
「婚活サイトはどれが安い?」「料金の一覧表から選びたい!」など、婚活サイトの料金まとめがあったら便利ですよね。
そこで、安全に出会える婚活サイト10個の料金一覧表を作成しました。すると、最も安いサイトと高いものとで、1,000~2,000円/月の値段の差があることがわかりました。
このページでは、今までに102個の婚活サイトを実際に試してみた筆者が、婚活サイトの料金を以下の流れで説明していきます。
- おすすめ婚活サイト10個の料金を徹底比較!
- 失敗しないための婚活サイトの選び方
- 「結婚意欲の高い人が集まる」おすすめ婚活サイト3選
- 「出会いのチャンスが豊富な」おすすめ婚活サイト2選
- 損しないための婚活サイト料金の2つの知識
これを読めば、プラン別にどの婚活サイトが一番安いかと、失敗しないためん婚活サイトの選び方がわかり、納得して利用サイトを決めることができるでしょう。
コロナウイルスの感染者がますます増えてきており、不要な外出は避けたいものです。
ただ、こんな状況でも婚活はしたい…そんな方におすすめしたいのが「婚活アプリ」です。
自宅にいながら婚活するためのツールとして「婚活アプリ」を使う人が急激に増え、最も婚活しやすいツールになっています。
2021年3月おすすめ婚活アプリ
- 『ペアーズ』
⇒登録者数日本一の婚活アプリ!ビデオ通話機能あり - 『Match(マッチ・ドットコム)』
⇒とにかく真剣な婚活がしたい30代40代男女にお勧めの婚活アプリ!ビデオ通話機能あり(ブラウザからでも可)
上記2つのアプリは特に婚活向きで急激に新規会員を増やしており、最近特に盛り上がりを見せています。
またビデオ通話機能があるので、外出を控えたい今の時期でも安心してお相手と親交を深めることができます。登録は無料ですので、自宅での出会いを増やすために活用しましょう!
1. おすすめ婚活サイト10個の料金を徹底比較!
婚活サイトの料金は結構バラバラで、一覧で比較して選びたい!という人も多いのではないでしょうか?
そこで、安全で出会える代表的な婚活サイト10個の料金を一覧にまとめました。
1-1. 基本料金の比較
婚活サイトは基本的に月額制です。
ほとんどのサイトで1ヶ月/3ヶ月/6ヶ月/12ヶ月プランがあり、プラン期間が長いほど割引率が高くなります。
一体どこが安いのか?各プランごとに安い順で並べてみました!
←スマートフォンの方はスクロールできます→
1ヶ月 プラン | 3ヶ月 プラン | 6ヶ月 プラン | 12ヶ月 プラン | |
1 | 3,400円![]() | 2,350円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 1,830円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 1,320円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2 | 3,500円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 2,667円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 1,990円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Omiai | 1,650円![]() |
3 | 3,590円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 2,833円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 2,083円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 1,690円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4 | 3,600円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 2,933円![]() | 2,350円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 1,750円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5 | 3,980円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 3,200円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 2,466円![]() | 1,833円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6 | 3,980円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Omiai | 3,320円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Omiai | 2,600円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 1,950円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Omiai |
7 | 4,277円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 3,600円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 2,790円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 2,400円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8 | 4,300円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 3,960円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 2,960円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 2,495円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9 | 4,378円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 3,990円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 3,072円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 2,600円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10 | 4,490円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 3,993円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 3,630円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 2,640円![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- 全て税込み料金
- 全てWEBブラウザからの支払い料金(詳細は2-1を参照)
- ※「ブライダルネット」は12ヶ月プランなし
以上より、安さで選ぶなら「ペアーズ」「Yahooパートナー」「with」がおすすめです。
6ヶ月、12ヶ月など長く使う場合は「エキサイト婚活」「マッチドットコム」もお得です。
女性は無料の婚活サイトもある!
