活アプリやサイト、恋活・遊び向けのアプリまで含めると100以上の種類があって、私自身どれがいいのかわからず、いろいろ使いました。
実際試してみると「サクラばかり」「マッチしない」…
以下のスクショのように102のアプリをじっくり使ってみましたが、ネット上で「いい!」と言われているアプリの中にも、実際試してみるとサクラばかりだったり、全くマッチングしないなど酷いアプリも多かったです。
試してみて感じたのは「世の中のランキングは全くそのアプリを試さず作られているかもしれない」ということ。広告ばかりのランキングに騙されないようにしましょう。
3. 30代(アラサー)におすすめの婚活アプリ・サイトランキング
ここでは102個のアプリを実際に使った私が、30代で婚活をする人に向けて、本当におすすめできるアプリを紹介していきます。
「会員数」「マッチングしやすさ」「コスパ」「安全性」の観点で友人などに自信を持っておすすめできる順にランキングをつけました。
- 1位.「マッチドットコム」:30代の婚活ならこれで決まり!
- 2位.「ペアーズ」:20代から40代まで婚活をするすべての方におすすめ!
- 3位.「Omiai」:国内最大級の規模。20代後半〜30代の婚活にはおすすめ
- 4位.「youbride(ユーブライド)」:30~40代の真剣婚活におすすめ!
- 5位.「ゼクシィ縁結び」:上位の4つで満足できなかった方へ
- 6位. 「ゼクシィ恋結び」:20代はペアーズと掛け持ちで使いたい
これらは、サクラや業者などの被害を受けず、気持ちよく婚活ができたアプリばかりですのでどんな人にもおすすめできます。それぞれのアプリの魅力を紹介していきます。
1位. マッチドットコム:30代の婚活ならこれで決まり!
『マッチドットコム』はアメリカで始まったサービスで、世界での会員数は25か国1500万人を超えます。
アメリカでは結婚・婚約カップルの12%がインターネットで知り合いその1/3がマッチドットコムで出会ったというデータも出ています。日本での会員数も180万人を超え、最大級の婚活アプリです。
ほとんどのマッチングアプリは、女性は無料でメッセージなど無料で利用できますが、『マッチドットコム』は男性女性どちらも有料会員にならないと異性とやり取りすることができません。
つまり、本気で結婚相手を探している会員数がNo.1の婚活アプリです。
特徴は何と言ってもそのセキュリティにあります。Facebookのアカウントは必要ありませんが、身分証の提出はもちろん、収入証明、勤務先証明、卒業証明などの提出も求められ、嘘をついて加入することが不可能です。
つまり、アプローチしてくる相手が嘘をついているという心配をせずに出会うことができます。
200の口コミを元に『200人の口コミと評判でわかった「マッチドットコム」のリアルな実態』を書きましたので不安な方は参考にしてみてください。実際のWebにユーザーが書き込んだ以下のような口コミを紹介しています。







今カレとは其処で出会いました。
って言うか、私が興味半分に「へぇ~、こんなの有るんだ!」って感じで覗いてみた時、何だかすごぉく惹かれる自己紹介(写真無し)をしていたのが今カレでした。
(略)で、今4年目です。今日も逢いに行きます。
マッチドットコムの基本データ
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
30代の会員数 | 約32万人(日本) |
登録費用 | 無料 |
出会うために必要な金額(目安) | 約4000円(定額) |
対応OS | 【Web】【iOS】【Android】 |
マッチドットコムをやり込み、作成した記事
2位. ペアーズ:20代から40代まで婚活をするすべての方におすすめ!
『ペアーズ』は恋人が欲しい、出会いを求めている全ての婚活男女におすすめしたいアプリです。
Facebookと連動し、出会い系ではなく「マッチングアプリ」というイメージを世間につけました。
ネット婚活の先駆けとなったアプリで、多くのアプリと比較して真剣に恋人を探す男女が非常に多く集まっており、今恋人を最も作れるアプリの一つです。
基本的に、「いい人がいれば結婚したい」という20代後半の方が多いですが、会員数がダントツなだけに40代、50代にも会員は多いので、基本的に全世代の婚活に使えます。
口コミが気になる方は『200人の評判と口コミでわかるペアーズ(Pairs)のリアルな実態』を参考にしてください。200人の生の声をまとめた記事で、以下のようなWeb上に書かれた口コミを多数紹介しています
ペアーズ内でのメッセージを数回やり取りした後に彼の方からLINEの交換を持ちかけられました。
実際に会うまでは一ヶ月半くらい時間がありましたがその間毎日LINEしてました。
相手は社会人、私は学生ということもあり時間は夜に限られましたが。今付き合ってもうすぐ8ヶ月にはいるところですがいつか結婚したいねと仲良くやってます。
ペアーズの基本データ
運営会社 | 株式会社エウレカ |
30代の会員数 | 約80万人 |
登録費用 | 無料 |
出会うために必要な金額(目安) | 女性0円、男性月額3480円(定額) |
対応OS | 【Web】【iOS】【Android】 |
ペアーズをFacebook経由で使ってもFacebookの友達にはバレないので安心してください。また2017年11月からペアーズはFacebookなしで登録ができるようになりました。
ペアーズをやり込み、作成した記事
- ペアーズで結婚した44組のカップルから学ぶ婚活成功の全ポイント【★注目】
- 初心者必見!ペアーズの使い方|基本の出会い方から裏テクニックまで
- 200人の評判と口コミでわかるペアーズ(Pairs)のリアルな評価
- 316人とマッチングしてわかったペアーズ(Pairs)攻略テクニック32選
3位.Omiai:国内最大級の規模。20代後半〜30代の婚活にはおすすめ
『Omiai』は、ペアーズと同様、Facebookと連動するアプリです。
以下の通り、30歳前後の方が多いアプリで、ペアーズとマッチドットコムの中間というイメージです。
その名称からも結婚に真剣な男女が多く集まり、セキュリティも優れているので変な業者は活動しにくいです。
ただ、「ペアーズとOmiai徹底比較!5つの観点でわかる本当のおすすめ」の記事で徹底的に比較している通り、ペアーズの方がおすすめできるアプリですので、ペアーズのサブで使う程度がおすすめです。
また、口コミが気になる方は、200人分の口コミを『騙されるな!300人の口コミと評判でわかったOmiaiのリアルな評価』にまとめたので参考にしてみてください。例えば以下のような口コミがありました。


FacebookのOmiaiで知り合った女性がいます。三週間程LINEのやりとりをして趣味も合うし会うことにしました。彼女の第1印象は写真と少し違う雰囲気でしたが、気だてもよくとても話しやすく話も弾みました。
僕はOmiaiで会うのは5回目ですが正直こんな女性が彼女ならいいなって思ったのは初めてでした。
Omiaiの基本データ
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
累計会員数 | 500万人 ※2019年12月時点 |
料金 | 3,980円~(1ヶ月プラン)/1,950円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 |
その他 | ・お互いがFacebookアカウントで登録している場合は相手の検索結果に表示されない ・電話番号登録+SMS認証でも利用可能 |
対応OS | 【Web】【iOS】【Android】 |
Omiaiをやり込み、作成した記事
- おすすめできない?200人の口コミと評判で分かったOmiaiのリアル
- FacebookのOmiai徹底レビュー|婚活女子が使ったリアル体験談
- ペアーズとOmiai徹底比較!5つの観点でわかる本当のおすすめ【★注目】
4位. ユーブライド:30~40代の真剣婚活におすすめ!