なお女性は、いくつかの婚活サイトを無料で使うことができます。
女性無料の婚活サイト | |
![]() ![]() | ペアーズ |
![]() ![]() ![]() ![]() | Omiai |
![]() ![]() | with |
![]() | マリッシュ |
![]() ![]() ![]() ![]() | Yahooパートナー |
とくに「ペアーズ」「Omiai」は会員数も多く、また婚活目的で利用する男性も多いのでおすすめです。
無料なので、チャンスを広げるために掛け持ちをする人も多いです。ぜひ参考にして下さい。
1-2. 特別会員料金の比較
婚活サイトのいくつかは、男性は「プレミアム会員」「プラチナ会員」、女性は「オプション会員」などという特別プランがあります。
追加料金を払って特別会員になると、メッセージ既読機能がついたり、細かな検索条件を設定できたりするので、便利に有利に婚活を進めることができます。
特別会員の料金は次の通りです。
←スマートフォンの方はスクロールできます→
婚活サイト | 料金 | |
男性プレミアム料金 | 女性オプション料金 | |
![]() ![]() ![]() | 200円~250円/月 | 200円~250円/月 |
![]() ![]() ![]() ![]() | 2,943円/月 | 2,943円/月 |
![]() ![]() ![]() | 2,900円 /月 | 2,600円 /月 |
![]() ![]() ![]() | 2,980円/月 | 2,990円/月 |
![]() ![]() ![]() | 2,980円/月 | 2,980円/月 |
![]() | 3,000円/月 | (なし) |
![]() ![]() ![]() ![]() | 3,980円/月 | (なし) |
![]() ![]() | 4,378円/月 | (なし) |
![]() ![]() | (なし) | (なし) |
![]() ![]() | (なし) | (なし) |
- ※「マッチドットコム」は3ヵ月プランから申し込めるハンドルプランが特別会員プランに当たります。3ヵ月プラン+250円/月、6ヵ月プラン+200円/月、12ヵ月プラン+250円/月となっています。
マッチドットコムを除き、特別会員プランは全て1ヵ月ごとの料金で、期間による割引はありません。
特別会員になるとできること
基本的に有料会員で(女性無料の場合は無料会員で)十分に会うことができるので、特別会員に常になる必要はありません。
けれど、特別会員になると次のようなメリットがあるので、今月は積極的に活動したい!という時には申し込むことをおすすめします。
- 検索機能が充実する
- 既読表示、オンライン状態設定など、便利機能が使える
- もらえるいいねが増える
- 相手の検索画面で、自分が上位表示される
検索機能が充実する
お相手を検索するときに「登録3日以内の人のみ」「共通の趣味がある人」「性格の相性がいい人」などで絞り込みをすることができます。
また、「おすすめ順」に加え、「いいねが多い順」「ログイン順」「登録日が新しい順」などで表示できるようになります。
便利機能が使える
「メッセージ既読表示」「自分のオンライン状態を隠す」などの機能を使えるようになります。
もらえるいいねが増える
特別会員になると、毎月のいいねが+20〜30ほど増えるので、異性とマッチングするチャンスが増えます。
自分が上位表示される
異性が検索した時に、自分が上位に表示されるようになるため発見してもらいやすくなります。
それにより足跡やいいねが1.5~2倍ほど増えます。
※以上は代表的な追加機能です。詳細な特別会員の得点は各婚活サイトにより様々です。
1章まとめ:婚活サイトの相場はこれくらい!
以上をふまえると、婚活サイトの相場はおおよそ以下の通りになります。
相場 | |
1ヶ月プラン | 3,000~4,000円 |
3ヶ月プラン | 2,500~3,500円 |
6ヶ月プラン | 2,000~3,000円 |
12ヶ月プラン | 1,500~2,500円 |
プランごとに500円ずつ安くなるイメージです。
ただしこれはあくまで相場で、婚活サイトごとに各プランの割引率は違うので気になる方は細かくチェックしましょう。
なおいくつかの婚活サイトについては料金をまとめているので、以下も参考にして下さい。
料金詳細ページ
![]() ![]() ![]() | 料金詳細は「こちら」 |
![]() ![]() ![]() ![]() | 料金詳細は「こちら」 |
![]() ![]() ![]() | 料金詳細は「こちら」 |
![]() ![]() ![]() | 料金詳細は「こちら」 |
![]() ![]() ![]() | 料金詳細は「こちら」 |
![]() ![]() ![]() ![]() | 料金詳細は「こちら」 |
【注意】婚活サイトは料金だけで決めると失敗する!?