『youbride(ユーブライド)』は、結婚相談所などを運営するIBJのグループ会社によって運営される婚活アプリで、多くの方が結婚を意識しています。
特筆すべきはその年齢層で、会員の大半が30代以上でかつ運営のアンケートでは多くの方が「結婚に前向き」と回答していました。
結婚したカップルの6割が入会してから3か月以内に相手を見つけたというデータも出ており、結婚意欲が高く、30代以上の異性と出会いたい方にとっては非常に婚活がしやすいアプリです。
また写真なしで活動できるので、写真を載せたくない方にもおすすめです。
多くの方が幸せを掴んでいる、ユーブライドの口コミは『ユーブライドは第3位!200人の口コミと評判でわかるyoubrideのリアルな実態』にまとめました。実際のWebにユーザーが書き込んだ以下のような口コミを紹介しています。







他にヤフーパートナーなども利用しましたがユーブライドが一番良かったと思います。
夫と出会えたからというわけではありませんが、サイト自体が充実してましたし、利用している人も真面目に婚活している人が多かったように思います。
料金もお手頃でした。
合コン関係のサイトより婚活を目的としたサイトを利用した方が結婚に繋がりやすいのではないでしょうか?
ユーブライドの基本データ
運営会社 | 株式会社Diverse |
30代の会員数 | 約16万人 |
登録費用 | 無料 |
出会うために必要な金額(目安) | 0円~約4000円/月(定額) |
対応OS | 【Web】【iOS】【Android】 |
ユーブライド をやり込み、作成した記事
5位. ゼクシィ縁結び:上位の4つで満足できなかった方へ
『ゼクシィ縁結び』は「ゼクシィ」を手がけるリクルートグループの婚活サイトで、ここ数年で急速に人気が高まり、30万人が登録する大型の婚活サイトとなりました。
婚活サイトですが、スマホから登録すればアプリと同じように使うことが可能です。
「ゼクシィ」というブランドもあり、結婚を意識して活動する人が多いです。
価値観を元にしたマッチングを基本としているため、共感できることが多かったり、一緒にいて落ち着くと感じれる方と出会いやすくなっています。
ただ会員はまだ少ないため、まずは「マッチドットコム」または「ユーブライド」を試してみて、合わないと感じたら「ゼクシィ縁結び」に登録する、という流れがおすすめです。
※引用:Yahoo知恵袋
ゼクシィ縁結びの基本データ
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
30代の会員数 | 12万人 |
登録費用 | 無料 |
出会うために必要な金額(目安) | 3,980円~(1ヶ月プラン)/2,400円~(12ヶ月プラン) |
対応OS | Web |
ゼクシィ縁結びをやり込み、作成した記事
6位. ゼクシィ恋結び:20代はペアーズと掛け持ちで使いたい
『ゼクシィ恋結び』は結婚情報雑誌である「ゼクシィ」を手がけるリクルートグループの婚活アプリです。このアプリには大手の運営だけあって「機械学習」など、最新のテクノロジーが使われています。
会員の質としては、20代後半の結婚を意識して真剣に恋人を探す層が多く、ペアーズに似ています。
ペアーズには会員数で及びませんが、男女比も整っていて、何よりゼクシィの看板で会員をどんどん増やしているので、今注目されているアプリです。ペアーズと合わせて登録して比べてみることをおすすめします。
ゼクシィ恋結びの口コミが気になる方は「300の口コミと評判でわかる「ゼクシィ恋結び」の実態」のページをご覧ください。
ゼクシィ恋結びの基本データ
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
30代の会員数 | 約14万人 |
登録費用 | 無料 |
出会うために必要な金額(目安) | 3500円/月(1ヶ月プランの場合)・2234円/月(12ヶ月プランの場合) |
対応OS | 【Web】【iOS】【Android】 |
ゼクシィ恋結びをやりこみ、作成した記事
4. 出会いを増やす婚活アプリ・サイトの必勝テクニック
以上を参考に自分にぴったりのアプリやサイトを選んでみて下さい!