以上、料金の比較をお伝えしてきましたが、ただ安いからと決めてしまうと失敗してしまうことがあるので注意しましょう。
というのも、婚活サイトにはそれぞれ特徴があり、集まる会員の目的(婚活目的か/単なる恋人探しか)や年代が変わってくるからです。
大切なのは自分の理想とする婚活に合わせて、それに合った婚活サイトをしっかりと選ぶことです。
このことについて次の章で詳しく説明します。
2. 失敗しないための婚活サイトの選び方
お伝えしたように、ただ安いからと安易に婚活サイトを決めてしまうと失敗してしまい、お金の無駄遣いになってしまうので注意しましょう。
そこで、この章で失敗しないための婚活サイトの選び方についてをお伝えしていきます!
そのために、まずは婚活サイトにある2つのタイプについてを説明していきます。
2-1. 「婚活サイト」の2つのタイプ
実は婚活サイトには次の2つのタイプがあります。
- 「結婚意欲の高さ」が強みのタイプ
- 「会員数の多さ」が強みのタイプ
そしてこの2つのタイプは「女性も有料か/女性は無料か」によって分かれてきます。
女性有料だと結婚意欲の高い人が集まりやすい!
婚活サイトには女性有料のもの/無料のものがありますが、女性有料のサイトの方が男女共に結婚意欲の高い人が集まりやすいです。
なぜなら、女性有料であることによって次のようないいサイクルが生まれるからです。
また、図の通り結婚意識がまだ高くない女性(20代前半の女性が中心)は女性無料の婚活サイトに流れる傾向があります。
そのため、女性にとっては余計なライバルが減り、また男性にとっても結局結婚に繋がらない余計な出会いが少なくなるため、より結婚しやすくなっています。
ただし!その分会員数は少ない
ただし、こうした女性有料のアプリは女性は「有料ならやめとこ..」、男性は「女性が少なそうだからやめとこ..」と会員数が少なくなる傾向があります。
そのため、エリアによっては人数がいなくてそもそも選べない!なんてこともあるので注意しましょう。
2-2. 婚活サイトの2つのタイプのまとめ
以上をふまえると、2つのタイプは次のようにまとめることができます。
このように、「結婚を前提に出会いたい!」「次の出会いを最後にしたい!」という人は女性有料のサイトがおすすめです。
また、「まずは出会いのチャンスを増やしたい!」「様々な人に会ってみて、いいなと思ったら結婚をみすえて付き合いたい!」という人は女性無料のサイトがおすすめです。
2-3. タイプ別おすすめ婚活サイト5選
以上をふまえ、1章で紹介した婚活サイト10個を2つのタイプに分けて整理しました。
そしてそれぞれのタイプの中でおすすめをまとめると、合計5つの婚活サイトが見えてきました。
結婚意欲の高い人が集まる!女性有料の婚活サイト3選
これらのタイプは10個のうち5個が当てはまりました。
それぞれ「料金」「婚活しやすさ」の観点で評価しおすすめ度をまとめると次の通りでした。
←スマートフォンの方はスクロールできます→
婚活サイト | おすすめ 度 | 料金 | 婚活しやすさ | ||
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 出会いやすさ | 結婚意欲 | ||
マッチドットコム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ◎ | 4,490円 | 3,990円 | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
ユーブライド![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ◎ | 4,300円 | 3,600円 | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
ゼクシィ縁結び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ◎ | 4,378円 | 3,960円 | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
ブライダルネット![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ◯ | 3,980円 | 3,200円 | ★★☆☆☆ | ★★★★★ |
エキサイト婚活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | △ | 3,500円 | 2,833円 | ★☆☆☆☆ | ★★★★★ |
以上をふまえ、特におすすめなのは次の3つです。
これらのサイトは女性無料のサイトに比べて結婚しやすくなっているので、結婚意欲の特に高い人はこの3つのうち1つは選ぶようにしましょう。
それぞれ無料で登録・相手検索できるので、どんな人がいるか/また使いやすいか確認して決めることができます。
なお、詳しいサイト情報は以下で紹介します。
会員数がとにかく多い!女性無料の婚活サイト2選
これらのタイプは10個のうち5個が当てはまりました。
それぞれ「料金」「婚活しやすさ」の観点で評価しおすすめ度をまとめると次の通りでした。
←スマートフォンの方はスクロールできます→
婚活サイト | おすすめ 度 | 料金 | 結婚しやすさ | ||
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 出会いやすさ | 結婚意欲 | ||
ペアーズ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ◎ | 3,590円 | 2,350円 | ★★★★★ | ★★★★☆ |
マリッシュ![]() | ◎ | 3,480円円 | 2,997円 | ★★★★☆ | ★★★★★ |
Omiai![]() ![]() | ◎ | 3,980円 | 3,320円 | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
with![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ◯ | 3,600円 | 2,667円 | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
Yahooパートナー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | △ | 4,277円 | 2,556円 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
これらのサイトは会員数が多く出会いやすいのが特徴ですが、どちらかというと恋活(恋人探し)で使う人が多いため、婚活でおすすめできるのは次の2つのみでした。
この2つであれば婚活目的で利用する人も多いためおすすめです。
出会いのチャンスを広げるため女性有料のサイトと掛け持ちで利用するか、人口の少ない地方で婚活するために利用するのがおすすめの使い方です。
それぞれ無料で登録・相手検索・マッチングまでできるので(※女性はもちろん無料)、どんな人がいるか/また使いやすいか確認して決めることができます。
なお、詳しいサイト情報は以下で紹介します。
【参考】40代、50代、バツイチの方におすすめの婚活サイト
なお、40代、50代、バツイチ/子持ちの方は婚活サイトの選び方少し変わってきます。
というのも、サイトによって同世代や同じ境遇(またはバツイチ/子持ちに理解のある方)で活動する人が多い少ないに大きく差が出るからです。
そこで、それぞれの方におすすめな婚活サイトはどれか徹底調査しました!以下にその結果をまとめているので参考にしてください。
40代の方・・・「間違えると危険!102個から選ぶ40代におすすめの婚活サイト6選」
50代の方・・・「50代が安心して使える婚活サイト5選|上手な選び方と使い方も解説します」
バツイチ/子持ちの方・・・「バツイチ会員比を大公開!再婚活におすすめの婚活サイト2選」
3. 「結婚意欲の高い人が集まる」おすすめ婚活サイト3選
ここでは、女性有料のため結婚意欲の高い人が多く集まる、いわゆる結婚しやすいおすすめの婚活サイトを3つ紹介します。
また、これらの婚活サイトは任意ですが以下の証明書を提出できるのも特徴です。
証明書 | |||||||
本人 | 独身 | 学歴 | 年収 | 住所 | 勤務先 | 資格 | |
マッチドットコム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | – |
ユーブライド | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | – | – | ◯ |
ゼクシィ縁結び | – | – | ◯ | ◯ | – | – | – |
相手のプロフィールに証明書があればより安心ですし、また自分のことを信頼してもらいやすくなります。
実際に提出している人は10人に1~2人ほどですが、どちらかというとこうした証明書提出があるということが大事で、それにより「信頼できて婚活にいいサイトだ!」と結婚意欲の高い人がより集まります。
それでは、それぞれ順に紹介します。
3-1. 安全性抜群!30~40代中心:マッチドットコム
『マッチドットコム』はアメリカで始まったサービスで、世界での会員数は25か国1500万人を超えます(日本では累計190万人)。