なお、婚活アプリ・サイトには出会いやすくするためのテクニックがあります。
そして、そのテクニックを知っているかどうかで、実際の出会いの数は2倍も3倍も出会いの成果が変わってくるので、ぜひ覚えておきましょう!
【出会いを増やすためのコツ】
- ①「写真」のコツ
- ②「プロフィール」のコツ
- ③「メッセージ」のコツ
【余計な出会いを減らすためのコツ】
- ④「サクラ/業者」を見分けるコツ
- ⑤「ヤリモク男性」を見分けるコツ
一度に全部を覚えることは難しいので、今はこんなコツがあるんだというくらいに頭の片隅に覚えておき、
本格的に活動する際や、実際に活動していみて困った際に見返すのがおすすめです。
①「写真」のコツ
婚活サイトではまず相手の写真を見て興味ある/なしを判断します。そのため、写真にこだわることは出会いの数にそのまま直結します。
異性を惹きつける写真のコツいくつかありますが、特に大切なのは次の5つです。
- とにかく笑顔!
- 顔がはっきりわかるもの
- 1人で写っていること
- 背景も気にすること
- 画質が綺麗なこと
これらの具体的なポイントや、2枚目、3枚目の写真のコツなどを以下にまとめているので、気になる方は参考にして下さい。
②「プロフィール」のコツ
写真で興味ありと思ってもらえると、プロフィールを見てもらえます。その際に誠実で好印象な内容が書かれていると「いいね」をもらうことができます。
プロフィールで異性に好印象を与えるためには、次の4つを意識して作成するのがコツです。
- 誠実さ・真剣さを意識する
- 情報はしっかり書く(目安300~400字ほど)
- 相手の知りたい情報をしっかり抑える
- ネガティブなことは書かない
具体的にどんなことを書けばいいのか、具体例も含めて以下にまとめているので気になる方は参考にして下さい。
③「メッセージ」のコツ
そして実際に会ってもらえるかどうかはメッセージにかかっています。相手に誠実さをアピールして信用してもらうことが何よりも大切です。
そんなメッセージのコツはいくつかありますが、特に大切なのは次の5つです。
- 1通目の冒頭には挨拶とお礼を必ず入れる
- どうして「いいね」したかの理由を具体的に書く
- メッセージの「間隔」と「長さ」は相手に合わせる
- 必ず丁寧語は続ける
- すぐに会いたがらない・下心は隠すこと
ポイントは以下にまとめているので参考にして下さい。とくに男性は必見です。
④「サクラ/業者」を見分けるコツ(男性向け)
サクラや業者は一般人になりすましてアプリ/サイトに登録してくるため、いくら優良なアプリ/サイトであっても完全に見抜くことはできず、どのサイトにも一定存在します。
そんなサクラや業者は、男性の下心につけてあなたを誘惑し、最終的には悪質サイトに誘導して高額請求を押し付けてきます。
ただし、以下のポイントさえ押さえてしまえば、サクラや業者は実は見分けるのは非常に簡単です。
- 「サクラ」の種類について正しく理解する
- 4種類のサクラの特徴を理解する
- サクラ/業者の少ないサイトをなるべく利用する
具体的にどういうことか、以下にまとめているので気になる人は参考にして下さい。
⑤「ヤリモク男性」を見分けるコツ(女性向け)
女性にとって厄介なのがヤリモク男性ですが、ヤリモク男はどのアプリ/サイトにも一定存在します。
ただし、以下のような男性に注意すればヤリモク男性は99%見分けることができます。
- すぐに会いたがる男性
- すぐにLINEを交換したがる男性
- デートの提案時間が全て夜
- デートで飲みにこだわる
- 会う場所の候補にちゃっかり「家」が紛れている
もちろん、こうした特徴をもった男性の中にも誠実な人もいますが、最終的にヤリモク男か/誠実な男性か見分ける方法も以下にまとめているので、気になる人は参考にして下さい。
実際にサイトを決める際は、ぜひこれらを参考に多くの出会いを楽しんで下さい。
5. その他、早く結婚するための3つの重要ポイント
以上を参考に、あなたに合う婚活アプリを探して使いこなして幸せな結婚を手に入れましょう!