その実力も高く、アメリカで結婚・婚約したカップルの12%がインターネットで知り合い、その1/3がマッチドットコムで出会ったというデータも出ています。(ちなみに仲のいい職場の女性の先輩(当時32か33歳)もマッチドットコムで結婚しました。)
マッチドットコムの特徴は何と言っても抜群の安全性の高さです。
身分証明書による本人確認はもちろん、任意ですが収入証明、勤務先証明、卒業証明なども提出できる仕組みがあるので、相手の情報に信頼を持って活動できます。
そうした安全性を徹底していることもあり、結婚意識の高い男女が多く集まります。
マッチドットコムの会員分布図
30代が特に多いです。
次に紹介するユーブライドに比べると結婚意識は少しやわらぎますが、そのため結婚願望はあるけど結婚にがっついているわけではないという姿勢の人が多い印象です。
マッチドットコムの評判
※引用:Yahoo知恵袋
私はマッチドットコムで知り合った年下の男性と現在お付き合いしています。短期間で真面目な男性に出会えましたので満足しています。
※引用:Yahoo知恵袋
マッチドットコムの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
登録人数 | 20万人(※推定) |
料金 | 4,490円~(1ヶ月プラン)/1,690円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 登録・相手検索まで無料 |
その他 | 半額で利用する方法もあり!(※下記のレビュー記事で紹介) |
対応OS | iOS(iPhone), android, Web |
マッチドットコムレビュー記事
3-2. 婚活真剣度No.1!20代後半~40代中心:ユーブライド
『ユーブライド(youbride)』は結婚相談所や婚活パーティなどを運営するIBJグループによって運営される婚活サイトで、多くの方がここで出会い結婚してきた実績を持ちます。
高い実績を持っているのは、婚活を意識したピーアールで結婚意識の高い男女が圧倒的に多く集まっているからです。(実際に使ってみて結婚願望が強い人(言い方を変えると焦っている人)が一番多い印象でもありました。)
そういったこともあり実際過去5年間だけで10,000名以上の人が「ユーブライド」で知り合い結婚しています。
しかも、成婚退会した会員の6割が登録から3か月以内に結婚相手を見つけているので驚きです。
ユーブライドの会員分布図
図のように結婚を意識して活動する人が多いです。
年齢幅は広く、20代後半から40代前半を中心に多くの世代の方が活動しています。
ユーブライドを無料で使う方法
なお、ユーブライドは場合によっては無料で利用することが可能です。
なぜなら、無料会員であっても、スタンダード会員(有料会員)からメッセージがあった場合は連絡を取り合うことができるようになるからです。
常に受け身にはなりますが、まずは無料会員のまま試して様子をみるのも1つの手です。
ユーブライドの評判
※引用:Yahoo知恵袋
※引用:Yahoo知恵袋
ユーブライドの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 | 株式会社Diverse |
登録人数 | 約50万人 |
料金 | 4,300円~(1ヶ月プラン)/3,600円~(6ヶ月プラン) |
無料情報 | 登録・相手検索まで無料 |
その他 | 有料会員からメッセージがあった場合は、無料でメッセージ交換ができる |
対応OS | iOS(iPhone), android, Web |
ユーブライドレビュー記事
3-3. 信頼の大手運営!20代後半~30代中心:ゼクシィ縁結び
『ゼクシィ縁結び』は「ゼクシィ」を手がける大手リクルートが運営する信頼ある婚活サイトです。ゼクシィブランドもあってか、真剣に結婚を考える女性にとくに人気です。
そのため男女比のバランスがいいのが特徴の1つで、婚活サイトでは男女比7:3が一般的ですが、ゼクシィ縁結びは6:4となっています。
価値観を元にしたマッチングを基本としているため、共感できることが多かったり、一緒にいて落ち着くと感じれる方と出会いやすくなっています。
また、お二人の代わりにデートの日程調整を代行してくれる斬新なサービスなどがあり話題を呼んでいます。
ゼクシィ縁結びの会員分布図
20代後半~30代前半が中心です。
「とにかく今すぐに結婚したい!」というより、「結婚前提で付き合いたいけど、焦らずしっかりお相手を見極めたい」という意識の人が多い印象です。
ゼクシィ縁結びの評判
※引用:Yahoo知恵袋
ゼクシィ縁結びの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
登録人数 | 約30万人 |
料金 | 4,378円~(1ヶ月プラン)/3,960円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 登録・相手検索まで無料 |
対応OS | Web |
4. 「出会いのチャンスが豊富な」おすすめ婚活サイト2選
ここでは女性無料で、とにかく会員数が多くて出会いのチャンスが豊富な婚活サイトを2つ紹介します。
これらの2つは、アクティブ会員数(今活動している人、つまり出会える人の人数)が多いので、多くの人の中から相手を選ぶことができます。
また会員数が多い分、自分のことをいいなと思ってくれる人もその分だけ多く、出会いやすいのがメリットです。
あくまでイメージですが、この2つと先ほどの女性有料のサイト3つの違いを図に表すと、以下のようになります。
女性有料のサイトと同じように婚活意識で活動する人も多いですが、同時に恋活意識で活動する人も多いです。
だから、結婚に繋がる確率が高いのは女性有料の3つですが、出会いの数が豊富で様々な人と話す機会のあるのが女性無料のこの2つとなっているのです。
結婚に近づくためには両方大事なので、本気で婚活したい人は女性有料の3つから1つ、女性無料の2つから1つを選ぶことをおすすめします。
それでは、順に紹介します。
4-1. 総合力No.1!どの年代/エリアにもおすすめ:ペアーズ
『ペアーズ』はおそらく国内で今最も利用者の多い婚活サイトです。
また、いわゆる”出会い系”から現在の”クリーンなイメージ”をつけたのがペアーズとも言われていて、婚活や恋活を早くからアピールしていました。
そのため婚活目的で利用しする人、また真剣に恋人探しをする人が今でも多く集まります。(体感ですが、「真剣に活動しています」という趣旨をプロフィールに書いている人が3~4割以上の印象です)
ペアーズが人気であり続ける理由は圧倒的な総合力で、会員数はもちろん、安全性、評判どれをとっても評価が高く文句なしのサイトです。
ただ恋活目的で利用する人も多いため、全体で見るとどうしても結婚意識は薄れます。そのため「マッチドットコム」「ユーブライド」の方が婚活はしやすくなります。
ペアーズの会員分布図
ペアーズ全体で見ると恋活目的で利用する人が中心ですが、人数で見ると結婚を意識した婚活目的で利用する人は「マッチドットコム」「ユーブライド」以上に多いです。
というのも、会員数が圧倒的に多いからです。
ペアーズ | ユーブライド | マッチドットコム | |
登録人数 | ◯約500万人 | 約50万人 | 約20万人(※推定) |
累計人数 | ◯1,000万人以上 | 150万人以上 | 190万人以上 |
逆に言えば遊び目的の人も多いので、婚活する人にとってもは無駄な出会いもありますが、しっかりを相手を見極めて出会えばペアーズでも結婚しやすいです。
ペアーズの評判
※引用:Yahoo知恵袋
※引用:Yahoo知恵袋
ペアーズの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 | 株式会社エウレカ |
登録人数 | 約500万人 |
料金 | 3,590円~(1ヶ月プラン)/2,350円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 |
その他 | ・電話番号登録も可能だが、 ・Facebookアカウントで登録すると友達にバレにくくなる |
対応OS | iOS(iPhone), android, Web |
ペアーズレビュー記事
4-2. ペアーズが合わなかった方へ:Omiai
『Omiai』はペアーズとほぼ同時期にリリースされた、今のネット婚活の人気を支えてきた老舗アプリの1つで常に高い人気を誇っています。
Omiaiは「お見合い」を連想させるその名前のイメージから真剣に出会いを探す男女が多いのも特徴です。
しかし、ペアーズの方が会員数が多く出会いのチャンスが豊富でまた料金も安いため、まずはペアーズを使ってみることをおすすめします。
累計会員数 | 登録人数 | |
ペアーズ | ◯1,000万人以上 | ◯約500万人 |
Omiai | 280万人以上 | 約100~150万人 |
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | |
ペアーズ | ◯3,590円~/月 | ◯2,350円~/月 |
Omiai | 3,980円~/月 | 3,320円~/月 |
なおOmiaiは今まで30代女性は男性と同じく有料だったのですが、6周年を記念して2018年2月14日から全ての女性が無料となりました!