ただし、結婚をより早く実現するために、下記のポイントも知っておき、余裕があるときに実践できるといいでしょう。
5-1. 他の手段も掛け持ちをすること
婚活アプリは結婚しやすいツールですが、ネットの出会いだけでなく、下記のような他の手段も掛け持ちをするとより結婚しやすくなります。
- 結婚相談所
- 婚活パーティ
実際、上記2サービスよりも婚活アプリがコスパよく婚活でき、最もおすすめの方法ですが、なかなかうまくいかない、ネットは合わないという方はこれらの方法も使うといいでしょう。
結婚相談所について
結婚相談所の特徴 | |
メリット | ・結婚を考えている男女しかいない ・本人/学歴/収入/独身証明書の提出が必須なので、情報に嘘がない ・専任カウンセラーがつきサポートしてくれる |
デメリット | ・料金がとにかく高い ・条件面を厳しく見られることが多い ・専任カウンセラーはいるからと、他人任せにすると失敗する |
コスト | 男性:20~60万円/年間 女性:15~60万円/年間 |
結婚相談所は入会するのに独身証明書や収入証明書が必要で、本当に結婚したい独身の男女しかいない婚活に適した方法です。
サポートも充実しているので、最も結婚しやすいサービスと言えます。ただしその分コストは高く、年間でかかる費用は20~60万円にもなります。
以下を理由に最も結婚しやすいサービスなので、本気で結婚したい人はアプリと合わせて使いたいです。
- 会員は身元のわかる独身の男女だけ
- 結婚に対して真剣な人しかいない
- 収入・学歴が比較的高めな人が多い
- 担当のカウンセラーが付き婚活をサポートしてくれる
ただしコストはかなり高いので、相談所任せにせず、やるならば本気で活動しましょう!
結婚相談所について、より詳しく知りたい人へ
結婚相談所が気になる人は、以下に情報がまとまっているので参考にして下さい。
なお私のおすすめはコスパ重視で選ぶなら「オーネット」、サポート重視で選ぶなら「IBJメンバーズ」です。
婚活パーティについて
←スマートフォンの方はスクロールできます→
婚活パーティの特徴 | |
メリット | ・最初から対面で出会えるので、安心 ・ライバルが意外と強くない |
デメリット | ・男女ともに、容姿は中の上くらいまでの人しかいない ・婚活アプリほど多くの人に出会えない ・第一印象勝負になってしまうことが多い |
コスト | 男性:4,500~6,000円/回 女性:1,500~3,000円/回 |
婚活パーティは1回20対20で行う中規模型のものか、8対8ほどで行う小規模型のものが主流です。
それぞれ男性が女性テーブルを回るという方法で、ほぼ第一印象で決まる仕組みです。(例えば20対20の場合は1人と話せるのはたった2~3分ほど。)
しかし、意外にもライバルが強くないので、一定のトーク力があり、顔が中の上くらいのちょいイケメン/ちょい美人さんであれば、ほぼ毎回誰かしらとカップリングします。
ただし、カップリングしたとしても付き合えるかどうかはまた別の話です。意外にも、デートする前に音信不通になってしまうケースも多いのでその点は注意しましょう。
婚活パーティについてより詳しく知りたい人へ
婚活パーティが気になる人は、以下に情報がまとまっているので参考にして下さい。
なお、私のおすすめは8対8の半個室パーティをメインとし、真剣な人が多いと人気の「PARTY☆PARTY」です。
5-2. 婚活での勝ち組の真似をすること
婚活がうまくいき、理想の相手と結婚できている人には共通点があります。
実際に結婚相談所の仲人をした人が、150人の成功者の行動を分析したところ、下記の6つの共通点がありました。
- 理想の相手像がはっきりイメージできている