女性有料の方が結婚意識の高い男女の集まる傾向があるので、これにより今後はより恋活寄りのサイトになると予想されます。
Omiaiの会員分布図
30代前後が中心で、結婚意識としてはペアーズに似ていますが、全体的にそれよりも若干右上に中心が寄ります。
ただしどの年代の女性も無料になったことで、今後は少しずつ左下によっていくと思われます。
Omiaiの口コミ
FacebookのOmiaiで知り合った女性がいます。三週間程LINEのやりとりをして趣味も合うし会うことにしました。彼女の第1印象は写真と少し違う雰囲気でしたが、気だてもよくとても話しやすく話も弾みました。
僕はOmiaiで会うのは5回目ですが正直こんな女性が彼女ならいいなって思ったのは初めてでした。
※引用:Yahoo知恵袋
Omiaiの基本データ
←スマートフォンの方はスクロールできます→
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
登録人数 | 約100万人(※推定) |
料金 | 3,980円~(1ヶ月プラン)/1,950円~(12ヶ月プラン) |
無料情報 | 女性は無料/男性は登録・相手検索・マッチングまで無料 ※2018年2月21日から30代女性も無料 |
その他 | 登録にFacebookアカウントが必要 |
対応OS | iOS(iPhone), android, Web |
Omiaiレビュー記事
5. 損しないための婚活サイト料金の2つの知識
さいごに、婚活サイトの料金について損をしないために知っておくべきことが2つあるのでお伝えしておきます。
お金を無駄にしないためにも覚えておくと役立ちます。
- 料金を支払うときはWEBからがお得
- プランは全て自動更新なので注意
具体的にどういうことか、それぞれ順に説明します。
5-1. 料金を支払うときはWEBからがお得
婚活サイトには、料金を払う方法に以下の3つがありますが..
- 公式WEBページから(webブラウザから)
- Apple Storeから(iPhoneから)
- Google Playから(androidケータイから)
注意すべきなことはそれぞれで料金が違う!ということです。
そしてどの婚活サイトも共通して、一番安いのは公式WEBページからのクレジットカード払い!となっています。
<ペアーズ男性料金の例>
実は、iPhoneアプリ、androidアプリからの支払いの場合、そのサイトの運営元はAppleやGoogleに手数料を払わなければなりません。
そのため、iPhoneアプリ、androidアプリ経由だとその分高くなってしまうのです。
なので、登録するとき/お金を支払うときは常にWEBから!と覚えておきましょう。
なおこのページで紹介した全ての婚活サイトは、WEBとアプリは常に同期されるので普段使いとしてはアプリを使っても全く問題ないです。(使いやすいので私は普段はアプリを使っています。)
※なお「ブライダルネット」「エキサイト婚活」はサイトのみでアプリがないので、関係ないです。
5-2. プランは全て自動更新なので注意
また婚活サイトはの料金プランは、全て自動更新なので注意しましょう。
3ヶ月経ったところで一度活動を休止していたが、後から4ヶ月、5ヶ月、6ヵ月分も知らぬ間に料金を払っていたことを知った..、なんてことになってしまうので気をつけましょう。
各有料プランを解約する時は、自分で手動で設定する必要がある、ということを覚えておきましょう!
※自動更新解除の方法はそれぞれのサイトで異なりますが、多くの場合「マイページ」→「会員ステータス」→「有料プラン解約」の流れで解約できます。
詳しくはそれぞれのサイトの「ヘルプページ」に必ず載っているので確認してみてください。
6. まとめ
以上、婚活サイトの料金についてお伝えしてきましたがいかがでしたか?
婚活サイトの相場はおおよそ以下の通りです。
相場 | |
1ヶ月プラン | 3,000~4,000円 |
3ヶ月プラン | 2,500~3,500円 |
6ヶ月プラン | 2,000~3,000円 |
12ヶ月プラン | 1,500~2,500円 |
各プランごとに、高いものと安いものの差は1,000~2,000円/月ほどにもなりますが、料金だけで決めてしまうと失敗するので、しっかりと自分に合った婚活サイトを選ぶようにしましょう。
おすすめはタイプ別に次の通りです。
結婚意欲の高い人が集まる!女性有料の婚活サイト3選
会員数がとにかく多い!女性無料の婚活サイト2選
ぴったりの婚活サイトで、あなたに素敵な人が見つかることを心から願っています!