- 加点方式で相手に会っている
- 自分磨きも努力している
- 相手を想う姿勢がある
- 結婚する気のない人とは付き合わない
- 誰に対してもとにかく笑顔
具体的には下記のページで解説されているので「これってどういうこと?」というポイントがあればチェックしておきましょう。
5-3. 清潔感・身だしなみを徹底すること
婚活に限らず、普段の生活でもビジネスでも、出会いにおいて第一印象はとても重要です。
その好印象な第一印象のために大切なのが、「清潔感」や「身だしなみ」で、婚活成功者の99%はこれらにしっかりと気を使っています。
♂「清潔感」のポイント
男性は清潔感がないと女性から異性として見てもらえません。つまり、付き合うための最低条件となっているのがこの「清潔感」です。
清潔感は、歯が磨かれている、爪がキレイにされている、体型にも気を使うなど色々ありますが、とに大事なのは次の4つです。
- 「髪」が整っている
- 「肌」がキレイ
- 「服装」に気を使っている
- 「靴/靴下」にも気を使っている
もし1つでもギクッと思うことがある人、またそもそも清潔感とは何かよく分からないという人は以下を参考にして下さい。
誰でも簡単に清潔感を整えるためのほう方法をまとめています。
♀「男ウケな身だしなみ」のポイント
男性は良くも悪くも、初めは見た目から女性を好きになります。そのため、男ウケな身だしなみが整っているかどうかで、付き合える確率が大きく変わってきます。
男ウケな身だしなみと聞くと「なんだかあざとい」「なんか難しそう..」と思う人もいるかもしれませんが、実はやることはシンプルですし簡単です。
例えば大切なことは以下のようなことです。
- 「肌」を大切に「メイク」はほんのり
- 個性的な「髪型」を避ける
- ほどいい「体型」を心がける
- 「服装」はシンプルキレイ目を意識する
女子ウケな身だしなみの多くは、男性にとっては実は不評だったりします。
そのため結婚したいなら、男ウケを正しく理解し、男性目線で身だしなみを整えることがとても大切です。
これらのポイントを以下にまとめているので、何が男ウケがいいのか分からない/身だしなみが気になるという方は必ず参考にして下さい。
まとめ
30代におすすめの婚活アプリから、うまく婚活を進めるためのコツまでを紹介してきましたが、いかがでしたか?
婚活アプリで結婚する方はすごく多くなってきていて、今最も結婚しやすいサービスの1つです。
ただし、あなたの出会いたい相手に合わせてアプリを選ぶことが大切なので、以下のランキングと目的に合わせて使っていきましょう。
- 1位.「マッチドットコム」:30代の婚活ならこれで決まり!
- 2位.「ペアーズ」:20代から40代まで婚活をするすべての方におすすめ!
- 3位.「Omiai」:国内最大級の規模。20代後半〜30代の婚活にはおすすめ
- 4位.「youbride(ユーブライド)」:30~40代の真剣婚活におすすめ!
- 5位.「ゼクシィ縁結び」:上位の4つで満足できなかった方へ
- 6位. 「ゼクシィ恋結び」:20代はペアーズと掛け持ちで使いたい
気になる内容や役に立ちそうな内容があれば、このページをブックマークしておくことをおすすめします。
このページがあなたの幸せな結婚のお役に立てることを心から祈っています。
マッチングサイトで出会った人と、来月入籍予定です。
最初は「イケメンがいっぱいいて楽しいな〜」とゲーム感覚でスワイプしていただけだったのですが、ある男性(現彼氏)からいいねをもらったのをきっかけに、イケメン漁りwをストップしました。
彼とはチャットですごく話が弾んで気がつけば深夜2時、ということもざらにありました。
実際に会うとすぐに交際がスタートし、今に至ります。